- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
通称「野北(のきた)」、「北高(きたこう)」。 1901年に長野県立上田中学校野沢分校として創立した。1901年4月1日 - 長野県立上田中学校野沢分校として創立。 - つづきを読む
- 今年度はまだありません
-
-
高校受験
野沢北高校普通科志望の者です。
高校に送ったテストは344点で、今回の1月の総合テストで303点をとってしまいました、、、
二学期の通知表の9教科の合計は37です!今年の感じで行くとこの点数と内申で受かると思いますか??不安で仕方がないです、、、0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
総合テストは、まだですが5教科合計約320点ほどで、北高の普通科を目指してます。ギリギリですがここれから頑張って勉強すれば行けると思いますか?
2 件の回答 -
今回の中間テストが、310点と低めでしたが先輩達に過去問を貸してもらいながら勉強頑張りたいと思います。
-
-
-
高校受験♥7
私は後期で普通科を受験しようと思っています。
1月頭の総合テストでは合計301点で、 ...80字以上
1 件の回答 -
正直総合300点じゃ岩高も安全圏内に入ってないし,模試もe〜c判定で担任が北高を受けましょうと提言するなんて到底思えません。令和4年度入試では,北高に260点くらいで入学した人もある程度はいますが危ないですね。 ...60字以上
-
-
-
学校生活♥1
普通科は文理選択理系と文系大体何対何ぐらいですか?
1 件の回答 -
4対2…くらいですかね?理系の方が多いです!
-
-
-
高校受験♥3
私は後期で野沢北高校の普通科に受験しようとしています。
今年は人数が多くて、
今の時点で60人くらいが落ちるみたいです。
私はどのくらいの確率で合格できますかね?
私は今のところ第5回の総合テストの平均が382点で、
評定は、国4、数5、社5、理5、 ...100字以上
2 件の回答 -
ご回答ありがとうございます!
調整するんですか⁈
というのは、落ちる生徒を少しにするため、ですよね?
なるほどー。
-
-
-
高校受験♥7
後期で受験する際、第一志望を理数科、第二志望を普通科にした場合は理数科がダメだったとしても普通科に入れる点数を取っていたら普通科に合格をいただけるのでしょうか
4 件の回答 -
やってる内容は同じで量が多いということではないか?
具体的には探求的な活動の負担が普通科よりも理数科の方が重く、負担に思っているのかなあ、と思う。
-
-
-
高校受験♥1
今年は再募集(2次募集)ありますか
2 件の回答 -
↑違いますよ。
5人割れです。
理数科不合格の人たちは普通科の中に加えられて合否判定されます。
-
-
-
高校受験♥1
なが模試の点数が380点程で
通知表の合計が38〜40の中学生です。
現在南信の飯田高校へ志望を出しているのですが
野沢北高校への変更を仮に行ったとして
行けるでしょうか。4 件の回答 -
今年は全員合格です。
-
-
-
高校受験♥2
野沢北高校の普通科を目指しています
総合テスト平均330点で受かりますか?3 件の回答 -
今年は全員合格間違いなし
-
-
-
高校受験♥6
自分は後期で普通科を志望しています。第4回の総合テストで373点、学年順位は30位でした。内申点は45点中9教科で35、5教科で22でした。これでも合格は出来るでしょうか?また、入試本番で何点をとれれば、合格出来るでしょうか?
2 件の回答 -
うちは3人の子が野沢北にお世話になりましたが、経験上あなたの成績なら合格はほぼ手中でしょう。
ただ、入試本番で大幅に得点を落とすようなことだけはないよう十分気をつけて。7年後には現在の野沢北はなくなってしまいます。ぜひ合格して北高生活を楽しんでください!
-
-
-
その他♥4
野沢北高校はクラス替えがありますか?
2 件の回答 -
クラス替えというか、3年生になると文系と理系で授業が類別になります。ホームルームのクラスは替わりませんよ。
-
-
-
その他♥11
野沢北と野沢南が統合するようですね。
38 件の回答 -
恥ずかしいコメントばっかりだなぁ笑 北高が進学校とかいつの時代の話をしてるんだろう笑
-
-
-
高校受験♥9
息子が自己採点入試340点くらいです。
普通科心配しています。
内申は34です。
受かるか心配です。10 件の回答 -
合格おめでとうございます!これからの北高生活が楽しみですね。日輪祭の合唱コンクールの後は、第九合唱もありますよ。ウチはこの4月から3年生です。最後の1年を大切に過ごしてほしいと思います。
-
-
-
高校受験♥8
自己採点しました。点数は400点でした。第一志望を理数科にしています。ちなみに内申は36です。 何とか合格出来ますか?
5 件の回答 -
理数科合格できました。入学後も頑張っていきたいと思います。
-
-
-
その他♥3
来年度入学の志願者が確定しました。理数科10名普通科9名オーバーなので、実質19名オーバーですね。昨年度はまさかの定員割れだっただけに、今回は余計に狭き門という印象です。受験生のみなさん、北高入学を目指してもうひと踏ん張りです!うちの娘はあと1年で北高卒業で寂しい限りですが、これからの北高を盛り上げるのは中学生のみなさんです。頑張ってください!
5 件の回答 -
入学式いつかわらるかたいますか?
-
-
-
高校受験♥2
私は後期試験で野沢北高校を受けるのですが、先生からは理数科を第一希望にして普通科を第二希望にするべきだと言われましたが、五教科は24 九教科は36です。漢検 数検が準二級英検が3級です。総合テストでは毎回1位でしたが大丈夫でしょうか。
1 件の回答 -
当日何点取れるかですよね。評定は充分足りていると思います。ただ理数科は枠が非常に少なく、特に今年は志願者数も多く激戦区となりますので大変だと思いますが頑張ってください。
-
-
-
高校受験♥2
-
昨年度は定員を満たしていなかったので不明ですが、一昨年の様子を聞くと、320〜330点がボーダーラインでしたね。
-
-
-
高校受験♥2
理数科の
内申は足りてるんですが、
点数が足りません。
もし受かってしまっても、
周りのレベルについていけない
と思うので、前期受けるのが
逆に怖いです。
やはり、普通科後期をうけて
少し余裕を持った高校生活の方が
良いのでしょうか。それとも、
ダメ元で前期を受けてみても
良いのでしょうか…1 件の回答 -
内甲点何点ぐらいでしたか?
-
-
-
高校受験♥2
中学二年生の今の段階で220点から290点まであげることが出来ました。ですがやはり低いところから上がっても低いところしか行かなかったので正直野沢北には受からないなと思っています。でも心の底では入りたいなと言う思いがあります。このまま必死に頑張れば入れる確率は上がるでしょうか?私でもバカな質問だなと思いますが返信の方お願いします。
4 件の回答 -
俺なんて220から340まで上げて合格しましたよ!
まぁ大学受験は行けるところがなく専門行きました笑
-
-
-
その他♥7
野北も落ちましたね、、、
佐久、小諸の優秀な子はみんな上田、染谷に流れてく、、22 件の回答 -
昨年卒業の保護者ですが、推薦希望は文系の半分もいませんよ。嘘つきですね。
そもそもそんなに枠がないからね。
染谷に流れるのも嘘。
染谷はカリキュラムが大学進学用じゃないので自称進学校ですらありません。
染谷と野北で迷うのは野北がギリギリの人たちです。
-