- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
通称「野北(のきた)」、「北高(きたこう)」。 1901年に長野県立上田中学校野沢分校として創立した。1901年4月1日 - 長野県立上田中学校野沢分校として創立。 - つづきを読む
- 今年度はまだありません
-
-
高校受験
-
-
-
高校受験♥2
今年は理数科の志願者数が19人で15人オーバーです。自分は最後の総合テストで5位でした。自分より上の順位の人は全員前期で受かってます。ワンちゃんありますか?最近ちゃくちゃくと実力も上がっているように感じています。
1 件の回答 -
受かったんですか?目について気になったので質問しました。
-
-
-
高校受験♥7
後期で受験する際、第一志望を理数科、第二志望を普通科にした場合は理数科がダメだったとしても普通科に入れる点数を取っていたら普通科に合格をいただけるのでしょうか
4 件の回答 -
やってる内容は同じで量が多いということではないか?
具体的には探求的な活動の負担が普通科よりも理数科の方が重く、負担に思っているのかなあ、と思う。
-
-
-
高校受験♥1
今年は再募集(2次募集)ありますか
2 件の回答 -
↑違いますよ。
5人割れです。
理数科不合格の人たちは普通科の中に加えられて合否判定されます。
-
-
-
その他♥4
野沢北高校はクラス替えがありますか?
2 件の回答 -
クラス替えというか、3年生になると文系と理系で授業が類別になります。ホームルームのクラスは替わりませんよ。
-
-
-
部活動♥4
今年理数科に後期で入学が決まった者です。僕はバトミントンクラブに入ろうと思っています。しかし、塾の先生の話などでは理数科の人はあんまりバトミントンクラブに入っていないと聞きました。バトミントンクラブはきつい部活ですか?もし入ったとしたら理数科の授業についていけるでしょうか?
5 件の回答 -
昔、北高のバドミントン班で顧問をやっていました。
理数科の生徒もたくさんいました。また、経験者は少なく、高校から始めた生徒がほとんどです。それでも東信大会シングルスで優勝したものもいました。
-
-
-
その他♥11
野沢北と野沢南が統合するようですね。
38 件の回答 -
恥ずかしいコメントばっかりだなぁ笑 北高が進学校とかいつの時代の話をしてるんだろう笑
-
-
-
その他
理数科に後期で合格をいただきました。理数科の最初のテストの範囲はどのくらいのところまででしょうか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥8
自己採点しました。点数は400点でした。第一志望を理数科にしています。ちなみに内申は36です。 何とか合格出来ますか?
5 件の回答 -
理数科合格できました。入学後も頑張っていきたいと思います。
-
-
-
その他♥3
来年度入学の志願者が確定しました。理数科10名普通科9名オーバーなので、実質19名オーバーですね。昨年度はまさかの定員割れだっただけに、今回は余計に狭き門という印象です。受験生のみなさん、北高入学を目指してもうひと踏ん張りです!うちの娘はあと1年で北高卒業で寂しい限りですが、これからの北高を盛り上げるのは中学生のみなさんです。頑張ってください!
5 件の回答 -
入学式いつかわらるかたいますか?
-
-
-
高校受験♥1
前期試験は残念ながら落ちてしまったので後期で理数科を目指しています。現在最後の総合テストは387順位は11でした。内申は37です。このままで合格出来ますか?
1 件の回答 -
ちょっと厳しいですね。理数科に後期で入った知り合いが2人ほどいますが、やはり420以上は必要だと思います。内申が37ならなおさらです。
-
-
-
高校受験♥2
私は後期試験で野沢北高校を受けるのですが、先生からは理数科を第一希望にして普通科を第二希望にするべきだと言われましたが、五教科は24 九教科は36です。漢検 数検が準二級英検が3級です。総合テストでは毎回1位でしたが大丈夫でしょうか。
1 件の回答 -
当日何点取れるかですよね。評定は充分足りていると思います。ただ理数科は枠が非常に少なく、特に今年は志願者数も多く激戦区となりますので大変だと思いますが頑張ってください。
-
-
-
高校受験♥2
野沢北高校の後期試験を受けるのですが理数科を目指しています。内申点と当日の得点はどのくらいあれば大丈夫でしょうか。
1 件の回答 -
内申は最低でも35は欲しいですね、当日の点数は380以上が理想です。理数科は内申を重視してるのもあって、当日の点が高くても内申点で落ちてしまうこともあるので頑張ってください。
-
-
-
高校受験♥1
理数科前期受ける予定で、評定が41です。でも心配なのが、5教科の評定で国社英が5で理数が4です。理数科なのに理数が4なのは危ないでしょうか...苦手と言うよりほかの教科より点が取れないので、
2 件の回答 -
ありがとうございますm(_ _)m課題研究会参加させて頂きました。的を得たことは言えませんでしたが、質問もさせて頂きました。新しい発見が多い発表会でとても楽しかったです。
-
-
-
高校受験♥2
理数科の
内申は足りてるんですが、
点数が足りません。
もし受かってしまっても、
周りのレベルについていけない
と思うので、前期受けるのが
逆に怖いです。
やはり、普通科後期をうけて
少し余裕を持った高校生活の方が
良いのでしょうか。それとも、
ダメ元で前期を受けてみても
良いのでしょうか…1 件の回答 -
内甲点何点ぐらいでしたか?
-
-
-
-
その他♥7
野北も落ちましたね、、、
佐久、小諸の優秀な子はみんな上田、染谷に流れてく、、22 件の回答 -
昨年卒業の保護者ですが、推薦希望は文系の半分もいませんよ。嘘つきですね。
そもそもそんなに枠がないからね。
染谷に流れるのも嘘。
染谷はカリキュラムが大学進学用じゃないので自称進学校ですらありません。
染谷と野北で迷うのは野北がギリギリの人たちです。
-
-
-
高校受験♥8
理数科と普通科で足しても定員割れててかなりショックです。岩村田も割れてます。入試は楽でいいけど、人気が無くなってるのが気になります。何かあったのでしょうか?
20 件の回答 -
十数年以上前は、3年の6月ころまで班活をがんばり、その後集中して勉強して東大に入った生徒も何人かいました。結局のところ地頭(じあたま)が良かったということなのでしょう。
このところそんな話は聞かなくなっていますが、 ...200字以上
-
-
-
高校受験♥2
野沢北の普通科を受験します!
受験番号が189だったのですが、この数字は受験者数ですか?
ちなみに男子です!男子の受験者数が89人いるってことなんですかね?1 件の回答 -
ちがいます。受験者数でも男子の数でもありません。
例年だと、普通科の受験番号は100番台から始まって、200番台まで続きます。男女関係なく受験番号は割り振られます。理数科は500番台です。
-
-
-
高校受験♥3
理数科の方に質問です!!
中学3年生の時の評定どれくらいでしたか??
クラスで1番低い人ってどのくらいの評定(中3時)ですか??2 件の回答 -
別に推薦落ちても後期受ければ良いので評定なんてたいして気にする必要ないんじゃないですかね...
年にもよりますが入試で400点くらい取れれば後期の理数科枠に滑り込めます。 ...100字以上
-