小海高校の評価と受験体験
合格体験の投稿
両方(0) /
学校評価(0) /
受験体験(1)
受験体験
私は前期で受けました。前期試験は模試が無く、面接だけだったので
いままでの三年間のテストの成績・内申点が合否に関係します。
小海高校は250点ほど取っていれば大丈夫だと言われています。
また、小海高校は
成績・内申点;60%
面接;40%
というように
面接の割合も他の高校に比べて高いので面接練習に関係します。
面接の形式は集団面接で、A,B,C,D,E,Fの6班に分けてやりました。
(一班5人程度)
面接時間は15分、それを3回
面接官は5人
合計 45分 15人 という事になります。
質問内容は
・志願した理由
・本校の魅力を二つ
・長所・短所
・毎朝朝食をとっているか
・自己PR
・学校の授業でどのように取り組んでいきたいか。
・計画的に学習が出来ているか。
・提出物に対する心がけ。
etc...
私が受けに行ったとき、先生方が非常に親切に
学校内を案内してくださいました。
学校に行くまでや、面接を受けるまで、
そんなに心配はいりません。
これから小海高校を受検する皆さん頑張ってください。
オススメの参考書など
進研ゼミ
通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:あり
得意科目: 英 国 数
苦手科目: 理