- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
軽井沢高校の掲示板
略称は「軽高」(かるこう)。文化祭は「噴煙祭」と称し、その名称は火山である浅間山に由来する。 沿革 ・ 1943年4月 - 町立軽井沢高等女学校として開校。・ 1944年4月 - 町立軽井沢高等女学校に改称。・ 1948年4月1日 - 学制改革により、男女共学の長野県軽井沢高等学校となる。普通科を設置。・ 1949年4月1日 - 県立に移管。 - つづきを読む
- 今年度はまだありません
-
-
学校生活
先生方の様子はいかがですか?心配な先生はいないでしょうか。生徒さんから見ていかがですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥3
軽井沢高校の学校生活や様子について教えてほしいです。
1クラスの人数は大体何人くらいで何クラスありますか
朝は何時から、 ...200字以上
2 件の回答 -
現在通っている二年生です。
順番に答えていくと、
1年生は現在1クラス17人程度、2.3年は1クラス20-25人程度です。朝は8時40分に各教室にてホームルームが始まります。
部活に入っていない人は、早くても16時には帰れます。 ...200字以上
-
-
-
学校生活♥1
軽井沢高校は、留年とかってあるんですか?
1 件の回答 -
生徒の間では、留年はなく強制退学と言われてましたが、本当のところで言うと、ヤンチャな彼らが自主的に退学していきました。
単位が危なくても留年はないに近いです。
ほんとに危なくなったら担任や周りの先生が協力して学校を来れる環境を作ってくれるので多分そんなに心配ないと思います。
-
-
-
学校生活♥1
女子の制服はスカートのみ何ですか?女子用のズボンは無いんでしょうか?
1 件の回答 -
スラックス制度ができたのでスボンも履けます!
なるなら履いてる女子結構います。
-
-
-
学校生活
軽井沢高等学校の校舎はきれいですか??また、軽井沢高等学校の雰囲気はどのような感じです
か??また、軽井沢高等学校の先生方や生徒さんは、優しいですか??やはり、少し厳しいですか。
部活動に入部すると先輩方達は厳しいですか??ご回答の方を至急、よろしくお願いします。1 件の回答 -
先生も優しく(ていうか緩く)部活動も強制ではありません。軽高は校舎が古いから壊れてる箇所がいくつかありますが意外にも校舎自体はキレイです、しかしいじめとまではいかなくても嫌がらせ?がごくたまに見られます。 ...60字以上
-
-
-
学校生活
軽井沢高校って駅から徒歩だと、結構歩くと思いますが、皆さんは歩いて登下校していますか?
駅から自転車を利用している方はいらっしゃいますか?
是非わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。0 件の回答
-
-
-
学校生活
毎年、退学者は何人位いますか?又、学校の雰囲気はどんな感じですか?
いじめ等、無いですか?
在学生や卒業生の方教えて下さい。1 件の回答 -
偏差値的には、長野女子高、篠ノ井旭高校(現在=篠ノ井俊英高校)、須坂園芸高校と同じレベルの学校です。
勉強が苦手な子を受け入れてくれる学校です。
-
-
-
学校生活
軽高は、校風や雰囲気が良い学校ですか?
また、みんな仲がいいですか?2 件の回答 -
軽井沢行きたければ行けば、
性格悪くても友達は作れるよ
-
-
-
学校生活
バイク免許
コーンロウ
ピアス
化粧
携帯
等は校則で禁止されていますか?
またそれらをしている生徒はいますか?2 件の回答 -
うん、ピアスしてる子は多いなっ…でも授業中ピアスは外さないと取られるから!
授業中寝てる人は欠席にされるから(ーー;)
-
-
-
学校生活
軽井沢は「寒い」というイメージがあるのですが、生活は大丈夫ですか?
1 件の回答 -
軽井沢は夏は涼しく冬は少し寒いです・・・ ですが慣れてしまえば
案外大丈夫ですよ。
-
絞込み解除