3
運 動 部 | 文 化 部 | |
野球(特設ページ) | テニス | 美術(特設ページ) |
バレーボール | バスケットボール (特設ページ) |
吹奏楽 |
アイスホッケー(特設ページ) | サッカー | 軽音楽 |
バドミントン | 卓球(同好会) | 文芸 |
カーリング(同好会) | 個人出場 | 英語 |
8月22日(火) 2学期始業式 | 夏休みが終わりみなさん元気に登校しました。校長先生、進路1指導の先生のお話を聞きました。 |
7月28日(金) 体験入学 | 参加いただいた中学生の皆さん、保護者の方々、ありがとうございました! |
![]() |
![]() |
7月27日(木) 壮行会・終業式 | アイスホッケー部の壮行会・図書館キャラクターの授賞式・終業式が行われました。選手の皆さん、頑張ってください! |
![]() |
![]() |
7月7日(金)〜9日(日) 噴煙祭 | 7日:クラスパフォーマンス 気温と共にとても’アツイ’ステージでした 8日:クラス・クラブの展示や発表 4年ぶりに一般公開され、たくさんの方に来ていただきました。 9日:生徒会企画、閉祭式 希望生徒は打ち上げ企画にも参加しました |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5月20日(土)〜21日(日) 東信大会テニス競技 |
高校総体 東信大会テニス競技において、男子シングルスでベスト8、男子ダブルスで3位の成績を収め、県大会進出です おめでとうございます! 男子 ・シングルス 木村岳人 ベスト8 ・ダブルス 木村岳人&小林駿介ペア 3位入賞 |
![]() |
![]() |
5月19日(金) 体育祭 | 体育祭が行われました。種目は玉入れ、クラス対抗リレー、障害物競争、大縄跳びでした。2種目終了した時点で雨が強くなり、残りの種目は体育館で行いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5月11日(木) 自動車交通安全教室 | 自動車交通安全教室がありました。今年度はスタントマンの実演による教室でした。自転車の危険運転や内輪差について学びました。 |
![]() |
![]() |
4月27日(木) 生徒総会・壮行会 | 生徒総会・壮行会が行われました。今年度の活動計画を提案しました。 選手の皆さん、東信大会がんばってください! |
4月13日(木) G7外務大臣会合 通訳ボランティア事前研修会 |
G7外務大臣会合で、軽井沢を訪れる海外メディアの方々に通訳ボランティアをする生徒の事前研修会があり、想定される質問に答える練習をしました。 |
4月6日(木) 入学式 | 入学式が行われました。新1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます! 3年ぶりに校歌斉唱も行ないました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月5日(水) 始業式・着任式 | 1学期の始業式と着任式が行われました。1年の始まりの日です。心新たに頑張っていきましょう。 |
![]() |
![]() |
3月20日(月) 終業式・離任式 | 3学期の終業式と離任式が行われました。離任される先生方からお言葉をいただきました。 |
![]() |
![]() |
3月10日(金)〜12(日) 東北研修 |
有志生徒による東日本大震災に関わる東北研修を行いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3月2日(木) 卒業式 | 卒業式が行われました。天気にも恵まれ、卒業生の良い門出となりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3月1日(水) 三送会 | 生徒会が中心となって三送会を行ないました。明日はいよいよ卒業式です。 |
![]() |
![]() |
2月28日(火) 1・2年進路2ガイダンス |
様々な企業の方に来ていただき、進路3ガイダンスを行いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2月24日(金) 3年生テーブルマナー講座 |
3年生が最後の授業としてテーブルマナーを習いました。 |
![]() |
![]() |
2月16日(木) 3年生同窓会入会式 | 佐藤同窓会長に来ていただき、3年生の同窓会入会式を行いました。 |
![]() |
![]() |
2月9日(木) 就業体験報告・提案会 | 1年生が就業体験の発表を行いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2月9日(木) 3年生登校日 | 講師の方にきていただき、スーツの着こなし講座を行いました。 |
![]() |
![]() |
1月27日(金) 課題探究発表会 | 1年間の探究学習の成果を代表の生徒が発表しました。軽井沢プリンスホテルさん、来ていただいた来賓の皆さま、まことにありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1月20日(金) デュアル実習成果発表会 |
3年生デュアル実習選択者が成果発表会を行いました。お世話になった企業の皆さま、1年間まことにありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1月18日(水) 百人一首大会 | 本校図書室にて行われました。 |
![]() |
![]() |
1月6日(金) 始業式 | 3学期の始業式がリモートで行われました。 |
![]() |
![]() |
12月27日(火) 壮行会・終業式 | アイスホッケー部の壮行会と2学期の終業式が行われました。 |
![]() |
![]() |
12月19日(月) 軽井沢アートフェスティバル準備会 |
美術部が準備会に出席しました。 |
12月16日(金) 秋田勇魚さんギターコンサート |
第4回教養講座として、本校音楽室にてコンサートを開催していただきました。 |
12月8日(木) 美術部東信地区高等学校美術展搬入 |
美術部が美術展の搬入を行いました。上田市のサントミューゼにて12/28(日)まで開催されています。 |
![]() |
![]() |
12月5日(月)3年生スケート実習 | 3年生がスケート体験を行いました。経験者も未経験者も、それぞれ楽しく滑っていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月18日(金) 探究音楽選択者保育園実習 |
3年生探究音楽選択の生徒が保育園で実習をさせていただきました。 |
![]() |
![]() |
11月15日(火) 生徒総会 | 新しい役員となってはじめての生徒総会が行われました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月21日(金) 軽井沢学離山登山 | 3年生の軽井沢学選択者が離山に登りました!天気にも恵まれ、良い実習になりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月14日(金) 強歩大会 | 小雨の降る中、精一杯走りました! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月22日(木) 体育祭 | 途中に雨天となりましたが全種目を行うことができました! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月8日(木) 立会演説会・選挙 | 新しい生徒会を担うため、1・2年生が演説を行いました! |
![]() |
![]() |
9月2日(金) 防災訓練 | 雨天のため、集合がグラウンドではなく体育館に変更となった訓練でしたが、素早く行動することができました! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8月22日(月) 2学期始業式 | 校長先生のお話、大賀ホールのかたのお話を聞きました! |
![]() |
![]() |
8月12日(金) 生徒自ら行う学習環境整備授業 |
体育館のワックスがけを行いました! |
![]() |
![]() |
8月3日(水) 3年生夏期補習 | いよいよ進学・就職試験に向けて本格化した補習となりました! |
![]() |
![]() |
7月28日(木) 体験入学 | 参加いただいた中学校生徒の皆さん、保護者の方々、ありがとうございました! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月27日(水) 壮行会・終業式 | アイスホッケー部の壮行会及び終業式が行われました。選手の皆さん、頑張ってください! |
![]() |
![]() |
7月14日(木)3年生面接ガイダンス | 3年生の進路4活動のため、外部講師の方に来ていただき、面接のガイダンスが行われました! |
![]() |
![]() |
7月10日(日) 噴煙祭3日目 | 閉祭式が行われました。生徒会を中心とした生徒の皆さん、お疲れさまでした! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月9日(土) 噴煙祭2日目 | 一般公開日!ご来場いただいたご家族の皆さま、ありがとうございました。有志のパフォーマンスや花火も盛り上がりました! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月8日(金) 噴煙祭1日目 | クラスパフォーマンスのダンスをそれぞれのクラスが披露しました! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月6日(木) 噴煙祭まであと2日 | 各クラス、着々と準備を進めています! |
![]() |
![]() |
6月30日(木) 芸術鑑賞 | 本年度は落語を鑑賞しました。出演者の方々、たいへん貴重な体験をありがとうございました! |
![]() |
![]() |
6月16日(木) 花植え | 本校の営繕美化委員会が校舎の前に花植えを行いました。 |
6月13日(月) 軽高ゼミ | 本校の1年生が外部講師の先生方から、自分が聞きたい授業を受けました。 |
6月7日(火)軽井沢中学校進路5講和 | 本校の3年生が軽井沢中学校さんへ伺って進路6講和を行いました。 |
6月3日(金)〜6日(月) バドミントン部県大会 |
男子学校対抗、男子シングルス、男子ダブルスで県大会に出場しました。応援していただいた皆さま、ありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5月30日(月) クラスマッチ | サッカー、バスケットボール、バドミントンの競技にて、どのクラスも熱い戦いを見せてくれました! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5月28日(土) 東信合同音楽祭 | 本校の吹奏楽部が参加しました。 |
![]() |
![]() |
5月21日(土) 授業公開 | 授業公開が行われ、保護者の皆さまや近隣の中学校の生徒さんなどが来校されました! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5月17日(火) デュアル調印式 | 本年度のデュアル調印式が行われました。デュアル実習のスタートです。 |
![]() |
![]() |
5月13日(金)バドミントン東信大会 | 学校対抗5位!男子シングルス優勝!男子ダブルス準優勝!松本で開催される県大会へ出場します!! |
![]() |
|
5月13日(金) テニス東信大会 | 惜しくも負けてしまいましたが、3年生を中心に選手全員が健闘しました! |
5月12日(木) 防犯交通講和 | 防犯交通講和が行われました。軽井沢警察署の皆さま、本当にありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
4月28日(木) 生徒総会・壮行会 | 感染予防対策のうえ、久しぶりに全校生徒が集まる生徒総会・壮行会が行われました。選手の皆さん、東信大会がんばってください! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月11日(月) 新入生歓迎会 | 生徒会を中心に、新入生歓迎会が行われました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月7日(木) 入学式 | 入学式が行われました。新1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます! |
![]() |
![]() |
3月4日(金) 卒業証書授与式 | 卒業式が行われました。最後のホームルームにて、担任より卒業証書が手渡されました。3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3月3日(木) 三送会 | 生徒会主催の三送会(3年生を送る会)が行われ、在校生は各教室にて、リモートで参加しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2月16日(水) 前期選抜合格発表 | 令和4年度入学者前期選抜の合格発表を行いました。 |
![]() |
![]() |
2月10日(木) 1・2年生 進路7ガイダンス |
1・2年生の進学希望者は本校3年生の講演会に出席し、就職希望者は企業の方に企業説明をしていただきました。 |
![]() |
![]() |
1月14日(金) スキーバス事故慰霊 | 軽井沢町のスキーバス転落事故発生から6年目を迎える14日の放課後、生徒会役員を中心とした有志8名が、慰霊碑への献花を行いました。 |
![]() |
![]() |
1月13日(木) 薬物乱用防止講演会 | 本校学校薬剤師の高橋先生をお迎えし、1学年生徒対象の薬物乱用防止講演会を実施しました。高橋先生のご講義のあと、担任団によるロールプレイ、養護教諭による授業を行いました。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
12月7日(火) 軽高会議 | 本校生徒と職員、PTAの皆さん、地域の皆さんで制服について会議しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月30日(火) 生徒自ら行う環境整備事業 |
グラウンドの整備をサッカー部とアイスホッケー部中心に行いました。 |
11月28日(日) 東信地区高等学校美術展 |
本校の美術部が東信地区高等学校美術展に出品し、上田市サントミューゼに展示されました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月26日(金) 第1回教養講座 本校生徒をはじめ、同窓会の皆さんも多数参加いただきました。 |
軽井沢町学習センター主催で行われました。「室生犀星文学碑にて校歌を歌おう」をテーマに、本校校歌の作詞者である室生犀星について学び、町内の犀星文学碑周辺の清掃、校歌斉唱を行いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
11月21日(日)3×3 U18大会出場 | バスケットボール部が、大垣市で開催された3×3U18日本選手権中日本エリア大会に長野県代表として出場しました! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月14日(日) 軽井沢吹奏楽祭 | 本校の生徒が軽井沢吹奏楽祭に参加しました。 |
![]() |
![]() |
11月6日(土) 授業公開 | お越しくださった保護者の皆さま、中学生の皆さま、引率の先生方、地域の皆さま、ありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
11月4日(木) 生徒総会 | オンラインで各クラスをつなぎ、生徒総会を行いました。新役員の新たな活躍に期待です。 |
![]() |
![]() |
11月2日(火) 強歩大会 | 天候にも恵まれ、紅葉のなか強歩大会を行いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月29日(金) 保健委員会によるハロウィーン |
保健委員会と生徒会役員が「コロナ対策啓発活動withハロウィーン!」と題し、手指消毒の広報活動を行いました。 |
![]() |
![]() |
10月28日(木) 保護者向け研究会 | 「悩みを抱える子どもへの支援のあり方について」というテーマで、「NPO法人子ども・人権・エンパワメントCAPながの」のみなさんを講師に招き、ワークショップ型の研修を実施しました。 |
![]() |
![]() |
10月25日(月) 軽井沢学離山登山 | 3年生の軽井沢学選択生徒が離山の登山を行いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月21日(木) 防災訓練 | 防災訓練にて、2年生が消火活動を体験しました。 |
![]() |
![]() |
10月15日(金) 秋季クラスマッチ | 晴天に恵まれ、クラス対抗のサッカー、バスケットボール、バドミントンの競技が行われました。会場と各クラスをリモートでつないで応援しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月14日(木) 先輩と語る会 井出勇大さん(2017年度卒/秀明大学学校教師学部4年) 齋藤京佳さん(2017年度卒/立教大学観光学部4年) |
本校の卒業生が2年生のために発表してくれました。生徒はメモを取るなど、興味深く聞いていました。 |
![]() |
![]() |
10月7日(木) ボッチャ体験 | 外部講師をお招きし、2年生がボッチャを体験しました。 |
![]() |
![]() |
10月5日(火) 3年生『総合的な探究の時間』学年発表 3年生が自分の探究内容について発表しました。 |
10月7日(木) 3年生『総合的な探究の時間』検証日 1日かけて発表した内容を検証し、まとめを行ないました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月4日(月) 人権映画鑑賞 | 新型コロナウイルス感染症予防対策として、今年度は体育館ではなく各クラスにて映画を鑑賞しました。 |
![]() |
![]() |
9月16日(木) 立会演説会・選挙 | 立会演説会が各クラスをリモートでつないで行われました。生徒会が3年生から2年生へ引き継がれます。 |
![]() |
![]() |
8月27日(金) オンライン授業 | 新型コロナウイルス対策のため、短縮授業が続いています。本日はオンライン授業を行い、生徒は自宅で授業を受けました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月30日(金) 体験入学 | 体験入学が行われました。授業や部活動を通して軽井沢高校の生活を体験してもらいました。 多くの中学生や保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月29日(木) 終業式 |
1学期の終業式が行われました。オンラインで教室をつなぎ、校長講話を聞きました。 |
7月23日(金) 吹奏楽コンクールB編成東北信大会 |
吹奏楽部が合同バンドとしてホクト文化ホールで開かれた吹奏楽コンクールに出場しました。県大会への出場を決めたのは2007年以来14年ぶりです。 |
![]() |
![]() |
7月11日(日) ダイヤモンドプロジェクト 噴煙祭閉祭式 |
校内大掃除と地域清掃が行われました。閉祭式では投票結果が発表され、総合3位3年3組、総合2位3年2組、総合優勝は3年1組でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月10日(土) 噴煙祭当日 | 各クラス、クラブの展示や発表が行われました。クラス展は投票によって順位を決めるため、どのクラスも力作です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月9日(金) 噴煙祭前日祭 | 感染症予防対策・熱中症対策徹底のもと、各クラスのクラスパフォーマンスが行われました。明日はいよいよクラス・クラブ展示です。 |
6月11日(金) 春季クラスマッチ | バレーボール、バスケットボール、ドッジボールの3種目でクラスマッチが行われました。先輩たちを相手に、1年生は緊張した様子でした。 |
![]() |
|
![]() |
5月22日(土) 3年生進路8講演会 | 公開授業は中止となりましたが、本日は半日授業でした。3年生は進路9講演会を受講しました。また、進学・就職希望者それぞれのワークを行ないました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月24日(土) クラブ活動 | 1年生が入部し、新体制のクラブ活動がスタートしました。 |
![]() |
![]() |
4月20日(火) テニスコート整備 | 生徒がテニスコートを整備しました。 |
![]() |
![]() |
4月6日(火) 入学式 | 入学式が行われました。入学生、また保護者の皆さま、おめでとうございます!軽井沢高校での生活を楽しんでいきましょう。 令和3年度入学式式辞 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |