教えて!岐阜商業高校 (掲示板)
「商業教育」の検索結果:4件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/07/07(木) ]
県岐商に入るよりも
市岐商に入ってビジネス科で中国語を学び、
一年から異文化交流部に入って
分母の少ないコンテスト優勝したり
検定で受かった方が、就職も進学も
県岐より圧倒的に良いと聞きました。
国語を本格的に学べる学校が他にないからです。
農林の応用生物みたいな感じで、他にないことをすると就職も進学も有利だと。
どちらにしようか迷っています。
内申がすこぶる良いので、そこそことれれば市岐ならトップいけると言われました。
入りたい科にこだわりがなければ、市岐でトップの方が良いですか、それとも400前後もたくさんいる県岐に揉まれた方がいいですか。
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/07(木) ]
とても悩まれている気持ちは分かります。
決して突き放すつもりではありませんが、やはりそう言ったことは自分自身で悩んで結論を出さなければならないことだと思います。
私たちには県岐商のことは分かっても、市岐商や岐阜農林のことは分かりません。
県岐商の掲示板で「どちらが良いですか」と聞くのはナンセンスだと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/07(木) ]
そもそも本気で中国語やる気あるの?
県岐で中の下より市岐でそこそこが望みなら それも然り・・・
どちらにしろ400前後で揉まれる程度では市岐の首席も未確定だろけどね
頑張れば岐高行けるけど長良でトップのが良いトコ推薦してもらえるよね? って類の質問と同じ・・・
とにかく 受験勉強を頑張って下さいとしかね。。。
内緒さん@保護者 [ 2022/07/12(火) ]
市岐商は偏差値47.48しかないので…
内申よければ首席クラスは余裕では。(過去公開点数みる限り200台もザラにいますので…)
ただ、特視するのは偏差値ではなく、入ってからのこと。
市岐商デパートなど、自分たちで一から仕入れ企画、運営したり、マーサ21での販売や、商品コラボに道の駅企画開発など、県岐では味わえない市岐ならではの魅力が山ほどあり、とてもいい学校。
就職先や大学も、割といいところもある。
南山や市岐女短大など交流もあり、中国語で進学予定であれば、コマ数も多く、中国語の部活(異文化交流部)に入れば、どの高校より市岐が有利になると思います。
それが目的で入られる子もいますよ。
東海で言えば、南山、愛知県立大学、岐阜女子短大、名古屋外大など、近場で中国語を学べる大学もあります。
スピーチコンテストは中国語を学ぶ学校からしか出られないため、非常に分母(出場校)が少なく受賞が可能。また、形だけでなく実際に力がつき話せるので、そこいらへの推薦にも有利です。
就職先も、商業プラスα中国語があるため有利。
英語よりも習得者が少なく、世界人口最大の中国(インドもですが)の母国語の資格。という強みがあるので、需要はかなり多岐にわたると思われます。
キャビンアテンダントに市役所、流通、海外取引、接客、芸能関係など。
国語はこれから第二外国語として扱われてゆきます。
(もうその傾向にあり、入試においても中国語が選択できる大学が多いです)
これからは、英語よりはよっぽど中国語の方が必要とされます。
特に日本にいる場合は。
また、独学は難しいため、ネイティブ教師のいる市岐で学ぶのがオススメです。
そして、県岐には県岐のよさがあります。
野球は市岐が県岐を倒したほど、チーム力があり雰囲気も良い。
一概にスポーツは県岐!でもないですし、それぞれの高校が頑張っています。
ネームバリューも県内であれば、今はそこまで変わりません。
資格取得も本人のやる気次第ですし。
ただ、校風がかなり違いますので、まずは高校見学や体験に行かれてみてはいかがでしょうか?
県岐、市岐、農林の良さが分かりますよ。
上記のことから、中国語を学びたければ、間違いなく県岐ではなく、市岐。
他の部活であれば、多岐にわたる両校の特徴、制服、校風、先生性とともに実際の雰囲気を加味して決定されてはいかがでしょうか。
進学や就職実績はその年の頑張り次第でどうにも転びますので、まずは自分がどんな道に進みたいかを考えられてはいかがでしょうか。
(農林は例を挙げられたのみと察しましたので対象に入れてありません)
私は市岐推しですが、どちらもとても良い学校だと思いますよ。

どちらになっても良いように、内申点数ともに下げないよう頑張ってくださいね!!
県岐のグローバルだと岐山長良並や、加納クラスのこもいるそうですので。

また、合格し、実際に通われた際は、どうであったか次世代の方々に話しお聞かせくださいね。

内緒さん@一般人 [ 2022/07/12(火) ]
国語を真剣に学びたいなら最低5校レベルの学校行って大学は外国語学部一択じゃないかな。 言い方悪いけど、市岐阜商で中国語を学んでも、ほとんどの人が理解出来きているとは思もえない。
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/13(水) ]
なんだかおかしなことを言っている人もいますが、しょせん市岐商はローカル高校です。全国レベルの県岐商とは全然違います。県岐商の検定試験の合格者数、商業教育の内容、部活動、全国レベルの学校なんです。
各校の進路状況もよく見てください。大学の推薦、企業からの求人、全然違います。ネームバリューが全然違うんです。市岐商のトップでいれば県岐商で埋もれるよりも圧倒的に進学や就職が有利?本当にそう言えると思いますか?
自分自身でしっかりと考えてください。他人の意見に流されていると、後から後悔することになりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/13(水) ]
職業高校同士の争いで醜いぞ。

市岐阜商は全国レベルは無いな。
県岐阜商は野球だけやね。
検定試験の合格者数?商業教育の内容?部活動?
だーれも知りはせんよ。

同じローカル商業高校同士仲良くやれ。
内緒さん@質問した人 [ 2022/07/19(火) ]
質問したものです。
いやいや、誰も争われてはいないのでは(^_^;)
私は知りたくて質問したので、色々なご意見が聞けて
ただただ感謝です。
アドバイスいただいたように、行きたい未来を見据え調べてみます!
体験にも行かせていただきます。
お答えいただいた方々、本当にありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/25(月) ]
県岐はグローバル以外にも岐山、長良レベルはそれなりに居る。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/01/23(火) ]
会計システムは2クラスに分かれると聞いています。
・どのように分かれるのですか?【具体的にお願いします】
・自分でどちらのクラスか選べますか?それとも合格発表の時に既に割り振られるのですか?
お答えお願い致しますm(_ _)m
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/23(火) ]
会計システム科は、ファイナンシャル会計類とマネジメント会計類に分かれます。

ファイナンシャル会計類は本気で日商簿記1級や税理士試験を目指すクラスです。このクラスは簿記の学習に特化して、日商簿記1級は非常に難しい試験で、県岐商では年間30人程度の合格者を出していますが、この合格実績は高校では日本国内トップレベルです。日商簿記1級に合格すると中央大学等の超難関私立大に簡単に入れちゃいます。しかし、それぐらい難易度の高い資格なので、課題も他のクラスより多いし、このクラスの子は簿記部に入る子が大半です。

マネジメント会計類は広範な商業教育をバランスよく学習するクラスで、日商簿記2級への全員合格を最低目標としているクラスです。日商簿記2級と言えども難易度は高く、これを持っていることが推薦要件となっている大学が多く、とても有利に入学出来ちゃいます。勉強と部活をバランスよく両立しやすいクラスです。反面、日商簿記1級や税理士試験への合格の期待は薄くなります。

なお、この他の資格、例えば、全商簿記1級や全経簿記1級、全商情報処理1級、全商ビジネス計算検定、全商英語検定などは、どちらのクラスも同じように目指します。そして、ほとんどの子が合格します。

どちらのクラスになるのかは、合格発表の時にアンケートが配られます。簿記に対してどの程度の取り組みを望んでいるのかを測るためのアンケートです。そのアンケートの回答に基づいて後日クラスが分けられます。どちらが当該生徒に向いているのかは学校側が判断して振り分けられます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒@中学生 [ 2016/11/27(日) ]
県岐商か城北の2つの高校でどっちに進学しようか迷っています。どうしたら決まりますかね〜?
匿名@在校生 [ 2016/11/29(火) ]
県岐商をお勧めします
簡単@中学生 [ 2016/12/06(火) ]
やっぱり自分の入りたい部活動が強い高校を選ぶ事ですね。そして、自分の家から近いと思える事を選ぶ事です。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/08(木) ]
部活も良いですが、やはりその高校で何を学ぶかが一番大切です。
県岐商の商業教育(資格取得者数)は日本一の学校です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/07/08(水) ]
中3です。
流通ビジネスに行きたいのですが。
具体的に内申、点数をおしえてください。
自分は内申35点数は300です。
なかなか点数がのびないんですね。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/09(木) ]
そうですか…お悩みですね。
高校入試はあくまでも合否は内申と本試験の得点で、上位から合格者を決めていくものなので、何点以上が合格という明確な判定基準がない以上、合格のための具体的な内申や点数は誰にも分かりません。

その上で私が思うことを書きます。
県内の多くの高校が内申対得点の割合が3:7である中で、県岐商は5:5です。
あなたの場合は割と内申が良い方だと思います。これは県岐商を受験するうえでは結構有利で、点数に換算すると恐らく内申1は得点にして11点に相当すると考えられます。そうするとあなたは内申32の人よりも30点ぐらい良い点数を取っている状態と言えます。

もし、私があなたの状況であれば、点数をあと20点ぐらい上げる決意をした上で県岐商を受験する選択をします。

なかなか点数が伸びないのは、それは勉強が足りないのでしょう。あなたの場合、一科目60点平均といったところですよね?
80点を90点に伸ばすのは難しいですが、60点を70点に伸ばすのは割と簡単ですよ。

それにある程度、テストで得点できる力を持っていないと、それはそれで入学してから困ります。県岐商の商業教育は日本一(例えば簿記等の検定試験の合格者数などぶっちぎりです)ですから、高度な教育の中で充実した学校生活を送るには、それ相応の学ぶ力を備えておく必要があると思います。

まだ時間はありますし、これからが一番伸びるときです。頑張ってください。
けんぎ@一般人 [ 2015/07/10(金) ]
5:5の学校なんで 内申35もあれば、点数は300もいらないでしょう。これからは スポーツに学校行事に全力投球をして下さい。高校もそう言う子を望んで5:5にしていますから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
岐阜商業高校の情報
名称 岐阜商業
かな ぎふしょうぎょう
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 55
郵便番号 502-0931
住所 岐阜県 岐阜市 則武新屋敷1816-6
最寄駅 3.1km 名鉄岐阜駅 / 各務原線
3.2km 岐阜駅 / 高山線
3.2km 岐阜駅 / 東海道線
電話 058-231-6161
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved