- りんり 先輩420字:まず合格ありがとうございます! 私は国語92、数学70、英語65、理科77、社会90の合計385点で合格しました! 内申は128 中1や中2の頃は定期テスト前に勉強をするくらいで塾にも通っていなかったので勉強する習慣がなく内申も30程度でした。中3の夏期講習から塾に入り本格的に勉強をし始めました。すぐには点数が高くなることはなかったけれど着実にやったことは自分の力になっていて内心も最終的には5アップしました! 私は特に理科と社会が弱かったので最後の2週間くらいは必死に単語の確認や問題を解きまくりました。 そのおかげで理科と社会を伸ばし過去最高点数で合格しました! 私は長良高校に高校見学も行っていないし自分が目指すなら…という高校だったので選びましたが、中3の皆さんは気になる高校を積極的に調べたり、高校見学に行って決定してください! 自分が行きたい高校を見つけることが1番のモチベーションになるはずです! これからも頑張ってください!合格はすぐそこ!!
- NY 先輩407字:僕は英語が得意だったのですが、それ以外はボロボロでした。でも、理科や社会の暗記部分、数学の基礎的な問題、国語の漢字など、入試本番で落としてはいけない問題を着実にこなしていきました。そして初めて、実力テストで400点に行きました。できる問題から解くのが鉄則です。また、強い精神力も大事です。「こんなに頑張った僕でもわからないなら、他の人もきっとわからない」という、ポジティブ思考が大切です。 あと、当日、全ての科目が終わるまでは友達と「あの問題〜だよね?」などと聞いてはいけません。もし違った時不安になって、次の科目に影響を及ぼすからです。最後に、努力は必ず報われるとよく言われますが、それは誤りです。だって全員が合格するわけないのですから。でもいえるのは、目に見える結果だけが全てではないと言うことです。あなたたちが頑張ってきた、培ってきた、成長してきた過程があなたの宝物です。是非受かって、高校で会いましょう。
- 21 先輩737字:2021年度に受験しました。 当日点396、内申点122で、1000点換算757.7点で合格しました。 以下かなりの長文です↓ 【内申】 内申は1年30、2年28、3年32と波が大きかったですが合格できました。3年生が2倍で評価されるので、3年生で頑張れば巻き返せます。まあ7:3なので内申はそんなに気にしなくても良いと思います。 【当日点他】 当日点を取るために、自分の場合はとにかく過去問をやりました。5年分買ってきて、85点とか納得いく点数になるまで何度も繰り返しやる感じです。最新年度の過去問では1発で430点取れましたが、かなり下がったのでかなり余裕持たせた方が良いです。 それぞれの教科について 国語→1番点数を稼ぎやすい教科だと思っています。読解は慣れれば確実に取れます。作文は塾の先生とかに見てもらってコツを掴みましょう。 数学→強敵は大問5(証明)と6(資料の活用)です。6は得意不得意が大きいですが、5の⑵(証明後の図形の長さを求める問題)は、経験してから行くかどうかで大きく変わります。この問題を1番力入れて取り組んでください。三平方の定理を予習して早くから取り組んでもいいと思います。 英語→リスニングも長文もとにかく数をこなすことです。英語だけは過去問以外も活用して、早く長文を読んだり、少しでも単語を多く覚えていったりするといいと思います。 理科、社会→死ぬ気で暗記しろ。がんばれ 補足:周りで聞いた感じ、みんな450〜360くらい取ってきていました。自分の年(2021年度)は数学の傾向が大きく変わった年だったので、平均点も下がっていました。志〇塾の平均点予想はあてにならないです。 きっとこれを見ている受験生の皆さんは不安でいっぱいだと思いますが、普段の力を出し切れるように頑張って下さいね。
- この世に光をもたらす者 先輩42字:内申点の合計は140点です。 本番の点数378でした。 いつもの力が出せれば大丈夫ですよ!
- xx 先輩279字: なんとか合格しました‼ 私は1年37、2年34、3年37と… 波がありました。 学校の定期テストの点数は 関係ないです。あくまで内申を 取るために点数稼がないと。 テストは何で比べたらいいかと言うと 岐新が一番良いですよ‼ 順位もやる気になります‼ 内申は最低ラインでも33くらいは ないときついと思います。 長良は4割ですから… 何においても、委員会活動や 生徒会活動はやったほうが良いです! 気になる質問があれば ここを利用して♪( ´▽`) 早めに苦手克服したほうが良い! 面接は入室やらありませんよ^^; 気持ち次第です\(^o^)/
- takosu 先輩244字:本日 特色化選抜 無事合格!! このHPで内申や点数と参考になりました。 僕は内申1年から27.31.34 と3年間で頑張ってこの内申までしかあげれませんでした。 テストは、なかなか400点が越えられず、いって420点どまりでした。 先生からも当日次第と言われ年明け実力テスト・期末テスト・塾の模試の点数がさがらなかったので勝負というかダメもとで受けました。 さすがに特色の数学は得意な僕でも時間がたりなく今日まで心配でした。 目標は早く決め内申は1年から取りにいくべし!
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
長良高校
ながら
偏差値 60
長良高校のいいね♥1925
1415件の質問と4569件の回答
概要
1949年 - 公立高等学校学区制実施により、岐阜市立岐阜商業高等学校に昼間定時制の普通科を併設して改称し、岐阜市立長良高等学校となる(本校ではこれをもって創立としている)。
- つづきを読む
- つづきを読む
長良高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
部活動♥2
野球部夏大、初戦敗退。
2年連続して。
前評判は良いのに。5 件の回答 -
大方の予想は長良有利
選手もそう思ってたかも
ところが試合は思いもよらぬ点の取り合いの大接戦
野球はゲーム要素も大きいし運もありますからね
強い方のチームが常に勝つのは難しい
-
-
-
高校受験♥1
中3です。内申は28、33で実テは偏差値60前後で推移しています。
受かるかと当日点の目安を教えてください2 件の回答 -
実テの点数は平均260の382でした。
-
-
-
高校受験♥1
内心102くらいだと思うんですけど
当日何点取れば行けますか1 件の回答 -
430点位でオッケー👌。頑張って天下の長良高校へゴー。
-
-
-
学校生活
次のテストって11月の何日か分かりますか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
リボン追加されますね!!!!めっちゃ嬉しいです😭😭😭
1 件の回答 -
それはそれは誠におめでとうございます😊長良高校も更に人気が出そうですね〜。岐阜5校に人気集中間違いなし!(笑)
-
-
-
学校生活♥1
水泳の授業はありますか?
私服登校ですか?1 件の回答 -
水泳は1年はあります。2年から選択です!
今の時期から熱中症対策でTシャツなど制服でなくてもOKになりました!
-
-
-
学校生活
水泳の授業はありますか?
0 件の回答
-
-
-
部活動♥1
転部ってできるんですか?
1 件の回答 -
できますよー。
しかし独自選抜で入学した場合はできません!
-
-
-
学校生活♥1
夏休みの課題はいつ発表されますか?早めに終わらせたいのでぜひお願いします
1 件の回答 -
去年は7月8日に全範囲一覧で発表されていました!
課題は教科ごとでもらえるのでこれより早くもらえるものが多いです!数学とか早かった気がします!
-
-
-
学校生活♥2
岐阜長良高校を検討しているものです!高校入って今日好きやモデルなどの芸能活動もしながら通いたいのですが、芸能禁止とかはありますか?あと高速はどんな感じですか?
4 件の回答 -
安易に自分を安売りしないように。知識があなたの人生を助けてくれます。まだ法律、年金のことも知らないでしょう。勉強しましょう。
-
-
-
学校生活♥1
長良高校の文化祭は、他校の人が見に来るの禁止ですか?
1 件の回答 -
生徒の親以外立ち入り禁止です。そして開催は平日です。
-
-
-
部活動♥2
この高校では陸上は一生懸命にできますか?
1 件の回答 -
出来るんじゃないでしょうか!
結果等がHPに載っているんでご覧下さいね
-
-
-
進学先♥2
南山と名古屋外語大の外国語学部の指定校はありますか?
知ってる方教えてもらいたいです3 件の回答 -
行きたい大学が指定校になってたらラッキーですよね
-
-
-
高校受験
長良高校を志望している中学3年なのですが、当日点や内申の目安ってどれくらいですか?
0 件の回答
-
-
-
その他♥2
東長良中学と合併して併設型の中等教育学校にしたらどうですか?
岐阜県内では初の公立中等教育学校になり、六年間じっくり勉強させれば良いかと思います。15 件の回答 -
これからは神戸町の学校のようにならないように、公立は教育困難校を増やさないようにしていくことが課題になるかもしれませんね
-
-
-
学校生活♥3
長良すごくいきたいんですけど、制服にリボンがないので、行くのやめようかと悩んでしまっています😿高校生活楽しみたいです!!革命は起きたりする予定ありませんか??ホームページを見たら目安箱もありました、、、、。
4 件の回答 -
長良は今年はわかりませんが来年はリボン出るとおもいますよ。少し前にアンケートがありました
-
-
-
学校生活♥1
「長良の日」は皆さんどのように過ごされるのか、参考に教えてもらいたいです!
1 件の回答 -
部活やって遊んで勉強して寝る!
-
-
-
学校生活♥1
夏でもカッターシャツにベストは着ていいですよね?
3 件の回答 -
ブレザーがないとニットベストは禁止されてます!🥲
体育教師に見つかると怒られます!
-
-
-
学校生活♥2
大学入試で現代国語が苦手とする諸君は、新聞の社説を毎日読みなさい。朝日や毎日、読売等の全国紙も良いですが、岐阜新聞でもいいかと。
一年でかなり力がつくと思います。7 件の回答 -
いいえ、毎日読み込めば必ず力が着きます。
一年でも八カ月でも。
問題文を読むにも理解力が必要。
毎日続けなさい。
-
-
-
高校受験♥1
直近の実力テストが382の偏差値60だったのですがこれって受かると思いますか?
内申はおそらく134くらいになると思います。2 件の回答 -
実テは校内の偏差値が出るのであまり当てになりませんがその点数ならほぼ確で受かります。ですが最後の最後まで油断禁物です。
-