教えて!大垣北高校 (掲示板)
「志望校」の検索結果:33件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/24(土) ]
名城大理系では情報工が一番偏差値高いですが落ちる人って普通に居ますかね?
河合の偏差値が57.5となってます。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/03(日) ]
>軽く50人以上合格するような高校になんとか戻らないものかね。

それはいつ頃の話?

内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
北高だと突き抜けてる上位層2割の出来次第だけだと思う。
個人的な意見だが真ん中より下は東高の連中(中上〜中間層)と結果的には大差無いと思う。

内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
北高の定員を40人程減らし東、南を増やせばもっとバランス良くなるんじゃないかな?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
東や南も過剰定員になってるから増やさなくて良いよ、北高2クラス減らしても良いくらい。その子達が東へ、次は南へと降りていくと偏差値も2〜3上がってレベルがいい具合に安定すると思う。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
やっぱ北高でも旧帝以上の難関大合格となると上位2割ってのがポイントになるね…。
それも元々岐高にも行ける実力がある子が鍵。
高校の2年半では並大抵の努力じゃあ時すでに遅しで捲れないんだよな…。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
>20年以上前だね。

なるほど。ありがとう。
その年だけ突発的によかった数字、しかも今より定員も多かった年が基準というのはちょっと酷ですよね。
それより以前、さらに定員が多かった年でも50人はなかなか超えられない数字だったようで。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
8クラスは教育委員会の文書によると理想的なクラス数のようですし、今の校舎も8クラス前提で作られていると思うので北高の定員はいじらないのでは。
中期的には東・南・西のどこかは消える運命にあるでしょうけど。
大昔、高校進学率が高くない頃には北と南しか高校がなかったんですから、少子化とともにそういう方向になっていくのかもしれません。北高のレベルアップというわけにはいかないでしょうが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
倍率が確定しましたね
60人から一気に減り、最終25人オーバーとなりました。
ボーダーはどのくらいになりますか⁇
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
理系は、地元私立の学部までか国立で修士まで取るかで学び内容は全く別物。最大手なら後者しか技術研究職は無理。大手の子会社や中小だったら人手不足の今は就職できないなんてことは無いけど給料だいぶん違うからね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/23(金) ]
>理系は、地元私立の学部までか国立で修士まで取るかで学び内容は全く別物。

ですね。理系は学部卒では内容が不十分なんですよね。大学の世間的なレベルがどうとかいう以前の問題ですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/24(土) ]

北高でも中間層以上の人の話ね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/24(土) ]
中間層以下だろうが北高生としてどこまで頑張り行きたい大学で学べるか、その後社会で活かせるかを考えて過ごすべき。国公立や早慶など上位私立目指すモチベもポテンシャルもないのに北高行って何するつもり。結果的に無理だったならしゃーない?けど。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/24(土) ]
修士に行かない理系の生徒は2年遅れて社会に出る高専生と同じ感じになって、つまりは若いぶん高専生のほうがアドバンテージが有るぐらいのもの。だから高専には人気があるんだけど。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
高専卒だと短大卒扱い。高専の先生が言うのはそこで終わると使われる側の人間のトップ、そこから国立大に編入して院卒までやれるのは使う側の人間のトップを目指せると。
実際国立大3年へ編入してきた高専生は受験勉強せず早くからその分野の勉強してるアドバンテージがあるので優秀に見えるらしい。
高校の時点で将来をある程度決めて最短コース狙うなら高専はお得。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
>高校の時点で将来をある程度決めて最短コース狙うなら高専はお得。

これですね。進学にも就職にもとても有利。
ただし、途中で将来への希望が変わったときが厄介なのが難点ですね。
入ってからも高校のように留年に甘くはないですし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/11(日) ]
皆さん第7回の岐阜模試
自己採点何点でしたか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/12(月) ]
そうですね。最後の最後まで難しくすると本番への実戦練習になりませんからね。最後の最後は本番の難易度に近づけようとしていますね。近づけようとしていても彼らが作ると難しくなることもあるようですが。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/12(月) ]
去年の最後の岐阜模試の平均点は365点くらいだったかと。なので、400点前半ではちょっと物足りない点数になります。最後の追い込みで、みんなガンガン点数あげてきますよ
内緒さん@一般人 [ 2024/02/12(月) ]
賢明な北高生ならお分かりだと思いますが、岐阜模試の受験層で365点の平均が本番と比べてどうかということですね。いろんな子がいるでしょうが、当然偏りがあるわけです。
内緒さん@中学生 [ 2024/02/12(月) ]
それがですね、今回の岐阜模試入試レベルではなくまあまあ難しかったんですよね…
入試基準の平均だと270~280点レベルの難易度だったように感じます。

私は1000点換算で880点ほどでした。
内緒さん@中学生 [ 2024/02/12(月) ]
結果はいつもより早く教えてもらえるのでしょうか。変更出願の参考にしたいんですが、間にあいますかね。
内緒さん@中学生 [ 2024/02/12(月) ]
2/14(水)に志門に電話したら点数は教えて貰えるみたいですが、志望校判定や平均点などは変更期間終了後に届くみたいです。。。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/13(火) ]
岐阜県の入試って数学だけ難しいですよね?岐阜模試もそれを考慮して数学だけ最後まで難易度高めでしたかね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
入試の数学は北高合格者でも60点台とか70点台とかざらですね。年によりますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/03(土) ]
大垣日大のアカデミーの奨学生や鶯谷の三類合格すれば、当日点としては、大垣北合格の目安になりますか。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/03(土) ]
試験問題の質が違うので何とも言えないというのが正直なところです。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/03(土) ]
鶯の3類は岐高受験生でも取れない子多数なので問題ないでしょうし日大もアカデミー奨学生を取れたなら上位クラスでしょうね。私立は問題傾向違うけどおそらく皆さん対策もしてないと思うのでどんな問題が来ても大体解ける人達でしょう。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/03(土) ]
去年、まさにアカデミーの奨学生と鶯谷の三類をもらい、大垣北高にも合格しました。本番も465点はとれましたので、私立でそれなりの結果を残せると自身を持って受験できます
内緒さん@一般人 [ 2024/02/03(土) ]
とれた人は自信にすればいいし、とれなかった人は忘れてもいいというぐらいのもの。
㊙さん@一般人 [ 2024/02/04(日) ]
↑その通りだと思いますよ。皆さん、なにか私立の特待やら○○類やらに振り回されていませんか。まさに私立の思うつぼですね。私立もどんな基準で特待などを出しているかわかりませんよ。塾や担任の先生がGOサインを出してくれたら自信を持って試験に臨みましょう。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/05(月) ]
別に私立の思う壺ってほどでもないと思うけど。併願で受験する子が行きたいのはあくまで公立の志望校だけど併願に近くにある私立で取り敢えず良さそうとこ受けてるだけだし。
公立の倍率が上がれば上がるほど私立的には嬉しいでしょうがね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/05(月) ]
公立の倍率が低かった去年は大垣日大もだいぶん入学者が減ったようですからね。公立の倍率が高いほうがいいのは間違いないでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
このぶんだと大垣日大は今年はほっとすることになるかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/01(木) ]
実際に北高から南山に進学された方はどれくらいいますか?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
高校生の希望だからね。
大学の中身がどうだとか、自分の勉強だとか言われてもどうしてもイメージが先に来るわね。
奨学金を返す頃になって「18の自分がイメージだけで選択してしまったツケか」と後悔することがなければ(それまで後悔するような歩みをしていなければよい)、自分の選択なんだから思うようにすればいいんじゃない?経済的なこと知らん分からん。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
もう義務教育じゃないんだから自己責任の範疇で選択するしかない。
失敗(後悔)なく無難な人生を歩みたい気持ちはわかるが…。
無難じゃなく有る難と書いて「有難し」って誰かが言ってたわ。
無難な人生なんて無いんだとよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
まぁでも高校名、大学名は大事ですよね。社会に出たら、なんの研究したかなんて聞かれない
内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
毎日仕事していて「あの人何大学」なんて聞く場面はほとんどないけどね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
田舎だから、大学名よりあの人北高だって!の方が強い
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
北高出たからには社会に出ても成功しないとね。
周りは必要以上に注視するのよね…。
田舎だと特に。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
北高がステイタス!だなんて小さいこと言ってる田舎コミュニティで一生を終えるよりも、北高から希望大学へ、そして広い視野を持って社会で活躍出来る人間になれたらいいね。医師なんかは地元にいる人多いから派閥うるさいだろうけどそれも高校より大学名だよね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
そもそも高校だ大学だそういう価値観自体が田舎でも薄れてきている。
かつてこの辺りの経営者は大きいところも小さいところも慶応大学に子弟を入れたがったものだが、そういうのももうない。
大垣市民病院が名大閥なんて言われていた時代もあった。
全国を見れば、JALの社長さんも現場からのたたき上げでJAS出身の女性。社会は真に実力のある人を求めている。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/01(水) ]
受験生です。本巣方面から樽見鉄道で通う場合、大垣駅7時59分着になります。そこから改札を出て自転車で大垣北高校の始業に間に合いますか?また実際にその時刻の鉄道で通われている方はいますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/01(水) ]
大垣駅8:00着の電車で通っている者です
いつも北高に8:20ごろに着くので、8:30の始業時刻には間に合います⭕
実際に、同じ時間帯には駅から自転車で北高に通学する人も多いです

しかし、高校に入学してから1, 2ヶ月くらいはみんなあまり打ち解けていないので教室は静まり返っています(クラスにもよりますが)
8:20だと教室のほとんどは既に着席しているので少し入りづらいです。
入学した直後の期間はできればですが8時位に学校に着くようにすることをオススメします

受験頑張ってください💪
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/02(木) ]
ありがとうございます。実際にその到着時刻で現役で通われている方のお話が聞けて安心しました。間に合うのですね!雨の日は少し焦りますかね。
志望校を絞る時期になってきて周りに大垣北高校を目指す人が他にいなかったのでもしかして間に合わないからなのかと心配になりました。樽見鉄道で本数がないので絶対に遅刻できません。だからか私の中学は同じくらいの子は岐阜北志望ばかりです
学校見学行きました。校舎がとても綺麗で立派でした。無事入学できた暁には最初は早く登校して友達を作りたいと思います。リアルな情報をありがとうございました。勉強頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/24(火) ]
本日現在で大垣北は46人オーバーですが更にオーバーしている岐阜、岐阜北から流れてくる事はあるのでしょうか?
岐阜地区の方は倍率高くても駄目なら鶯谷って方が大半だとは思っていますが…。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
岐阜市の受験生なら、大垣北に落とす確率は低いと思います。
岐阜→岐阜北→加納→岐山などたくさんあるので。
ただ西濃地区の受験生で岐阜から大垣北に志望校を変える可能性はあるのでもう少し志望者が増える可能性もありますね。
頑張ってください
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
岐阜市内の各高校と大垣北・東あたりを迷うのは
瑞穂本巣の子ぐらいだろうねえ。
岐阜市の子は動かないよ。
上の人が書いているように西濃から向こうに行こうとしていた子がやっぱやーめたになるかもね。
それでもたぶん減ることはあっても増えることはないと思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
その通り減ることはあっても増えることはなかったね。
高専の合格分もあったし
西濃全体に緩いから東・南にも変えやすかったね。
岐阜高校もさほど厳しくはないから
西濃から岐阜に行く人の「やっぱりやーめた」もなかったかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
1年生@在校生 [ 2022/04/14(木) ]
今年は異例な年でしたね。
中3生の方に、参考までに私の結果をお話します。
まず、今年は内申が大事だったという話を聞きますが、私は内申はあまりなかったけど合格を頂けました。1年32、2年36、3年37でした。当日は461でした。他の受験生に比べたら低い方です。
あくまで参考までに。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/04/15(金) ]
質問者さんの場合は中2中3での内申向上が影響した部分はあるんでしょうね。受験学年での頑張りが功を奏したと胸を張ってよいのではないかなと思います。
いずれにしろ、貴重な情報でしたね。ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/16(土) ]
岐阜模試で400取れるなら全然大丈夫。
そこで志望校別順位を確認し、中間あたりならまず大丈夫。
内申そこそこあれば。
入試が難化しても400は堅いし例年通りなら450は全然取れる実力は備わってる。
北高の半数以上の受験者が受けてると思われる岐阜模試でその年の自分の位置取りを知るのが1番確実かも。
正直岐阜模試の点数は全然気にしなくて良い。(450なんてまず取れないから)
内緒さん@一般人 [ 2022/04/16(土) ]
岐阜模試は素点で見るテストではないよね。
自分の位置が参考になる。
某塾の回し者じゃないけど模試だけでも受けておけば自分の位置が分かるから安心。残念ながら岐阜新聞テストがあてにならなくなっているからね。

とはいえ、岐阜模試はメルカトル図法みたいな模試。極に近づくほど(上位ほど)成績差が入試本番以上につくからその点は注意が必要かな。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/16(土) ]
岐阜模試で高得点取れる奴は真の実力者。
仮にそれくらい入試が難化すれば内申美人は間違いなく苦戦するし大コケが期待出来る。
簡単すぎるとコケないから捲くれない。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/08(水) ]
今年(2022年度)受かった者です。
あまり参考にならないかも知れないが、内申三年間平均40.5
、当日点470強でした。これで春休み課題テスト(テストと名打った初めてのテスト)は真ん中より後ろです。
ただ、某塾の体験授業に行って見た(たまたま面談室の机に置いてあった中3用の進学資料)、2022年度各校ボーダでは、
大垣北39と443 、岐阜北38と443、岐阜41と462でした。
内申平均と当日点の最終結果です。
2022年度は少し異常だったので、来年度はまた少し下がって例年通りなる可能性もあると思いますが、ご参考までに。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/08(水) ]
すぐ上↑の者ですが、ボーダーラインは合格最低ラインではありません。合格可能性50%〜60%のラインです。越したらもちろん合格ですが、下回っても合格できます。ご参考までに。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/05(月) ]
ボーダーの解釈がちょっと違っているかなと思います。
入試本体の成績で線を引いているならボーダーというのは合否の境目、つまり合格最低点になりますし、それ以前の模試の結果で追跡した結果ならおっしゃるように合否半々つまり合格可能性50%が「ボーダー」になります。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/13(木) ]
そうですね。合格者のほぼ全員が入学する公立高や国公立大受験では、ボーダーは入学者の最低レベルに近いです。
上は青天井です。家に近いからという理由で、余裕で上位学校行けるのに近い方を選ぶ人は毎年います。
逆に多くが入学辞退して推薦の多い私立学校では、ボーダーは入学者の平均レベルよりかなり高いことが多い。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/04/10(日) ]
新一年生です。
点数開示に行ってきました。
内申156 当日453点でした。入試前、担任からは志望校を下げるように言われていました。周りや掲示板を見ても高得点が多く、今のところ自分より低い点数だった人には出会えていません。この辺りがボーダーだったのでは?と思っています。
皆さん点数開示には行かれましたか?参考までに教えてください
[ 53件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/04/17(日) ]
特に大卒が今より相当少ない年配〜親世代の人だと大学の事なんて全然知らない人が結構多くて高校で判断される事多いからね。そして北高生のレベルも昔の方がより選ばれた人的な位置付けだったからそうなる。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/17(日) ]
超エリートだよ。
昔の高専、北高クラスは。
東が今の北高みたいな位置取り。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/17(日) ]
高校が定員割れする下位の高校から再編されている影響でしょう、北高に限らず昔よりは上位の高校が入りやすくなっていますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/08(日) ]
ずっとこの掲示板のやり取り読んできて思ったけど、たった一言に猛烈な攻撃?口撃?してくる人って、人間関係が下手そうで面倒くさい人なんだろうな〜
内緒さん@一般人 [ 2022/05/09(月) ]
↑みんな掲示板だから言いたい放題だけどリアルでは友達になりたくはないわね
情報ほしくて見にきてる受験生の子達もドン引きだよね
内緒さん@一般人 [ 2022/05/09(月) ]
今回の入試に限っては例年とは明らかに違う為余り参考にしない方が良いよ。
結局は北高でも真ん中以上で無ければ他校の上位陣と変わりないかそれ以下の大学しか狙えないし推薦とかも不利にもなり得るから良く考えた方が良いよ…。
昔とは進学に対する状況も推薦も含め変化してるから高校入学での立ち回り方を間違えると後で後悔する事にもなりますから。
余計なお世話かもしれませんが…。

内緒さん@一般人 [ 2022/05/10(火) ]
去年と違ったのは問題の難易度だけで、合格者と不合格者が大きく入れ替わったわけでもないし100人落ちたわけでもない。今年の一年生が2、3年生よりダメダメな訳もない。
子どもたちは淡々としてるのに上の言い争いみたいな大人が騒ぎすぎなだけ。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/11(水) ]
それだけ注目されてる証拠だから良くも悪くもいいんじゃない?
最大限の努力で良い大学を目指すだけ。
北高なのに…。って言われない様に頑張るのみ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/19(水) ]
北高と東高で迷っている受験生です。岐阜新聞学力テストの結果の判断の仕方を教えて下さい。『北高の志望者の中の偏差値が60.3』これは合格が1可能性あり2いまは際どいが頑張れば可能性あり3危険だが志望資格は有る のどれに最も当てはまりますか。東高は74.0で第一志望者の中で1位でした。
質問した理由は,今のままで健康に過ごすか勉強量を増やすかの選択の根拠にしたいからです。
具体的な点数は
国 数 英 理 社 県内偏差値
第3回84 51 88 94 86 67.3
第4回56 90 84 98 82 67.7
また,これらの点数から当日何点取れると思いますか。ご意見お願いします。


内緒さん@一般人 [ 2022/01/20(木) ]
あなたが不安に思うなら受験生ほぼ全員が不安ですね。
これで「志望校どうしよう」なら受験そのものが成り立ちません。
そういうレベルです。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/20(木) ]
岐阜新聞テストの結果だけあら判断すれば、間違いなく大丈夫なレベル。
ただし、内申点と当日点で合否が判断されるので、絶対という答えはありません。
内申点もそこそこ良く、普段通りの実力発揮ならば大丈夫ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/31(月) ]
大学入学をゴールと捉えているなら確実に上位合格出来る東でも問題無いでしょう…。
下記の様に思えるメンタルは良い意味で頼もしく感じます。
「今のままで健康に過ごすか勉強量を増やすかの選択の根拠にしたいから…」
そんな貴方なら自分を今以上に追い込めば北高も間違いなく合格出来るとは思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/12(土) ]
返信ありがとうございます。とにかく勉強量を増やしてミスが減らせるようにするのと,国語頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

大垣北高校の情報
名称 大垣北
かな おおがききた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 503-0017
住所 岐阜県 大垣市 中川町4-110-1
最寄駅 1.8km 大垣駅 / 東海道線
1.8km 大垣駅 / 樽見線
1.9km 北大垣駅 / 養老線
電話 0584-81-2244
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved