教えて!多治見高校 (掲示板)
「多治見北」の検索結果:15件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/10(月) ]
今年受験生なのですが多治見高校を受けたいと思っています。
どれくらいで入れるんでしょうか?内申や点数を最低でどれくらい取るといいかなど教えていただけると嬉しいです。
まお@一般人 [ 2023/06/05(月) ]
内申は定員割れしてれば27くらいでも、全然入れます
点数は定員割れしてれば300点あればいいと思います
でも、あくまで定員割れしてればの話です
今年の岐阜の受験生は例年より多いです
今高1の時に15人定員割れだったので、今年は定員割れの可能性がかなり低くなると思います
内申は32くらいあると安心です
副教科頑張りましょう
点数は346点がオーバーしていた場合に余裕デ入れる点数と言われています
頑張ってくださいね
あ@在校生 [ 2023/12/21(木) ]
頑張って多治見北に行ってください。たじみこうこうはぜんりょくでおすすめしません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
新中3 @中学生 [ 2023/04/04(火) ]
テストってどれくらいの頻度でやってるのでしょうか?
いろんなコメント見てると自称進学校やらなにかマイナスなイメージがありますがそこら辺はどうですか?

学力的にはこのままキープ→多治見◯ 北高△
塾に行く、学習増やす→多治見◯ 北高◯
になると予想してますが北高行ったほうが良いですか?行きたい専門学校があるのですが、その学校は学力重視しないと言っていますがどうしたら良いでしょうか なやみどころです
多治見高校が簡単で楽しいなら多治見高校に行きたいと思ってます
内緒さん@在校生 [ 2023/06/12(月) ]
今高1です
ほぼ毎日何かしらの教科で小テストがあります
英単語やら古文単語やらです
まお@一般人 [ 2023/06/18(日) ]
多治見高校だと定期テストが年に4回、長期休みあとの課題テストが春休み後、GW後、夏休み後、冬休み後の5回あります
高校後に専門学校に行くならば全然多治見高校でもいいかもしれませんが、会社員とかになって大手企業に就職したいという気持ちが少しでもあるなら大学受験に有利な多治見北高校の方がいいと思います
それに、多治見高校が簡単とは言えません
週に5回小テストがあり、合格発表のすぐあとに結構多い課題が出ます
定期テストも再試になるとかなり面倒です
でも、文化祭や社会見学などはすごく楽しいです
自分の将来を決めることなのでよく考えてください
あ@在校生 [ 2023/12/21(木) ]
ほぼまいにちです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/09(木) ]
多治見高校の生徒は放課後にケーズデンキに集まるって本当ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/07/01(土) ]
ケーズデンキっていうよりサイゼリヤですね、
多治見北高校や多治見高校の生徒がサイゼリヤよく通ってます。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/25(日) ]
今年受験生なのですが、多治見高校と多治見北高校のどちらを受験するかすごく迷っています、、
皆さんが思う良さをそれぞれ教えて頂きたいです。
うながっぱ@一般人 [ 2023/01/19(木) ]
多治見高校は人気なさすぎて、ボーダーフリー。
つまり、偏差値がないため何点でも受かります。

そのため、先輩方が残してくれた指定校推薦でいい大学にいけるかも。
(その大学並みの学力がなくても。)
多北行けるなら多北行けばいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
良さは指定校推薦取れるところ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
在校生@一般人 [ 2022/08/31(水) ]
今この掲示板を見てくれている中学3年生に言いたい。絶対来ない方がいい。まず、国立に受かるのは全体の1割くらい、でもやたら国立をおす。さらに指定校の開示もしてくれない=推薦使いにくい。推薦は甘えと言っているようなことをよく言う。予習の量も半端なく多い。北高と比べると勉強以外のこともすべてにおとる。北高や可児の方が100倍まし、もう一度考えてほしいです。
ゆふぁ@一般人 [ 2022/11/02(水) ]
今年受験生の者です。たじみ高校は口コミとか見てても評判があまり良くないですが、やはり志望を変えたほうがいいんですかね。もうすぐ三者懇談で、高校決めなきゃいけないんですけどどうしましょう。たじみ高校課題の量が多いって言われてるけどそれがいや。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/25(日) ]
どこの高校も進学を目指すなら課題は多い!
がんばれ!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/19(木) ]
質の良い教育をせず、
無理やり勉強をさせているから合格実績も悪い。

多治見北か多治見西高校ですね
安@在校生 [ 2023/01/20(金) ]
課題多いです、予習が多いようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/08/25(木) ]
将来金城学院大学で心理学を学びたいと思っているんですけど、多治見高校か西高校で迷っていて、どちらの高校の方が金城学院大学に行きやすいですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/17(木) ]
多治見西高校のが推薦沢山あるのではないでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2023/01/19(木) ]
多治見西高校の方がいいです。
偏差の高い蛍雪の恩恵で推薦が多くあり、金城あたりだと余裕で取れます。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/03(金) ]
いやいや、多治見北高校がいいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/09(日) ]
今年から中3で来年多治見高校に受験したいんですけど
今までの内申が1年2年と28で定期テスト320前後で実テ276
だったんですけどこれで合格できますか?今年は同年代の子が
凄く多くて、受かるのか今から不安なんですけどこれで行けますかね?
勉強法アドバイスとかあったら嬉しいです!お願いします!
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/30(日) ]
倍率によりけりですが、中2でその成績ならおそらく余裕です。
しかし、年々倍率も減り、進学先も落ちてきているので頑張れるのなら多治見北に行った方がいいです。
東濃地区内では上位かもしれませんが、皆さんが思うほど多治見高校は頭が良くありません。
部活も然りで、決して良いとは言えません。科学部は例外ですが。
施設設備もかなり古いです。
現段階では大学受験を見据えることがなかなか出来ないとは思いますが、よく考えて高校を選んでください。
勉強法ですが、とりあえず基礎をやってください。まずはそこからです。塾さんに通いになられているのならそちらに従った方が良いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
無名@中学生 [ 2018/05/23(水) ]
多治見北か多治見高校で迷っています。
実力テストでは400を越えていますが内申が足りないです。
余裕を持って多治見高校を受けるか、レベルを高くして
多治見北を受けるか自分では全然決められないので、
アドバイスをお願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ちょす@中学生 [ 2015/10/28(水) ]
中1で多治見高校目指してます
今のところ内申35で1学期の期末が421でした
このままでいけば普通に行けますか?
緑株@在校生 [ 2015/10/31(土) ]
普通にいけますよ。
心配しなくていいですよ。
内緒さん@在校生 [ 2015/11/21(土) ]
それくらいあれば
余裕で来れますよ。´ω`*
もっと、頑張りたいのなら多治見北を目指すのもアリだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
なるみ@一般人 [ 2015/04/01(水) ]
実力で380かそれ以上
偏差値は59ぐらい
内申33です。

今年3年生になりますが、いまので合格できるでしょうか。
受験までにしたほうがいいことを教えていただけるとありがたいです。
名無し@在校生 [ 2015/08/22(土) ]
それなら普通に合格できると思いますよーw
がんばって多治見北目指してみたら?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

多治見高校の情報
名称 多治見
かな たじみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 507-0804
住所 岐阜県 多治見市 坂上町9-141
最寄駅 1.6km 多治見駅 / 中央線
1.6km 多治見駅 / 太多線
3.9km 小泉駅 / 太多線
電話 0572-22-4155
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved