ホーム > 都道府県の選択 > 岐阜県の高校 > 羽島市の高校 > 羽島高校 > Wiki更新(03/09) 
羽島高校のWiki
羽島高校 ナビランク(3265位/5677校中)
基本情報
Infobox 日本の学校
校名:岐阜県立羽島高等学校
過去校名:羽島郡実科高等女学校
岐阜県羽島高等女学校
国公私立:公立学校
設置者:岐阜県
学区:岐阜学区
校訓:創造 勇健 節度 好学 立志
設立年月日:1921年(大正10年)
共学・別学:男女共学
課程:全日制課程
単位制
設置学科:普通科
学期:3学期制
高校コード:21116J
郵便番号:501-6241
所在地:岐阜県羽島市竹鼻町梅ヶ枝町200-2
緯度度:35緯度分:19緯度秒:17.2
経度度:136経度分:41経度秒:49.4
公式サイト

'''岐阜県立羽島高等学校'''(ぎふけんりつ はしまこうとうがっこう)は、岐阜県羽島市竹鼻町梅ヶ枝町200-2にある公立高等学校。

学校概要


・ 創立 - 1921年(大正10年)
・ 学科 - 全日制普通科

沿革


・ 1921年(大正10年) - 羽島郡実科高等女学校として設置認可される。
・ 1922年(大正11年) - 岐阜県羽島高等女学校と改称する。
・ 1948年(昭和23年) - 男女共学となり、岐阜県立羽島高等学校と改称する。
・ 1952年(昭和27年) - 定時制課程昼間二部制が設置される。
・ 1954年(昭和29年) - 羽島郡柳津町に柳津分校が開校。
・ 1981年(昭和56年) - 柳津分校が閉校される。
・ 1999年(平成11年) - 定時制課程が閉じる。
・ 2002年(平成14年) - 新体育館完成。

学区


羽島高等学校は岐阜学区に属すが、西濃学区である安八町の安八町立登龍中学校の生徒は場所が近いこともあり、特別に入学が認められている。

運動系部活動

・ 陸上部
・ 剣道部
・ バスケットボール部
・ 硬式野球部
・ ソフトテニス部
・ バレーボール部
・ バドミントン部
・ サッカー部
・ 柔道部
・ 弓道部
・ 卓球部

文化系部活動

・ 科学部
・ 放送部
・ 書道部
・ 美術部
・ 吹奏楽部
・ Sクラブ

進路状況


卒業生の大半が進学している。進学先は、地元の私立四年制大学と専門学校が半々で、私立短期大学へも1割ほど進学している。

交通アクセス


・ 名鉄竹鼻線 羽島市役所前駅下車。

外部リンク


岐阜県立羽島高等学校

校名:岐阜県立羽島高等学校柳津分校
国公私立:公立学校
設置者:柳津町
設立年月日:1954年
閉校年月日:1981年
共学・別学:男女共学
課程:定時制
設置学科:普通科
郵便番号:501-6115
所在地:岐阜県羽島郡柳津町丸野2丁目170-1

'''岐阜県立羽島高等学校柳津分校'''(ぎふけんりつはしまこうとうがっこうやないづぶんこう)は、かつて岐阜県羽島郡柳津町(現・岐阜市)にあった公立の高等学校の分校。

概要


・ 羽島高等学校の定時制の分校であった。岐阜県立の高等学校の分校であったが、設置者は柳津町であった。
・ この地域の繊維会社の従業員のために設置されたこともあり、校地は岐阜紡績(現・トヨタ紡織岐阜工場)に隣接していた。また、一部の施設(講堂・運動場・プールなど)は岐阜紡績の施設であった。
・ 廃校後、校舎等は改修され、防災倉庫と社会体育館となった。2019年現在、跡地は岐阜市消防本部南消防署柳津分署となっている。また、豊田紡織の施設でもあった講堂、運動場などは、2019年現在、商業施設のカラフルタウン岐阜の敷地となっている。

沿革


・ 1953年(昭和28年)3月24日 - 柳津村議会文教委員会にて、定時制の羽島高等学校柳津分校の設置を議決する。
・ 1954年(昭和29年)
  3月30日 - 設置の認可を受ける。
  4月18日 - 羽島高等学校柳津分校として開校。岐阜紡績内の建物を仮校舎とする。開校時の生徒数は120名。
・ 1956年(昭和31年)9月26日 - 稲葉郡佐波村と羽島郡柳津村が合併し、羽島郡柳津町となる。
・ 1958年(昭和33年)11月9日 - 現在地に校舎(鉄筋コンクリート造2階建)が完成。岐阜紡績敷地内に、柳津分校との共用施設(講堂・運動場・プール)が完成。
・ 1961年(昭和36年)8月 - 特別教室(木造平屋建)が完成。
・ 1966年(昭和41年)8月 - 管理棟(鉄筋コンクリート造2階立)が完成。
・ 1968年(昭和43年)3月1日 - 岐阜紡績が豊田紡織岐阜工場になる。
・ 1981年(昭和56年)
  2月8日 - 閉校式を行う。最後の卒業生は21名。
  3月31日 - 廃校。

注釈 

group="注釈"

参考文献


・ 柳津町史 柳津編 (柳津町 1972年) P.444 - 445
・ 柳津百科 町制施行30周年記念要覧 (柳津町 1986年) P.28 - 29
・ 写真でつづる柳津町史 町のあゆみ (柳津町 2005年) P.16 22 32 37 62


お探しの情報がみつかりませんか?
羽島高校のページで質問することもできます。
このページの出典:Wikipedia (96132945)
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved