教えて!岐阜工業高等専門学校 (掲示板)
「国立」の検索結果:11件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/05/16(火) ]
今新中3です。
ぶっちゃけ、内申どれぐらいあれば安心とかありますか?一年生のときは44、二年の終わりは43でした。今日中間テストがあって、まだ結果はわからないのでなんとも言えませんが…回答よろしくお願いします。
内緒さん@保護者 [ 2023/05/17(水) ]
2年と3年の内申の合計が、81あれば、推薦でいけるかな。
80でも、まあ、大丈夫かな。
77〜79だと、推薦試験の志願者数が少し気になってくるレベル。定員割れれば合格なので、志願者来るなって感じ。
内申が70台だと、一般入試ではかなり有利。内申上位者は、推薦で既に合格するのでね。
内申65から69ぐらいで、一般入試のこけなければいけるかな。
64以下だと、入試で数学と理科の高得点が必要になりそう。(国英は易しいので。)

仮に内申87であれば、高専のどの学科も楽勝です。さらに、たぶん高専でも成績上位になりそうなので、希望すれば行きたい国立大学の理系に推薦で編入できるレベルだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/17(水) ]
質問者さんの場合、
受験校を決めるときに、岐阜高専、岐阜高校、岐阜北、大垣北の4校で迷うと思います。
内申点からすると、将来は国立大学クラスだと思います。4校とも国立大学を狙える学校で非常に優秀で、高専のみ3年次編入試験となります。
国立大学の場合、前期・中期・後期のがあありますが、中期の大学はほとんどなく、後期は定員が
かなり少ないので、事実上前期一本勝負です。
自分の成績に近い国立大学を受けるとすると、やはり激戦で、ランクを下げて国立大学を受けるかどうか迷うことになります。
高専の場合は、国立も編入試験なので、日程がかぶらなければ国立であっても何校でも受験できる上、高専での成績が普通レベルであれば、推薦で決まってしまいます。また、地元を離れたくないなど、高専の専攻科にあえて進学する人もいます。
専攻科を卒業すると大卒と同じです。岐阜高専の場合、専攻科を卒業すると、提携している理系の国立大学院にほぼ無試験で入学もできるみたいです。
普通科高校は、理系であっても、センター試験のため、文系科目もしっかりと勉強しますが、高専は最低限の文系科目しかしないので、文系の知識は、高校よりは劣ってくると思います。但し、高校3年終了時点での理系の知識でいえば、高専が他を圧倒していると思います。1年から理系の専門教育を受けているので当然でしょうが。
中学3年生、いろいろと調べて納得する進路を決めてくださいね。
内緒さん@保護者 [ 2023/06/28(水) ]
2.3年で必ず40、40の内申をキープすること。
40を切ると不安が大きくなる。
もったいないので特に副教科を落とさないこと。
また苦手科目で3を取らないこと。
その上で1つでも多い内申を。
9教科オール5で内申のMAX45。
5が4教科、4が5教科で40。
常に自分の位置を把握して態度や印象で3を4、4を5にする努力を。
高専の受験は内申の高さこそが正義。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/12(土) ]
岐阜高専の受験では一般であっても、内申点は超重要です。しっかり、内申点も点数化され、当日点と合算されて判定されます。
なので、可能な限り、音楽や美術、体育などの副教科で5を取ることが大事です。内申があればあるほど、一般入試が楽になります。
推薦組は、そもそも内申点が40越えだらけで、仮に推薦で落ちて一般入試になっても、相当有利な戦いで、少なくとも、岐阜高専で、推薦で落ちて、一般も落ちた人を知りません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/04(土) ]
留年はガチであるのですか?
追試やレポート提出などの救済措置はないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
留年は普通にあります。何でかって?
私立じゃないんで、国立日の丸だから
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
高校とは違いますから留年は普通にありますよ。
容赦はないです。
まあちゃんと勉強していれば問題ないですけどね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
60点あれば留年しません。毎年4月、適度に留年生が降ってきます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
???@中学生 [ 2022/10/24(月) ]
推薦入試を考えています。
2年と3年の内申の合計は81で、定期テストは450点台後半、実力テストは440点前後です。
高専では電気を考えていますが、最近、加納でもと迷っています。
高専に落ちることが不安ですが、どうすれば不安から逃げることができますか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/11/16(水) ]
加納にしてみてはいかがでしょうか?倍率は毎年高いですが、私立でもいいやみたいな人が、大量に受験されるだけなので、実は大したことのないレベルです。あなたの学力からすれば、加納は楽に合格できると思いますよ。校舎はぼろいですが、良い学校です。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/24(土) ]
電気であれば
内申81であれば合格するだろう。
リラックスして面接頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2022/12/25(日) ]
ありがとうございます。
友達に聞くと、推薦で内申81は低すぎるらしく、受かればラッキーぐらいのレベルみたいです。
推薦はあきらめモードで、学力合格で頑張ります。友達も推薦受験で、内申86とか言ってました。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/26(月) ]
機械や電気、電子は推薦受験者数的に80でも合格するよね。
環境、建築の推薦は43 ・43の86くらいが合格。
でも80以上であれば、一般では相当有利なので、推薦ダメでも
頑張ってね
内緒さん@質問した人 [ 2022/12/27(火) ]
兄が高専に通っていて、兄の推薦合格した友達の内申点を聞いてもらったところ、ほとんど82以上だった。兄も85だったから、やっぱ、推薦合格者のレベルは高いなあって思った。
兄は、岐阜高校か岐阜高専で迷ったみたいだけど、
理系で国立だから、高専にしたらしい。
塾の高専のデータは、学力試験でのデータぽいので、推薦組には参考にならないらしい。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/14(土) ]
今回の推薦試験で、合格定数の20超えは、建築と電子制御。推薦試験でも第二希望ありだったらなと思うなあ。推薦は内申の高い生徒の争いだから大変です。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
いよいよ明日ですね!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/19(木) ]
内申が81しかなく、推薦は期待してなかったけど、電子制御工学科に合格できました。周りの内申が高くて絶望していて、学力試験の数学で無双と思っていましたが良かったです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/05/17(月) ]
ソフトテニス部が県大会3位でしたが、選手を集めているのですか?
調べても何も書いてありませんでしたが、実はスポーツ推薦とかがあるのですか?
入学するには、勉強を頑張るしかないですか???
内緒さん@一般人 [ 2021/05/17(月) ]
高専にスポーツ推薦はありません。
スカウトもありません。
入学するには、勉強して内申点、学力を上げるしかありません。
内緒さん@質問した人 [ 2021/05/17(月) ]
三重の近大高専が強いので、どこの高専にもスポーツ推薦があるのかな?と思いました。
勉強はかなりダメなタイプなので、あきらめて他の学校にします。
ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/15(火) ]
合否は別問題ですが、部活で好成績(県大会3位以上)の人は推薦入試の受験資格が少し優遇されます。
内緒さん@在校生 [ 2021/06/15(火) ]
近大高専は国立ではないので、学力的にもかなり違いがあります。
国立高専と近大高専は別物と考え、比較しないほうが良いです。
内緒さん@在校生 [ 2021/12/17(金) ]
高専にスポーツ推薦はなく必要なのは学力。
高専でも人数少なめの団体競技や個人でやれる種目のほうが活躍できるチャンスがあると思いますが、部員に恵まれるかは運次第。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/19(月) ]
高専生・卒業生・・・・
高専を受験されたことがある方に質問があります。

みなさんが中学生のときに
高専の存在を知ったきっかけは何ですか?

親から? 知り合いから? 上級生から?
中学校で? 塾で? 本で? TVで?
近所だから?

大人になれば知っているけど、中学生の私は知りませんでした。だから14,15歳で知っているって不思議なんです。私もあの頃知っていたら行きたかったなぁ。
内緒さん@在校生 [ 2021/04/24(土) ]
岐阜県の高校偏差値ランキングを調べたら、上位に位置していたので興味を持って調べました。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/24(土) ]
学園祭で知って、興味があって調べた。頭いいし、いいなって感じ。
内緒さん@質問した人 [ 2021/04/24(土) ]
お二方、お返事ありがとうございます!

最初の方は、進路資料に?を感じ、自分からアプローチされたんですね。
次の方は(もし別の方であれば)、高専そのものが近くにあったということですね。

当時の私は、高校進学は成績で割り振られるものだと思っていて、なんとなくその地域の進学校に進みました。考えたのは、公立どこ受けて、私立どこにするかぐらい。周りのみんなと同じになるようにしたから、ほとんど考えていませんね。

それに比べ、お二方は立派ですよ。
お二人にも当然その地域に、本来であれば進むべき高校があって、にも拘らず高専を選んだ。人と異なる道を、しかも15で。

お二人のお返事を見ながら「なるほど」「羨ましいぞ」と思いつつも、「高専に行く子はすごいや」と改めて思いました。

数学・物理大変なのは分かってるけど、でもやっぱり行きたかったなぁ。いつか子供ができたら高専祭行ってみよっと。

るる@在校生 [ 2021/05/19(水) ]
私は父が高専出身だから普通に知ってました。普通は知らなくて当然だと思います。
内緒さん@中学生 [ 2021/06/08(火) ]
僕の中学では、去年の3年の勉強ができる2人の先輩が推薦で行きました。それで僕は興味を持ちました。僕はまだ受けるか決めていませんが、結構いろんな高専のポスターやパンフレットが学校にあります。たしか、鈴鹿、福井、豊田、岐阜ですね。資料もみんなにくばられます。だから結構みんな知ってます。
ジジィ@卒業生 [ 2021/08/31(火) ]
もう40年前の話です。
私はずっと地元の多治見北高校を受験するつもりでした。
ある時、クラスメート2人が受験の事で先生と話している所に偶然でくわして、おもしろ半分で受験しました。
結果は私1人が合格でした。
卒業後は某大手企業に就職したのですが、大学出身者よりも給料が低くてショックを受けました。
普通に進学校に行って国立大学行った方がよかったと後悔しました。
ちなみに在学中はほとんど勉強もせず、ほぼ毎日パチンコしてました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/10/20(火) ]
進学校ではなく、高専で学ぶメリットは何ですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/10/21(水) ]
1)早くから自分の好きな専門分野の勉強ができる
2)5年間で四大理系卒並みの内容が学べる
3)18歳での大学受験がない
4)その気になれば卒業後国立大学にも編入でき、大学受験と違って編入試験は国立をいくつか受験することもできる。
5)卒業後は就職を選択することもできて就職先には困らない
6)高校→大学よりもトータルの学費が安い。
などなど。
保護者@一般人 [ 2020/10/31(土) ]
進学校いっても、国立大学に入学するのは難しいよ。
自分の偏差値に近い国立大学を受けることになるので、多くは討ち死にしていくよ。自分の偏差値より低い国立だと合格したあとで後悔するだけだし。
岐阜高校のHPには、受験者の数と合格者の数が出ているけど、岐阜トップの高校ですら、結構な勢いで、国立大学落ちているよ。その点高専は、編入試験で国立を5大学くらい受験できるので恵まれているし、場合によっては、就職の道も選べるし。(就職っていってもおよそ大手企業だよ。)
内緒さん@保護者 [ 2020/12/29(火) ]
国立」というエリート感のある響き。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/09/17(木) ]
私は、岐阜高専の建築学科に推薦で受験しようと思っています。2年の3学期の成績が43で、3年の二学期の成績はまだ出ていませんが、参考までに一学期の成績は44でした。この内申で受かる見込みはどのくらいありますか?建築学科は志願者数が多いので心配です。
内緒@保護者 [ 2020/10/08(木) ]
面接で大失敗しなければ大丈夫でしょう。
保護者@一般人 [ 2020/10/31(土) ]
面接ではほとんど差がつかないと思います。
その内申点なら建築合格はほぼ間違いないと思います。
高専には内申45の人間もそこそこいて、国立ってことで、岐阜高校より岐阜高専って人もいて、上には上がいるのですが、合格だけなら大丈夫だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ヨシ!@中学生 [ 2020/02/04(火) ]
岐阜高専について、国立だからここが違う!高専だからここがすごい!みたいな、セールスポイントを教えて下さい。
悪い所の回答は必要ありません。
良い所だけをぜひ教えて下さい。
下呂温泉@一般人 [ 2020/02/06(木) ]
1.授業が大学みたいに90分授業。
2.高校卒業だと高卒の学歴、高専卒だと短大卒の学歴。無論、高校も高専も大学にいって卒業すれば大卒だけど。
3.国立だけに大学の編入先のほとんどが国立大学の理系。
4.進学校と呼ばれる高校だと卒業後の進路が大学進学に限られるが、高専だと卒業後の進路が大学もあるし就職もあって幅が広い。ちなみに就職っていっても高専卒のほとんどが大企業。
5.高校からの大学進学は一流大学からFランまで幅広いが、高専からの大学編入は基本は国立大学だから、まあレベルは高い。
6.高校から大学の場合、落ちると浪人だけど、高専の場合、編入試験に落ちても専攻科進学といったセーフティネットが充実。
7.高専はいわゆる大学受験がないから専門の勉強が早くできる。残念ながら高校生だと英数国社理が勉強だと思っていると思うけど、高専は専門が勉強で、専門をよりよく理解するためいに英数国等があると思っている。
8.理系国立大学に入るため、高校からだと入試で国語や社会の勉強が必要だが、高専からの編入だと数学、物理、英語に専門と科目の負担が少ないし、そもそも高専生にとって、数学と物理は普通にできる。でも英語は終わっているが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/06/30(日) ]
進学する人は多いですか?

高専卒で就職よりもいいですか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/08/20(火) ]
高専卒で就職→そのうち、大卒に抜かれる
高専卒で進学→高校行った方が行きやすい。いけないことはないけど受験よりも大変
つまり、高校行った方がいい
内緒さん@一般人 [ 2019/09/18(水) ]
大卒で就職っていっても3人に1人は3年以内に退職しているし、大卒と高専卒だと高専卒のが就職ははるかにいいし。「大卒に抜かれる」って、意味不明。(たぶん就職したことがない人の考えだろうね。)
高専卒で進学って、高専によるけど、ほぼ半数は現役で国立理系大学でしょ。高専は留年多いけど、高専は大学みたいでバイトにはまって学校こなくなった人が留年していくだけだし。高校から大学進学っていってもFラン私学を含めてでしょ。高専だとほぼ私立大学いかないし、高専で成績今イチでも、国立科学技術大学でしょ。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/01(土) ]
まあ学校に通っていても留年しちゃう人はいるけどね。
自分を律することができない人は向いていないという意味では入試が内申重視の傾向というのも分かるのよね。

高専は進学にも就職にも有利。
だから人気もある。
唯一、問題があるとしたら自分のやりたいことが途中で変わってしまうケースかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/05/03(金) ]
国立大学編入するなら、岐阜高専はやはり得ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/07/21(日) ]
結局、工業高校のレベルなら国立編入は無理だと思います。なので、5年間を揺らがずにトップ3を維持するか、進学校行くかの選択かと。
得とかでなく、性格によるかと。
内緒さん@保護者 [ 2019/09/08(日) ]
岐阜高専だと進学と就職が半分ずつ。進学の場合は、国立理系大学か専攻科のいずれか。(私立理系はほぼなし)高専からの国立大学編入の場合、普通学校の場合、実質1校しか国立受験しないのに対し、高専からの国立編入だと試験日が重ならない限り何校でも可能。なので、実際にはほぼ100%どこかの国立理系大学には合格できる。
ちなみに国立高専と工業高校はまったく違うので注意かな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

岐阜工業高等専門学校の情報
名称 岐阜工業高等専門学校
かな ぎふこうぎょうこうとうせんもんがっこう
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 501-0495
住所 岐阜県 本巣市 上真桑2236-2
最寄駅 0.7km 北方真桑駅 / 樽見線
1.0km モレラ岐阜駅 / 樽見線
1.9km 糸貫駅 / 樽見線
電話 058-320-1211
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved