教えて!岐阜工業高等専門学校 (掲示板)
「学年」の検索結果:15件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/12(月) ]
新しく岐阜高専に入るものです。寮に入ろうとしているのですが、バイトと部活は寮生は掛け持ちできますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/12(月) ]
寮の規則では、長期休業期間を除いて低学年は原則禁止になっていたと思います。
よっぽど優秀なら別ですが、レポートは一年生は手書きだったり、勉強面がけっこう大変だと思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/13(火) ]
ありがとうございます
内緒さん@保護者 [ 2024/02/14(水) ]
レポートは1年生からPCで作成していますよ〜
内緒さん@中学生 [ 2024/02/14(水) ]
PCがいいなぁ(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
名無し@保護者 [ 2024/01/30(火) ]
留年は何年生から何年生に上がるタイミングが多いのでしょうか?
また留年してしまう人の傾向や特徴はありますか?
内緒さん@在校生 [ 2024/01/30(火) ]
三年生から四年生が多いです。
三年生から専門教科が増えて難しくなるので、日頃から復習をやっていないと無理です。テスト前の詰め込みでは出来ないです。(一年生と二年生はそれでもなんとかなります。)
留年する人の特徴は日頃からコツコツとやらなくて、授業についていけなくなって、授業中に寝たりスマホを触ったりしてる人が多いと思います。
名無し@保護者 [ 2024/02/07(水) ]
留年の条件は、成績不良でいくつかの単位を落とし進級に必要な必要な単位数が取れていないとか、その学年でどうしても取らなければならない必須科目を落としてしまうといった感じでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/04(月) ]
岐阜高専には、5つ科がありますよね。
その5つの科で学力の序列を作るとするとどうなるでしょうか。
在校生の方、もしくは卒業生や岐阜高専に関係している方、解答お願いします。
名無し@在校生 [ 2023/09/06(水) ]
「学力の序列」の意味がわかりません。
専門分野が違うので自分の学びたい学科で学べば良いと思います。
内緒さん@保護者 [ 2023/09/06(水) ]
昔は電子制御工学科が1番高かったですが、今は偏差値はどこの学科も一緒です。
とはいえ、たいてい入学式の時の総代は電子制御の子で、優秀な子もこの学科に集まりがちです。
名無し@一般人 [ 2023/09/06(水) ]
ここ数年倍率が高いのは建築。
しかしながら各学科内のトップクラスの生徒と底辺の生徒には差があるので、何を基準にするのかで「序列」は変わって来ます。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/07(木) ]
サイトの偏差値ってそんなにあてにならないと思うんですよね。
私の学科内の30番台の人がいるのですが、他学科の10位の子よりも平均評定が高かったらしいです。
もちろん、学科によってテストの難易度は異なってきますが、そんなに振れることはないと思います。
あと、入学式の総代って学力入試学年1位の方なのでしょうか。私の学科に学年1位の人がいるのですが、その人は総代ではなかったです。全く同じ点数だったのなら話は合いますが、そんな偶然起きづらいことや、推薦入試の人の可能性もあります。(学力の中で総代を決めるのなら、推薦は関係ないですが)
内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
一般的なイメージと入試のライン(最低合格点になるでしょうか)は高専に限らずどこの学校でも異なります。
上のほうの子で見るか、最低ラインで見るかの違いもあるでしょうね。最低ラインは倍率等に左右されるので毎年違って普通です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/03(木) ]
学年でも学科が違う人とは同じ部活や寮のご近所にならない限り5年間接点はない感じでしょうか?
基本的には同じ学科の人達と5年間過ごす日々になりますか?
名無し@一般人 [ 2023/09/06(水) ]
基本的には同じ学科のクラスメイトと交流します。
一部のコミュ障で超賢い子を除き、授業や試験を乗り切るには団体戦で望む必要があります。
部活や寮以外では他学科の人との交遊はツレのツレとかで知り合うか体育などでしゃべるくらいになると思います。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/06(月) ]
人によると思いますが、私は同じ部活や寮生、同じ学科でなくても勉強を教室で一緒にしてますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/19(水) ]
スタートダッシュ失敗しました。
友達がいなくて、つらい。
回りは楽しそう
もうやめたい
今年入学した皆さん、同じような人いませんか?
内緒の@一般人 [ 2023/04/20(木) ]
コロナ前の入学式ですが、当時の学生代表が『学年ごとに一緒にいる友だちがかわる、それは自分も周りもかわっていくから。それについて周りがどうこう言ってもこない。それが高専5年間の友だち付き合いだ』みたいなお話をしていました。
5年間、ほぼかわらず40人で過ごします。高専の学生はよくも悪くも周りにあまり興味を持たない傾向にあると思います。気にしないで、勉学?部活?趣味?あなたが高専でやりたかったことをやってみてください。日々状況はかわってきます。
内緒さん@保護者 [ 2023/04/22(土) ]
部活に入ってみては?
子供も部活に入って仲良くしているみたいです。
うちに気軽に声かけてくれれば直ぐに友達になれると思います。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/23(日) ]
高専生は良くも悪くもあまり周りを気にしないので1人でいても浮いたりしません。
クラスで仲が良い子がいなくても部活やSNSで繋がって仲良くなる子も多いので、スタートダッシュに失敗した、もぅ終わりだなんて思わないで下さい。
まだまだこれからですよ‼️
内緒さん@保護者 [ 2023/04/23(日) ]
Discordで、みんなの高専ちゃんねるさんが運営している「みんなの高専広場」に入れば、全国の高専の部屋があります。
岐阜高専もあるので、そこでチャットみたいにお話しができるそうです。
うちの子も、入学前からそこで知り合いを作っていました。また、その気になれば、他の高専生とも繋がれます。
内緒さん@在校生 [ 2023/05/23(火) ]
自分も今年コロナでスタートダッシュ失敗しました。
ですが先生に話したところ色々と手を打ってくれました。
辛いと思いますがお互い頑張りましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/09(木) ]
この春入学する者です。
指定の体育館シューズ、グランドシューズは絶対に必要ですか?
できれば中学のを使いたいのですが、、
無し@在校生 [ 2023/03/10(金) ]
学年全員で同じ色、デザインの物を使っておりますので、自分だけ違うのは別に何か言われたりする訳では無いかもしれませんが、気まずく感じる場面も多くあると思います
忘れ物をしたり、自分が元々やっていた競技を授業で行うとなれば、いつもと違うシューズで行う学生が大半です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/27(金) ]
高専に受かるための良い勉強方法を、4教科分教えてください。現高専生の方、今年受験する方、どちらでも構わないので、回答よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
今、何年生なのか不明で回答しづらいですが、
1.数学
中学3年の秋までには、中3の数学の範囲を終わらせるようにしましょう。
県立高校より試験日が速いので、学校や県立高校向けの塾のペースだと高専入試には間に合いません。
一通り全範囲を学習した上で、10月くらいから高専の過去問を解きましょう。
そうすると、県立高校の入試のレベルや出題傾向と高専の数学のレベルや出題傾向がかなり異なるのが体感できると思います。
その体感が大事で、それを踏まえてどんどん問題演習をしていきましょう。
また、塾等の公開模試は、高専向けの数学ではないので、あまり参考にならないです。傾向がまったく違います。
2.それ以外
数学と同じで、過去問を解いて出題傾向をつかみましょう。英語についていえば、中3の夏までに高校受験レベルの英熟語と英単語は仕上げておきましょう。また英文法も標準レベルの問題集を仕上げておくと秋からは楽になります。秋からは長文問題を中心にそこに出てきた単語・熟語を確認し、文章を正確に訳す(つまり、文法がわかっている)ことができるようにし、慣れてきたら少し易しめの長文英語を速読できるようにしていきましょう。高専英語は余裕です。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
数学に関しては、最高水準問題集とハイレベル問題集を
やりこんでました。頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/28(土) ]
高専の数学入試は、公立学校の入試と違って、満点を目指す入試ではありません。
取れるところの点を確実に取っていく入試です。言い換えると、捨問は捨てるということです。
日々の過去問練習を通じて、相手にしてはいけない問題を見抜く問題への嗅覚が大事です。
本番で、相手にしてはいけない問題を相手にしたために、本番での解答時間だけ取られ、簡単に取れるところの問題を時間切れで解答できなかったとなると、一大事です。
この嗅覚は、日々の問題演習量によって養われますので、高専はとにかく数学、頑張ってください。

高専受験生の多くは、学年上位者だと思いますので、数学以外の教科は、なんとかなります。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/29(日) ]
回答ありがとうございます。🙇🏻
数学に重点をおいて頑張ります。🦾🔥
内緒さん@一般人 [ 2023/01/30(月) ]
高専は、数学ができないと
入学したあとに地獄を見るよ。
とにかく数学
社会が試験科目じゃないのも納得できるよ。
入試のために数学を頑張る生徒もいるけど、
暇つぶしに数学をしている数強もたくさん
いるから、まぁ、頑張れ!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
皆さん書かれているとおり数学ですね。
そして数学の対策は早めに中学校の学習内容を終えておかないと十分な時間と量がとれませんね。理想をいえば夏休みまでに中3の学習内容を終えるくらいでやれば(特に図形の内容を先取りしておくと)、十分準備ができると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/26(木) ]
寮に途中から入った人はいますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/09(土) ]
途中からは入れなかったと思います
内緒さん@保護者 [ 2022/07/12(火) ]
学年が上がるタイミングで寮に入った人もいます。
内緒さん@保護者 [ 2022/08/18(木) ]
規則上は入れるようですが実際は相当難しいです。
入学時に入った方がいいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/08(水) ]
閉寮があるそうですが、その期間中、私物は残したままでいいですか?忘れ物を取りに行くことはできますか?
内緒さん@在校生 [ 2021/12/08(水) ]
寮生ではありませんが、寮生の友達を見ている限り忘れ物を取りに行くのはできなくはないですが、結構大変だと思われます。
寮生は帰省など閉寮するときはいつも大荷物です
内緒さん@保護者 [ 2021/12/08(水) ]
・閉寮に関して
春季,夏季,冬季の休業期間中及びゴールデンウィークは原則として雄志寮を閉鎖する。 閉寮中は寮棟内への立入を禁止するので,この間に必要となる可能性がある物は全て持ち帰ること(特に許可を受けた寮生はこの限りではない)。
※「岐阜高専 寮」で検索すれば「学寮のしおり」が出てくるので参考にされると良いです。
内緒さん@在校生 [ 2021/12/28(火) ]
ちなみに学年が上がる時は、部屋から部屋への移動ではなく、荷物を一旦全部自宅に持ち帰るので非常に面倒です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/10/21(木) ]
寮は2人部屋とかではなく、個室ですか?
内緒さん@在校生 [ 2021/11/13(土) ]
コロナ前は低学年は2人部屋でしたが、今は1人部屋です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

岐阜工業高等専門学校の情報
名称 岐阜工業高等専門学校
かな ぎふこうぎょうこうとうせんもんがっこう
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 501-0495
住所 岐阜県 本巣市 上真桑2236-2
最寄駅 0.7km 北方真桑駅 / 樽見線
1.0km モレラ岐阜駅 / 樽見線
1.9km 糸貫駅 / 樽見線
電話 058-320-1211
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved