ホーム > 都道府県の選択 > 岐阜県の高校 > 飛騨市の高校 > 吉城高校 > Wiki更新(03/06) 
吉城高校のWiki
吉城高校 ナビランク(4410位/5677校中)
基本情報
Infobox 日本の学校
校名:岐阜県立吉城高等学校
過去校名:組合立吉城高等学校
国公私立:公立学校
設置者:岐阜県
学区:飛騨学区
校訓:行学一致
自主・創造
心身の練磨
設立年月日:1948年
共学・別学:男女共学
課程:全日制課程
単位制・学年制:学年制
設置学科:普通科・理数科
高校コード:21163A
郵便番号:509-4212
所在地:岐阜県飛騨市古川町上気多1987-2
緯度度:36 緯度分:14 緯度秒:40.2
経度度:137 経度分:11 経度秒:50.5
地図ズーム:9


'''岐阜県立吉城高等学校'''(ぎふけんりつ よしきこうとうがっこう)は、岐阜県飛騨市古川町上気多に位置する県立高等学校。学校の通称は'''吉高'''。

沿革


''年表については、公式サイトを参照。''

吉城高等学校の創立(1948-1953)

吉城郡古川町では、第二次世界大戦前より旧制中学校ないし旧制中等教育学校を誘致する動きがあったものの、実際に開校するのは学制改革による新しい高等学校制度の発足を待たねばならなかったp:375。

1949年(昭和24年)11月3日に古川中学校が是重地区へ新築移転したため、吉城高校の普通科と農業科も古川中学校校舎へ移転し、家庭科は元の古川小学校に残されたp:375。

県立移管と全日制への転換(1953-1967)

1953年(昭和28年)4月7日、陳情の成果が実り岐阜県立吉城高等学校に移行し、引き続き定時制の3科を置いたp:375。

県立移管が実現した吉城高校では、次の目標として全日制課程の設置を掲げ、岐阜県に陳情を繰り返したp:413。

上気多地区への移転(1967-)

1967年(昭和42年)p:413。

グラウンドと校舎が離れていることによる不便さと、生徒数の増加により、校舎もグラウンドのある上気多地区へ移転することになりpp:409 - 410。

1998年(平成11年)10月、同窓会館の「柏葉会館」が竣工し、同年11月に学校創立50周年記念式典を挙行した。

2016年(平成28年)3月29日、岐阜県立高等学校活性化計画策定委員会は「審議まとめ」を公表し、地域の生徒数の減少により、将来的に小規模校になる可能性があるとして、グループ2」に分類した。これを受け、単独校での活性化策を検討するため、地域の有識者を委員とする「地域連携による活力ある高校づくり推進協議会」が2017年5月に設置された。2017年9月の第2回協議会では、第1回での委員の意見に回答する形で、学校側から改革案が提示された。改革案では、「理数科」は、いわゆる「特進科」として、東京大学や飛騨アカデミーとも連携しながら、SSH(スパー・サイエンス・ハイスクール)への申請も視野に、課題解決能力を重視する新しい大学入試制度改革に対応できる学科とし、「普通科」では、国公立大学進学から就職まで、生徒の希望に応じた多様なコースの設定や科目選択が可能となる「進学型単位制」へ移行することを提案。委員の賛同を得て、現在、岐阜県教育委員会と協議を進めている。また、「地域課題解決型キャリア教育」として飛騨市と連携しながら取り組んできた「吉高地域キラメキ(YCK)プロジェクト」を、外部人材を有効利用しながら教育課程の中に取り込んでいくしくみも議論している。

著名な出身者


・ 杉田竜平(元プロボクサー、日本スーパーフェザー級チャンピオン)
・ 中井邦彦(漫画家)

・ トミタ栞(tvk「saku saku」5代目MC)
・ 水口聡(テノール歌手)
・ 中田裕一(俳優)

交通


・ JR高山本線 飛騨古川駅より徒歩約20分。
・ 濃飛バス古川線 吉城高校前バス停より徒歩約5分。

参考文献


・ 21750871
・ 22572208

外部リンク



〜cl_id:471 岐阜県立吉城高等学校 - ひだラボ
・ 岐阜県立吉城高等学校


お探しの情報がみつかりませんか?
吉城高校のページで質問することもできます。
このページの出典:Wikipedia (98031740)
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved