教えて!静岡高校 (掲示板)
「トップ層」の検索結果:20件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/24(日) ]
内申45、2回目学調232
県統模試は県内1桁〜10数位を保ってます。
静高入学後、校内順位はどのくらいになりそうですか?また、旧帝志望の静高生は校内でどのくらいの成績か教えてください(高一時点で)
内緒さん@在校生 [ 2023/12/26(火) ]
知ってどうするの?全く中学のデータなんて関係ないです
内緒さん@在校生 [ 2023/12/26(火) ]
内申も学調も素晴らしいですが、静大附属以外の中学でトップでも、静高入学後は常に半分以下の順位になってしまうなんてザラにあるので、慢心しない方がいいですよ。
油断大敵、頑張って勉強してください。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/27(水) ]
学部にもよりますが100位以内が旧帝を狙える位置だと思います。高校受験のトップ層は高校の数学英語を先取りしているので、大学受験でも上位にいることが多いです。
匿名@卒業生 [ 2024/01/25(木) ]
どれだけ学調や模試がすごくても当日のテスト取れなければ内申点45でも普通に落ちますよ❤
内緒さん@在校生 [ 2024/02/15(木) ]
校内偏差値50で旧帝五分五分です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/30(月) ]
現在藤枝市在住の中2です。中1学調236 中2学調220 内申45です。定期テストは毎回230前後で学調とあまり差がないです。静岡高校に魅力を感じ、志望校にしようと考えているのですが、受かるか心配です。また電車通学になると思うんですけど大変ですか?教えて下さい。
名無し@一般人 [ 2023/01/31(火) ]
その成績なら本番ヘマさえしなければほぼ確で受かると思いますよ!!
藤枝なら少し時間がかかると思いますが、特に問題はないので大丈夫だと思いますよ!!!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
静岡駅から自転車で20分くらいなので電車と自転車で一時間往復二時間。三年間通うことになるので、よく考えて決めて下さい。藤枝東も静岡高校と同じような授業です。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/05(日) ]
島田付属からトップ層が60人くらい、ごっそり静高にくるので、やはり静高がよいかも。藤枝東は次の層になるので、やはり2番手感はあります。
電車通学の時間を単語の暗記時間にするなど、皆さん効率的に時間を使っていたと思います。
遠くからくる人の方がかえって優秀だったりしました。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/05(日) ]
普通なら地元の高校にほぼ行く人がほとんど。電車通学までして、また駅で駐輪場も借りて、自転車で時間もかかり、余分にお金と時間をかけてまで、また部活も静岡高校は強制加入だけど藤枝東は帰宅部あり。土日の部活も毎回余分な時間とお金がかかるし、将来の大学に向けて時間とお金を使う方が良いと感じますが、ちなみに藤枝東卒ですが、皆さん就職まで優秀です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/20(金) ]
入試の過去問数学で全然とれないんですけどどうすればいいですか?
か@一般人 [ 2023/01/23(月) ]
何点取れてるかによりますが40点くらい目指すなら証明とか自分の中で苦手意識高いものは捨てましょう。他を全て取れるように塾の問題集やらで勉強しましょう。
先生っぽい@一般人 [ 2023/03/01(水) ]
受験生あるあるですね。全然取れないのは当然で、入試問題は差をつけるためにわざと教科書レベルから少しだけ複雑にして出題しています。ゲームで言うギミックですね。ますはそのギミックを見破る為の自己分析をしましょう。問題が「何を求めているのか」、それに対し自分は「どの段階までなら答えられているのか」。トップ層はその辺を徹底的にやります。次に答えを見て、間違ったところや勘違い、計算ミス、誤字脱字など、自分なりでどんな書き方でもいいから絶対にメモします。時間をおいて同じ問題をまっさらな状態で解き直し、ミスをチェックします。面倒ですがこれを必要な全科目完璧になるまでやり続けます。真のトップ層はこの繰り返しで楽々と合格をしていきます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
静高に通われているみなさん、中学時代はどこの塾に通われていましたか?
内緒さん@質問した人 [ 2022/12/20(火) ]
週に何回塾に通ってましたか?
内緒さん@在校生 [ 2022/12/22(木) ]
文理学院に通っていました。また授業はしゅう4でしたが自習室が毎日空いているので毎日直文をしていました。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/29(木) ]
秀英より文理の方がコスパは良いですね。秀英はかなり高かった。
内緒さん@在校生 [ 2022/12/30(金) ]
秀英は高いですよね。我が家は兄弟で通ってるので割引ありますが。でも秀英が圧倒的に合格者数は多いいですよね。まぁ生徒数が違うのでなんとも言えませんがね。そう生徒数に対する割合はどうなんでしょうね・・
内緒さん@一般人 [ 2022/12/31(土) ]
文理から静岡高校へ行ければ10万以上はコスパがいいですよね。秀英は年間ですごくかかってしまいました。予想以上で。お金持ちなら大丈夫ですが、学費の面では大変でした。自分でZ会などやって入る子が羨ましいです。
とと@保護者 [ 2023/01/02(月) ]
秀英本部はレベルが高いです。
他塾も体験しましたがレベルが合いませんでした。
秀英本部以外も体験しましたがうちは一番、本部が良かったです。
アットホームなところが好きな人もいるので好みだと思います。
ちなみに通ったのは中3の部活引退後です。

ひみつ@一般人 [ 2023/01/05(木) ]
塾の選び方として、学区内の塾に行くか否かがあるわけで、その点、秀英の本部は旧市内のトップ層が集まるので、メリットがあるのは確かでしょう
内緒さん@在校生 [ 2023/01/10(火) ]
文理はコスパがいいだけでなく授業もしっかりしていておすすめですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/02(金) ]
学調2回目が、国語43点、社会43点、数学35点、理科35点、英語46点の合計202点でした。12月の成績(高校に送られるもの)は43でした。正直202点では厳しいと自分でも思っています。統一模試でもだいたい200〜210点台前半です。ここから本気で勉強に身を入れれば希望はありますか?⬅静高生の方にお聞きしたいです。

あと、静高をめざしていらっしゃる中3生の方、今回の学調は難しかったんでしょうか。自分の学校の結果だけではよく分からなくて...
どんな感じだったか教えて欲しいです!
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/12/17(土) ]
静高の下位にいる生徒は、やはり1ランクを落とした高校へ行っても下位ですよ。静高が他の高校と違うのはトップ層の厚さです。入学後のモチベーションの面でも、やはり自分が行きたい高校に行くべきです。他人がとやかく言う問題ではありません。
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/17(土) ]
在校生が忠告しているのですから、それこそ赤の他人の一般人がとやかく言う問題ではないと思います。
静高は授業の進度がとても速く、毎月テストが行われる上に全部のテストがハイレベル過ぎて、心身共に疲弊します。それらも踏まえて熟考しても静高!なら、入学前のみならず入学後も頑張って勉強して下さい。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
一般人ですが、静高卒業生です。書き込みの中には、いろんな人がいますよ。ここの掲示板は参考程度に、気にしないでご自分の気持ちを大切に。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
一点補足。静高の生徒はもちろん、地頭が良い生徒は多いですが、その多くが努力する力を備えているということ。ビックリするような天才型はほんの一部です。
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/18(日) ]
びっくりするような天才は少なくても、学年の半分以上は普通の天才だったので「静高は憧れだけで入る高校ではない」は的を射ています。
静高でも他の高校でも、入学後が大事です。
入学後も頑張って勉強し続けて下さい。
内緒さん@在校生 [ 2022/12/19(月) ]
数学に関しては、高校から伸びる人より高校から伸び悩む人の方が圧倒的に多いです。数学の基礎である中学数学でつまづいてしまった人は高校数学になっても苦手なままです。
他教科特に生物や歴史などの教科はどんなに地頭が良くても用語を知らないとどうにもならないので、トップは努力型の人がほとんどです。

例えば、自分は普段あまり勉強せず、テスト前には勉強しているのですが、元から物理と数学が得意なので、数学はクラス1位を1回と学年最高6位、物理はクラス1位を2回とった事があります。数学は中学の間に高校範囲全部をやってあったので、先取りしてるなら順位が上で当然です。物理は先取りは全くしていませんが、分からない所はわかるまで突き詰める性格なので、根本から理解していく事で得意になったんだと思います。
逆に地理や英語が苦手でクラス最下位近くの順位ばかりとっています。普段勉強しないうえに、暗記が苦手なので、テスト直前の数日だけでは完璧に覚えきる事ができません。

結局は取り組み方の問題です。習った事を家で時間をかけて全て定着させれば、地頭関係なく良い成績を取れますが、そのためには努力が不可欠です。(但し、間違った勉強法であれば、何時間勉強してもほとんど学力は伸びません。)
授業のスピードは確かに早い方ではありますが気にしなくていいと思います。実際に静高生になれば、みんな何とかついていきます。
地頭に自信がなくても、入学後も努力し続けられる自信があるなら、ぜひ静高を受けてください。

長文失礼しました。
内緒さん@保護者 [ 2022/12/19(月) ]
受験生の方は、時間がある時に静高の大学進学実績を見ることをお勧めします。東大や京大、医学部などに行ける人数は、全国の進学校と比べてもすごく少ないです。全国には半分以上が東大や京大へ行く超進学校もあるくらいですから。静高生皆、努力を重ねて、自分の希望大学に行けたり、行けなかったり、浪人することもあります。何が言いたいかと言うと、皆、天才ではないけど、頑張っているということ。
内緒さん@保護者 [ 2023/01/05(木) ]
在校生卒業生入り乱れてのレスバ、大変興味深い書き込みを有難うございます。知り合いに数多くの静高生がいる自分としてはどれも一理あるように思います。私なりの見解ですが、疲弊する原因は静高生の皆さんの地頭ではなく、静高が公立である故の宿命的なカリキュラムの欠陥にあります。例えば進度。数学は特に爆速ですが、月一の小テストで平均30/100点でもお構いなしに次の単元に進むやり方の繰り返しで、1年生の早い段階でかなりの生徒が消化不良のまま沈む。ごく一部の生徒が地頭と必死の自学自習でついていくのみです。これが浪人率の高さに直結します。東京・大阪、名古屋の超進学校はそもそも6年一貫で時間的無理が無く、生徒間の相互フォローも素晴らしいと聞きます(特に灘高)。質問者さんに贈る言葉としては、入ってからが大変なので、あらかじめ覚悟の上で塾なりネットなりで自分の力を育てることを強くおすすめします。まあ、現役で医学部や東大を狙わなければそこまで必死を迫られることもないのですけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/07(月) ]
1学期の内申 43
学調1回目 202点 です。

塾には通っていません。9月に統一模試を受けましたが、AB判定でした。
全体 148/5518位
静高志望 34/166位 です。

静高を受ける人は秀英の模試を受けると思うのですが、統一模試はどのくらい自信にしてよいのでしょうか?
(過信にはしません)
長文失礼しました。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/09(水) ]
内申は合格圏内ですね。
学調ボーダーはその年によって違うので何とも言えません。

秀英の統一模試は毎月あります。一回の統一模試だけで判断するのは危険な気がします。これから本番の入試に向けて、他の受験生達は本気で追い込みするので、油断大敵ですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/10(木) ]
ありがとうございます。頑張ります。
文章の書き方が悪くてごめんなさい。
私が受けたのは「静岡統一模試」で秀英のではありません。
「静高受ける人はほとんど(昨年は180人ほど)秀英だということなので、静岡統一模試ではあまり信憑性がないのではないか。参考にならないのではないか。」という質問でした。
あとひとつ、静高には自分よりも優秀な人たちが集まってくると思います。優秀な環境に身をおくことで、得るものも多いと思いますが、井の中の蛙になってしまわないかが不安です。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/10(木) ]
自分は秀英の統一模試を毎月受けていたので、静岡統一模試については分かりません。
静高はまず教科書が難しい上に、授業のスピードが速いです。例えば、普通の高校では2年で習う数学IIを、静高では1年の10月で習います。どの科目も授業のスピードが速いです。毎月テストが行われて、科目毎にクラスの中の順位・偏差値が一覧表になって渡されます。周りがハイレベル過ぎて、中学の時に常にトップでも、静高のテストでは半分以下の順位なんてザラです。なので、井の中の蛙どころか、努力をしても報われないと思う人が多数ですよ。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/10(木) ]
追記です。
もちろん学年順位も出ます。
あと、1年の10月で文理・2年時で受ける科目の選択をして、その選択後は変更できません。
色々書きましたが、東大京大・旧帝大・浜松医大等を目指すハイレベル過ぎる人達と一緒に勉強するのが静高です。勉強は自信があるということなら是非静高に入学して下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/11(金) ]
丁寧なご回答ありがとうございます。
やはり、優秀な環境に身をおくことはいいことだと思うので頑張ります!
たとえ静高で下位でも、やはり他の学校では上の方なのでしょうか?
高校の勉強について無知なもので、情報がもらえるだけありがたいです。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/11(金) ]
他の高校のことは分かりません。
本当に静高で勉強したいなら、他の高校を気にする必要がないのでは?
内緒さん@在校生 [ 2022/11/11(金) ]
今までの回答とは別の者です。

静高であっても下位にいるなら、ワンランク下の他校のトップ層には負けると思います。
特に周辺の高校には、静高にギリギリで落ちてしまった人や、学力が静高に届いていても不安から志望校を変えた人もいます。そのような人の中には、大学受験で巻き返そうと野心を持って高校の勉強に取り組んでいる人も少なからずいます。
逆に、静高に入ったことで周りについていけずに、勉強のやる気をなくす人も結構います。また、教科によって差が大きいという人もいたりします。例えば、私の場合、クラスで1位を取れる教科も偏差値30台の教科もあります。(これは極端な例ですが)
結局はどこの高校に行っても本人次第です。周りに流されずに勉強や努力を続けられる人、もしくは元々能力が高い人だけが良い成績を取る事ができると思います。意志とやる気があるなら、ぜひ静高をおすすめします。
長文失礼しました。大変な時期だと思いますが、高校入学後を視野に入れて頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/11(金) ]
みなさん、ありがとうございます。
高校入学後も努力できるように、今の勉強を頑張ります!
まずは、明日の模試を頑張ってきます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@一般人 [ 2021/01/25(月) ]
静高と浜北は県内進学校として双璧をなしていますが、近年その差が広まっている気がします。昨年の東大合者数浜北20、静高6、京大合格者数浜北20、静高8。この差は、どこからきているのでしょうか。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2021/01/26(火) ]
校風じゃないでしょうか。静高は基本的に自由で、先生は勉強に対してもあまり厳しくありません。生徒任せなところがあります。学校は勉強だけをするところじゃありませんから、と言っていましたし。ただ、大学は第1志望を勧めて来るので、浪人率は高くなります。しかし子供にとっては居心地が良いようで、とても楽しく通っていました。もともと静岡市民はのんびりしています。がむしゃらに東大や医学部を目指す子が少ないのかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/26(火) ]
私も校風に一票。
中部はのんびりしてると思います。
反してあちらは愛知の影響もあるのか、言い方は悪いかもしれませんがもう少しガツガツしていると感じます。
この掲示板を読み比べてみても浜松北と静高では雰囲気が違います。勉強や進学への意識の差を感じます。
内緒@一般人 [ 2021/01/26(火) ]
校風は地域の風土が生むのかもしれませんね。
駿河の世界と遠州の世界の気質の違い、面白い。
ただ、遠州の「やらまいか精神」が、トヨタ、ホンダ、ヤマハ、スズキを生んだのは確か。興味が湧きます。
でも駿河の「タミヤ」、これも捨てがたい。
内緒@一般人 [ 2021/01/27(水) ]
静岡は市内の優秀な生徒が分散するという意見に疑問です。
浜松近辺には北高以外に、浜西、浜市、磐南、掛西等、進学校が競合しています。
静高に静岡市以外から通ってきている生徒はいないのでしょうか(島田市、焼津市、藤枝市
富士市、旧清水市)。
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/27(水) ]
浜北には、すでに東大に毎年20名くらい合格するという新しい伝統が生まれています。それ以下だと、できなかった学年のレッテルをはられます。反して、静高は7名くらい合格すればよくやった!くらいの雰囲気です。学校や生徒の意識の違いは明らかに大きいです。毎年の実績により、意識の差はかなりできあがっています。昔はあまり差がなかったようですが。
そして、静高は本当にのんびりしています。悪くいえば本人任せです。塾に行っている生徒の割合もかなり少ない。塾にいって、もっとハイレベルの大学対策をすれば、もっと伸びる子はたくさんいるのにとてももったいないです。塾に関しては、浜北の方が恵まれています。
そして、高校にはいるまでは、両者の学力差はないと思います。静高にも、県内中部のトップ層が集まってきています。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/29(金) ]
静高にも旧清水やその他の市から通っていますよ。
優秀な学生が分散してるとは言えないと思います。
静高、清水東、静岡東を足しても浜北には及ばないです。

浜松は塾は河合や駿台がありますからね。
河合や駿台があるから意識が高くなったのでは無く、意識が高い地域だから河合や駿台が進出してきたのだと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/29(金) ]
浜北もかなり部活は熱心だと思います。実際自分の代では団体戦で一度も勝てませんでした。学校も自由で似ているし、学祭や運動会に全力なのも似ています。となるとやはり生徒の意識の差なのかな…。人数を北高と同じにしても下の層が増えるだけだしね。
内緒さん@卒業生 [ 2021/02/05(金) ]
自分は静高卒で、現在西部に住んでいます。
静高は、うん十年前は、自由な校風で文化祭も力が入っていましたが、浜北は、もしかしたら、それと同じかそれ以上に文化祭に力を入れている感じがします。
うちの子供は磐南でしたが、浜北の方が自由だから浜北にすれば良かったと言っていました。
ただ、浜北生は、高校が4年生まである感じで生活しているようで、浪人生がとても多いようです。
でも、底力や時頭の良さで高校時代は、底辺の子が浪人して国立医学部に行くこともあるみたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/10/25(日) ]
静岡高校から、千葉大や横浜国大の工学部に現役合格するためには、学年の何番以内に入っている必要かありますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/10/28(水) ]
静高でのテスト順位と進学先にははっきりとした相関はありません。(と言ったら言い過ぎですが)
もちろんトップ層は医学部・旧帝大へ、下位層はそれなりの大学へ進学する人が多くなります。

横国・千葉大のような駅弁の中でもちょっと良い大学であればざっくり100位くらいかなーと思いますが、その順位で落ちる人もいれば、がっつり対策を講じて150位〜200位くらいで受かる人もいます。そもそも、同じ大学でも学部・学科により難易度は大きく変化しますので一概に答えるのは少々難しいです。また、千葉大では論文が課されますが、その対策には少し苦戦すると思われます。いくら学校の勉強ができても論文ができなければ当然不合格となります。学部によりますが。

首都圏の高校と比べて、静岡の大学受験事情は一昔前によりはだいぶマシになったものの、得られる情報量や塾・予備校の力という点においてどうしても劣っている部分があります。これはいま私が首都圏の学習塾で働いておりますので間違いありません。志望校への熱い思いと、適切な対策を講じること、そして正確な情報を素早く入手することが何より肝要です。千葉大も横国も、受験生の3分の1以上は我々と同じ田舎者です。彼らを出し抜き、首都圏のライバルを抜くための戦力を立てましょう。

ちなみに私は静高から千葉大へ進学しましたが、当時の学年成績はずっと総合で200番程度でした。3年生の最後ちょっと上がりましたが、それはテスト対策というより受験対策で身に着けた学力だったかと記憶しています。目先の数字に左右されず、最終目標をしっかり見据えた学習を貫いてください!応援しています。

内緒さん@一般人 [ 2020/10/28(水) ]
工学部志望との記述がありましたね。ですから小論文はありません。共通テストと二次の数理英の3科の対策だけで十分です。失礼しました。
私も千葉大工学部出身です。後輩に威張れる経歴ではありませんが頑張ってください。同郷の後輩ができることを楽しみにしております。
質問した人@一般人 [ 2020/10/28(水) ]
丁寧なご説明ありがとうございました。
千葉大は難関10大学に次ぐ大学ではないかと考えています。首都圏に位置する総合大学なので人気が高く、静岡高校からは学年全体で150番以内かなと思っていました。滑り止めにする私学は東京理科大ですか?ただ東京理科大の工学部のあるキャンパスは、緑がなくて、オフィスビルみたいなので気が引けます。その点、千葉大の西千葉キャンパスは、広々しているイメージがあります。頑張って現役合格します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
去年の第一段階のボーダーは170台でした。今年は190前後がダンゴムシ状態です。学調で210を超えてた人も本番200を下回ってる人が多いと聞く。今年は過酷な競争となっており、もう少し入試の難易度を上げないと適正な選抜はできないと思います。質問ではなく意見でした。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
試験の難易度に関わらずいつも下の方はダンゴムシ状態ですよ。
ですからそこは難易度上げても一緒。
ただ学調と本番が違ってしまうのは目安に使えないのでよくないと思います。
今年は学調を難しくして本番の難易度を下げたためだいぶましになりましたが。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
トップ層の高校は採点を厳しくすることによって、より実力のある生徒を選抜している
県内の公立高校の問題が共通であるため、この程度の難易度の問題が適当
それでないと下位の高校では点数がつかなくなってしまう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/12/05(水) ]
静岡高校は附属組が多いようですが
トップ層も附属組が多いですか。
東中、安東中あたりも多いけど
まだまだ附属、多いですね。
島田附属が増えてるのは本当ですか。
内緒さん@保護者 [ 2018/12/06(木) ]
現3年生の保護者です。
島付卒の生徒さんは優秀な子が多いですね。
静付出の生徒さんよりも上位層に多くいます。
あと学区が撤廃されて以降、わざわざ遠くから通ってくる生徒は出来る子が多いみたいです。
息子の話だと今文系で1番の生徒は、沼津から通学しているとの事です。
内緒さん@卒業生 [ 2020/06/28(日) ]
島附出身は出来る人が多かったです。真面目に努力するタイプですね。静附出身者には先輩に平気でタメ口きいてくるヤツや、自己中心的な性格を自主性があると勘違いしてるようなヤツが一定数いて、正直厄介でしたね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

静岡高校の情報
名称 静岡
かな しずおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 420-8608
住所 静岡県 静岡市葵区 長谷町66
最寄駅 1.3km 新静岡駅 / 静岡清水線
1.4km 日吉町駅 / 静岡清水線
1.6km 音羽町駅 / 静岡清水線
電話 054-246-2812
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved