高校案内
静岡城北
しずおかじょうほく
公立/共学/偏差値 58
静岡県静岡市葵区北安東2-3-1
電話:054-245-5466
静岡城北高校のいいね 1256
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(1258位↑/5677校) 県内(48位/160校)
入試推定合格点:166点 / 250点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(数学)で静岡城北高校に挑戦
これまでの挑戦:288人 / 訪問:16,597人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:内申37、学調180です。 他の高校と迷っているので...
高校の概要
静岡県立静岡城北高等学校は、静岡県静岡市葵区北安東二丁目にある県立高等学校。
1903年 - 静岡県立高等女学校設立。廃校になった私立静岡高等女学校の生徒の一部を受け入れ。静岡市追手町(現・葵区城内町)の旧静岡製紙工場を仮校舎とする。 - つづき
静岡城北高校の人気キーワード [ ? ]
調査中
静岡城北高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
静岡城北高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
みつき:グローバル合格
ひなこ:合格!
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の静岡城北高校の合格体験談 [ 全国 ]
牛乳先輩
令和4年、グローバル科に合格しました。第2回目の学調で140で絶体絶命だったけど、冬休みにひたすら勉強し...
summer先輩
現高校3年静岡城北生です。中学3年の1学期の成績がオール3でした。27では城北どころか職業高にも行けない...
夜風先輩
私は、定期テストでは180〜220点ぐらいをとっていました。受験勉強は…やる気になったときに…やっていまし...
静岡城北高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(0) 進路(0) 就職(0) 大学合格(0) 合格(0) 指定校推薦(0) 推薦(0) 部活(0) 学費(0) 授業料(0) 奨学(0) 生徒数(0) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(0) 行事(0) 文化祭(0) 修学旅行(0) 卒業(0) 校則(0) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(0) 校長(0) 留学(0) 野球(0) 募集(0) 募集要項(0) 面接(0) 作文(0) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!静岡城北高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/06(水) ]
内申37、学調180です。
他の高校と迷っているのですが、もしも城北にしたとして受かる可能性はありますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
ブランケットなどは使って良いのですか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/05(火) ]
グローバル科の受験を考えています。内申28で学調が145点でした。この成績でグローバル科を受験するのは面談では厳しいと言われました。やはり厳しいでしょうか?
内緒@在校生 [ 2023/12/05(火) ]
大丈夫です!頑張ってください!私も、去年グローバル科を受験して学校裁量枠で合格しました。学校裁量枠の方法もあります。英語での質疑応答、日本語のディスカッションがあります。英語の質疑応答は三級程度です。私も落ちると言われていましたが、猛勉強をして受かりました。諦めずに頑張ってください!グローバル本当に楽しいです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
中学3年生です
内申点29学調152点です
普通科を受験しようと思っているのですがやはりこの内申だと厳しいでしょうか…?
志望校決定に向けてご意見くださると嬉しいです
また、受けるとしたら当日点どれくらい取れば良いかなども教えてくださると助かります…
内緒さん@関係者 [ 2023/12/06(水) ]
現状維持でも十分大丈夫だと思います。まだ、冬休みもあると思います。冬休み中にとことん勉強しましょう!なんとかなります。ぜひ、受験なさってください。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
倍率次第だと思います。倍率が1.15以内なら内申点がそれほど影響を受けないので
過去2年の倍率では厳しいかと
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
男の子ママ@保護者 [ 2023/12/01(金) ]
グローバル科について伺いたいのですが、男女比はどのくらいですか?3年間同じクラスだと読んだのですが、子供は男の子なので、女の子ばかりというのも可哀想な気がしてしまいます。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/02(土) ]
40人ぐらいのクラスで男子は10人いないほど少ないですが、女子も男子も明るく壁はほとんどないです!とても仲良くなれると思います。部活に入れば普通科にも友達できると思うので、あまり気にせず過ごせると思います。
男の子ママ@質問した人 [ 2023/12/03(日) ]
返信ありがとうございます。男の子はやっぱり少ないですね。それでも分け隔てなく楽しく過ごせると聞き、とても安心しました。引き続き中学でしていたのと同じ運動部に入りたいようなので、そちらでも友達はできますしね^ ^ 受験まであと数ヶ月となったので、最後まで頑張れるよう親として支えたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/01(金) ]
中3男子です。サッカー部について知りたいのですが、部員は何人くらいいて、活動する曜日や長さ(何時までとか)、雰囲気はどんな感じですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒@中学生 [ 2023/11/30(木) ]
音楽系のおすすめの部活教えてください!
各部活の良いところ教えてください!
内緒@在校生 [ 2023/11/30(木) ]
音楽系の部活は三つです!
ギター、箏曲、吹奏楽です
ギターは、全国大会にも行っていて、とても強いです!でも、練習時間がすごく長いと聞くので、大変そうです。やりがいはとてもあると思います!ギターの凄さは私は分かりませんがすごく楽しそうです!
箏曲はお琴を弾きます。練習は祝日は無くて平日4日で講師の先生が来るそうです。女子は女子力高くて有名で、男子もいるらしいです!文化祭ではすごくかっこいい曲を演奏してました!
吹奏楽部は、先生がとても優しいそうです!あまり多くないですが、文化祭はとても盛り上がってました!!みんなすごく楽しそうです。先輩後輩と仲が良いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
M中学@保護者 [ 2023/11/30(木) ]
城北高校の吹奏楽部は規模は大きいですか?
また練習時間などはどの様な感じですか?
2012年の情報は閲覧できましたが、現在はどのような感じなのか知りたいと思っています。
ご存じの方がいらっしゃれば宜しくお願い致します。
みなこ@在校生 [ 2023/11/30(木) ]
あまり規模は大きくないです…
練習時間は、月曜日、火曜日、水曜日、金曜日、土曜日です!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/30(木) ]
内申点28 学調120程度ですが厳しいでしょうか
内緒@在校生 [ 2023/12/03(日) ]
私もほぼ同じくらいで受かりました。本番まで、本気になって勉強をしました。先生に落ちると言われていましたが、学校終わった後すぐに家へ帰り猛勉強しました。今からでも遅く無いです!当日のテストで高得点を取れば大丈夫です、頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/29(水) ]
内申点27.
学調120受かりますか
内緒さん@在校生 [ 2023/12/02(土) ]
今年の学調のレベルがどのくらいなのか分かりませんが私は内申34の学調170で入りました。市高から落としたので、元々城北を狙う人の学力は分かりませんが、少し難しい気がします……制服も変わって志願する人も増えた気がするので。これから努力すればなんとでもなります!!頑張ってくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

静岡城北高校の情報
名称 静岡城北
かな しずおかじょうほく
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 58
中高一貫 -
郵便番号 420-0881
住所 静岡県静岡市葵区北安東2-3-1
最寄駅 2.1km 音羽町駅 / 静岡清水線
2.1km 日吉町駅 / 静岡清水線
2.2km 新静岡駅 / 静岡清水線
電話 054-245-5466
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved