高校受験ナビ
検索
私立
共学

静岡学園高校の偏差値

1ページ目質問32偏差値
しずおかがくえん
偏差値 62
静岡学園高校のいいね1398
1181件の質問と2347件の回答
概要
は、静岡市葵区東鷹匠町にある私立中学校・高等学校。
略称は、「静学」(しずがく)。 開校から静岡市駿河区聖一色に所在していたが、隣接する静岡県草薙総合運動場の改修計画に伴い旧静岡県立静岡工業高等学校跡地へ移転。 1963年(昭和38年) - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
静岡学園高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(静岡学園高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      活動日数が少なくゆるい運動部はありますか?(運動部に入りたいのですが、大会を目指して熱心に活動する部というより、気楽な雰囲気の部に入りたいです。)また、普通クラスでは運動部でないと人権ないと聞いたのですが本当ですか?

      2件の回答移動
    • 在校生@在校生

      ハンド部
      人権ない

    • その他1

      内緒さん@在校生

      静岡学園ってほんとに偏差値62もあるのでしょうか??近隣の静岡市立高校も同じく偏差値62ですが、進学実績には天と地の差がありますし、入学難易度も静岡市立の方が圧倒的に難しいと思います。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      ないと思います。62という数字は恐らくみんこうからだと思いますが、やっぱり当てにならないですね

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      静学ってほんとに偏差値62もあるのでしょうか?
      同じ偏差値62の静岡市立とくらべて進学実績も教育の質も全然違うと外部から見ても思います。
      入学の難易度も圧倒的に静岡市立や静岡東の方が難しいのになぜ偏差値62もあるんですが?

      1件の回答開閉
    • 在校生@在校生

      独自の偏差値何じゃないですか。
      一貫で一部頭良い人がいるくらい

    • 進学先3

      内緒さん@一般人

      進学実績を見ると今年卒業した生徒は優秀だったんですか?
      前年までと比べて偏差値の高い大学に多く合格してるみたいですが…
      その年の学年によって差が出たりするものですか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      学校の指導ではなく、塾と本人の努力ですよね。
      大手塾のホームページをみれば、塾に通っていたことがわかりますよ。上層部は、みなさん通ってますから。

    • 学校生活3

      内緒さん@一般人

      子供が4月から探究科に通います。
      静高くらいの学力はありますが、学校独自のカリキュラムが良くて単願受験しました。
      ただ過去コメ欄をみると探究科でもかなり学力差があるようで少し不安です。
      中学からの一貫生はどんな感じなのでしょうか?
      トップ層は高校入学者より学力は高いのでしょうか?
      通うからには目標になるような生徒さんがいればいいのですが‥

      5件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      一貫生は、トップ10までは優秀です。下は、赤点をとる子供までいるので偏差値の差はあきらかです。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      静学って偏差値62もない陽キャきどってる感じのうるさい人たちによって荒らされてるかんじですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      単願の普通科はやばいです
      偏差値50くらいです
      探究科に入れば60以上くらいです
      学年内の差が激しいですね

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      特待sって当日で何点くらい取れば貰えますか?

      3件の回答移動
    • 内緒@中学生

      当日の点数は発表されないのでわかりませんが、私は2023年の第一回学調では233点、第二回では227点を取得し、5教科内申25で特待Sをいただきました。

    • 高校受験4

      内緒さん@中学生

      普通クラスってどんなかんじですか?

      23件の回答移動
    • 内緒@中学生

      1年生のクラスは成績順なんですか?では
      入試の点数がとれなかった子たちは10組とか、後ろのクラスになるってことなんですね?

    • 学校生活1

      内緒さん@保護者

      子供の進学先で迷っています。
      静学は、クラスの半分は学習塾に通っているのでしょうか。
      上位層ほど、塾通いするのでしょうか。教えてください。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      担任から、塾なしで上位のお子さんもいますから。と嫌味を言われました。静学は、偏差値が低いのに、今だに自分達の授業だけで国公立をめざせると思っている先生がいる自称進学校です。

    • 学校生活1

      内緒@一般人

      静岡学園で指定校推薦をもらうには
      成績(内申?)が必要ですか?
      テストの点数でしょうか?

      また、偏差値50以上の私立大学の指定校推薦をもらうには、普通科の上位何パーセントあたりに入っていればいいのでしょうか

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@関係者

      入学すると、詳しい冊子が貰えます。各クラスごとの進学先や取り組み、課題などが書かれています。
      指定校推薦ですが、この中から選ぶのはきついなというような学校ばかりです。
      周りに入学されている友達がいたら、是非みせてもらって。

    • 高校受験4

      内緒さん@一般人

      今年中学2年生になりました。
      内申点はオール3ですと、特待AやBは狙えませんか?
      当日のテストがよければ、ということもあるのでしょうか?

      4件の回答移動
    • @質問した人

      特待生の偏差値ってどのくらいなんですか?

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      偏差値29、前回の学調が125点でした
      三者面談で学校の先生には全く無理と言われましたが、塾の先生は、単願なら不登校の生徒でも入れると言っていました。
      どちらが正しいのでしょうか?
      ちなみに今思い返すと、単願とは言って無かったので、併願と間違えたのかなぁ?と

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      内申の間違いでした。。学調が低いですよね
      来月三者面談があります
      担任に単願でと伝えてみます

    • 進学先2

      内緒さん@中学生

      静学は学習面のサポートが手厚いため塾や通信教育を受けなくても大学目指せると聞いたのですが、本当ですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      大学は誰でも行けますよ、でも東京など大都市の国公立は静岡学園の300人超いる学生の中でも10人いるかいないかなんであんまり期待しない方がいいですよ。勉強するか、そんなに偏差値の高くない緩い高校に行って専門学校に行ってください。絶対にそっちの方が幸せです。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      内申29の学調120です。
      静学受かるでしょうか?
      よろしくお願いします。

      4件の回答移動
    • 内緒@在校生

      上でコメントした者です。
      うちの中学の場合を書きました。
      併願で33以上、学調170と中学の先生に言われました。
      単願の場合はわからないです。
      単願は30くらいでも入れるかもしれません。

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      単願だと偏差値はどのぐらいあればいいですか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活3

      内緒さん@一般人

      今高校1年生の探求クラスにいます
      定期テストの結果が思うように伸びず、今のところ順位が探求の定員より下の順位です。
      これから頑張ると決め勉強していますが、次のテストでもいい点数を取れなかったら、と考えると不安です。 ...60字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      一貫クラスについては分かりませんが
      3、4組に関しては後ろ10人位が一般に行きました
      また一般各クラスの上位1、2番手、場合によっては3番手の生徒が上がって来てました
      つまり今のクラスでunder10に入らない事です
      只、 ...60字以上

    • 進学先3

      内緒さん@保護者

      大学進学についてお聞きします。浪人する人が結構多いみたいですが、中位から下位の成績だと一般入試で現役大学進学することは厳しいのでしょうか?中位くらいだとどのくらいのレベルの大学に行けますか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      何か一握りの生徒さんの事で勘違いされている方が居ますが、静学の学習指導はかなり手厚ですよ
      入学時の偏差値よりかなり上げる生徒がほとんどです
      常葉ですか?公立上位校からでも普通に行きますよ
      大学受験をあまり舐めない方が良いかと思います。

    • 高校受験4

      県外から@中学生

      今回の単願で県外から受験しました。
      合計で90点/250点位でした。
      英語は25点後は15点位でした。
      流石に落ちますか?

      5件の回答移動
    • 県外から@質問した人

      ありがとうございます。
      合格しました。

    • 高校受験

      チーズ@一般人

      秀英予備校に通ってる人に質問です。
      静学を合格するためには統一テストで偏差値何以上取れば確実ですか??

      0件の回答開閉
    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      内申28なんですが 、学校側に落ちる可能性のほうが高いと言われました…。

      学調は115です 。

      受ける高校変えたほうがいいんでしょうか 、、?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      お二人とも 、ありがとうございます。
      先生とも家族とも相談してレベル落とすことにしました
      でも 気を抜かずに頑張ります !