教えて!浜松西高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:20件
[ 最新の回答を表示 ]
一般的なことについての話題
内緒@保護者 [ 2018/05/26(土) ]
中3の受験生の母です。何度か質問をさせていただき、具体的に色々教えていただいてきました。息子も高校受験で浜西を第一希望に考えてきました。

ところが、最近西高受けるのやめると言い出しました。理由は、同じ中学、部活から西高に進学した先輩から、中入生と高入生が仲が悪いと聞いたことです。中入生から馬鹿にされる、笑われると聞き、一気に熱が冷めたようです。それが本当なら、「くっだらない、やめとこ。」と正直私も思います。

ただ、自分の兄弟が同じように受験生で、西高の評判を落とすために言っていないとも限らないしなぁと、世知辛いことも考えてしまいまして。

悶々としつつ、投稿させていただきました。その先輩は、今年一年生です。そのあたり分かる方いましたら、教えてください。

確かに、今年の西高の倍率はほぼ定員でしたよね。たまたまかもしれないですが。
2年生@在校生 [ 2018/05/26(土) ]
事実ですよ、高入生はよく中入生から外部の人と言われます。
私も言われました。高校から西高に入るのは中入生という別の西高生がいることを理解できるならにした方がいいと思います。
内緒@質問した人 [ 2018/05/26(土) ]
さっそくありがとうございました。
五分の三が中入生、五分の二が高入生なら、学生生活を考えても、敬遠する方がいいですね。

くだらない、、、、。
でも、事前に分かってよかった!!

ありがとうございました。
内緒@質問した人 [ 2018/05/27(日) ]
三分の二が中入生、三分の一が高入生でした。
在校生@保護者 [ 2018/05/27(日) ]
質問者さんの心配することが多少はあるかもしれない。
でも、全てがそうではないですよ。
うちの子は、高入生だけど中入生と仲良くやっています。
選抜クラスにいるので中入生に見下されることもないようです。
他校においても、校内で成績が悪ければ見下されるのではないでしょうか?

少数の噂だけで、手のひら返しで西高を批判されるのは心外です、
在校生@保護者 [ 2018/05/27(日) ]
上の続き、
中入生も160人全員が優秀ということはないです。
30人位は、西中3年間で落ちこぼれ、高校入試を行ったとすれば、西高に入れないレベルの子がエスカレーターで西高へきます。
高入生からすると、入学の時点でビリになることはありません。
そういう子に限って、高入生をバカにするみたいですが、気にすることはないと思います。
内緒@質問した人 [ 2018/05/27(日) ]
在校生の保護者様
手のひら返しで批判したつもりはありませんが、たしかにそう取られるかもと反省しました。申し訳ありません。

ただ、事実としてあるかてどうか知りたかったのです。事実としてくだらない事がある。一部であっても事実。それを知れて良かったです。三年間通う高校なので、子どもも親も真剣です。

うちの場合は、それを確認して子どもと話した結果、みなスタートが一緒の別の高校に、変えようと判断したまでです。

気分を害されたようで、申し訳ありませんでした。
在校生@保護者 [ 2018/05/27(日) ]
文脈からすると、質問者さんは3月22日に投稿した人ですよね。
申し訳ないと謝ってはいるけど、親子で西高は「くっだらない」と言い放っていること自体、西高の中入生より品性に欠けていますね。
そもそも、お子さんは現時点ではその「くだらない」西高へ入る力があるのでしょうか?
どうぞ他校へ進学してください、
私の文章に発奮して、内申点が上がることを祈念いたします。
内緒@質問した人 [ 2018/05/27(日) ]
本当に気分を害させてしまったようですね。申し訳ないです。

正しく文脈を読みとっていただけたらわかると思うのですが、くだらないと言ったのは、高入生を笑ったり、馬鹿にしたりするという行為です。

息子は、北高は難しいですが、西高を目指して頑張っていました。ですが今は、市立、磐田南理数辺りかなと言っております。 必死に頑張りますね。(o^^o)

この掲示板には、大変お世話になりました。真摯に答えて下さり、ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/27(日) ]
高校3年間は、あっと言うまです。
中学3年間より早く感じるのでは無いでしょうか。
そして学校以外での居場所も増え、興味関心も学外に向いたりもして、
それほど「学内の人間関係」にビクビクする必要は無いと思います。
通いやすいとか、行事の雰囲気だとか、部活の様子だとかそんな観点から選ぶのもアリかと。
お子さんにあった高校が見つかりますように
在校生@保護者 [ 2018/05/27(日) ]
私も言い過ぎました。すみません。
進路は悩みますよね。
我が家も親子で真剣に考え、西高を選択しました。
中入生とも仲良くなり、選抜クラスで切磋琢磨し、運動部で充実した日々を送っていますので、つい過剰反応してしまいました。

お節介ですが、磐南理数科は1クラスだけで、磐周地区のトップが集まるので、北高と同等ですよ。普通科なら西・市立と同等かも。
市立は人気校なので、毎年100人以上落ちます。

頑張ってください。検討を祈ります。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/28(月) ]
内申点、5教科で22では、西・市立・磐南普通科でも厳しいと思います。合格したとしても下の方かな。
磐田南理数なんてとんでもない。
浜松南理数でも苦しいでしょう。
浜松南の普通科が順当だと思います。
内緒@質問した人 [ 2018/05/28(月) ]
内緒さん@一般人様
レスしてくださった内容、子どもにも伝えました。 でも今回、実際に知ってる先輩から聞き、その先輩が後悔してるようなことを言ってたそうで、子どもの衝撃も大きかったのだと思います。志望校を変える意思は変わりません。私も、入学しても選抜クラスに入れなければ見下される可能性が高いということも知り、変える事には賛成です。でも、まだ時間があるし、実際に色々な高校に見学に行くことは大事ですね。私自身も、色々か視点から、冷静に判断しようと思います。最終的には子どもの判断を尊重します。ありがとうございました。
内緒@一般人 [ 2018/05/28(月) ]
在校生@保護者様
磐田南の理数科は北高と同じなんですね。塾の先生から磐田南も選択肢だと教えてもらったばかりで、これから情報収集します。ありがとうございました。
お子さんは、見下されることもなく、充実した高校を送っておられるとのこと、よかったですね。我が子も、充実した高校生活を送れるように、勉強を頑張り学校選びを慎重に行いたいと思います。
内緒@一般人 [ 2018/05/28(月) ]
内緒さん@一般人様

5教科内申22では厳しいですか!英語数学、理科は4ですが、理科は5に近い4と面談で、言われました。一年の時は5でした。頑張って、23になったとしても、市立、磐田南は厳しいでしょうか?

静岡圏は9教科内申ですから、5教科の筆記試験の得点力を上げないと厳しいという意味でいいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/05/28(月) ]
こんにちは、西高生ではありませんが、浜市生のものです。私は浜市生なので市立の事しかわかりませんが、
私は5教科内申24で受けました。周りは5教科24.25はたくさんいます。でも、5教科だけでなく総合的に見られるので38は最低でも必要だと思います。38でも結構ギリギリだと思ったほうがいいです。私の周りには40以上の人ばかりです。この掲示板を見る限り、西には内申の裁量枠があり、今年は41か40で内申の裁量枠に入れているそうです。磐田南の普通科は定員割れで、だんだんとレベルが落ちてきています。でも盤南の理数科のレベルは北高に匹敵するくらい高いです。
入学当時のレベルは
北= 盤南 理数>市立>西=盤南 普通
だと私は思っています。
しかし浜市は勉強への意識があまり強くないので、
卒業後のレベルはまた変わってきます。
ここが浜市の欠点だと言えるでしょう。
ただただレベルで選ぶだけでなく、実際に校舎を見たり、入学後の通学時間、部活など入ってからの事を考えることが大事だと私は実感しています。
これらのことが参考になれば幸いです。
長文失礼しました。
誤字脱字がありましたらお許しください。
内緒さん@卒業生 [ 2018/05/29(火) ]
進学の選択基準に「見下される」とかを考えてやめるっておかしくないですか?
もしそうなら、余程プライドが高いのでしょうね。仮にそのようなことがあるなら、勉強で見返せばいいじゃないでしょうか?成績によって相手の価値を見られるなら逆にやる気が出ると思うけどね。そのくらいの気概がないような子は、どこの学校に行こうがダメでしょうね。
まあ仲良し学校で楽しい雰囲気を求めるなら別ですけど。
大学の学部差別なんて高校の比ではありませんよ。ちなみに早稲田でスポーツ科学なんて行ったら、他の学生から同じ早稲田でも一緒にされたくいないと平気で言っています。
高校は大学に行くための手段で通学時間や塾への効率化等を判断して決めるのが良いと思うけど。
内緒@質問した人 [ 2018/05/30(水) ]
内緒さん@一般人様
色々具体的に教えてくださり、とても参考になりました。ありがとうございます。磐田南は定員割れですか、、、。皆、浜松へ流れるんでしょうかね。親的には国公立大学へ行って貰えるとありがたいと思っているので、大学受験に有利な学校がいいなと思っています。その意味でも磐田南は魅力です。でも、内申まだまだですね。あと3あげるのはなかなか大変だとは思いますが、本人も色々調べてやる気になっているので応援していきます。体験入学等でいろいろ考えがまとまっていくといいです。o^^o

内緒さん@卒業生様
そのあたりは、もう個人の価値観だと思います。子どもは、事実を聞いて別の進路先が視野に入り始めた。スタートが同じ学校の方がいいと判断した。ただそれだけです。考え方は人それぞれでしょう。

※たくさんの皆さんにレスをいただき、とても有難かったです。これで、〆させていただきます。来年の3月、またいい報告ができるように応援していきます。ありがとうございました。
匿名@保護者 [ 2018/05/30(水) ]
コメント締められたところに申し訳ありません。私はふたりの子どもたちが西高と市立に通っている保護者です。

両方の学校を知って言えることは、国公立大学進学を考えるのであれば、西高のほうが断然レベルが高いです。教育内容も進学実績も。
子どもは高校から西高に入学しましたが、中入生とも仲良く楽しく部活動に励んでおります。中入生全員が高入生を見下しているわけではありませんよ。とても良い子たちもたくさんいます。
志望校を変更されることはよいと思いますが、西高を選択肢から外すのはとてももったいないとも思います。もちろん、市立もとても良い高校です。女の子であれば市立もおすすめです。

頑張ってください。失礼いたしました。
通りすがり@一般人 [ 2018/06/23(土) ]
今年は北は危ないけど、市立は大学実績が低い。西は余裕で入れるレベルだけど、高校から入るのはちょっと。。。かといって南まで下げるのか?西も市立も余裕だけど磐田南普通科にしたって子が多いですよ。

それぞれ、その学校に何を求めるのか。何をしたいかです。

余計なお世話@一般人 [ 2018/09/15(土) ]
我が家は二人とも中等部上がりの西高卒です。
行ける大学があるかと心配するほど部活に明け暮れる生活をしましたが、クラスメートと問題の教えあいなどフレンドリーに勉強をし、国立大にストレート合格しました。
西高は生徒数が少ない分先生の目も行き届いていたと思いましたし、性格の良い子供たちが多いように思います。また、合否はありますが国公立の受験率はとても高いです。
もう一つ付け加えるなら、受験勉強ではなく学ぶことが好きな子が多く、大学院への進学率も高いと思います。
我が家は西で本当に良かったと思っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
内緒さん@在校生さんは、ちょっと過激な方です...
中入り生、その保護者の選ばれし者意識の強さ、...
裁量枠で残念な結果になってもそのまま一般枠受...
受験生の皆さんにアドバイスです。ネットの情報...
北高生の生活をしておきながら、現役で東大京大...
今年中等部を受験した者です。母と困っているの...
西中高校在学中のあなた方のお子さんが、この掲...
指定校はね、どの大学から話が来ているかが重要...
中等部の合格も決まりましたが、今年は少し少な...
どこかの高校の板ように「何点だった?」「この...
それは西高の特徴なのでしょうか?他校は裁量枠...
平成30年度の文化祭の開催時間を教えてくださ...
あなたは根本的に間違えている。志望理由も頑張...
裁量枠を受ける人、受けた人に質問です。高校か...
可能性はあるっしょ。五分五分かな
西中合格で目標を達成した家庭、通過点と気を引...
上の方に同感です。ただ、少し勘違いされていま...
西高から静岡大学工学部へ進学した人は、学年何...
高入生の募集は止めて中等教育学校に変更すべき...
東京に出て離れて見ると、北高の生徒は潜在能力...
私は生徒会役員、部活部長、学級委員長をやって...
よその家の子供が良い大学行ったからって、自分...
西高陸上部は、毎日、四ツ池まで自転車で移動し...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
浜松西高校の情報
名称 浜松西
かな はままつにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 432-8038
住所 静岡県 浜松市中区 西伊場町3-1
最寄駅 2.1km 新浜松駅 / 鉄道線
2.2km 浜松駅 / 東海道新幹線
2.2km 第一通り駅 / 鉄道線
電話 053-454-4471
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved