教えて!浜松西高校 (掲示板)
「公立中」の検索結果:40件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/01/04(火) ]
中等部受検を考えています。
対策クラスがある佐鳴か秀英に行かせようと思い、どちらも説明会に参加しましたが、
どちらが良いのか迷っています。

佐鳴は合格者数が多く、受検当日、見知った顔があり安心材料にはなりそうですが、
開講クラス数も多く、佐鳴内の合格率はどうなのか気になりました。
きっとよく分析され、対策をたてたカリキュラムなのだと思いますが、
説明会では受検を戦うといった表現もあり、受検のテクニック的な要素が強いのかなと感じました。
秀英はできるだけ早く受検対策を始めた方がいいという事で、冬期講習もあり、試しに参加して、子供も感触は悪くなかったです。
合格が目標というより、勉強の仕方を身に着け
た先に合格があるという印象でした。
ただ、前年合格者数が15人との事、受講生は佐鳴より圧倒的に少なそうですが、心細く感じます。
私としては、秀英の方が手厚く、受検対策もすぐに開始できるので良いかと思いますが、
佐鳴の合格者数の実績を考えると迷いが生じます。
皆さまの経験談など、お聞かせ頂けたらと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
受検→受験です。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
11月23日質問者と同じ方ですね。
内緒さん@保護者 [ 2022/01/05(水) ]
公立中高一貫校の中学入試は適性検査なので、受検で正解です。
見知った顔でも仲良しでも、合格者になれるかどうか、仲間でありライバルにもなります。受検の場で同じ小学校、保育園幼稚園の同窓生と再会しても、入学式で会えなかったりします。
合格より不合格の方が多くなる倍率ですから、落ちる方が普通とも言えます。
勉強の仕方を身に付けるのは、とても大切で、中学入試だけでなくその後の人生でも役立ちます。
うちは佐鳴も秀英も行きませんでした。通信講座で適性検査と作文コースをやっていて、小6の夏から近所の個別系塾に行きました。作文の助言と模試を目的にしてました。過去問題は発売すぐに買って家庭で取り組みさせました。
落ちても、それまでの経験を、中学の定期テストや高校受験で活かせることが重要だと、「落ちてもいい」と送り出して、合格出来ました。
合格より不合格が多いのですから、追い詰めすぎないように、プロセスにも価値があるってことで、子供の個性に合った学びが出来たらいいと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/06(木) ]
1/5内緒さん@保護者様
通信講座を続けられるお子さんの能力、やる気が素晴らしいですね。ご家庭でのサポートも充実されていたと思います。
わが子は周りの環境に左右されやすく、
集中力も短い為、
集団授業の塾の方が波に乗れるかなと考えました。

上の子も中学受験をしていますが、
その当時は県外在住だった為、
ママ塾と過去問で試行錯誤しながら乗り越えました。
合格は頂きましたが、仮にダメでも価値ある経験ができたと思えた受験勉強でした。
進学してから、受験勉強での学習習慣がなければついていけなかったとも感じました。
まさに、おっしゃるように、勉強の仕方を身に着ける大切さを痛感しています。

まだ小学生ですし、本人が納得して頑張れる為のお膳立てはしてあげたいと思っています。広い視野で受験勉強できる方法も考えたいと思いました。
ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
佐鳴の先生は少し偉そうで恩着せがましいというか感じが悪いです。僕は3ヶ月佐鳴に通って受かりましたが、正直どこにも行かず独学で受かってる人もいます。強いてお薦めするなら虹の風学習館です。入学後の成績優秀な生徒はそこの出身が多い気がします。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/09(日) ]
秀英で中等部受験対策をして合格した在校生です。
秀英は進学者数は少ないものの、合格率は高いという感じです。塾内部で定期的に行われる統一テストでA.B.C判定だった生徒の志望校合格率100%という年もありました。秀英は手厚く勉強を見てくれるという印象です。佐鳴に通ったことはないので分かりませんが、佐鳴は成績が悪いと席が後方になると、同級生から聞いています。しかし、勉強が難しいと感じているわけではないのなら、秀英でも佐鳴でも勉強スタイル以外あまり差は無さそうです。お子さんの現在の学力に合わせて検討すると良いと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/10(月) ]
実際に通われた在校生の方々のコメント、参考になります。
佐鳴は受講生が多い為、評価にも幅が出るとは思いますが、我が子は先生と合わないとやる気が出にくいタイプなので、
体験授業や短期講習がなく中学受験クラスをスタートすることへも不安がありました。

秀英での体験談も教えて頂き、
合格者数に惑わされないようにしたいと思いました。
確かに冬期講習でも手厚い感じは受けたので、
それに上手く乗れたらと思いました。

模試は今まで経験がなく、
英検や漢検を受けた事しかありません。
時間調整や精神的強さも身につけていかないといけませんね。
内緒さん@保護者 [ 2022/01/21(金) ]
子供二人が佐鳴から西中合格しています。(下の子は今年合格しました。)
また、子供の友達で、秀英から合格した子もいます。

佐鳴は、授業時間が短く、西中対策コースの授業は週1回2.5時間のみです。授業が少ないと他の習い事などとの調整はしやすいですが、自宅学習をしっかりやらないといけないので、自律的に学習できる子には向いていると思います。また、生徒数が多くデータをたくさん持っているので、塾の模試の成績から自分の立ち位置がかなり正確にわかります。

集英は、授業時間数が長く、その分授業料も高いようです。(佐鳴よりかなり高いと感じました。)自宅学習の習慣ができていない子には適していると思います。一人一人を丁寧に見てくれると聞いています。

どちらにせよ、指導方針や先生個人との相性はかなり重要なので、体験などに行ってみて決めればよいと思います。

もし親しいお友達に受検予定の子がいるのであれば、同じ塾はあまりお勧めしません。模試の順位でどっちが上かはっきりわかってしまうので・・・
内緒@保護者 [ 2022/02/11(金) ]
子供2人西中合格→現在西高生です。
上の子が小6の時に佐鳴の土曜西中受検クラスに入りました。
秀英も説明会にいきましたが、秀英の中受クラスは家で予習をしてきて授業で答え合わせ&解説という説明でした。
佐鳴は授業をやって宿題が出るというスタイルでした。
平日はピアノ、習字、水泳、体操と習い事をやっていた為(やめたくないというので)予習をする時間もないのでうちは佐鳴を選びました。
佐鳴の西中模試の受験者数を見ると300人くらい居たので佐鳴の受検クラスだけでも西中の合格者(160人)をだいぶ上回っていました。
佐鳴からの合格者は多数いますが、不合格の子の方が多いのではないかなと思います。
お友達が秀英の中受クラスに通っていて今高校の同級生ですが、最初は西中だけでなく附属など中学受験をするみんなで授業を受けて途中から志望校別に分かれて対策をしたと聞きました。西中模試も秋くらいから?と聞いた気がします。
でも年末特訓などもあり直前まで見てくれたと聞きました。
さなるは年末年始たっぷりお休みでした笑笑
何年も前の話なので今は変わっているかもしれませんが…
色々な塾の説明会に参加したり、電話で直接聞いてみたり、お子さんに合う塾を見つけてあげられたらいいですね。
地元中学より校則もゆるく、自主性を大事にしてくれる中学です。
周りがほんとに賢い子が多く、お互い成長し合って高め合っている感じです。
高校はさらに自由で2人共楽しんでいます。
小学校生活を楽しみながら、受検に向かってがんばってくださいね。
応援しています‼︎

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/07/31(土) ]
中等部で何らかの理由で公立中学に編入すると聞きました。実際どの位いますか。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/05(木) ]
現在の中等部は入学160×3=480人に対して479人なので1人少ないですね。最近もらった便りで知りました。なぜ西中をやめたかは知りませんが。まあ馴染めない人はどの中学でもいますしね。
内緒@保護者 [ 2021/08/08(日) ]
質問に対するコメントと若干ズレてしまうかもしれませんが、過去には親の海外転勤に伴う中退もありましたよ。
悩んだ末の決断だとは思いますが、あと一歩で不合格だった子のことを考えると、その可能性があるのならば入学辞退すべきだったのでは?と個人的には思ってしまいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/03/15(月) ]
中等部の子どもについてです。この間の学年末テストで、子どもの順位が過去最低で150位くらいでした。どうやっても100位の壁を越えられません。みなさん、テスト前はどのような勉強をしているのですか?一応塾に通わせていて、学校で配られる数学のプリントなどを丁寧に教えていただいていますが、成績が上がりません。
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/03/30(火) ]
読むと、いつもムキになってるのは、西関係者以外の方ですよね。でも、わざわざ他校の話を持ち込まなくてもいいとも思うんだけど。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/30(火) ]
それは事実だからしょうがないよ。
西はすぐに北高と比較したがるから。
西はもっと中高一貫校のメリットを活かしてほしい。
勿体ないと思う子達がかなり多い。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/30(火) ]
事実かもしれませんが、わざわざ西高を下げるコメントするのはなんでなのか。そりゃあ自分の学校を悪く言われたら怒れるでしょ。うちの子も西中ですが、北と比較しているのは先生ですか?親?子供?聞いたことないですよ。昔は知りませんが。そんなことより今日の離任式でクラスがわかるので、その方が気になってますw
内緒さん@一般人@一般人 [ 2021/03/31(水) ]
上の人も言ってますが、時間的に「問題を解ける」と「問題をスラスラ解ける」の違いがあるかもしれませんね。問題を解けるで終わっている人は多いですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/31(水) ]
定期テストの問題数エゲツないですからねぇ。社会や理科は解答欄が90くらいある時もありますからね。数学も凄いですが。
内緒さん@保護者 [ 2021/05/29(土) ]
数学凄いって笑所詮西でしょ?北じゃないからねー。
今年の卒業生は小学校の時から、この学年はレベルが高いって言われていたから!来年、再来年は大した事ないよ。きっと
内緒さん@一般人 [ 2021/05/31(月) ]
数学凄いは中等部の話ですよね。なんで北高が出てくるのか。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/21(土) ]
北高の下位層が書き込みしてるんじゃないですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/19(日) ]
あと3日で西中受験合格発表です。受からないと思います。適性検査ボロボロだったので😢😢😢 受からないと分かっていても怖いです。受からなかったらどうすれば良いでしょうか?どうしたら覚悟が決めれますか?返信よろしくお願いします。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
考えが古いみていない発言ですね。
県が県立高校の募集人数を減らしていく方針である一方、私立無償化で既に私立単願が増加しています。数年後は公立王国静岡がやっと都市並みに私立優位になることでしょう。

それでも北ブランドは変わらないと思いますけど、他の公立は今の位置をキープしていられるでしょうかね?

そういえば湖南が聖星に生徒を奪われ、今年から内申28でOKにしましたよ。もう予備校任せの公立の時代は終わりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
公明党が主導した政策ですね。

ですが、それをもって公立の時代は終わるのかな?
果たして??

公立高校もより競争原理が働く中で、今後いろいろ改善していくかもしれないし、むしろ全体の底上げになるならば、これはこれで素晴らしいことだと思います。

私立高校の実質無償化は授業料についてですもんね。
依然として、入学金や学校納付金、施設整備費や修学旅行の費用など、私立高校は高額な費用が掛かるとの意見もあるようなので、その点も含めて、しっかり検討されるのが良いかと思います
( ..)φメモメモ
内緒さん@一般人 [ 2020/01/30(木) ]
そうですね。
私立の授業料無償化はその名の通り。授業料だけ。
年間で大雑把に言って12万円。それが無くなるだけ。
入学金は公立は5650円なのに対して私立は20〜30万。
他にも何かと高い。
ただ手厚いサポートがあって塾いらずとも言われてるからそれが実現出来るなら私立でも高くないのかも…。
内緒@一般人 [ 2020/01/30(木) ]
無償化には年収制限ありますよね。全員じゃない
内緒さん@中学生 [ 2020/01/30(木) ]
>私立の授業料無償化はその名の通り。授業料だけ。
年間で大雑把に言って12万円。それが無くなるだけ。

新聞を読んでないのですか?私立授業料は27000〜33000円くらいです。それが無料です。
他には設備費が月4000円程が掛かります。それだけです。

諸費というのも掛かりますが、これは公立も同じなので、私立無償化の恩恵がある人は月額4000円で手厚いサポートを受けられます。

年収はサラリーマン世帯で590万までが無償化です。

新聞読んでいればこれくらいのことは普通に理解できます。
内緒さん@卒業生 [ 2020/01/31(金) ]
中学生に指摘されてる一般人さん。

私立の授業料は月額1万ですか?
それいつの時代ですか?

今後知ったかぶりはやめて下さい。
知らないならスルーするべきです。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/31(金) ]
専門がいたという事について失礼します。

何故その子がその選択をしたのか
どこへいったのか
考えた方がよいと思いますよ。

その道の一流になるお子さんです。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/01(土) ]
食べ物の好みも
学校選びも
進路選びも
ほんと人それぞれですよね〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/04(土) ]
あと1週間で西中受験するものです。佐鳴予備校の模試はDとCしかとれてません。自信がないです。適性検査はあと30点は取らないといけません。受かるでしょうか?
カコマール@一般人 [ 2020/01/05(日) ]
3、4年前は受験生は500人前後でしたが、今は100人以上減ってます。娘が受験した時期とは状況が違いますが、佐鳴模試でいつもAの子も不合格でした。娘も秋からの佐鳴模試でCとDでしたが、当日はかなりテストで手応えがあり、作文も面接もうまくいったようで合格しました。当日の出来次第で上位124人は選ばれるので、佐鳴模試は気にせずに頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/05(日) ]
なるほど ありがとうございます!やはり当日の出来次第なのですね。頑張ります
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/05(日) ]
何度もすいません。適性検査であと30点は取るためにあと5日でできることとかありますか?アドバイスよろしくお願い申し上げます🤲
カコマール@一般人 [ 2020/01/05(日) ]
公立中高一貫校適性検査問題集 全国版という銀本と言われている本を購入して、レベルが同じくらいの学校を選択して、時間を計りテストモードでやっていたみたいです。たまたま、受験3日前に解いていた銀本の中の問題と類似したものが出たので助かったと言ってました。銀本はかなり厚みがあります。全国の公立中高一貫校の適正問題が載っていますので、、、。
カコマール@一般人 [ 2020/01/05(日) ]
偏差値が同じくらいの学校をネットを見て選択して、時間がある限り解いたら、公立中高一貫の適正問題に少しはなれるのではないかと思います。
頑張ってください!
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/06(月) ]
アドバイスありがとうございます😊銀本は半分は解きました。家にあったので。弱気にならず、アドバイスを参考に苦手な教科を取り組んでいきます。合格発表の時にまた連絡します
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/06(月) ]
あの、すいません。今年はオリンピック開催なのでそれ関係の問題が出るかもと言われたのですが他に出そうな問題ありますか?算数とか 本当に何度もすいません
内緒さん@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
小学校の教科書を隅から隅まで、もう一度目を通してみて。
昨年は、彫刻刀の名称問題がでました。
教科書ってとても大事。
昨年、娘も同校を受験し、前日に教科書を読ませました。
もちろん、サナル模試はCD常連でしたが、合格しました。
頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/07(火) ]
なるほど、教科書の基礎は大事ですねありがとうございます。頑張ります!算数は。。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/06/22(木) ]
中高一貫校になってメリットはあるのか疑問に思うのです。
ただ高校受験を避けれるだけがメリットなのですか?
体系数学と言ってもそんなに先行しているわけでもないし。
公立中の下位層をフィルターに掛ける程度で特別に上位層が集まっているわけでもないようです。
公立なので文武両道の建前で学力は停滞気味ですね。

最近では魅力がないので受験人気を低下気味です。静岡県には中高一貫校は不要だと思います。

子供が来年受検を考えていますが、附属の方が良いのではないですか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2017/06/24(土) ]
公立の中高一貫校の設置理由については、行政の表向きの説明は中高六か年を通じて公立学校における多様な教育を行なうというものです。しかし、保護者たちの本音と期待はこれとは異なり、公立の進学校化を期待しているとおもいます。その背景には、私立への進学を経済的理由から諦めていた層の存在があります。浜松の私立一貫校は難関校ではありませんが、都市部ではそこへ入学すれば高確率でハイスペックな学歴のチャンスがある。しかし毎月10万円くらいの教育費が大きな負担です。経済的理由で公立中高一貫校に一定数が流れて進学実績も年々挙がってきています。西中でも大学受験を期待して入学させた保護者は多いのでしょう。
もちろん本人次第ですけど、やる気にさせる環境は学校の責任だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/24(土) ]
文節が似てるからって同一人物と思うのは単純すぎ。
おそらく自分と、自分の意見に賛同してくれている人とも、細かいところではまた異なる考えがあるだろうね。

それにしても、なぜそこまで学校に期待をするのだろうか?
仮に子どもが不甲斐ない結果になった場合、学校のせいにするという姿勢が垣間見える。

しょせん公立学校なんて文科省と県教委の方針で公務員が運営してるわけで、難関大受験において学校が生徒に施すレベルなんてたかが知れてる。
過度な期待は、結局自分が辛くなるだけと考える。
内緒さん@保護者 [ 2017/06/27(火) ]
質問者さまは3~4年で環境の変化があるほうがいいというお考えのようですし、北高合格率、北高上位層が気になっているのですよね、それでしたら中高一貫の西高中等部はまず選択肢に入らないでしょう。
受検されるのでしたら、付属しかないですね。

内緒@中学生 [ 2017/07/31(月) ]
浜松西高等学校中等部はとっても良い学校と聞いています。
ノーベル賞受賞者もいるしね。
北高、付属中もいい学校だけど中高一貫校ではないから、比べる対象ではない。
内緒さん@一般人 [ 2017/08/30(水) ]
行きたい人がいけば問題ありません。
うちは3人兄弟ですが1番上は6年間西、2番目は付属→市立、3番目は愛知県の私立中高一貫でみんなバラバラです。
子供の個性に合わせて選べばいいのではないでしょうか。
おばさん@保護者 [ 2018/01/17(水) ]
今年、中等部受験して先程、合格通知いただきました。
正直、うちの子供は、天才というわけではありません。塾の模試でも、1度もA判定をもらったこともないです。そもそも、スタートはE判定でしたから。
それでも、夏休み、冬休みも返上して、子供なりに勉強してました。
本人が西中等部を受けたいと言ってきたので、どんな結果になっても、頑張れるか?と聞いて、本人が頑張ると言ったので、塾にも通わせました。

合格したからといっても、これからがほんとうに大変だと親は思います。公立の中高一貫に(浜松西)あまり良くないイメージを、お持ちの方もおられるようですが、縁があったこの学校で、子供が精一杯、学校生活を頑張ってくれることのみを願っております。
内緒さん@在校生 [ 2018/01/20(土) ]
↑の方、合格おめでとうございます。
私は今年高校を卒業しますが、西中に入学したのがまるで昨日のことのように感じています。それ位楽しくて、本当に充実した6年間でした。
おばさん@保護者 [ 2018/01/24(水) ]
内緒さん@在校生様

ありがとうございます。
先日、入学意思確認書を、提出してきて、大量の書類をもらってきました。中には、さっそく、入学するまでの課題がいくつか、子供に出されており、さすがに気を抜けないな、と思いました。

今年がご卒業ということで、大変おめでとうございます。内緒さん@在校生様が、西高での6年が楽しくて、充実したものだったという言葉が、とても頼もしく感じました。ご本人の頑張りが一番だと思いますが、先生方やご家族の協力、そして、お友達との励ましがあったからだとも思います。
うちの子も、そんな風に学校生活をおくれるとよいなと思いました。
返信いただいて、本当にありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/05/30(火) ]
公立中高一貫校は地域によって学力格差が大きいです。難関私立中高一貫校のある地域は公立一貫校も比較対象なのでレベルは高い。しかし浜松のような公立高が一番校だと中高一貫校自体がレベルも低く、中学受験がスタンダードに育たない。これは、12歳程度の子供の学力を、正確に見抜くことの難しさ、中学受験が抱える根本的な問題ですね。もちろん学力試験ではなく適性検査というのが中途半端なのですけど。
高校受験は、完全に学力テストなので、能力に合った進路になり当然、北高は圧倒的な学力となっています。

当然、西と北では大きな格差があります。しかし生徒の中には勘違いしている生徒が多い。小学校のトップクラスが入学していると感違いをしていることです。しかも高校入試がないために中だるみもひどく下位層はひどすぎる。恐らく高校入試を行えば40〜50名程度は落ちると思われる。

今年、子供が入学しましたが西中に対して不安が大きいです。この選択が浜松ではベストなのでしょう。子供は高校受験をしたいと言っているのですが、過去にいるのですか?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2017/06/04(日) ]
いますよ。
西高よりレベルが上のとこも、下のとこも。
内緒@保護者 [ 2017/06/05(月) ]
質問者さんの理由で、受験はきいたことがないです。

本当に出来る子どもなら、どこにいってもできます。だんだん頑張っている仲間がいることに気づきます。簡単に上位層を続けることはできないです。質問者さんが希望する難関大学に合格する人は特進40人の中にいて、他校は10クラスにわかれることを考えると、クラス単位では平均値も実績も環境も悪くないような気がします。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/05(月) ]
特進クラスは校内テストと希望で決まるのですよね。
でも特進を作らなければならないと言うことは、生徒のレベル差が大きいということですね。

たぶん北では150名程度が西の特進と同レベルではないですか?だから全体の平均レベルが高いため特進なんて作る必要がないということですか。

結果的に高校受験は少ないけど、特進高校に受験するようなものですんね。平均値も実績も環境も悪くないわけだから。

ということは特進より環境の良い高校受験もありですか。
内緒@一般人 [ 2017/06/05(月) ]
失礼ですが

ネットで誰に許可もとめてるの(笑笑)
自分がない。協調できない。回答者に感謝もない。

根本的にどこに行っもダメな気がする。子ども上から目線の嫌な大人になるよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/13(火) ]
北高受験は単願ですか?
受験すれば当然合格が前提みたいだけど、どんなに優秀な人でも、北高合格100%はないでしょう。試験で実力が発揮できない可能性もある。
もし、不合格なら西高へ行くの?
厚顔無恥でない限り、それはできないでしょう。
余計なお世話と言われそうですが、不合格の場合も想定された方がいいのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/15(木) ]
西高の下位だとだいたい湖東レベルの学力かな
高入生の中には実質スポーツ推薦で入学した人が結構いるし、中等部の底辺は湖東すら受からないレベル
内緒さん@一般人 [ 2017/06/15(木) ]
中高一貫の環境を生かすも殺すも本人次第だな
学校のせいにするんじゃねーよってこった
内緒さん@一般人 [ 2017/06/17(土) ]
西中生が他校を高校受験すれば、西高は高入生で欠員を補充するので、他校に不合格でも西高へは進学できないでしょう。
実際、西高の高校における募集定員が、毎年80人を超えている。

静岡県の公立高校を受験するなら、内申点も重要であり、西中で高い内申点を取るのは大変だと思う。

早めに公立中学校へ転校して、内申点を稼げるようにした方がいい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/03/11(土) ]
浜松北、
東大17 現役12
京大18 現役12
浜医18 現役9
他、阪医1 名医2
国立医 多数
旧帝一工+国立医 150人規模?名大が40前後いるらしいです。
比べるのは、もう止めましょう。
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2017/04/02(日) ]
西高と北高、それから磐南、市立とは一学年の人数が全然違うことに触れる方がいないですね…
数字を見るときには母数の把握が不可欠だと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/02(日) ]
西は東大が4名でしたね。現役2浪人2でした。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/02(日) ]
結局、やっぱり荒れてますね…
内緒さん@一般人 [ 2017/04/03(月) ]
週刊誌情報では西は東大3人では。

学年の人数とか母数については、単純に言わない方がいいですよ。関東の主要私立進学校はほとんど6クラス規模です。そうするとすぐに公立と私立では違うという反論が出ると思いますが、中高一貫校という共通項はあるわけです。

この(毎年出てくる)話題の根っこには、静岡県西部地区で唯一の公立中高一貫校で小学生を青田刈りしている高校としてどうか、という疑問や問題意識があるのではないですか?
それを学年人数の多い少ない、で論じるのはどうかと思いますし、そもそもあと西高が4クラス増やしたら上位者増えるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/04/03(月) ]
サンデ毎日 東大3、京大3
週間朝日 東大4、京大3

週刊誌で少し異なっていますね。

都市圏以外ではどこも一緒。地方は北高のような旧制一高が神話になっていますから。今までもこれからも変化はないでしょう。
でも633制から66制に少しずつシフトしてくるのではないですか?最近は貧困が増加しているので公立が少し復活していますが、都市圏では私立も公立も中高一貫校が圧倒的に強い(進学実績)ようです。
浜松では北高がステータスですからね。風土的に他の学校は排除されるでしょう。
内緒さん@在校生 [ 2017/04/03(月) ]
理1が3名、文3が1名の4名です。
内緒さん@卒業生 [ 2017/04/05(水) ]
人数増やすと下の層が増えるだけーー
内緒さん@一般人 [ 2018/08/19(日) ]
学校に対して思い入れが無い子は合格しても連絡入れないからね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/01/07(土) ]
中等部の倍率が年々下がっている気がしますか、人気が落ちているということですか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/01/09(月) ]
同じ、県立の中高一貫校である清水南に
比べれば、浜松西は健闘しているほうだと
思います。
そもそも、静岡県では中学入試が一般的ではなく
公立中から県立トップ校が王道のように
言われ続けているのです。
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/09(月) ]
まあ中等部行くと北高行けないしね
内緒さん@一般人 [ 2017/01/10(火) ]
上を目指したい人は附属に入るか地元中で最上位取って北へ入らなければだめだと知れ渡った結果だろ?
そもそも学力検査を制度上課すことができない公立の中高一貫校に入れて学力検査の最優位校の実力と渡り歩ける訳がねえ。
それを知った上でボチボチでも良い人は西中を選ぶ、それだけの話し。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/12(木) ]
まぁそこそこ勉強できて活発的な子は西中。
各校一人くらいはいるズバ抜けてる天才肌の子は附属or地元中。そんな感じに落ち着きましたよね。
現在19歳と16歳になる姪っ子の時代の西中お受験ブームはどこにいったのでしょうね。。女子が多過ぎて、女子の倍率は7倍近くになると言われていたのが嘘のようです。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/13(金) ]
浜松に来るまで聞いたこともない話でした。
国立の小中一貫校自体が珍しいけど、その中学に受験して更に高校は公立校を受験する。浜松では王道かも知れないけど、日本全国では聞いたこともありません。
浜松だけの話であって他地域だと異様な話なのでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/13(金) ]
他地域でも、そこそこ名門の国立中から
県立トップ校というのは聞きます。
全県にあるわけではないし、
高校まである国立もありますが、
国立附属中〜公立トップ高校は
浜松だけの話ではないはずです。

西は西で、他と比べる必要も
ないのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/14(土) ]
その通りです。他の地域と比べられても浜松の受験生には関係のない話しです。
中3で激戦に勝ち抜き上位5%未満の北を目指すより、中の上でも良いから作文面接特訓して小6で西中目指す、それも一つの選択肢として良いと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2017/02/17(金) ]
中等部初代校長が異動になり、55分授業が未履修問題で50分になった当たりからただの公立高校に成り下がってしまったと思っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/12/18(日) ]
志望校を決める時期ですが、学校の先生がGOを出してくれれば大丈夫なのでしょうか?
西高は今のところ志望者は募集定員くらいのようですが、
北、市立の志望者がかなり多いので、そちらから変更してくると考えると不安です。
一応、内申41 学調206でGOが出ました。
いかがでしょうか?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2016/12/22(木) ]
まだ結婚したばかりで子供いませんが。。痛いとこつかれるとすぐにお受験失敗した逆恨みかしら?でくくる。これもずっと前からの西あるあるです。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/22(木) ]
お子さんがいなくて保護者とはこれいかに

それはさておき、西あるあるというより、中高一貫校(高校募集有り)あるある。
制度的な問題がどうしても生徒の思考にも影響してる。
もし、お互いに嫌な思いをするくらいなら、いっそ高校募集を廃止するのも手。
ただ一つ言えるのは、世の中競争社会。
会社に行ったってその中でも区別があるのが現実・・・
内緒さん@中学生 [ 2016/12/22(木) ]
皆さん、いろいろなご意見ありがとうございます。
確かに中等部があるのに高校で募集する意味は明確ではないので
不安ですが、高入生の人の話を聞く限りそんなにヒドくないようです。ただ、勉強は大変そうですが・・・
とりあえず、3月まで頑張っていきたいです。
受験勉強で何か良いアドバイスがあればお願いします。
内緒さん@保護者 [ 2016/12/24(土) ]
学校の三者面談で、内申重視と西校側から提示されていると担任からききました。因みに、内申43、実力点195といっていました。
担任が内申を高めに言っているようにもかんじましたが、実力点が意外に低かったので、内申重視には違いないんだなぁと感じました。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/24(土) ]
実力195って… 本当に市立ボーダーなんだね。。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/24(土) ]
内申高いけど市立無理そうなら諦めて西に行けってことか。
これだと実力ないが内申取れる田舎の中学の生徒ばかりにならないか?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/31(土) ]
↑内申43、実力点195なら市立も合格でしょう。
質問者@中学生 [ 2017/03/15(水) ]
無事、合格しました🌸
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浜松西高校の情報
名称 浜松西
かな はままつにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 432-8038
住所 静岡県 浜松市中区 西伊場町3-1
最寄駅 2.1km 新浜松駅 / 鉄道線
2.2km 浜松駅 / 東海道新幹線
2.2km 第一通り駅 / 鉄道線
電話 053-454-4471
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved