教えて!浜松西高校 (掲示板)
「大学」の検索結果:104件 / ページ数:11
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/24(木) ]
西高に入った時、中学生から入っている人も多いので省かれる、などは起きないのでしょうか?
あ@在校生 [ 2023/08/28(月) ]
高校から入った人は一年次は中入生と別クラスなので大丈夫です。
みんないい人ばかりですよ。
R@一般人 [ 2023/10/14(土) ]
子供が高校から入学し、現在大学一年生です。
同じような不安がありましたが、一年生は高入生のみでクラス編成されますので大丈夫です。
部活では中入生とも仲良くなり、今でも中入高入関係なく部活メンバーで集まっています。
コロナ禍でしたが、周りのお友達に恵まれ、また高台の静かな見晴らしのよいこの学校に通えてよかったと思っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/08/24(水) ]
浜松西高から同志社大学へ進学した方々の大体の学年順位が分かれば教えてほしいです🙏🏻
内緒さん@一般人 [ 2022/09/09(金) ]
高校受験とは違うので、わからないです
内緒さん@一般人 [ 2022/10/20(木) ]
低くても60-70位くらいだっだと思います
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/10(火) ]
上から下まで幅広すぎて傾向はないです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/07/09(土) ]
難関大学・国立医学部に進学する人は中学受験
組が主に進学実績を残しているのでしょうか?
な@卒業生 [ 2022/07/27(水) ]
体感的に2/3が中学からの人、1/3が高校からの人という感じです。高校から努力すれば東大や旧帝医学部とかではない限り難関大学に現役合格はできると思います。
内緒@保護者 [ 2022/08/02(火) ]
ご回答されている通りかと感じます。
生徒数の2/3が中入、1/3が高入なので、
単純に人数で見たら中入生が多くなります。
高入生も難関大、国公立現役合格しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/05/30(月) ]
高校卒業後日本の大学には行かず、海外留学する方ってどのぐらいいるんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/31(火) ]
進路資料に掲載されています
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
秘密さん@中学生 [ 2022/03/12(土) ]
難関大学に合格するためには高1の段階から塾へ通う必要がありますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
教科書レベルの内容が理解できない、標準問題を解けないため塾へ通う、くらいの学力レベルではそもそも塾へ通っても難関大学への進学は難しいです。
教科書や問題集は授業や自力で十分理解できるので、それ以上のプラスアルファの理解や演習をやりたい、理系科目の先取り学習をしたい、ために利用するなら科目を1〜2に限定して通うこともあるでしょう。
帝大などへ進学する生徒の半分以上は高3になるまでは塾へは全く通っていません(大都会は別ですが)。

授業の予習復習をとにかくしっかりやり、定期テストを9割以上とるような勉強を続けることで高い基礎学力を作っておくことが大切だと思います。
通りすがり@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
中学から継続して塾に行った方が良いと思います
高校は通過点でしかないので、その先を見据えて
進められるだけ進めれば良いかと
トップ層は、高一の時点で高ニレベル、人によっては高三レベルの勉強をしています。定期テストの勉強だけでは、東大京大、国公立医学部は難しい。
早めに自分がどこに行きたいかを決めて、それによっていつから何をするかを決めていけば良いかと。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
高校3年間の勉強の見通しが自分で立てられるなら行かなくてもよいですが、どの時点で何をどこまで勉強しておかなければならないのか、などわからないのであれば、塾に行きつつ受験の専門家から情報収集した方がよいと思います。うちは高1のときは、塾の勉強に振り回されない程度(週2回×80分)子供に行かせてました。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
浜松市の近くの高校ですが、現役で東大京大合格者はみな3年間塾なしだったようです。
難関大学へ合格するために塾通いは必要条件ではありません。
生徒さんの学力と適性によるとしか言えないのでは。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
受かったら西校生@中学生 [ 2022/03/11(金) ]
西高の男子の制服に似合うスニーカーあれば教えて下さい。ナイキが好きです。
秘密さん@質問した人 [ 2022/03/11(金) ]
難関大学に合格するためには高1の段階から塾に通う必要があると思いますか?
秘密さん@質問した人 [ 2022/03/11(金) ]
書くところ間違えました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/19(土) ]
浜松西高校に早慶の指定校推薦枠はありますか?具体的にどの学部が何人などが分かれば教えていただきたいです。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/19(土) ]
西は全然持ってなかった気が、
北ならあると思います
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
早大は、あったような気がしますが、学校は何も教えてくれません。そもそも指定校で行かせる気は毛頭ありません。
第1選択で私立希望学部学科まで合致する形での選抜です。
その為指定校で大学に入学する人はほんの数人です。
因みに国立落ち(東大京大)が滑り止めで、早慶、他旧帝大の滑り止めがMARCHです。
しかし初めから私立早慶志望でしたらそこそこの学力で一般受験して合格出来ますので西高でしっかり3年間勉強すれば、大丈夫です。
名無し@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
早稲田は指定校は商学部と、理工?も確かあったと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/08(火) ]
少し前は政経に推薦で行ってたよ。
4組回避組から。
最近は分かりませんが。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
早稲田の商学部は今年ありましたよ
他は詳しくは知りません
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
理系学部推薦はないですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/08(日) ]
早稲田商学部は、今年もありました。文系トップクラスでないと厳しいです。内申も一年生からの平均で4.8くらいは必要です。学業以外にも部活や、地域貢献活動などの活動も加味されます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/11/23(火) ]
中等部受検時、試験の合間にチョコなどを食べさせても大丈夫でしょうか?
志願書の資料を見る限り持ち込み不可にはなっていないようなのですが。

過去に受検された方、いかがだったでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/11/24(水) ]
普通に考えてわかりませんか?
チョコの匂いプンプンさせて周りに迷惑掛けませんか?

内緒さん@一般人 [ 2021/11/24(水) ]
チョコ、合間に食べさせたくなりますよね。
うちはカバンのポッケに忍ばせて持たせました。
周りの雰囲気を見て、食べられそうなら廊下に出て一粒パクッ!でもいいよ と。
でも食べなかったですけど 笑
内緒さん@保護者 [ 2021/11/24(水) ]
早速のご回答ありがとうございます。
東京などの中学受験では、当たり前のように持ち込みし、試験の合間に食べることはOKだったので、質問させていただきました。

やはり首都圏と地方では、まだ考え方に違いがあるのですね。

引き続き、体験談お待ちしていますので、よろしくお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/27(土) ]
こんな見下したようなコメントを書いて、浜松西の保護者さんが体験談書きたいと思いますかね?

ちなみに私は転勤族で下の子供は都内の某大学附属中学と某私立中学を受験しましたが、校内飲食禁止でしたよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/30(火) ]
ちょっと気になったので、私の姉の子(千葉在住)に聞いてみました。
そうしたら、学校Q&Aで公式にOKにしてる学校もあるようです。

https://www.ichigaku.ac.jp/qaexam/

上の方が書いてるように、見下してるかどうかは知りませんが、都会と田舎というより、公立と私立の違いはあるかもしれませんね。

私自身もセンター試験の合間にチョコ食べてました(何十年も前ですが…)
なので、個人的には高校生はOKでそれ以外はダメという理屈もよく分からないので、栄養補給はしても良いのかなとは思いますよ。
内緒さん@保護者 [ 2021/12/06(月) ]
皆さまご回答ありがとうございます。
私の書き方で不快な思いをさせてしまった方、申し訳ないです。

改めて要綱を読む中で、水筒の持ち込みはOKと記載がありましたので、飲食のうち「飲」で対応しようと思います。

ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/10/30(土) ]
浜松西と浜松市立どちらのほうが入るのが難しいですか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/11/03(水) ]
今年市立では内申38あれば本番161点でも合格しているそう。それは内申取れる中学の生徒なら学力なくても入れるということに他ならない。これで偏差値67とは如何なものか?公立でも市立は特殊ですよ。
内緒@一般人 [ 2021/11/04(木) ]
その年の倍率にもよるかと思います。大手予備校のボーダーでは内申は両方同じ、学調の点数では西が若干上です。入学者平均では学調の点数が市立の方が上になっていますが、これは西高のスポーツ裁量枠がかなりあることからこのような結果となっていると思われます。一般受験のみで比べた場合は西高の方が上ではないかと推測ですが感じます。また、他の方の回答にもありましたが、大学入試を考えた場合には大差で西高が結果を残しております。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/05(金) ]
浜松市立が人気があるのがよく分からない。校舎が新しいくらいだろ。長らく女子校だったし、どう考えても社会的実績がなさすぎ。西と比較されるのも謎。比較されるとしたら、他の昔からの進学校だろ。
通りすがり@一般人 [ 2021/11/05(金) ]
市立は場所的に人気なのは分かる。
しかし、何も対策をせず部活ばかり、湖東や湖南と同じ黄チャートでの演習してるって分かってるのかな?と疑問が出る。
入った時は 頭いいねー!といわれるが、出る時には
どうしたの?といわれる。市立落ちて私立行った人に大学では逆転されるなんて当たり前。
三年後のこと考えたら私は市立は薦められないけどね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
市立って名大2人くらいしか出てないじゃん
西は下半分が足引っ張ってるから偏差値低いけど上半分は全然北にも負けない。市立なんかとくらべられてはこまる。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
北も下半分が足引っ張ってるよー。
どこもそうなんじゃ?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
なんか、めっちゃ市立のこと見下してる人が多いんですね汗
びっくりです。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/09(水) ]
市立はfランしか行けません!何が人気かわからない
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/08/31(火) ]
総合的に見ると西か市立どちらがいいですか?
内緒@保護者 [ 2021/09/03(金) ]
子供が西高に通っております。比べられないのでどちらがいいとは言えませんが、西高に入学したことを後悔してはいません。学校の立地、生徒の雰囲気、部活動など、子供の様子を見て満足しています。市立も立地がよく人気があります。どちらも見学されて決められるのがよいと思います。たまに耳にするのは人気の市立、実力の西。納得のいく選択ができますように。
内緒さん@保護者 [ 2021/09/04(土) ]
子供が西高と市立に通っています。勉強面は圧倒的に西高が手厚い印象です。課題は西高の方が多いし、レベルも市立より高いものを要求されています。高入生は土曜補習で英語数学をやりますし、普段の授業もレベル別にクラスを分けて対応しています。教科書のレベルは一緒ですが、参考書は西高の方がいいと思います。特に数学については、西高が青チャート、市立が黄チャートです。数学が苦手の場合は黄チャートがいいかもしれませんが、出来る子供は青チャートの方がいいと思います。理科もレベル別にクラスが別れています。市立のいいところはスタディサプリが学校で手配してくれており、家庭で出来ることです。ただ子供のやる気の問題があり、塾に行って勉強しなければできない性格の子供と自分に厳しく家で独学で対応出来る子供だと、せっかくのスタディサプリの活用に差が出ると思います。スタディサプリの内容は基礎から大学受験まで幅広く対応しているので活用出来れば実力が着くと思います。
部活は市立の方が実績がありますが、西高も決して悪くはないです
学校生活は友達次第で変わってくると思います。クラスの仲間や部活の仲間と仲良く出来れば、どちらの高校に行っても楽しく過ごす個とが出来ると思います。
親として大学受験を考えると西高の方を薦めます。市立の進学実績と西高の進学実績でははるかに西高がいいこと、同じ仲間にレベルの高い大学を目指す人数が圧倒的に西高の方が多い感じです。
ただし、あくまで保護者目線で回答しただけなので、実際に学校見学をして肌で感じ取ったり先輩等の話を聞いて、自分で決めて下さい。子供たちは北高、西高、市立、南高、日体と聖隷を実際に見学して決めました。
どちらにせよ、後悔しないためにも最後は自分で決めて下さい。
内緒さん@保護者 [ 2021/09/04(土) ]
子どもが西高の卒業生(高入生)です。
同じ中学から西高・市立へ進学していきましたが、西高を選んだ子の方が偏差値高い大学へ進学しました。
ウチの子は西高で正解だったと思っています。

中学生及びその保護者の方は、中高一貫校に高校から入って馴染めるかを心配になるようですが、ウチの子は馴染めました。そんなに心配しなくても良いと思います。
1年生は高入生だけでクラス編成されます。(2クラス)
全員高入生なので、他校と同じです。
2年から中入生と混合になりますが、既に西高で1年間過ごしているので馴染めると思いますよ。

内緒さん@卒業生 [ 2021/09/04(土) ]
勉強したいなら西高、したくないなら市立でいいんじゃないですか?自由という意味で勉強したくないなら北高という選択肢もありますが…西高はスパルタです今は知りません。
内緒@保護者 [ 2021/09/04(土) ]
校風で選ぶのもよいかと思います。西高は中等部があり、高校受験は塾も勧めないですし躊躇されるご家庭もあるかと思います。実際私もそうでした。しかし、高校入学時は高入生のみのクラスですし、部活動で中入生とも関わりができすぐに仲良くなります。男の子でしたら、卒業生も地元企業で活躍されていますので西高がよいと思います。コロナ禍での高校生活ですが、そんな中でも充実した毎日が過ごせているようです。入学時の東坂の桜は見事ですし、校舎からの眺めも抜群です。よくよくご検討されて悔いのない選択をされてください。
大学で国公立を目指すか@卒業生 [ 2022/01/09(日) ]
市立は、授業のスピードが遅く、市立から国公立に行くのはかなり厳しいと聞きます。もちろん合格する人はいます。国公立の大学を目指すなら、西の方が良いと思いますし、本件とはそれますが南と比べても南が良いと思います。

ただ、結局のところ、子供の性格次第だと思います。

西の自分の記憶をだどると
自分が在学してたのは、かなり昔で行事に良い思い出はありませんが、学園祭にいくと女子が増えたせいか、昔とかなり違ったイメージでした。

それから国公立、現役合格重視でした。最近、卒業された方の親にも聞きましたが、同じことを言ってたのであまり変わっていないでしょう。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浜松西高校の情報
名称 浜松西
かな はままつにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 432-8038
住所 静岡県 浜松市中区 西伊場町3-1
最寄駅 2.1km 新浜松駅 / 鉄道線
2.2km 浜松駅 / 東海道新幹線
2.2km 第一通り駅 / 鉄道線
電話 053-454-4471
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved