教えて!浜松北高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:32件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
東大15名、京大23名、国公立医学科39名と情報が出ています。
東大理三現役2名、京大医学科現役2名、阪大医学科現役1名、慶應医学科現役2名など、現役生の上位層がすごく優秀な学年だったのですね。
阪大も10数人、名大も30人位らしいです(現浪で)。
難関大合格者数としては全体として良かったですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
公立からなんでこんなに受かるの?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
ネット上では国公立医学科40人になっている。

今のところ全国の公立高校でトップの医学科合格人数だから、確かに多い。東大京大阪大医学科にこれだけ現役合格を出す公立高校は全国にも他にはない。

最終的には、札幌南高校の方が医学科人数は多くなると思うが、それでも全国で2番目。

静岡県の(特に西部の)中学生は、高校からでも(中高一貫ではなくても、私立でなくても)これだけの進路可能性がある高校があるのだから、希望を持って頑張ってほしいな。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/10(木) ]
今年の北高は過去最高
内緒さん@中学生 [ 2022/03/10(木) ]
何処の塾がこんなに合格者を輩出してるの?
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/10(木) ]
地頭いい人が多い。中間より下は対した事ない
それだけ。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/10(木) ]
受験に地頭の良さはそこまで大差ない。
授業や教師、同級生の質、的確な対策が受験を左右するのは明白。
一部のスーパーエリート家庭もない限り塾選びは大切。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
先輩達頑張ってくれました!本当に素晴らしい。
これで勉強だけではないですからね。
塾選びは確かにとても大切ですが、やっぱり学校選びも大切ですね。
環境が全く違います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
塾は、いつからどこに通う生徒が多いですか?
通りすがり@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
今年は、佐鳴予備校の実績がすごいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
>高校からでも(中高一貫ではなくても、私立でなくても)これだけの進路可能性がある高校があるのだから

当たり前だ。
中高一貫校が大学受験に有利だなんて
中学受験産業のデマにすぎん。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
難関大合格者は、塾を自習室メインで利用していて、講座はせいぜい週1〜2程度。それ以上とったら自分の勉強ができない。
塾で教えてもらわないと分からない程度では、超難関大や医学科合格は苦しい。
北高の実績は塾が作っているみたいな考えはずっとあるけれど、上位100人位の層に限ってはかなり違う。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/11(金) ]
中高一貫校が圧倒的に有利なのはカリキュラムを見ればわかる。
しかしながら上位校に限る。西や日体はそもそも中学入学時点で全国上位中高一貫校と学力差がありすぎて建前上は中高一貫校ではあるがその良さを活かせる学生が殆どいないのが実情。
地方の公立が不利なのはカリキュラムを見れば明白。
内緒さん@関係者 [ 2022/03/11(金) ]
中高一貫校が有利なのは中学受験産業のデマだなんて主張するのは佐鳴だけだ。首都圏ほどの難易度の高いカリキュラムやテキスト作り、内容を理解し教えれる講師がいないからな。中高一貫校の生徒は桁違いに優秀。中二の段階で難関高校入試を突破できる学力がある。大学入学時点で大学数学も先取りしてる。その現実を知れば今年の北高は快挙だ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
中学受験が盛んでない地域では公立高校のレベルが高い。
この事実だけで中高一貫校が大学受験に有利ではないのは明白。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/12(土) ]
親が白熱する事ではない。
過度な期待は上位層でないものにとって苦痛でしかない。所詮あなたの子供ですから。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/12(土) ]
それな。上位層実績しか見ない、見ようともしない。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
都内だって学校群制度になる前は、東大合格者ランキングで都立が独占してたんだよな・・

内緒さん@関係者 [ 2022/03/12(土) ]
地方は進学する優秀層が薄過ぎて私立の中高一貫校は質を保てない。
地方が公立優位なのは他に選択肢がないから。教育格差や情報量の違いは半端ない。
首都圏での公立信者は地方出身者ばかり。普通に経済力があれば迷わず中学受験で難関校を目指す。彼らは大学受験の先を見据えて勉強してる。
それに全国上位中高一貫校には学力だけでは語れない魅力がある。好奇心、知識、思考力、判断力も桁違いに高い。そして勿論部活や遊びも全力で同時進行である。
難関大学合格者の割合は中高一貫校の方が多いのは勿論だが合格率も桁違いに高い。井の中の蛙で終わらせるには勿体ないぞ。
そんな格差を乗り越えての北高の頑張りは目を見張るものがあると思うが。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
>難関大学合格者の割合は中高一貫校の方が多いのは勿論だが合格率も桁違いに高い。

入試で選抜した私立中学と、無試験の公立中学を
それぞれ一纏めにして学力を比べたら
私立中学>公立中学
になるのは当たり前だ。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
旧帝大合格校の公立高校の割合

東大 50%
京大 75%
阪大 95%
北大 ほぼ100%
東北 ほぼ100%
名大 95%
九州 ほぼ100%

内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
旧帝大の公立高校占有率

東大 50%
京大 75%
阪大 95%
北大 ほぼ100%
東北 ほぼ100%
名大 95%
九州 ほぼ100%

>難関大学合格者の割合は中高一貫校の方が多いのは勿論だが合格率も桁違いに高い。


大嘘
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/12(土) ]
それを比較してどうすんだ?九大も北大も東北も公立優位な立地じゃんか。しかも僅かな私立しかないだろ。ラ・サールですら九大は負組。
そもそも上位軍は地方なんて選択肢にない。
東大も学部はピンキリ。理3に至ってはほぼ中高一貫校が占拠。
分母を考えてみろよ。上位中高一貫校なんて一握りの人数でこれだけの駒を動かしてるんだぞ。それに対して地方公立なんて日本全国どんだけいるんだよ。
まともに大学受験を経験すれば中高一貫校が有利なのは明白。
進学すれば嫌というほど実感するよ。彼らの能力は桁違いに高い。
これだけある教育格差が理解できないのはただ単に知識不足。
これを潜り抜けて合格を勝ち取った学生は強いのもまた事実。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/12(土) ]
>入試で選抜した私立中学と、無試験の公立中学を
>それぞれ一纏めにして学力を比べたら
>私立中学>公立中学
>になるのは当たり前だ。

誰もそんな当たり前の話してないぞ。
中高一貫校と公立高校の比較だろ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
>中学受験が盛んでない地域では公立高校のレベルが高い。
この事実だけで中高一貫校が大学受験に有利ではないのは明白。

地方都市の中高一貫校に関しては正解。
灘、開成、東海、渋幕などの難関校に関しては不正解。
そもそも中高一貫校はペースが速くて難易度が高すぎるんだよ。
そのペースで鍛えられてきて耐えれる子達じゃなきゃ大学入試で有利には働かない。それぞれ合う学校に行けばいいじゃん。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
そうは言っても、ここは浜松。田舎の町ですからねぇ。
そもそも子どもの数も少ないし、優秀層が薄いとか当たり前。
そんな中からでも本当に優秀な子は、その有利な環境にいた子たちにも負けてないんだから凄いなと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/12(土) ]
もっと進学実績が上がるといいなー。
中高一貫校の1番の強みは友人の多さだろ。開成とかなんて東大入学時点で上下左右の繋がりが凄い。要領よすぎる。
それに比較して地方出身者の孤独っぷりは。。。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
東大では地方公立出身者の方がまじめでしたが、いろいろ戸惑っていた子は多かったですね。開成・麻生あたりの学生は、ものすごく遊びますが、勉強もなぜかできました。要領がよいという言葉がぴったりです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
>中高一貫校の1番の強みは友人の多さだろ。開成とかなんて東大入学時点で上下左右の繋がりが凄い。

中高一貫校じゃなくて、開成とか筑駒に限った話じゃないの?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
静岡高校からも現役東大理三合格してます
昨年の実績も(浜北には及びませんが)良かった
これって学校行事や部活動が控えられたことによる、コロナ禍の副産物でしょうか
優秀な生徒は自発的に勉強しますもんね
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/13(日) ]
>中高一貫校の1番の強みは友人の多さだろ。開成とかなんて東大入学時点で上下左右の繋がりが凄い。

>中高一貫校じゃなくて、開成とか筑駒に限った話じゃないの?

難関大受験に絞って話をしてるからな。
開成筑駒に限らず上位中高一貫校は大学での繋がりより出身校の繋がりを大切にする傾向がある。渋幕、渋渋、桜蔭、西大和、洛南、日比谷、筑附当たりもな。
部活も全力、遊びも全力であの学力の高さ。おまけに性格も花丸。
中高一貫校より地方公立が有利なんて口が裂けても言えないわ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
だからここは浜松なんで、ここでそんなこと言っててもね。
有利とか関係ないでしょ。地方では選択肢がないんだから。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
現役で10人も東大か。凄いね!浪人の5人も良く頑張ったね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
どういう基準で進学校と考えるのかによりますが...
2017年東大+京大+国公医卒業生合格率(含・既...
この時期はまだいると思います。新聞で倍率が発...
原発廃止に賛成か反対か、でした。一回発表して...
北高はたいしたことないよ。国公立高校の大学合...
現役か、浪人含めた人数かによりますが、浪人を...
付属受かってたあいつは北高落ちて何してんだろ...
医学科にですか?看護学科にも進学するので総数...
数学と英語は入試のが難しいけど、それ以外の三...
数学や国語は学校の問題集やチャートをやってい...
私立入試で日体や学芸の特待をもらっていても北...
英語ディベート部ならあります。今年度の題目は...
(北高に限った事ではありません)入試から発表迄...
昨年ほどのインパクトはないかもしれませんが、...
まだ前期だけですが、今年は2年前を上回り、過...
簡単だったと息子が言ってました。入試の方が難...
浜松4年目です。来年北高を受験するのですが、...
分かりました!お答えいただきありがとうござい...
塾講師です。学調と入試は難度が違いますから、...
自己採点が178でした。厳しめにつけたつもりで...
附属上がりですが説明させてもらいます。あくま...
サ○ナで偏差値67平均なら塾内100番位です。毎...
ちなみにテニス部もとっても熱血です。その分青...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
浜松北高校の情報
名称 浜松北
かな はままつきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 432-8013
住所 静岡県 浜松市中区 広沢1-30-1
最寄駅 1.8km 遠州病院駅 / 鉄道線
1.8km 八幡駅 / 鉄道線
1.9km 第一通り駅 / 鉄道線
電話 053-454-5567
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved