高校受験ナビ
検索
公立
共学

三島南高校のテスト

1ページ目質問140テスト
みしまみなみ
偏差値 55
三島南高校のいいね1321
1115件の質問と1838件の回答
概要
1919年 - 三島町立三島商業学校として開校 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
三島南高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(三島南高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学校生活

      内緒さん@在校生

      高一です。初めに受けた課題テストって成績入りますか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      1年生です。たまにApple Watchをしてるかっこいい先輩方を見かけます。そこで質問なのですが、Apple Watchは授業中も着用可能なんでしょうか?

      1件の回答開閉
    • 在校生@在校生

      着用できますよ!ですがテスト期間は外さないといけません。確かにApple Watchかっこいいですけどめちゃ高いですよねあれ… 普通に金持ちですよ

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      中学3年生の最初のテスト(期末テスト)今3教科が返され107点です。後の2教科は自信がないのですが三南に行くためには中3の初めのテストでどのくらいとれてれば…!というのはありますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      足切りされない程度の内申点が取れるようにテストは頑張るしかないと思います。点数はこれから全然上がります。基礎を頑張ってください。

    • 進学先3

      内緒さん@在校生

      今高1で部活はやってなく放課後5時間勉強してます。このまま勉強し続けたらマーチは希望ありますか

      23件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      自分の気持ちに寄り添ってくれてありがとうございました。参考にもなったし励みにもなりました。また相談することがあると思いますがその時にまた話を聞いてもらえたら心強いです。頑張ってみます。ありがとうございました。

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      高校1年生のはじめの課題テストってどんな感じですか?

      2件の回答移動
    • 在校生@一般人

      成績には入るので勉強はしておくべきだと思います

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      春から三南へ進学することになりました🌷
      在校生の先輩方答えて頂けると幸いです
      1、リュックとスクバの割合
      2、スニーカーとローファーの割合
      3、髪を下ろしている女子はどれくらいいるか
      4、メイクをしている人はいるか(バレるか)
      5、アイプチやアイテープは注意されるか

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      合格おめでとうございます!
      1、男子はリュックで女子はスクバとリュックが半々ぐらいです!テスト期間はリュックにする、みたいに使い分けるのもありかと思います!
      2、ローファーのが多い印象です!
      3、クラスの3分の1〜半数ぐらいです! ...100字以上

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      倍率が1、13倍だったんですけど内申31で合格できると思いますか

      3件の回答移動
    • 内緒@卒業生

      ギリギリかも。頑張って!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      内申点32、学調は141点でした。
      最初の内申点選抜に引っかかると思いますか?また受かりますでしょうか。

      1件の回答開閉
    • abc@在校生

      内申32あれば受かります。
      テストの点数はほぼ関係ないです。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      内申点30で、テストの点数は150点程です。
      一般で受けます。
      この成績で山南は高望みなのは分かってるのですが、まだ希望を捨てたくないです。本番のテストの点数をどのくらい取れれば受かる可能性がありますか?

      3件の回答移動
    • なな@一般人

      裁量ってスポーツだけじゃないよ

    • 学校生活1

      中学2年@中学生

      すいません、授業中にApple Watchを着けていてもいいのでしょうか?さすがにテスト中はダメなのはわかっています。また、着けてる方はいますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      テスト中は普通の腕時計しかダメだけど、普段はつけててもオッケーだよ!つけてる人いるけど、普通の腕時計の人が多い印象。

    • 高校受験5

      高校受験ピンチ(´・ω・`)そーくん@中学生

      内申点が33点で、学力調査が終わり果てていたんですけど、(139点)三島南高校は厳しいですかね.....
      定期テストは188点だったんですけど、偏差値50とか56くらいです。(多分)
      誰か回答お願いします。

      5件の回答移動
    • chibi☆そーくん@質問した人

      やっぱ、いかに当日に点数がとれるかですよね......(´・ω・`)

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      11月から受験勉強を始めるのは遅すぎると重々承知の上ですが、受験勉強を進めていません。残りの時間でどんな勉強法をするのが効果的でしょうか?
      内申31で第一回目の学調は156点ですが厳しいですかね。
      三南を受験した方回答いただきたいです

      1件の回答開閉
    • チョコパイ@在校生

      自分含め内申30の人多いので、テスト面接頑張ればいけると思います。

      オススメの勉強法は、一つのワークを何周もすることと、得意な単元に集中攻撃することです。
      自分の場合で例えると、英語は長文と対話、社会は地理と公民、理科は生物と化学、、、 ...100字以上

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      内申31学調155
      定期テストは145点でした
      三南は厳しいでしょうか

      0件の回答開閉
    • 高校受験6

      @中学生

      2年生です。南高に受かるには毎日どれくらい勉強した方がいいですか?あと内申はどれくらい取ればいいかと、テストや学調ではどれくらい取ればいいですか?

      12件の回答移動
    • 謝儀先輩@一般人

      ぜひ、頑張って下さい。応援しています。

    • 高校受験5

      内緒さん@一般人

      内申28で前回の定期テストは181点でした。(ちなみに5教科平均は130ぐらい)合格いけそうですか。内申点がバカ低いのですごく不安です。

      3件の回答移動
    • 内緒@一般人

      内申30で定期テストが144点でした。南校受かりますか?

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      テストは、英語だったら論表と英コミのようにわかれますか?英語という教科でやるのか、わけるのかよく分からないので教えてくださると嬉しいです!

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      分かれます!
      英コミ50分、論表50分とそれぞれのテストがあります!!

    • 高校受験4

      内緒さん@中学生

      三島南高校を受験したいと考えています。内申点が31点、第2回学力調査テストが159点で合格は難しいでしょうか?また、三島南高校在校生の皆さんは内申点、学調の点数はどのぐらいで合格されましたか?教えて頂ければ幸いです。

      2件の回答移動
    • 笹川@一般人

      全然合格圏‥ではないと思います。内申31、32がボーダーなのでそのくらいは取れて当たり前なんです。また、学調よりも入試のほうが若干難しいと思います。なので、油断してはなりません‥

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      内申30点、1回目の学力調査は165点、2回目の学力調査は145点でした。いつもの定期テストでは大体165~180を行ったり来たりしていて、この前の業者テストでは約150人中、国数は順位1桁、英語は10位台で理社は80より下でした。このままで合格できると思いますか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験2

      あん@中学生

      成績オール3で定期テスト140〜150だと受かりそうですか?

      1件の回答開閉
    • @中学生

      定期テストは参考にならないと思います。
      内申つらめじゃないですか? 学調いくつー?、

    • 高校受験3

      中3@一般人

      三島南高校を受験する予定です。内申32
      五教科15 期末テスト120点 第2回学力調査110点でした。先生からは捨て身で頑張るならとめないと言われました。ですが、レベルを下げたほうがいいかもしれないと言われましたが、部活を三島南高校で頑張りたいので諦めたくありません。一般受験ではなくテニスでの裁量枠での受験を考えています。当日どのくらいとれたら安心でしょうか。

      2件の回答移動
    • もん@一般人

      学調低すぎですよ。
      もっとあなたにあった学校が良いのでは。
      飛龍などスポーツ全般に特化した高校のほうが
      最終的な将来におけるあなたの満足度は高いはずです。
      授業ついていけないですよ。その点数じゃ。
      というか、親が恥ずかしい思いします。