高校受験ナビ
検索
公立
共学

三島南高校の裁量

1ページ目質問90裁量
みしまみなみ
偏差値 55
三島南高校のいいね1316
1110件の質問と1831件の回答
概要
1919年 - 三島町立三島商業学校として開校 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
三島南高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(三島南高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      裁量枠の2の地域探求の面接や発表の仕方などを教えて下さい!🙇‍♀️

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      三南は偏差値55も本当にあるんですか

      3件の回答移動
    • 内緒@卒業生

      伊豆中が駅から遠いので、交通の便が良い南校に入学した人が、かなりいます。昔に比べてレベルは上がってると思います。

    • その他2

      内緒さん@中学生

      南高校は頭いいですか

      4件の回答移動
    • 内緒@卒業生

      平均よりは上だから、頭がよい、悪いと決めるのは、あなたの価値観ではなでしょうか。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      内申点30で、テストの点数は150点程です。
      一般で受けます。
      この成績で山南は高望みなのは分かってるのですが、まだ希望を捨てたくないです。本番のテストの点数をどのくらい取れれば受かる可能性がありますか?

      3件の回答移動
    • なな@一般人

      裁量ってスポーツだけじゃないよ

    • 高校受験3

      ペヤング@中学生

      内申は、5教科16、合計29です。学調や期末は120点前後です。今のままじゃ厳しいですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      厳しいですね。内申点も低い、期末や学調も点を取れていない。合格点は毎年140点前後ではないでしょうか?あなたが裁量枠を使うか知りませんが裁量枠3で受かることはありません。志望校の変更も視野に入れた方がいいかと。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      内申37 2回目の学調は167でした。裁量枠を使うのですが受かる確率は高いですか?過去問はあまり点数が取れず150行くか行かないかって感じです😭+で質問なのですが入学式からスクバだったり髪を下ろしていったら浮きますか、?

      3件の回答移動
    • Snu@在校生

      はい!ぜひ勉強頑張ってください!三島南でお待ちしてます!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      内申点35 学調が160点でした。(受験では裁量枠を使おうと思っています)
      でも、理科と数学が苦手で、過去問を解いた時にどちらも20点いくかいかないかくらいしか取れず、当日もあまりこの2教科で点を取れそうにないです。英語国語、社会の3教科で点を取れれば、合格できる可能性はありますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      平均点によると思いますが合計150点くらい取れれば合格できると思います!

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      内申点が31で学調が150点でした。裁量枠を使うんですが受かりますか?🥹

      1件の回答開閉
    • たろう@在校生

      受かるのでは。自分もそんくらいでした。ですが、三南は2月に実験的に私服登校を行います。これが正式に認められれば、制服と私服の選択制になるので倍率は上がるかもです。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      県外受験をするのですが、内申36で、当日点どれくらい必要ですか?
      色々知らないことが多く、教えてほしいです。

      6件の回答移動
    • たろう@一般人

      基準は学校によって変わりますが南高のレベルは高くないと思います!倍率次第ですが

    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      県外受験をするのですが、内申36で当日点はどれくらい取るべきですか?
      知らないことが多く、色々教えていただきたいです。

      6件の回答移動
    • たろう@一般人

      ぜひ調べてみて下さい!

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      今年受験するものです。
      第1学調175点、第2学調153点
      現内申 5計16、9計32 あと3以上は上がると言われています。
      裁量枠は使わず合格できるでしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      学調一回目が149点、内申38です。
      このままでは入学は厳しいですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます。
      学調まで近いので頑張ります!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      内申25で学調1回目が185点です。内申が低すぎると受かりませんか、

      1件の回答開閉
    • 三宮大三郎@関係者

      厳しいと思います。年々倍率が上がっておりますので。ただスポーツの裁量枠なら話は別かもしれません

    • 高校受験6

      @中学生

      2年生です。南高に受かるには毎日どれくらい勉強した方がいいですか?あと内申はどれくらい取ればいいかと、テストや学調ではどれくらい取ればいいですか?

      12件の回答移動
    • 謝儀先輩@一般人

      ぜひ、頑張って下さい。応援しています。

    • 高校受験2

      わかめと昆布@中学生

      内申32、2回目学調148で三島南高校に受かると思いますか?

      3件の回答移動
    • 内緒@卒業生

      148だと、ギリギリのラインだと思います。
      合格できたとしても、入学後大変だと思うので
      あと数ヶ月、頑張ったくださいね。

    • 高校受験1

      受験生@中学生

      友達が、「静岡の公立は足切り点なんてねーから」とか言ってましたがそんなことないですよね?三島南に限らずどこの高校も足切り点ありますよね?

      3件の回答移動
    • 受験生@質問した人

      そうなんですか!迅速な回答ありがとうございます!

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      本番は裁量枠2の地域探求の発表をするのですが、試験管の人数や、他の受験者と一緒にやるのか、どのような内容の例があるのかなど少しでも知っている方いたら教えて欲しいです!!長くてすみません、

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      内申32学調162点サッカーの裁量枠で受けます。
      受かる確率低めですかね、?

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      中3@一般人

      テニスの裁量枠を使い受験予定です。
      内申は32でした。
      学調では110点ほどしか取れていません。
      当日何点ぐらいとれれば安心でしょうか?
      教えて頂けると幸いです

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      当日160取れば受かります。

    • 高校受験3

      中3@一般人

      三島南高校を受験する予定です。内申32
      五教科15 期末テスト120点 第2回学力調査110点でした。先生からは捨て身で頑張るならとめないと言われました。ですが、レベルを下げたほうがいいかもしれないと言われましたが、部活を三島南高校で頑張りたいので諦めたくありません。一般受験ではなくテニスでの裁量枠での受験を考えています。当日どのくらいとれたら安心でしょうか。

      2件の回答移動
    • もん@一般人

      学調低すぎですよ。
      もっとあなたにあった学校が良いのでは。
      飛龍などスポーツ全般に特化した高校のほうが
      最終的な将来におけるあなたの満足度は高いはずです。
      授業ついていけないですよ。その点数じゃ。
      というか、親が恥ずかしい思いします。