- 龍角散 先輩502字:本命は公立で、併願先として日大三島総合進学コースを受けました! 当日のテストはもうはちゃめちゃに難しくて!!笑 これ総合進学すら落ちたかも…と思ってましたが 案外いけてたのか、アカデミックコースも可能だという結果になりました!なのでどうせならとアカデミックコースを選択しようと思ってます🍀😌 面接は、基本の動作と言葉遣いに気を配って下さい!学校でやるような質問は多分されません。今年は「南海トラフの発生率が年々高くなっているなか、自宅でしている対策はなんですか」「この場にいる人の印象に残る自己PRをしてください」でした!面接官によって聞く内容は異なるらしいです。 テストほーんと難しいので落ち込んじゃう人も多いとおもうんですけど、「私が難しいって思うってことはみんな難しいから大丈夫!!」くらいのメンタルでいましょう、どうにかなります💪 とりあえず面接は学校で配られる面接練習の冊子の最後のほうに載ってるグループ面接やディベートでの事例を見ときましょう!んで、心配な人はおうちの人にその中から出してもらったりすると本番やりやすいかもです🎵 参考)内申:40 五計:23 学調二回目:184
- 新人 先輩124字:テスト難しすぎて自信を失う感じだった。単願ですら苦しんだのに、併願の人はもっと不安だったと思う。 合格を見る前は、ドキドキして手汗が止まらなかった。 合格の言葉を見たときに、すぐ友達に報告した。 にっこにっこで授業を受けた。 それぐらい嬉しかった。
- やまもっさん 先輩293字:自分はほぼノー勉で入れました。 覚えておく最低限の事は確保しておけば大丈夫です。 理数に至っては自分は苦手なので全然勉強しませんでした。 当日名前記入忘れ、寝るなど常識から外れた事さえしなければ普通合格します。 当日のテストは全く手応えありませんでしたが大丈夫でした。 内申は30あれば大丈夫でしょう、友達は28でしたが普通に合格しています。 面接では、AとBに分かれてやるグループ面接でした。 志望理由と好きな言葉を聞かれるぐらいなので簡単です。 試験監督はとてもフレンドリーなので緊張せず気楽にやりましょう。 ただ油断は禁物ですよ。 とにかく、不安にならずに自信を持って受験して下さい。
- きんに君 先輩122字:学校の教科書マスターすれば余裕で受かる。 圧倒的理系ゴリ押しスタイルでいきましたが、受かりました。 英語、古典は単語をとにかくやって人並み程度にできるようになりました。 面接対策は必ずしましょう。雰囲気が集団面接は発言頻度を多くしましょう。
- 名無し乙女 先輩458字:私は、中2まで学年でも下から数えた方が早く、内申も27しかないため、日大三島は無理だろうと思っていました。が、中3でどうにか内申33、学調160まで引き上げ、公立との併願で受け、無事に合格しました。不本意な形での入学ですが、あの時期に頑張りこの高校に入ったことは後悔していません。親に迷惑をかけていることはわかっていますが、施設が充実している上に、部活動が多いため自分のやりたいことの幅がとても広がります。 勉強は、理系科目に関しては、どうにもならなかったのでひたすら簡単な計算問題等を攻略しました。文系科目は、文章量が多いので、過去問を解いて、練習を重ねて点数源に出来たと思います。マークシートですが、特進を目指している場合はもちろん、高得点が必要ですが進学ならば応用などは特に大丈夫かな?と思います。 前日と当日は、理社に関しては、公式や流れを頭に詰め込みました。数学も同じように公式を叩き込みました。国語と英語に関しては、その時の問題しだいなので、前日までに、単願ならば早いうちから過去問に触れておくことがいいと思います
- あ@在校生 先輩363字:私は部活ばっかり力を入れて勉強は全くしてなかったので、恥ずかしながら中2の三学期に内申が18しかありませんでした。 当然内申が足りず日大三島を受験すら出来ないし、三者面談で学校の先生にも馬鹿にされて笑われました。 その時に絶対に見返してやろうと思い、塾に入り1日12時間以上塾で勉強し、家に帰ってからも勉強。起きてる間はほとんど勉強しかしてませんでした。 そのおかげで無事に日大三島に合格し、先生を見返すことが出来ました。 内申が足りず悩んでた時にこちらの掲示板で助けていただいたので、私もここで同じように困ってる人や悩んでる人のために回答するようになりました。 今内申が足りずに諦めて他校にしようと思ってる人、先生や親に反対されてる人。是非諦めずに頑張ってください。日大三島はとてもいい学校です。 入って良かったと思ってます。
- 真央@優里香 先輩215字:内申が35くらいあり、 当日テストをしくじらなければ 進学科・国際科は 合格できると思います😊 数学の後半部は難しいため、 先に前半部の計算や確率などで 点数を稼いでいきましょう!! 余った時間で数学の後半を解けば いいと思います! ですが、特進希望の方は 8割解けるようにしないと 少し厳しいかと思います💦 国語・英語では 文章が長いので、時間配分に十分に 注意して解いてください。
- DECO27love 先輩178字:この高校は余裕ではいれます。 中の下~からなら誰でもww でも、注意が必要なのは、私立なので内申点の合計が一定を下回っていると絶対に合格できません。 自分は五科目の内申点が20あったので何とかギリギリセーフでした。 ちなみに学調で百五十点くらい取っておけば進学に、二百点を越えていたら確実に特進へ行けます。 いい学校なので、入ってみたらすごい楽しいです。
- コンケル℃ 先輩110字:中3のはじめは後ろから20番の馬鹿だったけど・・・ 夏に毎日9時間勉強がんばったら 学年順位90番も上がって日大に合格しました!! なのでやる気と継続力。勉強(考える事)を楽しいと思えば偏差値はぐんぐん伸びるはずです!
掲示板の質問(最新3件)
私立
共学
日本大学三島高校
にほんだいがくみしま
偏差値 55
日本大学三島高校のいいね♥3294
2716件の質問と4835件の回答
概要
は、静岡県三島市にある日本大学付属の私立中学校・高等学校である。
略称は「日大三島」(にちだいみしま)。日本大学国際関係学部、日本大学短期大学部が同敷地内にある。 概要 日本大学三島高等学校2022年度より新コース制に移行し、Nsコース(総合進学コース)Acコース(アカデミックコース)Glコース(グローバル留学コース)Atコース(アスリートコース)の4つのコースに分かれる。 - つづきを読む
略称は「日大三島」(にちだいみしま)。日本大学国際関係学部、日本大学短期大学部が同敷地内にある。 概要 日本大学三島高等学校2022年度より新コース制に移行し、Nsコース(総合進学コース)Acコース(アカデミックコース)Glコース(グローバル留学コース)Atコース(アスリートコース)の4つのコースに分かれる。 - つづきを読む
日本大学三島高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験♥1
2026年度に日大三島の総合進学コースを受験したいと考えているものです。ですが遅刻が1年生の時20回3年生の時1回と数日の欠席があります。内申点は28.29辺りです。入学は難しいでしょうか?
1 件の回答 -
いけると思いますよ。担任が行けると言ってくれたら大丈夫!
-
-
-
部活動♥1
野球部以外強い部活はありますか
1 件の回答 -
吹部はこの前金賞取ってたと思う。強いかはわかりません
-
-
-
学校生活♥1
今年日大三島高校に在校している2・3年生に質問です。文化祭で何か買うとき現金で払えますか?AUペイで買うという噂を聞いたのですが、、
1 件の回答 -
現金は一切使えないです(キッチンカーやパーラー、ペットボトル販売なども)です。たしか自販機も去年は現金使えなかったと思います。
-
-
-
学校生活
寄り道は大丈夫ですか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
来年の受験で日大三島を単願で受けようと考えています。
私地毛が天然パーマがひどいので年に一回くらいなんですけど
美容院に行ってストレートパーマをかけています。他にも
小学生の頃に髪を金髪に染めてしまったので、髪色が他の人より
明るくて、 ...100字以上
2 件の回答 -
ありがとうございます!
-
-
-
高校受験
アスリートコースの受験を検討しています。内申ボーダーはどのくらいになりますか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥2
学校指定のリュックを追加購入したいのですが、どこで買えますか?
1 件の回答 -
先生に買い方を相談したら教えてくれると思います!
-
-
-
学校生活
友達ができません
だれか
たのむ0 件の回答
-
-
-
学校生活♥2
自宅学習日って外で遊んだりしない方がいいですかね?
1 件の回答 -
普通の休日と同じで遊びに行ってます!
-
-
-
学校生活♥1
日大三島は卒業旅行とかってありますか?
1 件の回答 -
今年度の年間行事では2年生が11月修学旅行と予定に表示されてます
3年生は分かりません、、、
-
-
-
その他♥4
すみません、これから入学する人に緊急で質問です!!
入学式の日に身上書というのを提出しなきゃなんですけどその紙って高校でもらいましたか?!
もらってないならどうやって用意するのか教えてください!!5 件の回答 -
身上書は入学式当日のHRで配布されます。
緑色の紙です。安心してください。
-
-
-
学校生活♥2
新入生です。みんなインスタとかってどうやって繋がってますか!!知り合い0だし友達作り出遅れたくなくて不安しかないです🥲🥲
3 件の回答 -
私のクラスは、オリエンテーションのあった3日にみんなでライン、インスタ、be realを交換しました。
誰かが勇気出してみんな交換しよ!と言い始めればみんな乗ってくれると思いますよー
-
-
-
その他♥1
2回目のオリエンテーションで写真撮影あると思うのですが女子は特にどこを厳しく見られますか!?例えば前髪が長すぎる、、とか!3日なのでもうすぐです、、緊張
1 件の回答 -
もう終わったので大丈夫です!
-
-
-
学校生活♥1
アカデミックコース(一貫)とアカデミックコース(特進)の違いは何ですか?
1 件の回答 -
一貫というのは日大三島中学から持ち上がって進学した人のことです。
特進は一般の入試で得点が高くて入れた人のことです。
-
-
-
その他♥2
新入生への課題で国・数・英の課題が出たのでが、あれは貰った冊子にそのまま回答をするべきなのでしょうか?私は自分のノートに回答を書いてしまっているので、少し焦っています💦
どうすべきなのか教えて欲しいです🙇♀️2 件の回答 -
私は直接冊子にやりました。
でもノートでもやってあれば問題ないかと思います。
提出時に担任に一言加えてください。
-
-
-
その他♥1
あの!!4月の基礎学力テストって成績入りますか?🙀🙀🙀🙀🙀💦
3 件の回答 -
16日の基礎学力到達度テストは日大の付属大学の内部推薦の成績には1年生は含まれません。
ただ、当日出席はしないと非常にまずいです。
-
-
-
学校生活
新入生です。男です
眉毛について知りたいのですが眉毛隠れている生徒ってどのくらいいますか?
あと補導されますか?0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
親の車で登校している方いますか?
その場合、どこで下車していますか?
雨の日は車の送迎が多いのでしょうか?1 件の回答 -
雨の日のみ送ってもらってました。
文教町の信号機を通り過ぎた道路?東レ研修センターとマンションの間にある道路?
その道路に高校門近くの信号が赤になるタイミングで降りてる人が多いです。
雨の日はいつも以上に道路が混むし、日大生の送迎も多いので学校に苦情があるみたいです。
イチョウ通り?門の近く?での乗り降りや、私有地への停車は特に注意されやすいので気を付けて下さい。
-
-
-
学校生活♥2
新高一です。ほとんどの人が塾に行っていないって本当ですか?塾なしじゃ授業についていける自信ありません😭ちなみに総合進学です回答お願いします🙇🏻♀️
2 件の回答 -
そんなに難しい授業じゃないので大丈夫ですよ
-
-
-
学校生活♥2
3月29日に追加課題あるのってほんとですか?
1 件の回答 -
追加課題ありましたね…
-