教えて!藤枝東高校 (掲示板)
「問題」の検索結果:81件 / ページ数:9
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
ななしのごんべい@中学生 [ 2023/10/17(火) ]
今年藤枝東高校を受験しようと考えているものです。
学力としては問題なさそうなのですが、親戚の人から聞いた話によると、
校則が厳しいこと
教員の態度がとても悪いこと(失礼ですいません)
クラスの雰囲気が暗いこと
など色々問題があると聞きました。
実際のところはどうなっているのでしょうか?
在校生の方、回答よろしくお願い致します。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/18(水) ]
校則は基本的なことは禁止されていますがそこまで厳しくありません。教員は変わった人ならいっぱいありますけどそこまで嫌な先生はほとんどいないと思います。私が知っている中ではですが。クラスの雰囲気は全く暗くありません。休み時間はとても賑やかで楽しいですよ。
ちゃ@在校生 [ 2023/10/26(木) ]
校則は周りの高校とほぼ同じような感じだと思います。
寧ろ髪型とかは緩い方な気がしますよ。
教員は正直癖の強い方が多いですね、笑。でも授業は分かりやすいと思います。
クラスの雰囲気は全然暗くないですよ!みんなわいわい楽しく過ごしてます。
テスト前など、みんな勉強を頑張るのでそれに影響されて自分も頑張ることができたり、分からないところを優しく教えてくれる子がたくさんいます。個人的に友人関係に1番満足しています。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/18(土) ]
発狂してるやつとかがたまにいるので全然暗くないです。クラスメートも優しくて治安がいいです。校則は来年からスマホが自由に使えます。
犯罪しなければ大丈夫くらいの校則なので厳しくないです。頭髪検査もありません。サッカーのときサッカーソックス上げろって言われるくらいじゃないかな校則じゃないけど
Sクラのふみーん@在校生 [ 2024/01/26(金) ]
携帯は休み時間に使いましょう。バレたらだるいことになります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
さる@中学生 [ 2023/10/16(月) ]
今年東高に受験しようと考えてる者です!
東高には男女共に勉強熱心で静かな人しかいないのでしょうか。
毎日予習復習をしなければ授業についていけなくなりますか?
少し失礼な質問すみません。回答お願いします。
林檎π@一般人 [ 2023/10/16(月) ]
在校生の女子です
男女共に勉強熱心で静かな人しかいないのですか?
>そんなことは全くありません。むしろ、休み時間は毎日とても賑やかで男女仲も良好なクラスが沢山です。小テスト前はクラス全員で英語の単語帳などを必死で頭に詰め込んでいますよ笑

毎日予習復習をしなければ授業についていけなくなりますか?
>毎日の予習復習は必要です。中学に比べて授業スピードや量が格段に増えます。中学時代に勉強が余裕と感じていた人でも、つまずく人は沢山います。毎日しっかりと予習復習をすればもちろん授業が楽になりますが、部活や遊びに夢中になってしまう人が多いので実現できている人はほんのひと握りでしょう。もちろん部活と勉強が両立でき、誘惑に負けない東高生が理想ですが、みんなどこかで負けてしまいます。課題をギリギリに終わらせる人もすごく多いのでそこまで心配しなくても大丈夫です。東高に受かった時点で勉強のポテンシャルはあると思うので意外と何とかなります。笑
Turkey@在校生 [ 2023/10/17(火) ]
僕のクラスには授業中に寝ている人もいるし、進学校と言えど意外と普通の高校です、笑
予習復習はあなたのポテンシャルが高ければ無理にやらなくても大丈夫ですがやっておいて損はありません。定期テストや小テストが頻繁にあるため日頃の勉強習慣はとても大切だとすごく感じるので、僕は復習を欠かさずやっています。
東高生の中でも高校生活をのんびり楽しむ人、部活に打ち込む人、勉強を頑張る人、と色んな生徒がいます。他の高校と比べるとテスト前などでみんな必死に勉強しますが別に静かな訳ではありません。みんな仲良くて楽しいですよ!僕はまだ友達が多くないので寂しいです。受験頑張ってください👊
東高は思ってるよりも敷居高くない@在校生 [ 2023/10/17(火) ]
男女ともにガリ勉か
→かなりクラスによる違いが出ますが、うちのクラスは比較的おとなしい人が多いですね。それでも面白いバカ(サッカー部)がいて、楽しく過ごせています 部活もかなり楽しめるのでそこまで気にすることではないかなと思います
予習復習必須か
→予習復習は大切ですが、頭が良ければ必要ではないかなと思います。日々を楽しんでテスト前に苦しむか、毎日コツコツ勉強するかですね。
るそー@一般人 [ 2023/10/17(火) ]
めちゃ根暗非社交的な人間も極少数ながらいるけど、半分かそれ以上は明るい人が多いです。男子はサッカー部が多いので明るい人も多いですね。予習なんて課題で出された時しかやらない人が多いです。勉強ができるひとは復習は必ずしてるでしょう。東高きて遊んでるおばかちゃんたちは復習をしないので圧倒的な差が生まれます。あなたが思っているよりも東高のレベルは低く、こんなもんなの、、と思う人もいるでしょう。ですが偏差値だけは高いので○○○央とかいう高校よりかはだいぶましでしょう。東高の先生方は進学校と言い張っていますが、生徒はみな自称進学校と言っています。東高に行けば勝ちではなく、東高でいかに頑張るかで勝ち組かどうか決まります。受験ファイトです🔥待ってます^ ^
教員代表@関係者 [ 2023/10/17(火) ]
我が藤枝東高校は、県内有数の進学校として長年君臨している伝統校である。そうであるにもかかわらず、気軽な気持ちで入学するものが近年増え、学校のレベルが著しく下がっていると感じる。
貴方の様な人がその代表例であり、なぜ勉強しなくても良いと思えるのだろうか。藤枝東高校に入学したいのならば我が校に相応しい自発力や研鑽力を身につけるべきだ。その覚悟がない者は、入学しないで頂きたい。
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/06(水) ]
正直非常にお気軽な気持ちで入ってヒーコラ過ごしたけど、勉強することに対してポジティブな子が多くて快適だった。
私は凡人だったから予習も復習もテスト勉もちゃんとやらないといい感じにやらかした点数叩き出したよ。やってもたまに叩き出してたのはほんとすいません。
でも教員世代だって家から1番近い高校だしー、みたいなお気軽な気持ちで入ってた人いるでしょ?そこまで悲痛な覚悟要る学校でもねえべや。普通にみんな得意科目なら問題解くの楽しかったしょ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/24(金) ]
現在中学2年生東高志望です
内申は40で昨年の学調は部活の大会直後だったのでほとんど勉強なしで155点、
校内の定期テストでは180〜190くらいをキープしています
今くらいから受験勉強を始めるとして、合格は厳しいですか
これからの勉強法などのアドバイスも頂けると嬉しいです
内緒さん@一般人 [ 2023/02/25(土) ]
3年の夏休みから勉強を始めるとなると少し遅いですが、今から始めればなんの問題もありません。
どの教科においてもですが、特に理科や社会の記述問題においてはパターンがあるので、書けるようになるまで繰り返すことが大切です。
EX) 織田信長が安土城の城下に楽市令を出した理由
→商工業を発展させるため など
数学は簡単な問題をやるのではなく、時間をかけないとわからないような問題を解いていくのがおすすめです。
3年でやる空間図形(相似や三平方)はとくにそうです。
頑張ってください!

内緒さん@卒業生 [ 2023/04/03(月) ]
なかなかない質問なので、少し長いですが教科別に記したいと思います。

理科と社会は、単語は頑張って覚えましょう。図や絵と一緒に覚えると定着しやすいです。
上にあるように、記述問題は問われる内容は限られているので、繰り返し行いましょう。
ポイントは、記述を解く際に必要な「キーワード」を理解し、すらすら書けるようにすること。

数学は、計算→日頃の計算力が試される、作図、グラフ→慣れ、証明問題過去問を解きつつパターンを理解する。
特に数学は自分が何が苦手なのかを理解して、そこを克服するところから始めるといいかもしれません。掛け算が苦手な人が、割り算が得意なはずがないですよね?
あとは、ケアレスミスが普段から多いならそこも気をつけましょう。

国語英語は繰り返し読むことと文章を読むスピードを速くできると向上します。
何度も読んだ本って内容を覚えていたりしますよね?そして、繰り返し読むと読む速さも、内容の理解も当然早くなります(見たことがあるから)。短いものでも構いません。まずは読む癖をつけましょう。何度も何度も読んで、スピードと読解力を高めると、初めて見る文章でも読んだことがあるかのようにスラスラ読める日が必ず来ます。
あとは英単語や文法は、意地でも覚えましょう。人によって覚え方があるので割愛しますが。

高校受験までは、全体的にそこそこいい点数を取れることが大事です。苦手なものを克服しながらほどよく点数が取れれば上出来です(むしろ得意を伸ばすのは高校以降でいいと思います)。
夏までは苦手をできる限り作らない学習を行い、夏以降は時短を意識した勉強を行うといいです。時間に余裕が作れると、見直し等でケアレスミスもなくなるし、心に余裕も生まれます。

苦手があれば、ここにまた書き込んでいただければアドバイスします。
まだまだこれからです。頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/07(金) ]
中3の12月から本気で勉強すれば、内心40あるなら何とかなりますよ。
本番は180点位あれば普通に入れるんで頑張ってください💪
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/10/06(水) ]
藤枝東を一般で受けようと思っているのですが、受かった方でどこをやった方がいいとか、何をやったとか受験勉強について教えてくれる方いませんか?よろしくお願いします。
緒@在校生 [ 2021/10/06(水) ]
自分の時は、この時期社会、理科に特に力をいれていました。もちろん5教科満遍なく過去問解いたりはやっていましたが、不安定だった国数の得点誤差を埋めるためにも点数取りやすい社会、理科の勉強は有効だったと思います。ただ、数学は得意な人が多いので多きく差が開かないよう毎日計算問題を解くべきだと思います。
それと漢字、英単語は比較的暗記が楽に出来る中学生のうちに覚えるだけだけ覚えておいた方が高校生になってからも役に立ちますよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/07(日) ]
今くらいの時期はまだ2回目の学調に向けた対策をしていました。
塾と進研ゼミと併用していたので、問題を手当たり次第に解きまくる感じです。それまで怠けて溜め込んでた進研ゼミは夏休みからこの期間の間に全部解き切りました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
KootanExpress@中学生 [ 2021/07/03(土) ]
近くにある高校なので入学希望なのですが、入試の難易度はどの位でしょうか?
(ex.教科書の内容が入ってれば大丈夫。など)
過去問買うよりお菓子を買いたい派なので教えて下さい。
あ@在校生 [ 2021/07/05(月) ]
質問を返すようですみませんが、旧七帝や早慶上理ICU、GMARCHを受けるような人は共通テストの過去問を解いていないのでしょうか?
大切なのは傾向と対策です。
お菓子と過去問を買いましょう。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/06(火) ]
>(ex.教科書の内容が入ってれば大丈夫。など)

あなたのこの例で言うなら、公立高校の入試では教科書の範囲を逸脱した問題は出ませんよね。だからまあそれで大丈夫なんじゃないですか。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/09(金) ]
まあ教科書の中身が全部頭に入ってるような人なら大丈夫っすわ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/06/02(水) ]
サッカー部を希望しています。先輩方の卒業後の大学進学はどこがありますか?
また、部活をしながら成績を維持できますか?
どきけ@在校生 [ 2021/06/03(木) ]
一年なんでまだあまり分かりませんが、
サッカー部でも成績が高い人も
普通にいる気がします。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/13(日) ]
推薦もあるし国公立現役もいるでよ
何浪したか知らないけど医学部いったのもいる(現役ではなかった)
関東の私立大は早慶とか中央とか法政とか色々
内緒さん@一般人 [ 2021/06/15(火) ]
2,3年前のエースで県選抜の人は浜松医科大の医学科に現役合格し新聞にも取り上げられてました。推薦だったかな?
あ@在校生 [ 2021/06/16(水) ]
つらい練習のあとにもめげずに塾や課題に取りかかれるならば問題ありません。維持できるかどうかは貴方の気持ち次第です。

サッカー部を夏に引退してから国立に受かる人は普通にいます。冬まで残る人はサッカー推薦で私立ばかりですが。
サッカー部にテストの順位が低い人が多いなんてことも、裁量枠を除けば特にありません。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/01(木) ]
近所のお兄さんは現役で静大受かってた
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/25(日) ]
昔の卒業アルバムを見たんですが、ほとんどの生徒が焼津市か藤枝市の人でした。90年代には自分の家の近くの高校しか選べない決まりのようなものがあったのですか?もし成績がよくても藤枝市在住の中学生は静岡高校には行けなかったんですか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/04/27(火) ]
90年代は卒業アルバムの巻末に卒業生の住所が載ってました。その後個人情報の取り扱いが問題視され載せなくなりました。
内緒さん@卒業生 [ 2021/04/29(木) ]
保護者ではなく卒業生として回答します
昔は静岡に住所を移さないと受けられなかった
焼津どころか清水の子が静高を受けることもできなかった
90年代に隣の学区までは受けられるようになったけど、ごく少数だったと思います
それでも時代が進んだと驚いたものです

同窓会名簿には住所も勤務先も載っていたし、PTA名簿に親の職業までも載っていた時代の話です
ビックリですよね
内緒さん@一般人 [ 2021/07/01(木) ]
4/26の回答者様
その頃はドテコーこと島田高校の方が中央よりだいぶ難易度高かったような
焼津から通う人も多かったです
内緒さん@一般人 [ 2021/09/02(木) ]
確かに昔は焼津中央の方が1段下だった
島田に行けない子か、学力はあるけど運動部に入りたい子が行く学校だった
会社員@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
全く違うね、昔の焼津中央島田は点数的には差はなく通学が便利か不便かだけの理由、現在では焼津中央に全く歯がたたない状態だよね島田は。何にしても藤枝東に入れない時点で団栗の背比べ
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/15(火) ]
いうほど東が頭抜けてるかと言うとソウデモナイヨネ…
昔って何年前だろう
会社員@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
昔も昔24年前、合格基準は藤枝東は250点中200点以上、
焼津中央島田が250点中180点以上
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/21(月) ]
じゃあ会社員さんの方が私の思う「昔」よりは最近だな
その頃からもう島田はじわじわズルズルいってたんだな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/29(月) ]
くるぶしソックスでも大丈夫ですか?
あ@在校生 [ 2021/03/31(水) ]
体育の時に履いていたらシバかれますが、日常生活なら問題ないです。
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/31(水) ]
回答ありがとうございます😊
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
どきけ@中学生 [ 2021/03/13(土) ]
合格いたしました。
この掲示板には、とてもお世話になったため
今後の受験生のために、私の定期テスト、
学調の点数、内申を残しておこうと思います。
定期テスト 200は常に越している。
210程度
学調 8月 180
12月 180 12月は大滑りしました。
192点は欲しいと面談で言われました。
内申 39 5教科 24 副教科 15
一学期では内申34 5教科22 副教科12でした。
※学調は身バレしたくないので、
四捨五入してあります。
入試の点数は開示後に、
この話題にコメントという形で、
載せたいと思います。
今後の受験生の参考になれば幸いです。
塾は後半のみ通いました。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/03/14(日) ]
>かなり私立推すのは不思議でした。

それは怪しいですね。公立中学校の先生が、教え子を私立に行かせる理由があるんですかね?その先生自身だって公立高校出身でしょうし。やっぱり出願人数の調整?まさか私立から謝礼が…?生徒が自分から私立って言い出すならともかく先生が私立薦めてくるのはよくわかりませんね。
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/21(日) ]
その先生の母校とか、身内が勤務してるとかあると思うでよ
内緒さん@保護者 [ 2021/03/21(日) ]
14日に書き込みしたものです。
一人の先生が推してたのではなく学年主任もそのような感じでした。
(三者面談で推され、高校進学説明会でも学年主任が私立推してる雰囲気)
一つの私立ではなく、私立は私立無償化もあるし、手厚いです、みたいな推しかたでした。
前年度も私立推しがあったと先輩ママさんたちが言ってたので傾向としてあると思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/22(月) ]
県立ばかり推すのは私立に対する偏見を生むとかそういった流れかね
過去に頭下げて入れてもらった生徒がやらかしたとかそんな切ない裏事情とか慮ってニヨニヨしてしまいそう
内緒さん@一般人 [ 2021/03/23(火) ]
県外出身で静岡にきたけど公立王国なのはのんびりしてていいけど
私立=レベル低い、公立落ちみたいな風潮も問題だね。
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/25(木) ]
そんなの日本の地方行けば何処も公立が優位だろ。県外から来たならそんくれーは気が付くだろう。むろん例外もある、旧帝のある都市部と広島県、高知県、愛媛県、鹿児島県、長崎県などだな。広島には広島学院、ノートルダム清心がある。高知は土佐、土佐塾、学芸があり、愛媛は愛光などだ。鹿児島県はラ高以外にもまともな私立はあり県立鶴丸だけが天下ではない。長崎は青雲高が1番だ。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/26(金) ]
うちの地元は地方なのに私立中受験で上位がごっそり抜けるため
小学4年から塾通いが増えた。
静岡は頭のいい子も高校受験が多いから小中学生の時はスポーツや趣味に費やせたのが本当に良かった。
どきけ@在校生 [ 2021/04/12(月) ]
成績開示いたしました。
身バレ防止のため大体の点数になってしまいますが一応
お知らせいたします。
内申点39
面接B
国語40
数学30
英語30
理科40
社会40
総合180でした。
参考になれば幸いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/09(火) ]
青チャート使いますか??
使う場合1Aセットか別々どちらの方が使ってる人が多いですか?
内緒さん@在校生 [ 2021/02/20(土) ]
一年生のときは学校で全員黄色チャートの1Aセットを渡されます。その後2Bになると、理系は青チャート、文系は黄色チャートを買わされます。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/21(日) ]
絶対黄色じゃないとダメですか?
内緒さん@在校生 [ 2021/02/23(火) ]
絶対黄色を使えと言われる訳ではありません。ただ、特に事前に希望を取られるわけでもなく、長期休みの前に課題を配るのと同じような雰囲気で、「今からチャート配るぞ〜」と言って渡されたのが黄色チャートでした。どうしても青がいい人は一年のときは個人的に買っているみたいでしたが、同じ問題がたくさん載っているのでそこまで青チャにこだわらなくても…と思ってしまいます。
数学の授業で今主に使っているのは4STEPという問題集で、テストもだいたいその中から出ます。チャートは自主的に演習したいときや基礎を固めたいときに補助的に使う人が多い印象です。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/24(水) ]
ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

藤枝東高校の情報
名称 藤枝東
かな ふじえだひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 68
郵便番号 426-8577
住所 静岡県 藤枝市 天王町1-7-1
最寄駅 2.9km 西焼津駅 / 東海道線
3.1km 藤枝駅 / 東海道線
5.3km 焼津駅 / 東海道線
電話 054-644-3591
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved