教えて!明和高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:25件
[ 最新の回答を表示 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/04/07(土) ]
向陽国際に食われたのは実は明和だった?!

2018年 東大・京大・名大現役合格者数

−−|東|京|名┃-合┃
校名|大|大|大┃-計┃
============
一宮|-6|-7|58┃-71┃
向陽|-1|-3|56┃-60┃
旭丘|11|19|28┃-58┃
菊里|-1|-3|43┃-47┃
明和|-2|11|33┃-46┃

明和は同じ尾張2Aの一宮はもちろん向陽にすら完敗、旭丘にも(旭丘の滑り止めの)菊里にも敗北しました。

ちなみに国公立大医学部医学科も12名中現役はわずかに1名。

旭丘は名大非医合格レベルでも、東大・京大・国医にチャレンジして浪人する生徒も多いけど、明和はそういう要素も薄いので、かなりの重症、深刻な結果と言えるでしょう。

今年の大学合格実績を見てわかるのは、向陽国際科学の1期生へは、旭丘や菊里からではなく、実は(同じ尾張2Aで、向陽と校風や学校運営の親和性もまずまず、相性も悪くない)
明和から流れたのではないか? ということなのです。

実際、向陽の名大現役合格者数がグッと伸びてますからね。

言われてみれば、結果が出てみると、そういえばそうだよな、十分ありうることだよな、と妙に納得しているところです。

皆様はどのように思われますか?
向陽関係者@一般人 [ 2018/04/07(土) ]
どちらの保護者さんですか?本当に保護者ですか?
名大より京大や東大の方が難関だし、名大だって学部による難易度の差があるのでなんとも言えませんよ。
明和の掲示板でこういうことを載せないで下さい。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/07(土) ]
流れてませんよ。国際科学科の1期生の倍率やボーダーを覚えていますから
内緒さん@保護者 [ 2018/04/07(土) ]
トップ層・上位層とボーダーラインは、まったく別物ですからね。旭丘しかり(明和と大差なし)、岡崎しかり(尾張学区の向陽並み)、東海しかり(日能研R4偏差値58)。
内緒さん@保護者 [ 2018/04/07(土) ]
残念ながら、明和は東大も京大も名大も、例年、中下位学部が多めなんですよねぇ。旭丘との違いは歴然。だから書いてるわけで。
内緒さん@在校生 [ 2018/04/07(土) ]
東大・京大・名大の合計しか見ていないのはおかしいでしょ。
例を挙げるならば、

東大に100人、京大に0人、名大に0人合格者を出したA高校。

東大に0人、京大に0人、名大に110人合格者を出したB高校。

質問者さんの理論だと、B高校の方がA高校より上だということになります。しかし、どう見てもA高校の方が上でしょう?
これは極端な例ですが、質問者さんが言っていることはこれと同じことです。

大学実績だけ見れば、旭丘や一宮に負けているかもしれませんが、菊里に敗北は言い過ぎです。
確かに、向陽国際科学科によって旭丘からだけではなく明和からも優秀な生徒の一部は流れたかもしれません。ですが、明和高校の関係者や明和高校を目指す人が見る掲示板で、このような発言はいかがなものかと。

そして、中下位学部が多いという発言について
大学は自分のやりたいことを学ぶ場所です。偏差値で決めるものではないでしょう。
実際、それらの学部の合格者でもっと難しい学部のボーダーを超えている生徒もいるでしょうし。

とにかく、このような質問をしたければ、言い方に気をつけるべきですよ。荒れることぐらい想像できるでしょう?
内緒さん@保護者 [ 2018/04/07(土) ]
残念ながら、旭丘ならともかく、明和は「東大に100人」合格者を出すタイプの高校ではないので、何の反論にもなってませんね。ゆえに深刻だと、最初から述べています。

中下位学部云々も、「学部による難易度の差がある」と2番目の方が最初に言い始めたので、明和は例年、東大・京大・名大で中下位学部がむしろ多いですよ、と述べたまでです。むしろ私ではなく2番目の方に噛み付くべきでしょう。

明和のショボイ現実から、目をそらしたい、隠蔽したいという意図はよくわかりますがね。
通りすがり@一般人 [ 2018/04/07(土) ]
大人気ない保護者ですね。
正解のわからない受験生の動向を推測するより、ご自分のお子さんが東大京大名大などに入れるよう研究をした方が有意義ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/07(土) ]
旭丘や一宮の進学実績はもともと良かったようですが、向陽は確かに凄いですね。
来年受験の参考になります。
ありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2018/04/07(土) ]
まず、投稿者に言いたいことがある。

投稿者は、質問文の最後に、「皆様はどのように思われますか?」と書いた。それに対して、多くの人が意見を投稿した。投稿者はそれに反論しかしていない。最初から他人の意見を聞く気は無かったんじゃないか?

ならば、何故このような投稿をしたのか。答えは簡単。明和高校の掲示板で明和高校の悪口を言えば、荒れるのが分かっていて、投稿者はそれを楽しむ変人だから。

私の意見に対する同意・反論があれば、是非投稿願います。投稿者には是非、筋道の通った反論してほしいところですがね。逃げたらその程度だったとみなしますが。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/07(土) ]
在校生さんの言う通り。ただの変人ですね。
明和高校の在校生さんの反論は実にすっきりした。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/08(日) ]
どんな意見にも反論していた質問者だけど、在校生にあっさりと論破されたね笑
あれほど明和を貶しておいて、在校生に弁論で負けたんだから悔しいんだろうな。
他の質問に逃げてるけど、そこでも荒らしは上手くいかなかったようだし、いい気味だ。
今頃、他の高校の掲示板で荒らす準備でもしてるんじゃないかなぁ。
内緒さん@保護者 [ 2018/04/08(日) ]
> 最初から他人の意見を聞く気は無かったんじゃないか?

聞く気があるから質問したんでしょ?

> それに対して、多くの人が意見を投稿した。投稿者はそれに反論しかしていない。

そりゃあ的外れな投稿には反論するでしょう。現実に目をつぶって、明和を礼賛する書き込みしか読みたくないのですか?

> ならば、何故このような投稿をしたのか。答えは簡単。明和高校の掲示板で明和高校の悪口を言えば、荒れるのが分かっていて、投稿者はそれを楽しむ変人だから。

下種な人種は他人も下種だとしか思わないよねぇ。明和の現実を在校生に広く周知し奮起を促している、中学生とその保護者に広く周知し、明和の現実を知らしめる、受験校選びの材料にしてもらうためですよ。何か問題ありますか?

しょーもない具体性に乏しい火消しコメントですな。大学合格実績の数字は否定しようもない真実ですからね。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/08(日) ]
皆さん、おかしい人を相手にするのは時間の無駄です。
明和を貶すのを目的に嫌がらせを続ける、自称「保護者さん」のことは放っておきましょう。
合言葉は、「例の人がまた来られたようです。」でいかがでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2018/04/08(日) ]
↑おっしゃる通りですね。
質問者の新たな投稿に言いたいことは沢山あるけど、この人は、とにかく反論させたいだけの様ですからね。
私の後は誰もこの質問に投稿しないようにしましょう。
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/11(水) ]
大学合格実績は事実であるため、悪口を書かれたと批判するのでなく素直に受け止めるべきでしょう。
通りすがり@一般人 [ 2018/04/22(日) ]
どのように思われますか?

名古屋市の教育委員会の戦略が当たったと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/25(水) ]
近年では、文系と理系の特徴を備えた「文理融合型」と呼ばれる学部の新設が増えています。
文理融合型学部とは、扱うテーマに文系・理系の要素が含まれ、両方が融合した学部を指します。具体的には、文理学部や総合科学部、生活科学部などが該当します。
文系と理系のハードルが低く、学べる分野の幅が広いことが、多くの文理融合型学部にみられる特徴です。
このメリットは就職や進学にも役立つと考えられており、幅広い分野で活躍できる人材育成につながることも文理融合型の長所と考える大学もあります。

名古屋大学の情報文化学部は、「人間の集団である組織や社会が継続的に発展していくためには、さまざまな分野の言葉を理解して、互いの言葉を橋渡しできる人材が必要不可欠」として、1994年に創設された文理融合型の学部です。
「自然情報学科」「社会システム情報学科」の2学科があり、文理の境界を越えてさまざまな知を媒介できる人材の育成を目指しています。
名古屋大学情報文化学部の公式ウェブサイトでは、このカリキュラムの特長が就職にも結びついているとして「理系=専門技術職、文系=管理営業職といった従来の学部にありがちな進路の図式はありません。
たとえば、自然情報学科の学生が金融業や流通業に、社会システム情報学科の学生が製造業やコンピュータ産業に就職することもあたり前なのです」と説明しています。
こうした目的を持つ文理融合型の学部が増加傾向にあるということは、それらの学部が目指す人物像が、近年の社会で重要視されているためだと考えられます。
進路選択では、文系か理系かを考えるのも大切ですが、文理融合型という分野があることも考慮して学部を選びましょう。
ttps://www.nohvas.com/column/post/201802093809/
内緒さん@一般人 [ 2018/04/29(日) ]
早期の文理分けで学力の剥落が起きる

「分数のできない大学生」が話題になったことを覚えているでしょうか。日本数学会がかつて実態調査をしたことがあり、一部だけ公開しています。その全容については、私が独自の情報網で聞いたことがあるのですが(インテリジェンス風に言えばヒューミント経由での情報ですね)、中学3年生の学習指導要領に載っている問題を大学生に出したところ、記述型の数学入試をしている大学の学生は、9割を超える正答率でした。
 しかし、マークシート方式の学生は3割、数学を受験しなかった学生の正答率は1ケタだったようです。先に述べたように、早期の文理分けで偏った学び方をすることで学力の「剥落」が起きてしまったわけです。
 大学で長年いろいろな学生を見ていると、そのあたりのことは手に取るように分かります。私が主催する「すずかんゼミ」には、毎年、さまざまな大学生が参加してきますが、率直なところ、論述試験の勉強をしないで入学してきた学生で目立つのは本の読み方が検索型になっています。
 つまり、固有名詞などの情報を拾って何が掲載されているかは分かるが、文面の背景にあるキーメッセージやコンテクストを読み取れないのです。数学も出来ないので論理的思考力が鍛えられていない。すると論文を書いたり、ゼミで発表したりする際も、論理の飛躍が目立ってしまうわけです。
 政治家時代にたくさんの新聞記者から取材を受けましたが、政策課題の背景や制度の意義について散々説明しても「一言でわかりやすく言ってください」と言われることが多々ありました。
 そんな彼らと親しくなって、大学入試で論文試験や数学のあるところを本命で受験していたか? マークシート中心入試勉強ばかりしていなかったか? と聞いてみると、私の勘はあたって、マークシート型入試勉強に追われていた人こそ、もっとわかりやすく説明してくれという記者が多いのです(苦笑)。
ttp://diamond.jp/articles/-/49381?page=5
内緒さん@一般人 [ 2018/05/02(水) ]
学生の学力、理解力だけが原因なんでしょうか?

早期の文理分けの話から、中学の数学の問題を大学生が解けるかの話になって、正答率が低いのは文理分けが早いせい??もう少し分かりやすく論理の飛躍が無いように説明お願いしますって思われてるかもしれませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/02(水) ]
高校2年に文理分けする高校
高校3年で文理分けする高校

つまり、上の2つの高校出身の大学生を比べた場合に、高校2年でクラス分けした高校出身者の方が、中学の数学のテスト結果が悪くなるということなんでしょうか?
例えば、旭丘高校出身と岡崎高校出身の名古屋大学生を比べた場合は、明確に岡崎高校出身の大学生の方が、中学の数学のテスト結果が悪くなるんでしょうか?高校数学ならまだしも、意味が分かりません。

「一言で分かりやすく言って欲しいです」
内緒さん@一般人 [ 2018/05/02(水) ]
国立大学で広がる<文理融合学部>
なぜ国立大学で、文理融合の教育が注目を集めつつあるのでしょうか。
その理由の一つは、社会のグローバル化やICT(情報通信技術)の急速な進歩により、従来の学問分野で区切られた教育だけでは、これからの社会をリードしていく人材を育てられなくなっているからです。
たとえば、人工知能(AI)の進歩には「ビッグデータ」の活用が不可欠ですが、その分析には人文社会科学の視点も求められています。
もう一つの理由は、大学の生き残り戦略と、人文社会系学部の再編という、国立大学をめぐる環境の変化です。
2004(平成16)年の国立大学の法人化後、各大学は6年ごとに中期計画を策定することになっており、現在は第3期中期計画(2016〜21<同28〜33>年度)が始まっています。
この中で各国立大学は、それぞれの特色を打ち出すことを強く求められています。
また、社会のニーズに対応できていないとして、文部科学省は、人文社会系学部の再編を要請しています。
このため従来の人文社会系の学部を文理融合という形で再編しようとする試みが進められつつあるのです。
これからの受験生にとって、「文理融合」は新たな進路選択の一つになるかもしれません。
ttp://benesse.jp/kyouiku/201701/20170126-3.html
内緒さん@一般人 [ 2018/05/02(水) ]
文系でも理系でもない新しいリベラルアーツとは
今注目されるリベラルアーツ教育の新しい波
ttp://times.sanpou-s.net/special/vol2_2/
内緒さん@一般人 [ 2018/05/02(水) ]
愛知県の「管理教育」は、悪い意味で愛知県を有名にしてしまった。「してしまった」と過去形で書いたのは、おおっぴらな管理教育は行われなくなったからであるが、実際には色々なところに管理教育の「なごり」はあると思うのだ。
例えば、管理教育で有名だった公立高校ではいまだにその「風習」が残っているようだ。勉強,勉強で追いまくり、何が何でも大学(国公立大学?)に現役合格させようというのも残っている「風習」の1つのようである。そもそも高校と予備校はイコールではない(部分的に重なるところはあるにしてもね)。ところが、そういう高校ではまるで「当校は予備校のかわりをしている」とでも言いたげだ。
高校生にもなって追いまくらないと勉強できないような者に、私は大学に進学して欲しくないし、合格することだけを目標にした「他人のひいたレール」を突っ走って合格したとして、その先に何があるのか私には理解できない。こういう管理教育高校に期待する保護者の意見にも驚くばかりである。「予備校に通わなくてもいいからコストパフォーマンスが高い」だなんてね。学校教育をコストパフォーマンスで語る人間がいることに私はたまげた。
まあ、考え方も色々あるし、高校に求めるものも様々であってよいのだろうが(笑い)、最後に、私の知る事実をここに書いておこう。
県内のある国立大学の理工系学部のある学科のことである(管理教育が最も盛んであった時代なので現在はどうだか知らないが)。国立大学といえども愛知県内の国立大学には愛知県出身者がとても多い(地元志向が強いのである)。そして愛知県内の国立大学には、たいてい公立伝統校から管理教育進学校まで色々な愛知県の高校出身者が入学してくる。その学生達の大学入学後の学習姿勢が出身高校によって随分と違っていて興味深いのである。管理教育進学校出身者は、ほぼ例外なく、授業をさぼる・勉強しないで単位を取ろうとする・成績は低空飛行・という状態である。それが客観的数字で出るのが落第率である。1・2年の教養課程から3年以降の専門課程に上がる段階で、取得単位の足りない者(つまり成績の悪い者)は進級できない。つまり落第する。この落第者に占める管理教育進学校出身者の比率が大変高い。また、大学4年を終えて大学院に進学する者の数でも違いが見られる(理工系の専門職を希望するのであれば大学院修了は必要条件であると思う)。この大学院進学者の中に管理教育進学校出身者は皆無なのである(大学院入試の合否以前に大学院受験者--つまり進学希望者--が皆無なのだ)。
大学に入ることだけを目標として、いわゆる「受験勉強だけ」を「やらされた」学生は、大学入学後の目的・目標を見いだせず、また、狭く浅い勉強は「学問」へ発展できないのが原因ではないかと思う。
ttp://www.school-net.ne.jp/rensai/MrR/197.html
内緒さん@一般人 [ 2018/05/03(木) ]
なるほど、よく分かりました。
おっしゃる通りだと思います。
ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/03(木) ]
>高校生にもなって追いまくらないと勉強できないような者に、私は大学に進学して欲しくないし

追いまくられないとできないから塾や予備校があんだけ流行ってるんでしょ。自分から勉強できる子は少ない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
模擬試験等での解答の文字がデタラメ(字が汚い...
卒業生の保護者です。うちの子は荷物が多かった...
もちろんOKです。中学生の保護者の方も参加でき...
陸上部短距離の者です。陸上未経験で陸上部に入...
名電不合格でも明和合格した人いるから。
どうして今年明和から東大3人しか行けなかった...
国公立や難関私立にたくさんの人が合格していま...
自分のペースより学校が早いと、ペース乱される...
河村市長の出身校は旭丘だけどねw向陽高校はや...
誠に素人質問申し訳ありませんが上の方、国際科...
内申点と当日点は、こちらのページを参考にして...
データは、駿台の偏差値をもとに、・学部・学科...
明和と向陽に一人ずつの子を通わせた保護者です...
確かに今年の向陽は物凄く伸びてますよね。現役...
コメ主が中高一貫に不満なのか70億投入に不満な...
今年は、スゴイ倍率で、一般入試合格も内申40以...
僕も推薦受けますが、例年通りの人数しか合格し...
明和の校風好きで内申39で自信がないなら向陽普...
でも、瑞陵普通科は千種普通科より人数が40人...
私も明和高校受験したいです。。でも私は内申が...
来年受験生で明和に行きたいと思っています。勉...
明和高校に合格しました★在校生の方に質問です...
グループ分けがなくなるか、序列が変わるかの予...
たまにボーダーラインが超えることはあっても旭...
なんと驚くことに、どの部活にも成績上位者って...
ほぼありません。明和は旧明倫中と県一女が「対...
ここで諦めるのは早いと思います!諦めるのは簡...
愛情からくる厳しさと暴力はまったくの別物です...
僕の友達は内申37当日点105で旭丘受かりました...
3年前もA日程の英語ではリスニングが早かった...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
明和高校の情報
名称 明和
かな めいわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 461-0011
住所 愛知県 名古屋市東区 白壁2-32-6
最寄駅 0.1km 東大手駅 / 瀬戸線
0.5km 清水駅 / 瀬戸線
0.5km 市役所駅 / 2号線名城線
電話 052-961-2551
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved