教えて!明和高校 (掲示板)
「カリキュラム」の検索結果:34件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/09/13(水) ]
明和と向陽のどちらを第一志望にするか悩んでいる、中学生の保護者です。
部活や通学手段も含めいろいろな面から違いを確認していますが、履修科目への取り組み方ついて、在校生やその保護者の方に質問させてください。
明和の場合、2年生で物理と化学が必修になっていますが、文系の学部を目指していて受験にこれらが必要無いと決まっている生徒さん達は、どのように取り組まれているのでしょうか。
もちろん人それぞれだと思いますが、赤点でなければいいと割り切ってる生徒さんが多いとか、追試があるからそんなわけにもいかなくて、受験科目に関係なく時間をかけなければならないとか、実情を教えていただきたいです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/13(水) ]
追記します。
受験科目に必要ないものにも手を抜かず取り組んだ子の方が、大学受験で良い結果を残す、
全てを全力で取り組む姿勢は社会に出た時に生かされる、等のご意見があるのは承知しております。
承知した上で実情を知りたくて質問させていただきました。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/13(水) ]
向陽のカリキュラムも示していただかないと比較のしようがありませんが
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/14(木) ]
向陽(普通科)の教育課程(理科)は

1年 生物基礎
2年 化学基礎、物理基礎or地学基礎
3年文系 物理概論or化学概論or生物概論or地学概論(2科目選択)
3年理系 化学、物理or生物or地学

となっています。
2年生での化学は必修ですが、物理は選択です。
2科目履修しなければならないのは同じですが、地学より物理の方が負担が重い気がしてしまいました。
在校生@保護者 [ 2023/09/14(木) ]
親がそこまで考えている事に凄いなぁと思ってしまいました。どちらがいいか決めかねているからの比較とは言え、最終的には子供さんがはっきりと自分の意思で決めれるといいですね。
カリキュラムを優先するのか、学校の校風、雰囲気、行事などの生活を重視するのか。
明和は全員が必ず部活動に入る事が必須で、わりとどの部活もガチです。
三年生は文化祭で劇をやるので、夏休みも夏休めないと別名が付くくらい夏休みも毎日学校へ行って文化祭の準備に追われます。
そんな中でも勉強と両立するのはかなり皆大変な思いをしているようですよ。浪人生が多いのもある意味納得というか、、、。
中学生時代は各学校のトップだった子供達の集団なので、順位が付くと驚きますが、どの教科も赤点じゃなきゃ大丈夫!と部活の先輩達から言われて過ごしてましたね。
三年生になって引退してからやっと勉強スタートって感じです。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/15(金) ]
質問の答えとしては、受験に必要がない科目については赤点さえ取らなければ、というふうにやりさえすればよいのですが、それは人それぞれです。必要のない科目もしっかりおさえて旧帝大に推薦合格する人もいます。それは明和も向陽も似たようなかんじなのでは?地学か物理かお子様が興味のある方でも良いのではないでしょうか?ちなみに向陽は理数教育に特に力を入れているので理数系授業の質が非常に高く、理系に興味が少なくても入学後に興味が出てくる子が多いと聞きます。文系が確定していて必要のない科目を履修したくなければ瑞陵は2年文理選択なので理想ですけどね。
3年の夏は忙しく、文化祭と部活引退後に受験モードというのは公立進学校はどこも一緒です。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/22(金) ]
両校の説明会や文化祭に行き、それぞれの雰囲気、立地などを確認しました。部活の様子も現地やSNSで確認し、他にも私が調べられる事は全て調べて子どもに伝えました。
両校とも魅力的な学校で、本人はいまだに決めかねているようですが、総合的に判断して決められるといいなと思います。
ご返信いただきありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/14(日) ]
明和と向陽では、えらい違いです。明和は尾張藩の藩校(明倫堂)にまで遡る学校です。向陽も良い学校ですが明和には及びません。学校群、複合選抜制度で成り上がった学校です。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/12(月) ]
受験生目線性格と進路の方向などで決めるのもいいですよ。
こうようは性格が明るい子が多く名大などの地元志向また現役志向
明和は落ち着いた子が比較的多く東大京大など目指して浪人してもいいと言った感じです(旭ヶ丘よりは浪人しないですがね)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/06/27(火) ]
中3です。明和志望です。
少し気が早いようですが、滑り止めの私立高校について考えています。
私が考えているのは、中京、名城、愛知、名電、東邦あたりです。
そこで質問なのですが1特進コースなどを受験し力試しをする、か2進学コースなどの自分の行きたいと思うコースを受験する
のどちらが良いと思いますか?
過去の先輩の記録を見たところ、ほとんどの人が特進コースなどを受験していました。何か意見を頂きたいです。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/07/14(金) ]
中京入ったら、中京大に行く事になってしまいますよ。
(笑)
内緒さん@一般人 [ 2023/07/15(土) ]
まず初歩的なことですが、
私立高校でよくある特進や選抜は看板だけであり、誇大広告のようなもので、何か特別なメソッドがあるわけでもないカリキュラムです。
進学実績を見たら一目瞭然。
騙されないようにー
内緒さん@一般人 [ 2023/07/15(土) ]
↑ どこの高校の特進ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/07/15(土) ]
文面を見るとどことは特定していないように読み取れるので、全般的に多いという意味合いではないでしょうか。
確かに偏差値の低い学校にも特進や選抜が増えました。
流行りですかね。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/15(土) ]
そもそも明和と私立特進に入学する生徒の学力レベルが違うから、実績が違うのは当然です。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/16(日) ]
そうですね。私立特進に「合格」でなく「入学」というのがポイントですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/03(木) ]
中京行くくらいなら名電行ったほうが良いよ。
進学実績みれば一目瞭然。中京は中京大はほんと。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/12(土) ]
東海、滝、南女以外はどこも一緒。
お好きにお選び下さい^_^
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/06/15(木) ]
明和高校を目指して受験勉強をしています。
旭丘高校にはない明和高校のよさはなんですか?
どうして明和高校受験を決めましたか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2023/07/15(土) ]
明和=真面目っていうイメージどうにかならんもんかね
全員真面目なわけないやん
内緒さん@一般人 [ 2023/07/15(土) ]
>某私立大学に入ったら垢抜けた人が多くとても居心地いいです。

悪い表現をするとチャラいといいます。真面目なほうが良いイメージがあります。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/15(土) ]
旭丘のカリキュラムは受験には向いてませんが、幅広く学べます。それを良しとするかどうかも判断基準となります。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/17(月) ]
偏差値だけで学校選びはしないように、心から申し上げます。
内緒さん@卒業生 [ 2023/07/17(月) ]
>悪い表現をするとチャラいといいます。真面目なほうが良いイメージがあります。

こわ
内緒さん@一般人 [ 2023/07/17(月) ]
どちらに入学するにせよ、入学してからのほうが大変です。特に数学英語については、先取り学習するぐらいの気構えで勉強に励んください。応援しております。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/07(月) ]
イメージとして、真面目が多い東大が明和、天才が多い京大が旭丘なイメージです。あっと驚くような発想があれば旭丘で楽しめるのでは。レールの上をコツコツ歩きたいのであれば明和が良いと思います。旭丘と明和では学力じゃない違い、特徴が多々あるように思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/24(木) ]
なのに明和から東大行く人少なすぎ悲しい
京大はそこそこいるらしい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/06/07(水) ]
明和はカリキュラムが理系色強めなので、文系の人は少ないですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/06/10(土) ]
毎年文系3クラス、理系5クラスに別れます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/11(土) ]
今回のパルキア、明和高校入学らしいので、みなさん、ぜひ、ゲットしてみてください
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
深海魚をゲットしてしまうと、高校生活がとてもつらいものになります。明和高校のカリキュラム(特に数学)を確認して、授業についていけるよう演習時間を確保してほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
どういう意味ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
質問者が何が言いたいかは分かりますが、合格者のプライバシーもありますので、これ以上の深入りは避けましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/12(日) ]
すみません
これ以上の深入りはやめたいと思います

うわぁぁぁぁぁぁあぁああぁ(奇声)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
筑附の深海魚問題がクローズアップされていますが、明和高校で深海魚となってしまった場合、浮上できる方法を教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
筑附のケースでは、いくら親が家庭教師をつけようが効果なしだと思います。一度沈んでしまったものを引き上げるには、かなりのエネルギーが必要となります。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
深海魚にならないようにするのが、精神の安定のためにも一番。
明和高校の学習カリキュラムを下調べ(特に数学)しておくことが重要で、部活の繁忙期で学習時間が取りにくい時期は、それを見越して先取り学習して、乗り遅れないようにすることが必要と思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
赤点とりまくっていた人が三年生になったらなんやかんや結構良い大学に行けた、なんてこともざらにありますので心配し過ぎなくてもいいとは思いますが……
まずは授業内容にちゃんと追いつくことが大切です。深海魚の人は「もう捨てたわ」とか言ってまともに授業受けること放棄していることが多い印象です。友達でも先生にでも聞いて、諦めはしなくてもいいくらいにしておくのいいとおもいます。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/18(土) ]
数学の進度が中学とは比べものにならないので、合格した人は、入学までに数1の二次関数あたりまでやっておくと、入学後、部活やりながらでも授業についていくのが楽になります。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
数学でいうと、国公立大学合格レベルに持っていくには、高2までに範囲学習をほぼ終了し、高3から問題演習に取り組むのが理想です。

中高一貫校であれば、中3で高1の内容を履修するので問題はないのですが、公立中からですと、高1高2で授業スピードを上げていかなければならないため、
授業での演習時間がとれず、自宅での演習により定着させていく必要があります。

また、文系理系希望関係なく、数3を高2の途中から履修することになりますので、文系志望だからといって数学を捨ててしまうと、苦痛を味わい続けることになります。

ぜひ数学だけは、授業についていけるように、数学の演習に時間を割いていただきたいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/19(日) ]
数学が得意な人が国公立大学入試では絶対有利になります。でも数学をやるだけやってみて「とても無理」だと分かったら、赤点取らない程度に潔く捨てて、文系を目指した方がメンタルが保てると思います。
とにかく数学は解る人は解るし、解らない人はどうもがいても解らないのが現実なんです。
高二の秋にはちんぷんかんぷんになる人多いから。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/19(日) ]
文系が数学から逃げた人の集まりみたいな言い方はやめてほしい。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
文系でも数3を学ぶ大きなメリットは、数3で学んだ分野の知識を使うことで、数1や数2などの知識で解ける問題でも、別の角度から解ける場合があり、本当に答えが合っているのかの確認手段になります。
文系で数3は入試に出題されないから、やらなくても良いといった考えは捨てて、授業は真剣に受けていただきたいと思います。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/19(日) ]
数学がちんぷんかんぷんになってしまったら、どうすればいいの?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
躓いたところからやり直す。それしかない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/14(火) ]
明和高校1年の例年の教科書を知りたいのですが、どこかにわかるところはありませんでしょうか。
特に、国語英語、理科、数学の教科書を知りたいです。
地理と公民はとりえあず、いいです。
できれば、令和5年度の教科書がわかれば、なお、よいです。
よろしくお願いいたします。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/14(火) ]
令和4年度から新カリキュラムとなり、来年も引き続きこのままかはわかりませんが、今の一年生は以下のものを使用しています。
来年度のものは現時点ではわかりません。
高校では中学の教科は分かれるので分けた科目→教科書名(出版社名)
国語 言語文化 言語文化(筑摩書房)
現代の国語 現代の国語(筑摩書房)
英語 英語コミュニケーション enrich learning(東京書籍)
論理表現 crown
理科 生物総合 i版 (←曖昧です)
数学 数学1(数研出版)
数学A
数学2
※明和高校1年生の理科は生物しかありません。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/14(火) ]
ありがとうございます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/25(日) ]
明和高校音楽科のカリキュラムを見ていたら高校3年に物理をやるとなっていますが、生物は選択できないんですか
物理をやるのは音の現象について学ぶためですか
内緒@関係者 [ 2023/01/15(日) ]
全く関係なく、普通科目の1つとして授業があります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/12/02(金) ]
1月初めの実力考査って何教科ですか
高一です。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/03(土) ]
2年生以上とはカリキュラムが違うので
答えられる人はいないと思います。
12月中旬以降じゃないと分からないのでは。
ふ@在校生 [ 2023/01/05(木) ]
国数英3教科です
成績には入りませんが学年順位が出ます
ここで低い順位を出すと萎えます(それだけ)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
明和高校は県内の他公立と比較すると宿題が多いと聞きます。この宿題についてお聞きしたいことがあります。
宿題は大きく分ければ予習(次の授業でやる予定範囲の例題を解いておきなさい など)か復習(今日の授業でやった範囲の例題を解いておきなさい)の2つあると思うのですが、明和は予習型、復習型どちらの宿題を課せられるのでしょうか?
カリキュラムがきつきつそうなので前者なのかなと予想してますがいかがですか。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/07(金) ]
いや。宿題はほとんどないんだけど?俺だけか??
内緒さん@在校生 [ 2022/01/08(土) ]
明和で、予習・復習はどんな形でもできていて当たり前。普通の授業で、宿題という概念はありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

明和高校の情報
名称 明和
かな めいわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 461-0011
住所 愛知県 名古屋市東区 白壁2-32-6
最寄駅 0.1km 東大手駅 / 瀬戸線
0.5km 清水駅 / 瀬戸線
0.5km 市役所駅 / 2号線名城線
電話 052-961-2551
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved