教えて!明和高校 (掲示板)
「進度」の検索結果:28件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
明和中学からの内部進学者が来たら、旧帝の進学実績落ちますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
普通は上がるんじゃないですか?私立の6年制が進度早くて早めに大学受験対策できるのに対抗したようなものですから。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
私もそう思います。今後が楽しみですね!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
中高一貫コースの子たちは入試方法からして高学力で受験を突破してくるわけではないと思われます。高倍率になることは予想されますが。
検査で運良く合格した子の割合が多いと高校からの推薦入学者(昨年度から学力試験無し)以下もしくは同等のレベルになるでしょうから、全体のレベルが低下することは容易に予想でき明和卒業生は2クラスとはいえ中高一貫化することを懸念しています。
合格の神様@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
他の方がコメントされているように、中高一貫ならば普通は進学実績は上がると思いますが、既に公表されている内容だと中学で高校の先取り教育はしないようですので、東海、滝および南女などの進学校とどこまで対抗できるのかは正直不明です。

ただ、内部進学者は高校受験がないので、大学受験に対する意識が高い生徒さんは学年を超えた先取りを学習塾を活用するかもしれませんが、基本的に自分でドンドン進めると思いますので、数年後に進学実績がどうなっているのか楽しみです。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
中高一貫通っていた者なのですが、本人の意思です。まじで。私の場合中堅校で、中三で数1全て終わらされましたが、理解している人居ませんでした笑笑なので高校受験でしっかり中学内容を勉強してからの方がいいと思いますけどね。。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
中高一貫で先取りしているはずの滝や南女の合格実績と現在の明和の実績を比較したことありますか。一目瞭然です。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
公立中学では高校の勉強の先取りはできない。
説明会でも探究型の学習って言ってる。
高校受験がないから生徒は受験型の勉強はしない。
高校生になって、高校入学生との差にガクゼンとするが、もう遅い。
全体としての進学実績は落ちるでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
まず、新校舎になるから中高共に人気は出るのは確実。しかも2クラス分高校入学定員が減るから、高校入試は倍率も高くなる。高校入学は難化しそうだけど
高校入学組と中学入学組の差が、どれほどなのか…
6年後くらいに結果が分かりますかね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/01(木) ]
同じ中学校の女子で内申点44あって明和高校普通科の推薦を貰って受ける子がいます。でも、客観的に見てその子は千種高校以下の学力しかありません。もしその子が明和を受かったら最終的に落ちこぼれると思いますか?皆さんの意見を聞きたいです。ちなみにその子は滝高校は落ちて、東邦の特進と愛知の進学は受かってます。
来年高校受験生の親@一般人 [ 2024/02/02(金) ]
投稿者の内緒さんが今年高校受験生という前提で回答します。(以下、長文ご容赦)

まず、滝に不合格になっても明和に合格する受験生は多数いますし、東邦の特進と愛知の進学に合格しているのであれば、一定の学力はあると思います。

また中学の先生方も長年、多数の生徒を指導されてきた経験(定期テストの結果を含めて)等から、「この子なら明和で対応できる」と判断されたうえで推薦を出されたものなので、それをとやかく言うのは可笑しいと思います。

但し、先生も神様ではないので、仮にその子が明和に推薦で合格しても、3年後の大学受験で旧帝大や早慶等に絶対に合格できる保証まではできません。(あくまでその子の現在の学力からの可能性の話です)

高校で学習する内容は、当たり前ですが中学よりも難しく、特に明和の数学進度はかなり早いので、一般受験で合格した人も授業についていくのが大変で浪人する多数もいます。(昔は浪人率は4割ぐらいでしたが、今は現役志向が強まったので浪人率は3割ぐらいだと思います)

受験直前の今の時期、他人の内申点、受験校(合格校)、偏差値等が気になりますが、受験は弱い自分との闘いだと思うので、他人のことは気にせずに自分の不得意分野、過去の模試で点数が取れなかった弱点に向き合ってください。

他人の心配よりもまずは自分の心配を!

追伸
今回のことで、受験校、合格校、内申点を簡単に他人に教えると妬み・嫉みの対象となることがよく分かりました。
自分の子供にはこれらを絶対に学校で言わないように言い伝えます。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/02(金) ]
滝不合格明和合格は内申高くて基礎問題はできる
滝合格明和不合格は内申低くて基礎と応用問題ができる
滝合格明和合格の子が1番ですね。
あなたは滝合格ですか?もし合格してるなら明和合格目指して頑張って!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/02(金) ]
以前までは推薦で受験する子は推薦入試で不合格だった場合に一般でも同じ高校を受験しなくてはなりませんでしたが、昨年度からその縛りがなくなり推薦で不合格だった場合に一般ではランクを下げた高校を受験することができるようになりました。このことによって、推薦でワンチャン受かるかも?と受験する人が増えたのは確かですし、一般入試では受からないようなレベルの子が入学してくることになりました。しかしながら推薦組は高内申で入ってくるので落ちぶれる前にコツコツと励んで置いていかれないように努力はするとは思います。さすがに上位に食い込むことは難しいかもしれませんが。あと部活動で実績のある子も合格しやすいので部活動では活躍できるでしょう。
推薦で多勢とりすぎのようにも思いますが、一般で合格した方が入学後に堂々と胸を張っていられると思って頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/02(金) ]
すみません。一番嫌いな奴なので少々妬みが混じっていたかもしれません。自分は学年1位なのに内申41でそいつが9位くらいなのに44もあるということだったので。ちなみに自分は5教科でも内申は負けてます。
来年高校受験生の親@一般人 [ 2024/02/03(土) ]
学年1位なのは立派ですので、胸を張って良いと思いますが、嫌いな女子であっても(逆に女子だからこそ)友達は大事にした方が良いと良いと思います。

僕は大学受験浪人時代に自分より模試の点数が高い友人を妬んだのが原因で、結局自分は第一志望の受験に失敗し、また大事な友人もなくしてしまいました。

君はまだ若いのと、受験直前のプレッシャーや自分が思っていた内申点が取れなくて友人にあたりたくなる気持ちは分かりますが、学年1位ならば人間的にも素晴らしくあって欲しいと思います。

君の内申点なら十分合格できると思いますので、あとは試験当日に1点でも多く獲得できるように頑張ってください。
期待しています!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/03(土) ]
質問者さんの気持ちは解りますよ。内申なんて受験に考慮しなくていいのにと思いますよね。内申制度がある限りはどこの学校でも起こる事です。学年1位が明和や向陽で8,9位が旭丘ということは頻発します。それで学校間のバランスが取れているのではないでしょうか?
あなたは実力もあり内申も低すぎる訳ではないので自分との戦いを制する事ができるようにだけ集中すればいいですよ。そもそもその子が推薦で必ずしも受かるわけではないですし。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/06(火) ]
内申が良いだけで明和の推薦は貰えないので、あなたの知らない何か推薦に値する秀でた物を彼女はお持ちなんだと思いますよ。
勉強ができるだけでは内申はとれない。
生活態度や、提出物、活動などからの総合評価です。
人間ですから他人を妬ましく思ってしまうのは仕方ないけれど、人間性ってのは大切ですよ。
彼女がもし明和に入ってからどうなるか?は誰にもわからないです。
中学で1番だった子は明和にはゴロゴロいますけど、その人たちが明和で上位にいるとは限らないんでね。
人の事は気にしないで自分のために今の大事な時間を使いましょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/06/02(金) ]
現在中3で、明和高校志望で、塾は佐鳴に通ってます。
高校でも佐鳴に通いたいと思ってます。
明和高校は佐鳴が目の前にあると思いますが、通ってる人は多いですか?クラスに何人くらいいる感じですか?
内緒さん@保護者 [ 2023/06/05(月) ]
大学受験だと、河合塾、駿台が多いみたいです。
あとは東進。

ただ、先生との面談で
高1から予備校に通っている人は多くて半分くらいと教えてもらいました。
多くは、2年生後半〜3年時から

高校生活は
部活もあり、学祭や委員会もあるので
時間があまり取れなく、
授業の予習復習も必須。
そこに予備校の講座が加わるとヘトヘトになって、
やる気が無くなっちゃう子もいるみたいなので
まずは授業とその予習復習をしっかりやって、高校生活を充実させることが大切との事でした。

大学受験予備校は、必ずしも中学校のテスト対策
みたいに高校の授業やテスト範囲と進度を合わせているわけでは無いのでね。

ただ、うちの子は数学英語のオンライン講座や英会話などはやっている子が多いと言っていました。

後自習室を活用する子もいるとの事。

自分が勉強しやすい環境に置けるのが一番良いかと思います。

内緒さん@保護者 [ 2023/06/08(木) ]
高1で通塾している人は半分以下ですね。
目の前の佐鳴に通う子もいるようですが、高3になる頃には他塾へ変わるようですよ。
先の保護者さんが言うように、兎に角忙しい明和生活は通塾も加わると寝る間がなくなる勢い。
部活動が必ずなので、部活の種類によっては本当に忙しいんですよ。
我が子も引退するまではガッツリ部活三昧でした。
三年生になって引退してようやく通塾してます。
佐鳴ではありません。
三年生だと佐鳴はほとんどいないようですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2023/06/10(土) ]
お返事ありがとうございます。
目の前にあるのに佐鳴は意外と少ないのですね。
1年生だと通塾されている方自体も思ったより少ないですね。
部活も忙しそうですしね。
様子がわかりました、ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/16(日) ]
1、2年次は、毎日の学習習慣の確立のために、自習室代わりに使うのが良いですね。明和に行けるような模試成績のよい佐鳴生ならエンカレッジコース(映像授業放題)をおすすめされますが、自習室重視なので映像授業はあまりとっていません。担任や教室長は親身に指導してくれます。とにかく毎日、自習室を使い倒したい人にとっては、元がとれると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/04/22(土) ]
1年生保護者です。
子供が社会の授業の初日から先生に授業は自分達でやってもらうと言われたようです。
明和ではそれが当たり前なんでしょうか?
下にも悩んでるお子さんがいますが数学も途中で授業が終わったらあとは出来るでしょみたいに言われて終わるから分からないと言っています。
うちの子もすでに先が不安でしかないようですが何とかやって行けるものですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/22(土) ]
自学自習こそ至高
内緒さん@一般人 [ 2023/04/22(土) ]
数学で言うと、進度を速くしなければならないので、定着のための問題演習は家でやっといてね、になります。これはどの進学校でも同じです。自習によるアウトプットの時間は毎日必ず確保してください。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/22(土) ]
社会はともかく、数学が嫌いになると致命的です。GWは是非数学に費やしてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/25(火) ]
3年生の保護者です。ご入学おめでとうございます。
ウチの子が2年生の時、化学の先生が似た感じの先生でした。
授業初日に、生徒に各ページを振り分け次回の授業までにレポートを書かせて、それ以降は順番に自分が書いてきたページを前に出て解説をしたようです。一度の授業で何人かが発表し、最後に先生が軽く補足した程度の授業のようでした。
個人懇談の時に担任に相談したら、やはり他の保護者達からも言われたようでした。担任からの働きかけと、あと生徒数人が化学の先生に授業をしてほしいとお願いしたようで、少しは授業形式が変わったようですが、残念ながらさほど変わらなかったようです。
3年生は、違う化学の先生になり楽しく授業を受けているようです。どこの高校も当り外れの先生はいると思いますが、一度担任に相談してみてはどうでしょうか?
あと、数学はペースはかなり早いので、家でも予習復習する時間は長いです。夏休みに英数と古典は、希望者に特別授業をしてくれるので、それを利用するのも良いと思います。
始まったばかりで不安もあると思いますが、楽しい高校生活が過ごせますように...
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/28(金) ]
この学校に限らずですが公立高校は先生の当たり外れがかなり大きいのは事実です。。私は地頭が良く無いので正直この学校を選んで後悔した一人です。私立の進学校へ行っていれば効率良く受験勉強出来たかもと考えてしまいますが後の祭りですよね。。愚痴になってしまってすみません…
内緒さん@在校生 [ 2023/04/29(土) ]
数学進度かなり速いです。
学校でうまくいかなくて沈んでいて不安だった自分も河合の模試など受けると
悪くはないです。これが明和高校だと思うようにしています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/04/20(木) ]
1年生です。
まだ入学して1ヶ月も経ってなくてやっと部活の本登録も終わりってこれからなのに授業(特に数学)のペースも早く理解できないまま終わって、家に帰ってやり直しても全く分かりません。
先生の教え方も丁寧じゃないし、でも私の理解力がないだけかもしれませんがもうすでに挫折しそうです。
何で明和にしたんだろう?もう少しレベル下げた高校にした方が絶対に楽しかった。あんなに憧れて頑張って勉強して入学したのに後悔しかないです。
先輩方どうしたらいいですか?アドバイスほしいです。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/04/22(土) ]
明和の数学の先生、旭丘とも兼任してるらしいね
内緒さん@一般人 [ 2023/04/22(土) ]
数学において、範囲学習だけでは難関国公立に対応できません。早い時期に範囲学習を済ませ入試問題演習に取り組む必要があります。授業のペースはどの進学校でも同じと思って、必ず毎日数学の問題演習に時間を割き、乗り遅れることがないようにしてほしいです。強制力がほしいなら学校か自宅の近くに自習室がある塾か予備校で学校帰りに自習することをおすすめします。
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/22(土) ]
先生の当たり外れは正直ありますが、それはどこの学校でも同じです。少なくとも今年1年はその人の授業を受けるしかないので、合わないと感じるなら早めに見切りをつけて自分で勉強しましょう。

教科書と学校で買った参考書(今はフォーカスゴールドですかね)があれば自学できると思います。1人で難しければ塾等を考えるのも一つの手です。
数学は積み重ねが大切ですから、少しでもまずいと感じた時点で何か始めるのをお勧めします。取り返しがつかなくなる前に。
内緒さん@保護者 [ 2023/04/23(日) ]
数学進度が早いのは明和だけじゃないですよ。
高校は中学とは全く違うんですよ。
それは中学時代にいた塾生でも言われませんでしたか?
数学一つだけの事で、明和に入った事を後悔しないで欲しいな。
まだまだ1か月です。これから楽しい事もありますよ。
自習復習のやり方とかも自分なりに見つけていくしかないけど、
マジやばいと思うなら数学だけ塾に通うのもアリです。
部活も忙しくなりますけど、皆んな何とかやってるから大変なのは貴方だけじゃないから大丈夫だよ。
多分テストとか、びっくりする点数取ると思う。今までトップレベルできたから相当びっくりするけど、大丈夫。皆んな同じ。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/23(日) ]
この時期が一番辛いと思うけど、慣れる時期がきます!!!
大変なのめちゃくちゃわかる!!!頑張るしかないです!!!
内緒さん@一般人 [ 2023/04/25(火) ]
まだ入学して1ヶ月だから、色々と不安だよね。
他の高校も数学は、どこもペースが早いようです。
近くに数学が得意な子がいたら、休み時間に教えてもらうのもいいかも。あと、夏休みに自由参加で補講があるので、それも是非参加すると良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/29(土) ]
先生の教え方に依存してはダメです。数学の自習を毎日継続する方法を考えてください。
内緒さん@保護者 [ 2023/06/05(月) ]
在校生の保護者です。

うちの子も
数学英語は積み重ねなので、途中でわからない部分が出てくると後々大変になる。といって
高校入学時からオンライン講座だけ取っていました。

1〜2年時は部活もあって時間がタイトなので
・基本ライブ授業
・予定が重なれば録画授業
・予習復習に過去のアーカイブ
と重宝しているようです

明和の進度は、難関国公立目指す進学校なら
普通で中高一貫と比べると少し遅いかもと言っていました。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/02/24(金) ]
ボーダーとか気にしているなら今すぐ青チャとかフォーカスゴールドとか買って数学の勉強始めた方がいいです!!数学進度とても早いので、他の教科に時間を割くためにもおすすめです!
内緒さん@在校生 [ 2023/02/24(金) ]
フォーカスゴールドとかは学校で買うので今買っても無駄です。それなら古典の助動詞とか英単語覚えといた方がいいです。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/24(金) ]
買っても買わなくても良いみたいな感じだったと思うんですけど違いましたっけ?自分で紙書いて渡す感じだった記憶...
内緒さん@在校生 [ 2023/02/24(金) ]
ちなみに古典単語はさくさく、英単語はデータベース4500です!
内緒さん@在校生 [ 2023/02/24(金) ]
まずは学校として何を使うかを知ってから買うべき。適当に買って被ったりFOCUSと青チャのダブル持ちとかになるのが1番良くないと思う。
でも入学前に高校の勉強をしておいた方が良いっていうのは同感です。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/25(土) ]
中学と同じような勉強では、ついていくことができません。入学までの空白期間はスタートダッシュを決めるために重要な期間です。参考書はおまかせしますが、数1と数Aの最初の方と、英単語を覚えることをおすすめします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/20(月) ]
数学進度が気になります。
高1では数1、数A、数2が終了すると考えてよいのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/02/21(火) ]
高一で数IAが終わり、数IIに入ります!今は二次関数を終えて点と直線とかをやってます〜
内緒さん@中学生 [ 2023/02/21(火) ]
高1段階で、数2は全部履修するのでなく途中までで終わりそうな感じですね。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/22(水) ]
そんな感じです!文系理系関係なく2年生で数lllに入ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/20(月) ]
数学で授業進度が速いと聞いております。SSH部の数学班に入れば、数学の勉強に役に立つでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
2025年度に2クラスが中高一貫校となる予定です。ただ県のホームベージでは、探究を深めるための先取りは行うが、大学受験対策のためだけに授業進度を早めることはしません。との記載があり、一体何がしたいのか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
http://www.edu.pref.shizuoka.jp/hamamatsunishi-h/home.nsf/SearchHeaderView/7D982EDEEEC3E2274925884000348D96?OpenDocument
これが静岡県立浜松西高等学校中等部

https://swa.numazu-szo.ed.jp/weblog/index.php?id=numazu418
こちらが沼津市立沼津高等学校中等部

こういうことだと思いますけど。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/19(日) ]
ご回答ありがとうございました。他県の状況もよく確認させていただきます。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/19(日) ]
愛知県はよくも悪くもチャレンジしない県なので、他県の事例がかなり参考になります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
筑附の深海魚問題がクローズアップされていますが、明和高校で深海魚となってしまった場合、浮上できる方法を教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
筑附のケースでは、いくら親が家庭教師をつけようが効果なしだと思います。一度沈んでしまったものを引き上げるには、かなりのエネルギーが必要となります。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
深海魚にならないようにするのが、精神の安定のためにも一番。
明和高校の学習カリキュラムを下調べ(特に数学)しておくことが重要で、部活の繁忙期で学習時間が取りにくい時期は、それを見越して先取り学習して、乗り遅れないようにすることが必要と思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
赤点とりまくっていた人が三年生になったらなんやかんや結構良い大学に行けた、なんてこともざらにありますので心配し過ぎなくてもいいとは思いますが……
まずは授業内容にちゃんと追いつくことが大切です。深海魚の人は「もう捨てたわ」とか言ってまともに授業受けること放棄していることが多い印象です。友達でも先生にでも聞いて、諦めはしなくてもいいくらいにしておくのいいとおもいます。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/18(土) ]
数学進度が中学とは比べものにならないので、合格した人は、入学までに数1の二次関数あたりまでやっておくと、入学後、部活やりながらでも授業についていくのが楽になります。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
数学でいうと、国公立大学合格レベルに持っていくには、高2までに範囲学習をほぼ終了し、高3から問題演習に取り組むのが理想です。

中高一貫校であれば、中3で高1の内容を履修するので問題はないのですが、公立中からですと、高1高2で授業スピードを上げていかなければならないため、
授業での演習時間がとれず、自宅での演習により定着させていく必要があります。

また、文系理系希望関係なく、数3を高2の途中から履修することになりますので、文系志望だからといって数学を捨ててしまうと、苦痛を味わい続けることになります。

ぜひ数学だけは、授業についていけるように、数学の演習に時間を割いていただきたいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/19(日) ]
数学が得意な人が国公立大学入試では絶対有利になります。でも数学をやるだけやってみて「とても無理」だと分かったら、赤点取らない程度に潔く捨てて、文系を目指した方がメンタルが保てると思います。
とにかく数学は解る人は解るし、解らない人はどうもがいても解らないのが現実なんです。
高二の秋にはちんぷんかんぷんになる人多いから。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/19(日) ]
文系が数学から逃げた人の集まりみたいな言い方はやめてほしい。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
文系でも数3を学ぶ大きなメリットは、数3で学んだ分野の知識を使うことで、数1や数2などの知識で解ける問題でも、別の角度から解ける場合があり、本当に答えが合っているのかの確認手段になります。
文系で数3は入試に出題されないから、やらなくても良いといった考えは捨てて、授業は真剣に受けていただきたいと思います。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/19(日) ]
数学がちんぷんかんぷんになってしまったら、どうすればいいの?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
躓いたところからやり直す。それしかない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

明和高校の情報
名称 明和
かな めいわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 461-0011
住所 愛知県 名古屋市東区 白壁2-32-6
最寄駅 0.1km 東大手駅 / 瀬戸線
0.5km 清水駅 / 瀬戸線
0.5km 市役所駅 / 2号線名城線
電話 052-961-2551
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved