教えて!瑞陵高校 (掲示板)
「大会」の検索結果:
164件 / ページ数:17
[
絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/29(金) ]
追記ですが、私の内申は今44で多分これから下がるかもしれないので
42 43くらいですね。
陸上部が優遇とかあるかもしんないけど、それだけの成績(卓球も学校の成績も)のこせてたらたぶん、ほとんど?受かるよ
推薦の時スピーチはあったけど大したものじゃなかった。いかにもテンプレなちょろいものだったような気がする、学校で3学期くらいになると
面接練習みたいなの始まるからそれが上手くこなせれば大丈夫かと。
それだけうまかったら瑞陵じゃなくて他の強豪校行った方がいいんじゃね?ww
数年前まで陸上部優遇だったし推薦合格数も多かったけど今は推薦合格者もかなり絞ってるからね。
もう陸上部で少し実績がある程度じゃ合格しないし、どんなスポーツでも全国レベルじゃないと確実に合格出来ないだろ。
だから一般で合格する学力を身につけた方がいいと思う。
部活に限らず、推薦で合格できる確率は2分の1〜3分の2程度(その年の志願者数による)。
うちの子は内申44で推薦落ち、一般合格でした。
まあ推薦で合格しても一般で合格しても全く変わりはないので、一般で合格できる学力さえつけておけば問題ないです。
それだけ陸上部が特別扱いされてるってのは、ちょっとおかしいって思う。「陸上部だから、特別。」って意識持ってる人もおおいのかな?インターハイ出場はすごいことだけど、だからといって陸上部みんながすごいわけではないと思うところもあるよ。
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/11/27(水) ]
新人戦県大会シングルスでた生徒がいたし、新人戦団体はベスト8で県大会まであと1勝だった。
でも今までがやる気のない生徒だけで酷かっただけかと
瑞陵じゃないテニス部の人です。
今年の一年は普通に強いと思う!
男子はジャンクション杯の一年生大会準優勝したし、なによりシングルスで県大会行った一年生がめっちゃ強かった
ジャンクション杯の時に思ったのは、県大会出た子筆頭にシングルスに出てた人たちはみんな上手くて、必ずシングルスで準決勝までは2勝もしくは3勝してたよ。ダブルスは片方のペアは大して強くなかったけど、もう一方のペアはガッツもあってかなり強かった。応援もすごかったような気がする、、、!!
二年生はやる気がないくせに偉そうにしてて糞
一年生は何人かのうまい人たちを中心にチームとしてまとまっている。しかも一年生の方がうまいし勝利に貪欲。
ってテニス部の人が言ってました
来年は絶対県行くって僕は勝手に思ってます。
今の硬式テニス部は強いと思う。
女子は県大会行ったんだっけ?しかもメンバーほとんど一年生で。
ジャンクション杯ってのはたぶん男子の一年生の結果だよね?すごいねでもまだまだ上はめっちゃいるからがんばれ👍
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/09/14(土) ]
記念祭期間限定だと思いますよ。
普段、校則で髪染めは禁止されていますが、球技大会と記念祭では黙認(?!)されています。女子のネイルやお化粧なども何でもありです。
お祭りなので大目に見てあげましょう。
普段の学校生活では、5年以上前のチャラい雰囲気よりもかなり落ち着いてきていると思います。
娘は、この期間だけとても楽しんでます!
むしろ、自由自主自立を守り楽しく学校に通っております。瑞陵生になれて本当に良かったと話してくれます。
普段は普通ですよ。温かく見守ってくださいませ。
染めているのではなく、スプレーですよ
チアやってる子が、髪をブロック色にするくらいいいじゃないですか
それもお祭りの間だけです
制服には確かに似合いませんが、法被には似合ってますよ
高校は選べます
嫌なら選ばなければいいんです
だからご心配なく
制服には似合わないかもしれませんが、
彼らにとっては似合う似合わないより楽しいかどうかなんだと思いますよ。
記念祭が終わったら元の色に戻しますし。
それに、髪の毛の色を染めてない人も大勢います。
別に自由ってだけです。
私は在校生で、
金髪にしてたりするのを見るとちょっとビビったりしますが、
お祭り気分なだけだと思うので別にどうも思ってないです。
記念祭で髪染めは華やかだし個人的には好きです!
あー、この季節がきたなって感じがして笑
髪色は記念祭期間限定ですよ。素行が悪いわけではありません。
瑞陵生は勉強も行事も全力なので見ていてとても気持ちがいいです。
そんな生徒たちを先生方も広い心であたたかく見守ってくださってます。
普段は自由自主自立のもと楽しく学校生活を送る真面目な生徒ばかりです。
高校はたくさんあります。あなたの価値観にあった学校選びをされたらいかがですか?
となりの向陽祭は地味な印象ですね。
髪も普段のままだし。
部活動についての話題
みずき@中学生 [ 2019/08/22(木) ]
雰囲気はみんな厳しく楽しくやっているようです。
県内公立屈指の強豪校でしょう。
高校で伸びる人もいればそうでない人も。全ては練習あるのみ
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/08/14(水) ]
聞いた所によると来月市内の県立高校だけでの大会が有るようなのでもしよかったら実際に見に行ってみてはどうでしょうか?
何か聞きたいことが有れば今はSNSもはったつしているので有効につかえるのではないかと、、、
あんまり強い部ではないけど頑張ってほしい
1度見に行ってみてはどうでしょう?
丁寧にご回答していただきありがとうございます。 1度試合を見に行ったことがあるんですけど、活動日や時間はわからなくて...
SNS等で1度先輩に連絡してみてはどうでしょうか。
自分も受験期に先輩に連絡してみて、色々なことを教えて頂きました。温かい先輩達ばかりなので気軽に一声おかけください!!
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/04/29(月) ]
奇抜なデザインのアクセサリーではなかったら付けていって全然大丈夫だと思います。時計も付けている人も多くいますよ
何でもイイですよ
先生からアーだコーダ言われた人を聞いたことはありません
先生からは注意されませんが、常識的に自分で判断してねってことです。
外部の人から見て、学校の評判を落とすような恰好(悪目立ちするとか)でなければいいです。
腕時計なんて全然問題ない
シュシュも全然問題ない
茶髪も問題ない
緑とか赤とかに染めたら指導が入る
緑でも赤でもレインボーでも問題ないのは旭丘くらいでは?
いや、茶髪に染めて呼び出しをくらった人はいます。最近厳しい先生がはいってきました。指導が厳しくなっているので、やめておいた方がいいです。
厳しいとか云々以前に、髪染めは校則違反です。
注意されない=何してもいい、ではありません。
高校で髪を染めたい人は、他の学校に行った方がいいです。
↑追記ですが、球技大会と記念祭の時は学校内に限り何をしてもOKです。
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/28(日) ]
そうだよねぇ…出たいと思うこともあったけどなかなか難しかったりする…
まあでも出ることは全然できるしたまに案内も来ますからぜひ先輩に聞いてみて
すみません。
返信が遅れました。
そうですね。先輩方にお聞きしてみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/04/27(土) ]
大丈夫だと思うよ。それなりのレベルの子が集まってる高校だから、話せば話してくれるし、性格や空気も読める人間性もみんな持ってると思うよ。
そのうちに慣れます。
これから遠足や球技大会、学校祭など、日々の生活や行事を通してだんだんなじんでいくと思います。
無理せず、頑張って下さい。
席が近い子や同じ部活の子と仲良くなりやすいですよ。
お返事させていただきますね!
なんか偉そうで申し訳ないんですが、
好きなものや嫌いなものなどで話題を作ってみてはどうでしょうか?
頑張ってください!
最初のうちはお互い手探り状態だけど、そのうちわかってくるから大丈夫。でしょ?
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/04/16(火) ]
大会前は必ずです
朝練に全員強制参加というかんじでしょうか?
吹奏楽で大会前に練習サボるなんて論外
横から失礼します
その大会前とはどれくらいの期間でしょうか
そして大会はどれくらいあるのでしょうか
何度もすみません
朝練は何時からですか
朝練は強制ではありません。
したがって、時間も自由です。
部活動についての話題
新1年@在校生 [ 2019/04/11(木) ]
強豪校より厳しくはありません
普段練習で体を動かしているので慣れてきます
1日の時のが多いです
暗黙の了解という感じです
すみません!
追加で
・朝練はあるのか。
・夏休みはどのぐらいあるのか。
もお願いします!
きっとそのような質問をするということは、あなたは部活が緩くて少ない方が良いということだと思います。なので文化部に入ることをオススメします!!!!
どっちかと言うと緩いけどグダグダしている訳では無い
疲れるかどうかはその日の練習メニューによる
土日は学校で練習の時は半日、練習試合は半日が多いけど一日の時もある、大会は一日中
チアはやりたい人だけ
朝練は無い
夏休みはほぼ毎日あるけどテスト前とかは結構休み貰える
丁寧な回答をありがとうございます!
[ 検索結果の続きを表示 ]
[ 検索結果の続きを表示 ]