教えて!瑞陵高校 (掲示板)
「授業」の検索結果:329件 / ページ数:33
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/09/19(水) ]
高校は何の教科が難しいですか? 何の教科のテストが点が取りにくいですか。 また、どの教科も中学の時のように、教科書の問題とワークをするという勉強していれば全く問題は無いですか? 同じ質問を他の高校でも聞きかました。
内緒さん@在校生 [ 2018/09/22(土) ]
難しさ、点の取りにくさは人それぞれ。個人的には生物がさっぱりわからん。
勉強方法はそれで問題ありません。
ただ中学と違って、学校の授業だけで完璧に理解できる人はそういないと思います。なのでスムーズにテスト勉強に入れるかというと…って感じ。
内緒さん@在校生 [ 2018/09/23(日) ]
何かしらみんな得意不得意あるから人それぞれだも思うよ。中学みたいに全部の教科90点なんか不可能だし。下位層のやつでも一教科なら全然上位に勝てるし。要するに勉強すればいいだけ
↑@在校生 [ 2018/09/23(日) ]
勉強すればいいだけって、

英語と理科と現国で高得点取っているヤツは
どーやって勉強しているかわからん

誰か勉強方法を教えてくれ〜
内緒さん@在校生 [ 2018/09/23(日) ]
物理、生物は教科書を読んでも理解不能です。
生物は学校の問題集の解説を読んでも理解できません。
数学は教科書を授業で開いたことがないので、わからないところがありますが、問題集とフォーカスでなんとか。。でもテストでは基本的なものしかわかりません。

みんな、スラスラ解いて、平均点も高いので頭がいいんだと思います。
内緒さん@在校生 [ 2018/09/23(日) ]
授業をしっかり聞いて、板書と教科書の復習と問題集、社会科系統は本屋で問題集を買って復習すれば、どの教科もそれほど難しくはありませんよ。
ただ90点以上を確保しようとするなら、問題慣れが必要と思います。
内緒さん@在校生 [ 2018/09/23(日) ]
みんな、わからんわからんと言いながらテストでイイ点取っている
内緒さん@在校生 [ 2018/09/23(日) ]
授業はわかるけど、テストが難しいのはあります。
けど、問題集は解説解答集があるので、ほぼ理解できますし、
古典も授業プリントと授業ノートがあるので、テストでヒドイ点は取りません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/09/11(火) ]
50分授業だと思うんですが7限授業の曜日もあるんでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2018/09/11(火) ]
月曜日と水曜日が7限授業です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/09/08(土) ]
授業にしっかりついていったら、塾にいかずに
仙台東京大阪九州の国立大に進学することはできますか?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2018/09/16(日) ]
2次対策の事は知らんがセンターについて言えば、漢文の句法は3年生になってから覚えても普通にセンター漢文で八割以上取れる様になるし、現代文も小説読んでれば自然に語彙と読解力は身につく。古文だってある程度の単語と基本的な文法は覚えるべきだけど、そこまでガッツリやらなくても、物語の大体の内容が掴めれば後は問題の選択肢をヒントにすれば解ける。
ただ、数学英語、理科(文系なら社会?)は授業で習った範囲をその都度きちんと理解出来て居ないまま3年生になると受験勉強で凄く苦労することになる。
内緒さん@在校生 [ 2018/09/16(日) ]
よかったー。 3年になってから漢文をやればいいんですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/16(日) ]
塾へ行くと、進学校(旭丘、明和、向陽など)の連中から刺激をもらえるのも、メリット。

内緒さん@一般人 [ 2018/09/16(日) ]
学校の授業進度に合わせて、教科書の内容をしっかり理解した上で、演習で定着させる。定期テストで再度頭の中を整理していく。これを繰り返して、全ての単元を抜けがないように進めていけば、3年になってから、夏休みで今までの総復習をして、記憶が曖昧になっている箇所をしっかり思い出し、更に全体を頭の中で整理することで、受験の基礎が出来上がります。9月から過去問演習で応用力を鍛えて行く。こんな感じで名古屋大学くらいなら行けるでしょ。
なんで塾に行くのか正直分からない。

教えるのが下手とか全く理解不能。自分で教科書読めば分かるでしょ?
内緒さん@一般人 [ 2018/09/17(月) ]
理想論を振りかざしても仕方がない。
自分で教科書読んで分かる人もいれば、わからない人もいる。
塾に行きさえすれば誰でも成績が上がるなどとは思わないけど、解き方のきっかけをうまく教えてくれることもある。それに見合った対価かどうかは別にして。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/17(月) ]
英語数学・理科・古典で、学校の問題集がわからないところがあるのなら塾に行って教えてもらった方がいいと思います。
ただし、
学校の授業内容や学校の問題集を教えてくれない塾には行かない方がいいと思います。私は最初後者の塾でしたが、前者の塾を探して通いました。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/17(月) ]
問題集で分からない箇所があるから塾へ行くというのは、一つの解決策に思うかもしれませんが、根本的な解決にはなっていません。

糖尿病の患者にインスリンを投与するようなもので、対症療法にすぎず、取り敢えず血糖値を下げているだけです。根本原因を改善しない限り、永遠に対症療法を続けなければならない。

つまり、問題集で分からない箇所を教えてもらうのは対症療法であって、自分の力だけで理解できる方法を見つけなければ、永遠に塾が必要になってしまいます。
例えば問題集の解答が、最終的な数値しか手元になく、途中の考え方などの過程が無いのであれば、別売りの解説集を何としてでも手に入れるとか、詳しい解説が載っている網羅系の参考書を買って、類題を探して比較しながら考え方を理解するとか、教科書の記述では今一つ理解出来ないなら、更に噛み砕いて説明している参考書を手に入れる等々。

ただ、分からないところが出てきて、一定期間放置してしまうと、授業がちんぷんかんぷんになり、酷くなると恐怖感が出てくる。これまでどんなに優秀な成績をとってきた人でもそういう事は起こり得るというのも事実。そうなった場合、心の拠り所として塾へ行くのはアリなのかなとも思う。

進学校では、授業を理解して遅れをとらないように追従するのも結構大変ですから、一度遅れをとるとキャッチアップするのは長期休暇に何とかするしかなくなる。塾がその辺のことを上手くフォローしてくれればいいですが、学校の教え方が悪いという事に逃避してしまうと授業にキャッチアップは出来ず、浪人してキャッチアップしましょう!という事になるんだと思いますよ。

理想論でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/09/17(月) ]
↑言っている事は正しい。
ただ、そこまでしなくても分からない所を塾の講師に聞いた後、自分で何回もその問題を復習したり、類題をやってみたりして定着させていけば良いのではないかと思ってしまう。
そうしてやっていくうちに自分なりの自分に合った解き方を見つけ出す事も有る
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/07/16(月) ]
弓道部の練習時間はどれぐらいですか?
また筋トレやランニングはやりますか?
内緒さん@在校生 [ 2018/08/23(木) ]
開始時間は授業終了から30分後です。
終了時間は、6時間授業の日は17時00分(18時00分までの1時間は自主練)、7時間授業の日は18時00分です。
自主練は用事がある人以外は、ほぼ全員残って練習してます。今現在は筋トレは有り、ランニングは無いです。
43@在校生 [ 2018/09/30(日) ]
運動部出身もいますが文化部出身の部員もたくさんいます。トレーニングと聞くときつそうと思われるかもしれないですが、運動が出来ないから置いていかれる、だとか滅茶苦茶高いレベルのものではないです。あくまで「弓道選手として弓を扱えるような基礎体力を」という目的です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/06/20(水) ]
僕は今1年生なのですが、体育の水泳を選択しようと思ってます。
水泳の中で唯一バタフライだけ泳げません。授業でバタフライはやりますか?
内緒さん@在校生 [ 2018/06/23(土) ]
去年と変わってないなら個人メドレーをやります。バタフライ泳げなきゃ無理です。
内緒さん@在校生 [ 2018/06/24(日) ]
泳げなくても、教えてもらえましたよ。
(女子ですが。)
自分の気持ちの問題だけで、何とかはなります。
冨山明夫@中学生 [ 2018/07/05(木) ]
男子は泳げないとやばいですね。特に今年は水泳部に1人背泳ぎの有名な人がいるので
内緒さん@質問した人 [ 2018/07/07(土) ]
泳げないのはバタフライだけなんですけど
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/06/17(日) ]
毎日6限授業ですか?5限や7限の日もありますか?
内緒さん@在校生 [ 2018/06/17(日) ]
基本6限、月曜と水曜は7限です。水曜の7限目はLTです
でも授業スピードが速いので中学の時と比べるとあっという間に感じます笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/06/10(日) ]
コスモサイエンスコースって、具体的には何をしているのですか?
内緒さん@在校生 [ 2018/06/10(日) ]
中3@中学生 [ 2018/06/10(日) ]
普通科の理系クラスとコスモクラスの数学国語などの教科の授業の内容は違うんですか?

また
コスモのHPに
普通科としての教科・科目に加え、 数学・物理学・化学・生物学などの自然科学分野をより多く学習します。
とありますが、普通科よりも授業時間が多いと言うことですか?
内緒さん@在校生 [ 2018/06/11(月) ]
1年生のうちは理数の全般的なことを学ぶ時間が1時間あります。
代わりに国語が1時間少ないです。
2年次以降は理数を全般的に学ぶ時間が1時間多く、体育が1時間少ないです。2年生の時は理科課題探求が普通科も1時間ありますが、2時間あるコスモとは全然内容が違います。
それ以外の授業時間数は同じはずです。
3年次に確か地学基礎が選択できるはずですが、書いてあるだけです。(誰も選択しない)
内緒さん@卒業生 [ 2018/06/11(月) ]
私は普通コースの理系だったことと、卒業した数年前と今とでは多少カリキュラムが違う可能性もあるので、参考程度ではありますが、答えさせていただきます。
まず、普通コース理系とコスモの1番の違いは課外実習があるかないかです。
ホームページにも書かれていたかも知れませんが、コスモサイエンスコースには定期的に課外実習があり、放課後大学へ公演を聞きに行ったり、大学や研究機関と協力し科学実験等を行っています。
また、基本的な授業時間数や科目は普通コース理系と同じですが、一年生の時間割で普通コースでは国語総合(実質的には現代文の授業と変わらない)になっている所が理科総合になっていたりと細かい違いはある様です。
i@在校生 [ 2018/06/12(火) ]
毎年、7月下旬に「Zuiryo Science Week」という講座が開催されます。数学の日と、理科の日があるのですが、理科の西森先生の講座はコスモの2年生が先生役として参加します。直接現役のコスモ生と話せる良い機会なので、参加して、色々質問してみてはいかがでしょう?
(10月下旬に行われる学校説明会でも、コスモの生徒が実験演示を行います。サイエンスウィークも、学校説明会も、実験の内容から、レジメまで、全て生徒が計画して準備します。中学生の皆さんが楽しめるように頑張りますので是非見に来てください^_^)
中3@中学生 [ 2018/06/16(土) ]
生物・化学ではなく、物理工学や宇宙や地学に関係する実験や講座も多数ありますか?
内緒さん@在校生 [ 2018/06/17(日) ]
1年生のうちは生物が多いです。たまに数学のものもありました。
2年生になると物理とか工学的なことが中心になりますかね。
化学はたまーに入ってきます。
宇宙とか地学に関することは記憶する限りではなかったです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/05/29(火) ]
コスモサイエンスコースについて質問です。
実際のところ、瑞陵コスモは向陽国際科学の第二希望でほぼ埋まっている感じでしょうか?
特に向陽国際科学第一志望の人は瑞陵コスモが第二志望が多いと思われるところからクラスの半数以上が国際科学を惜しくも届かなかった人が多いと想像しますがいかがでしょうか。
瑞陵の校風が好き、家から近いなどの理由があっても地下鉄で一駅しか違わないなら向陽国際科学をチャレンジにして瑞陵コスモを本命や滑り止めと考える人が多くなると考えますが、その結果優秀な理数系志望者が殺到して公立ダブル落ちがとても心配です。
向陽国際科学の合格目標ボーダー値が内申*2+当日点*1.5で230点くらいと聞きましたが瑞陵コスモの目標ボーダー値はどれくらいになるのでしょうか
・・・今年コスモサイエンスコースに合格された方や残念ながらコスモサイエンスへ届かず普通科へ合格された方にに教えてほしいのですが220点では厳しいでしょうか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2018/06/04(月) ]
ここは自分の息子やら娘の内申自慢をする場所じゃないですよ(笑)
ここで議論するのは元の質問の趣旨とどんどんズレていくのであまり好ましいものじゃないですが、認識にズレが生じてるようなので返信を送らさせて貰います。

向陽の国際科学の推薦は昨年度出願29人に対し合格28人です。出せばほぼ受かったことになりますね。
国際科学の推薦を貰うのは大変でしょうが、貰えればほぼ受かることになりますね。
普通科のことに関しては何も言ってません。合格基準なんて興味ないし知りません。

それと、別にスポーツで県大会行ってなかろうが推薦で合格してる人は居ます。生徒会長とかで推薦通ってる人もいますよ。推薦の出願条件の項目ってスポーツ推薦だけでしたか?(笑)
え@在校生 [ 2018/06/04(月) ]
最初の方で「定員割れ」について言及がされていますが、誤解を招いてはいけないので、追加します。
出願者数はどの年も定員より多いです。http://www.pref.aichi.jp/kyoiku/kotogakko/H30uketuke.pdf
しかし、平成28年度、30年度に関しては、合格者数が定員より若干下回りました。これは、普通科の合格者(320人)を決めて、その中からコスモに出願した人を学力順に40人コスモとするためで、年によってコスモに志願したのに入らなかった人や、合格してからコスモに入るのを決めた人が生まれることになります。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/04(月) ]
自慢?自慢している人いましたっけ?
瑞陵コスモはボーダーはそれほどではないが
合格者平均値はそこそこ高いということを言っているだけに感じましたがw
内緒さん@一般人 [ 2018/06/05(火) ]
>向陽の国際科学の推薦は昨年度出願29人に対し合格28人です。出せばほぼ受かったことになりますね。

向陽国際の推薦定員枠は30〜45%となっていますが、推薦合格者が28人なのですか?
推薦で受けたけど推薦がダメで、一般合格した人を含めて28人が合格なのではないですか?

内緒さん@一般人 [ 2018/06/05(火) ]
在校生さん、推薦合格28名ならクラスの7割になっちゃいますよ。
国際科学推薦合格は40人の中の30〜45%と公式にあります。
12名から最大で18名。過去のデータでは推薦枠12人と言われています。
平成29年度の国際科学推薦受験29名中12人(推定)が推薦合格。
推薦で弾かれたうち11名がボーダー230点程度と言われる得点を超えて一般合格。
5名が相手校に合格。1名が公立落ち。
推薦の12名もボーダー越えしてる子は当然多数居ると思います。
そうでなければ推薦合格枠は救済措置枠に成り下がってしまいます。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/24(日) ]
コスモと普通科のボーダーは同じですよ(笑)
内緒さん@一般人 [ 2018/06/25(月) ]
↑瑞陵に合格できるボーダーは同じですが、コスモ希望者の中から上位40人しかコスモクラスにはなれないので、どの程度の成績がいるのかはその年の希望者次第ですね。
内緒さん@保護者 [ 2018/09/05(水) ]
ちなみに30年度はコスモコース、若干定員割れになり、普通コース合格者から希望者を募り、20人ほどいたので、抽選で決めていましたよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/05/11(金) ]
たった今中京テレビで、この学校の先生がこの学校の生徒とのわいせつ行為で懲戒免職になったと報道していました。
そういう高校なんですか?たまたまですか?
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
杉原千畝の母校はわいせつ@一般人 [ 2018/05/14(月) ]
いいえ、萩山です。
萩山の人でも知らない人がいると言われている雨宮賢生と申します
内緒さん@一般人 [ 2018/05/14(月) ]
正直公立だったら出身中学が何処かなんて関係ないがな
中学時代自分より成績の低かった奴に高校で抜かされるなんてことは往々にしてある
内緒さん@一般人 [ 2018/05/16(水) ]
メディアも瑞陵定時制の教師と、正確に報道しない責任はある。

しかし、在校生、卒業生と称する人のコメントは定時制の生徒は学力が低いとか、別の学校と思ってくださいとか、定時制の生徒を差別しているのは遺憾である。

働きながら学習意欲高く通学しているのに、まるで同窓生ではないかの発言は強く反省を求めます。

かって私の卒業した高校(当時は定時制もあつた)で、定時制の生徒が現役で名大医学部へ合格した例もあります。

あまり定時制の生徒を馬鹿にしないで頂きたい。
内緒さん@在校生 [ 2018/05/17(木) ]
↑正論だと思います。
私は親に金を出してもらって全日制の高校に通わせてもらっている自分は恵まれていると思いますし、他の全日制の生徒も普段から定時制を差別的に見ている人は少ないと思います。
と言うか正直な所、寧ろ無関心な人が多いですかね。

ただ、私の意見として今回の事件での全日制の生徒の心情を例えると、「自分の住んでいるアパートの隣の部屋に住んでいる、顔もほとんど知らない住人が何か悪い事をした時に同じアパートの隣の部屋に住んでいるという理由だけで世間から隣の住人と同じ目で見られるのは気に食わない」と言うのに似ている気がします。
同じ校舎を使っているし、同じ学校だと言うのは分かっているのですが、逆に校舎以外は時間も生徒会も制服も授業も行事も雰囲気も何もかも違うので同じ学校だという実感がないのです。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/17(木) ]
一番かわいそうだなと思うのは定時制同級生の女子
去年の4年の生徒数をみると一桁
それこそ、恵まれない環境でまじめにがんばっている子たち
新しいそれぞれの環境で、偏見の目で見られていないことを願います
あと、報道各位のみなさま
朝の登校時の生徒をつかまえて
生徒からコメントをとろうとするのはやめていただきたい
「どんな先生でしたか?」とか100人にきいたところで
全員知らないでしょうに
内緒さん@在校生 [ 2018/05/19(土) ]
俺定時制だけどなんか働きながら定時制をばかにするなって言ってるけどほぼほぼ学力が乏しいから仕方なく定時制しか行くと子がない人ばっかなんだよね
そもそも公立だと金かからねえし就学金さえある 普通の公立なんて行けるに決まってる アルバイトもどこだってそんな金銭が厳しいようなら許諾してもらえる 想像だけでまじめにがんばってるとかお前の母校に名大合格いようが瑞陵高校関係ねえし言うのやめてもらっていいかな?
一番がんばってんのは進学校に通いつつアルバイトしてる人だろ?
内緒さん@一般人 [ 2018/05/19(土) ]
↑の方に質問ですが、当該元女子高校生は
「被害者」だと思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/06/17(日) ]
生徒も先生もお互い加害者だし、お互い被害者だって、みんな言っているよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
新入生@在校生 [ 2018/04/13(金) ]
みなさん、各教科の授業の感想を聞かせてください。

わたくしは、数学1やばい(汗
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

瑞陵高校の情報
名称 瑞陵
かな ずいりょう
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 68
郵便番号 467-0811
住所 愛知県 名古屋市瑞穂区 北原町2-1
最寄駅 0.4km 瑞穂区役所駅 / 6号線桜通線
0.9km 桜山駅 / 6号線桜通線
1.0km 瑞穂運動場西駅 / 6号線桜通線
電話 052-851-7141
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved