高校受験ナビ
検索

記事リスト

合格体験の投稿

守山高校の評価と受験体験

合格体験の投稿
両方(0) / 学校評価(0) / 受験体験(4)

先輩 ( 2022/04/21 )

受験体験
内申17で当日点20点で合格しました。
最初は、あんまり勉強してなかったから、D判定だったけど、前日は12時間以上勉強しました。
得意な社会と理科と数学を中心に勉強しました。
留年しないように勉強を頑張ります。

オススメの参考書など
受験教材のマイペースと言う問題集がおすすめです。

通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 数 理 社
苦手科目: 英 国

Y先輩 ( 2022/04/20 )

受験体験
2019年卒業
内 申 19ぐらい
当日点 忘れました

面接はハキハキ答えられれば大丈夫だと思います。
もし大学行きたい人は、進学実績を見てみた方がいいです。基本は指定校推薦(高校の成績が良ければ入れる)を使いますが、推薦枠に行きたい大学がない場合、試験を受けるしかありません。もし国公立目指そうとしているのなら、1年生のうちから共通テスト等の勉強をしましょう。業後に先生に聞けば必ず教えてくれます。

オススメの参考書など
なし

通塾経験:なし
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 数 理
苦手科目: 英 国 社

先輩 ( 2020/03/29 )

受験体験
受験理由は、ホームページを見て楽しそうだったからです。
内申点は中3のとき43でした。
中学で生徒会長をやっていたので仕事が忙しく、とても新鮮でした。
注意することは、先生が適当なので進学するならおすすめはしません。
高校生活を楽しみたい人には、おすすめです。

オススメの参考書など
進研ゼミ

通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:あり
得意科目: 英 数 社
苦手科目: 理

もっさあありな先輩 ( 2014/03/19 )

受験体験
内申24 当日点26点で合格。

これから片道1時間あるけど、がんばろーっと。

塾通いも無しで、勉強もなしで入れました!

オススメの参考書など
なし

通塾経験:なし
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 国
苦手科目: 英 数 理 社