教えて!一宮高校 (掲示板)
「レベル」の検索結果:254件 / ページ数:26
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/09/25(土) ]
通学の方法で質問です。中3の保護者です。
最寄駅名鉄柏森駅からの通学はどのように行くのが良いでしょうか?
Googleマップでは
自転車で約55分
電車で1時間10から20分と出ます。名鉄一宮駅経由で。
実際に通っている方はどのように通っていますか?
よろしくお願いします。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2021/09/27(月) ]
うちの息子はGoogle Map上で自転車・約50分の距離を、約40分で通学しています(運動部で体力あり、スポーツタイプの自転車使用)。
55分なら自転車でも通える距離だとは思いますが、お子さんの性別や体力の有無によっても変わってくるかと思います。

電車で1時間10〜20分とは、
柏森→名古屋→一宮
ということでしょうか?

そこまで遠回りをするよりは、
江南駅から名鉄バス
所要時間 24分
(降車後徒歩15分弱)
もしくは
岩倉駅から名鉄バス
所要時間 26分
(降車後徒歩5分)

のほうが現実的かと思いますが、どうでしょうか。
卒業生@保護者 [ 2021/09/27(月) ]
経験談として
1柏森駅〜岩倉駅(名鉄電車)。その後、名鉄バス(岩倉〜一宮線)に乗り、花岡町下車。徒歩5分で高校着
2柏森駅〜石仏駅(名鉄電車)。その後、自転車で高校まで通学
3柏森駅〜一宮駅(名鉄電車。途中、栄生・名古屋とかで本線に乗り換え)。その後、自転車で高校まで通学
4自宅から高校まで自転車で通学

どのタイプを選ぶかは、本人の体力も関係します。
実際、他の方が言っている通り、3年生になると早朝補習もあるので、朝大変です。
バスは、時間に余裕を持って乗らないといけないし、待ち時間とかもあるので融通が効かない。自転車は雨の日は大変。部活で遅くなり夜道も心配になります。
どの通学方法を選ぶかは、本人が色々試して決めていました。季節によって通学方法を変えることも。

どの通学タイプも実際にいたので、どの方法が一番いいのは分かりません。
内緒さん@保護者 [ 2021/09/28(火) ]
江南駅から一宮駅方面にバスが出てます。

栢森駅→江南駅でバス→一宮駅で自転車
が最短だと思います。

ただお勧めしません。
うちは犬山市在住で、長男が岐阜周りで一宮高校に通ってましたが、
朝は早く出ないといけないし、乗換もありで
毎日クタクタでした。
進学校だけに課題も多く、予習復習もやると
寝るのは深夜1時。
このため、大好きだった部活も1年の秋にギブアップ。
レベルの高い集団に付いていくのがやっとの状態。
赤点も何度か経験。
結局、大学は浪人して何とか岐阜大学に合格。

一方、次男は一宮高校に届くレベルでしたが近くの江南高校を選び、3年間上位をキープ。
現役で名大に合格。
同じ中学から江南高校に行った同級生に
名大より格上の大学に受かった子もいたそうです。

つまり、通学時間が長いと高校生活を破綻させます。
私も弁当を作るために朝5時に起きて大変でした。
内緒さん@卒業生 [ 2021/09/29(水) ]
バスは学割定期でもかなり高いよ。

江南駅〜一宮駅

1ヶ月 18390円
3ヵ月 52420円

3年間で、662040円

栢森駅〜江南駅の定期代と、
一宮駅の駐車場代+自転車代を含めたら
3年間で80万は行く。

お金持ちならいいけど、
普通の家庭なら時間はかかっても
栢森駅〜名古屋駅〜一宮駅
で通った方がいい。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/29(水) ]
名古屋周りは乗換1回だし、特急ならそこまで時間かからないよ。
でも栢森なら江南か、せめて西春の方がいいとは思う。
卒業生@卒業生 [ 2021/09/30(木) ]
確かに、通学時間は考慮すべきですが、子どもは一宮高校を選んで良かったと言っています。周囲の環境に触発されて、やる気が出たと。受験のための勉強だけでなくSSHとしての様々な取り組みによって、今後、自分が何をしたいのか目標を持つことができました。そういった点も考慮してみてはどうでしょう。
どの学校を選ぶかで大学の進学先も違います。名大以上を選ぶなら進学実績も大事です。
岩倉や石仏からバスや自転車で通学するのがお勧めですが、帰りに塾に寄るのであれば、乗り換えて一宮駅からでしょうか。江南からのバスは、本数が少ないし、バス停が遠いのでやめたほうがいいでしょう。
内緒@質問した人 [ 2021/10/03(日) ]
ありがとうございます。
色々な行き方があり、これが一番というのは無くその子次第なのですね。
時間をかけても通う価値のある高校という意見、近くの高校のほうが良いのではという意見、本当に悩むところですね。
本当に参考になります。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/04(月) ]
質問なんですが、お子さんは塾に通ってませんか?
塾の先生は、塾の実績のために、
塾生のことは考えず、
遠くの難関校を受けさせるのはよくあるので。

「君の成績なら一宮高校に受かるよ」
と、唆されている可能性はあります。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/09/08(水) ]
高一です。実力考査や模試のリスニングが、難しすぎてほぼ勘で答えてしまいます。このまま過ごしても出来るようになるとは到底思えません。
槍高のリスニングは、高一でもちゃんとできるレベルですか?(難しすぎてこんな質問をしてしまいすみません)
それと、槍高は大学受験リスニング対策もきっちりしてくれますか?
又、今は何をすべきでしょうか?このままではいけないというのは、ひしひし感じてます。教えて下さい。
あああああ@在校生 [ 2021/10/08(金) ]
授業を真面目に受けてれば2年になる頃にはリスニングできるようになってますよ。安心してください
内緒さん@一般人 [ 2021/10/22(金) ]
イングリッシュセントラルで1日10分シャドーイングを毎日。
これだけでじっこう6割は安定してとれます。
騙されたとおもってやってみ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2021/08/15(日) ]
先日の体験入学で一宮高校に普通科で入学したいと思ったのですが、今までの内申点は大体40はないけど36以上は絶対にある感じで3年の1学期の内申点は37点でした。塾にも行っておらず、過去問模試も解いたこともなくとても不安です。過去問模試はどこで探して受けたら良いでしょうか?また塾は行った方がよいのでしょうか?できれば塾には行かずに合格したいのですが、内申点は何点ほどあれば合格ラインに届くでしょうか?一宮高校は自分が行けるはずもなく全く視野に入れていなかったので何も分からない状態です。合格するためになっておきたいレベルを何を基準で考えたら良いのかもわからないので合格した方の意見をお聞きしたいです。長文失礼しました。回答よろしくお願いします。
内緒さん@保護者 [ 2021/08/15(日) ]
内申点は41は無いと勝負できないと思います。学校の定期テストや課題の内容、授業態度など見直してください。どう見直せばいいか塾などでも教えてくれますが、学校の先生に聞いてもちゃんと教えてくれます。実際にあなたに点をつける先生に聞くのが近道です。
塾に行かないならば、学校の先生から情報を得てください。
でも、あなたの場合圧倒的に内申点が足りません。高校入試は当日点より内申点重視ですよ。当日点で挽回できる可能性がある内申点は39以上だと思いますが、本当に可能性があるというレベルです。

また、内申点のつけ方は学校によって違うので、これもやっぱり学校の先生に聞くのが1番です。あなたの学校から受験した先輩方の当落の資料が学校にはあるので、あなたの学校から合格が出た最低の内申点を教えてもらってください
最終的な内申点は1年間が評価対象となる3学期の内申点なので、1学期で37というなら2学期は相当頑張らないといけません。
過去問より2学期の範囲を予習した方がいいのではと思います。

あと、余計なアドバイスかもしれませんが、私は一宮高校を玉砕した子と楽々受かった子を持つ親です。他にも内申点が足りないのにどうしても合格したくて受験し、結果他の高校に通うことになった子の様子を子供から聞いています。それぞれの人生ですので、最後の最後でよかったとなるかもしれませんが、15才で不合格をもらうのはやっぱりキツくて大学受験も上手くいってない子が多いようです。
頑張っても不合格をもらう可能性が大きいなら、未練を残しつつ一宮高校受験を諦めてその後の人生で見返してやることも有りだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/15(日) ]
模試は、全県模試なら、塾なしで受けられます。ネットで調べれば出てきます。コロナ禍で在宅試験ですが、受ける価値ありです。第4回が10月後半にありますので、そこでご自身の位置を確かめてみるのが確実だと思います。
内緒さん@在校生 [ 2021/08/18(水) ]
過去問はまだ今の段階では解かなくていいと思いますよ〜
(まだ習っていない単元もたくさんあると思うので…)
今は、内申点を1点でも上げる努力をするのが1番の合格への近道だの思います!
一宮高校は3型入試なので、当日点重視ですが、内申点は1点でも多くある方が絶対にラクです。(気持ちの面でも!!)

がんばってくださいね!
内緒さん@卒業生 [ 2021/09/03(金) ]
5教科オール5で副教科で落として37なら可能性はあります。3を付けられてる先生に泣きついて、4にするためには何すればいいですか?って聞いて忠実に実行する。それで41までは上がる(保体がどうしても無理なら40まで)。
内緒さん@保護者 [ 2021/09/20(月) ]
>頑張っても不合格をもらう可能性が大きいなら、未練を残しつつ一宮高校受験を諦めてその後の人生で見返してやることも有りだと思います

おっしゃるとおりです。
特にコロナで子供たちは大変傷つきやすくなっていますので、余裕を持って合格できる学校で、卒業まで上位を維持したほうが精神的な安定が保ちやすくなり、その後の人生においても大きな影響を与えることがよくあります。
このことは女子(特に中学時に精神的に厳しい訓練をほとんど受けていない文化部出身の)で重要です。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/18(土) ]
『このことは女子(特に中学時に精神的に厳しい訓練をほとんど受けていない文化部出身の)で重要です。』
と言っていますが男女関係なく個人によると思います。
文化部女子にもメンタル強い人はいるし、運動部男子にもメンタル弱い人はいます。
この発言はわざわざ精神力に自信がない人、でなく文化部女子と明言した点においてにも失礼かとわたくしには思われます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒@中学生 [ 2021/06/14(月) ]
在校生の方に質問です。一宮高校に入ってからのメリットとデメリットを教えてほしいです。ホームページ等で情報は収集できますが、やはり実際に通われている方の話が聞きたいです。個人的な意見で構いませんので、よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/15(火) ]
デメリットは、いくら頑張っても校内下位に沈み続けると、だんだんやる気がなくなって精神的に落ち込み、実力が出し切れなくなるところです。
先生と親からは小中学と神童レベルだったのだから、もっと頑張れる、と言われ続けます。
一宮だけでなく、進学校でそのような層は必ず存在します。
内緒さん@在校生 [ 2021/06/15(火) ]
メリット、校則緩くて楽しい、先生が親身、えぐいくらい親身、それに指導が丁寧でわかりやすい。デメリット、ごめん、僕は家が遠いから遠いしか思い浮かばない。基本的に学校生活の楽しさ半端ない。なにが1番いいって先生一人一人ユーモア溢れてておもろい
内緒@質問した人 [ 2021/06/19(土) ]
回答ありがとうございました。やはり、優秀な進学校は、先生もそれなりにしっかりした方が多いのでしょうか。私も、皆さんの後輩になれるよう、しっかり勉強に励みたいと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2021/06/19(土) ]
下位に沈んでも気にしすぎないことです。
私も1年の二学期から真ん中を割って、2年以降は下位1〜2割ぐらいにずっと沈んでいましたが、河合塾の模試偏差値50を切ったことは一度もなかったです(岐阜大や三重大なら受かるレベルでした)。結局1浪して名大ではない旧帝大に行きました。
中学までの勉強の基礎があれば、大学受験は挽回が効くものです。そう割り切って、勉強はほどほどに部活や行事を楽しむのも手ですよ。先生もそこんとこ分かってるので、それぞれの生徒のペースに合わせて関わってくれます。いい先生ばかりでしたね。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/20(日) ]
メリット
勉強で競い合える仲間がたくさんいる
学校に問題児がいなくて授業が静かでクラスメートも穏やか

デメリット
落ちこぼれたら中学時代に自分より下の成績の人に大学受験で逆転される
勉強が大変でメンタルを病んで中退や転校する人もいる
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/06/07(月) ]
一年生です。
現代文の授業がとてもつまらなく、眠いのですが、寝てもいいですかね。
課題の問題集はしっかりとやっていて、模試でちゃんと点を取れるようにすれば、
既出の文が出る定期、実力考査は赤点にならない程度であればいいかなと思いました。どうなんでしょう。

あと、家庭科の、雑談ばかりする某先生の授業は、内職しても留年レベルの成績にはなりませんか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/06/08(火) ]
家庭科と保健は内職しろ
毎回内職してたけど留年とか全くなかった
でも他はよほど得意じゃなければ聞いた方がいい
内緒さん@質問した人 [ 2021/06/08(火) ]
ありがとう御座います。参考になります。
内緒さん@質問した人 [ 2021/06/09(水) ]
現代文の授業は役に立ちますか。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/10(木) ]
前の解答者ではありませんが個人的には役に立ったと思ったことはないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/06/03(木) ]
慶応義塾大学へ進学するにはどの程度の順位が必要でしょうか?(大体で構いません)
内緒さん@保護者 [ 2021/06/07(月) ]
国公立は受験されないのでしょうか。理系は国公立優先、文系は理系より私立大学の併願が多いようです。名大は文系クラスだと30位以内が目安らしいのでそれ以上ではないかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/10(木) ]
私立文系志望で慶応に進学された方はだいたい文系で20番前後でした。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/17(木) ]
発売中のサンデー毎日によると、2021一宮高校の慶應合格者(現役)は2名、進学者(入学者)はゼロとなっています。
一宮高校の早慶上理+マーチの現役合格者は39、進学者は9、卒業生355人のうち2.5%です。
旧帝大レベル国立大現役合格者は94、卒業生の26.4%と比べると早慶マーチ進学者は1/10以下の少数派です。

つまり一宮高校での私大受験はほとんどが国公立の滑り止めでありデータが少なく、私大は受験科目も少ないから運が良ければ全国模試偏差値50前半以下(一宮高校内で相当な下位)でも合格することもあるのでので、一宮校内でどのくらいの順位といったような一般論的な回答は難しいですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/17(木) ]
訂正
>旧帝大レベル国立大現役合格者は94、卒業生の26.4%

合格者94ではなく、「進学」者94でした。
内緒さん@卒業生 [ 2021/06/19(土) ]
私の学年は名大に100人以上合格した年だったんですが(結構前)、現役で慶應を受けたって聞いたのは東大にいった奴だけだったかな(もちろん受かって辞退)。他にもいたと思うけど、うちから慶應は基本浪人勢です。

私は1浪して名大ではない旧帝大に入りましたが、その時に併願で受けて環境情報に受かりました。現役時代の成績は1年時は真ん中〜下位3割ぐらい、2年時は下位1〜2割くらい、卒業時は下位3割ぐらいでしたかね。
私は理系だったんですが、文系で浪人していた友人2人がそれぞれ早稲田と慶應に行きましたね。成績は真ん中より下だったと思います。

基本的にヤリ高はオールラウンダー型の子が多いので、名大の方がスムーズに目指せますね。名大を目指すくらいの熱量で、慶應の受験科目のみに特化すれば多分受かると思います。
ていうか、指定校の枠があったと思うので、評定をクリアできるように勉強していくのがいいかなと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/20(日) ]
小論文が得意なら学年40番くらいで入りやすい学部や学科に合格した人がいるらしい。
内緒さん@卒業生 [ 2021/08/21(土) ]
俺の年度では百番くらいのが受かってたな。
国公立の少しでも良い所に行きたくて一宮を受ける人が大半だから、現役ではあえて受けない人が多い。
浪人になったら慶応早稲田などを滑り止めで受けるようになる。
だから現役合格が僅少。そこが名古屋市内のトップ校や私立との違い。
名大合格者の中で名大しか受けてない、という人が結構いる。東大もしかり。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/23(月) ]
>そこが名古屋市内のトップ校や私立との違い。

名古屋の公立トップ校との違いと言っても数人だけどね。

2021慶應大(現役)進学数/合格数
旭丘 4 / 9
明和 2 / 6
向陽 0 / 4
一宮 0 / 2

河合塾などのデータみても、毎年偏差値40台で早慶受かる一発屋が結構いるし、私大は低偏差値での合格者ほど進学率が高い。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/24(火) ]
週刊誌によると、愛知の上位公立進学高29校から慶応大に現役進学した人はたった25人。
上位私立高9校からは37人

私立高からの私大進学は推薦が多いし、一宮など上位公立校からの慶應現役進学は300人に1人以下くらいのレアケースなので、一般的な回答なんて無いね。

私大の合格/進学-偏差値分布を見ても、高い偏差値で合格した人ほど辞退率(滑り止め率)が高い。

最近TVなどでやたら早慶やマーカンを持ち上げてるけど、約半分の推薦入学生と、一般入試は一発屋のまぐれ合格者が多いから、実際の入学生レベルは一般入試偏差値とかなりかけ離れてるよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/05/20(木) ]
高1です。
200番以内に入るには何点ほど必要ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/05/21(金) ]
大体平均点位。

偏差値の人数分布が配られると思うが、平均点近くのではほんの数点の差で2〜30番位は変動する。
150位〜250位は卒業近くまで団子状態が続きます。王道コースと言われている名大志望は250位くらいまで。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/21(金) ]
1年は定員320だから平均だと160位ですね。
働きアリの法則で下位約2割以下がどんどんやる気を無くしていきますから、250位以下は今後要注意です。
気付いたら1年のうちは馬鹿にしていた地方国立や南山文系、名城理系に全滅したりします。
200位なんて言わずに、全科目平均を目指しましょう。
気を緩めるとあっという間に落ちて中々這い上がれなくなるのが上位校・集団心理の恐ろしさです。
そうなると、レベルを落とした学校で上位にいた方が心理的メリットが大きいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/05/09(日) ]
陸上部に興味がある中3です。
陸上部はどんな雰囲気ですか??
また、朝練などはありますか?
内緒さん@在校生 [ 2021/05/13(木) ]
新1年生が「誰が3年生で、誰が2年生か分からない」と言うぐらい、みんな仲が良くて、居心地がいいです。
大会前だとテスト週間中も部活があったりしますが、朝練はありません。
内緒さん@在校生 [ 2021/05/24(月) ]
朝練はありません。週5日練習しています。明るい雰囲気で上のレベルを目指して取り組んでいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/14(水) ]
令和2年度の大学進学実績がでていましたが、現役生の国立大学合格者がかなり少ないと感じました。コロナの影響で部活などがなかったので、名古屋地区の高校ががんばったのでしょうか?
一宮高校は例年通り文化祭や体育祭を開催したとのことでしたので、そういうことも関係しているのでしょうか?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/04/26(月) ]
二つ上のひとは槍関係者ではないと思いますよ。
ただ岡崎をさげたいだけ。
よく見かけます。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/26(月) ]
明和の今年の卒業生は倍率も高くて、ボーダーも高かったはず。
今年の進学実績は良いですよね。
入学時の成績は重要。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/27(火) ]
明和の去年の卒業生は今年の卒業生より高校入学試験の倍率は高かった。
去年より今年のほうが進学実績は良い。
入学時の成績はそれほど重要ではない。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/27(火) ]
明和の倍率
2016 1.89
2017 1.84
2018 1.72
少し下がってますね。一宮と比べると倍率すごいですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/28(水) ]
明和の倍率は毎年すごいけれど、現役進学実績では毎年一宮の圧勝ですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/28(水) ]
入学時点では明和のほうが圧勝ですけどね。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/28(水) ]
文化祭、体育祭は槍もかなり力を入れており、夏休みも準備に追われます。名古屋の高校ほどではありませんが。
これがなければ現役合格率がもっと良くなると言われているのは事実です。
名古屋の高校が今年文化祭を開催したのかどうかは知りません。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/27(月) ]
オンライン授業が増えれば、受験と関係のない授業が多い学校の進学実績が良くなるのは当然なのかも。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/04/10(土) ]
新中1のものです。
受験にはまだ時間がありますが一宮高校が志望校です。
質問ですが、野田塾など一宮高校に強い塾はふだんの内申点や定期テストの対策もありますか?
また、内申点をコツコツと積み上げるためには1年生から塾に通ったほうがいいですか?
自分は不器用で運動が苦手なので、体育や美術、技術の内申点が今から心配です。
よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/10(土) ]
野田塾に通ってました。定期テスト対策はテスト2週間前から始まります。高校受験には3年生の内申は
とても大事です。副教科いれてすべての教科、手を抜かずに頑張りましょう。3年生になってから
野田塾から出された課題
テキストを完璧にすれば一宮高校入れます!
そんなに急がず まず最初の定期テストの結果をみてからでもいいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2021/04/10(土) ]
わたしも野田塾生です。上の方が言っておられる通り、野田塾のテキストをしっかりとこなせれば、結果はついてくると思います!
また、夏期講習などの特別講習(入試実践ゼミ・お盆、
合格ゼミ・9-11月、土日ゼミ・12-2月)では県内トップ校(旭丘、明和、一宮など)を目指す人のためにSS選抜クラスが開校する校舎
(大規模校舎のみ)があるのでぜひSSクラスに挑戦してみるといいと思います!
内緒さん@在校生 [ 2021/04/12(月) ]
私も野田塾生でした!!地元は田舎だったので普通のSクラスに行ってました。私は1.2学期は内申取る事に、3学期は土日ゼミに専念しました。1年前は合格率20パーセント位でしたが塾で言われたことを精一杯こなせば合格します。頑張ってくださいーー!
内緒さん@在校生 [ 2021/04/13(火) ]
私も野田でした。一宮駅前校だったので
3年生は4クラスにわかれてました。
地元だけでなく、稲沢や遠くの中学からも通う生徒が多かったです。

内緒さん@在校生 [ 2021/04/13(火) ]
私は塾に行かずに合格しました

実力がついていなければ、塾に頼るといいです

内緒@在校生 [ 2021/04/13(火) ]
サナルにいってましたが、どんどん先に進んでしまうためついていけなくなり、近くの個別進学塾に入り直しました。そこでは、どんどん成績があがったので、合う合わないは人それぞれだと思います。ただし、目標を持つのは良いことなので、良く考えて頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/14(水) ]
実技教科の内申がつきにそうならばなおさら1年から塾に行きしっかり勉強をして5教科は全て5にしておきましょう。
自分もそのようなタイプだったので1年の最初から土日のみの授業の河合塾に少し遠いですが通い出しました。
平日は学校の課題と教科書トレーニングと最高水準問題集と理科社会英語の教科書の音読を学校の授業の復習として学習して、土曜日に部活と河合塾の授業といつもの学習、日曜日に河合塾の授業と河合塾の宿題といつもの学習をやっていました。
河合塾までは電車で通いましたがハイレベルな同級生がたくさんいて勝ちたい気持ちで成績を上げられましたよ。
佐鳴や野田塾は平日に授業があることが多いので部活動で疲れてしまうタイプなら河合塾がおすすめです。
部活動をやっていないなら一宮近郊からだと通うのに時間がかかるので時間の節約のために佐鳴や野田塾がいいかもしれません。
内緒さん@保護者 [ 2021/04/14(水) ]
うちの息子はサナルのおかげで一宮高校に合格したと言っています。
副教科全般苦手で、主教科も中一の頃は中の上くらいの順位でしたが、中一からサナルに入校し、中三では時々学年一位を取ることが出来るようになりました。
塾では上位クラスに入らないと受講生の本気度も授業の質も違うようですね。がんばって下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

一宮高校の情報
名称 一宮
かな いちのみや
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 491-0854
住所 愛知県 一宮市 北園通6-9
最寄駅 1.3km 妙興寺駅 / 名古屋本線
1.4km 尾張一宮駅 / 東海道線
1.4km 名鉄一宮駅 / 名古屋本線
電話 0586-72-0191
公式サイト 学校公式サイト

近隣の中学: - 今伊勢 - 岩倉

近隣の高校: - 一宮西 - 西春 - 五条 - 一宮興道 - 一宮南 - 明和 - 名古屋市立向陽 - 江南 - 尾北

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved