教えて!一宮高校 (掲示板)
「入試」の検索結果:285件 / ページ数:29
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/07/20(火) ]
大学受験において、文系も理系も数学で合否が分かれる、と聞いたのですが本当ですか?
(ちなみに自分は文系に進むつもりです)
数学が苦手なので、これが本当なら尚更頑張らないとな…と思っているところです。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/23(金) ]
私立文系なら早慶であっても数学入試にいらないので卒業に差し支えがない程度にやればいいのですが、国公立文系だと数学で合否が分かれるかどうかは受験する大学によりますが数学が必要になり数学が苦手だと足を引っ張りやすいことは確かです。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/24(土) ]
〉大学受験において、文系も理系も数学で合否が分かれる、と聞いたのですが本当ですか?
志望する大学の配点によりますが、一般的な文系大学でそれほど数学比率の高いところはありません。
国公立大志望の一般論なら、数学だけではなく、国数英3科目が重要です。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/03(火) ]
旧帝大やそれ以上の国立の場合は文系でも二次に数学が必須の学部学科がかなりあるからそういうところを狙うなら文系だとしても数学は合否の分かれ目になるかもしれません。
しかしそれ以下の国公立だと他の科目の足を引っ張らないくらいにやっておけば大丈夫ですし場合によっては公立大学の一部では科目選択が多様化していて数学なしで受験できるところもなくはないので数学が一概に合否を分けるとは限りません。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/09(月) ]
さすがに共通テストで数3はないだろうから大丈夫
数1A、2Bは最低85%は取れないと苦しいけどね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/06/03(木) ]
慶応義塾大学へ進学するにはどの程度の順位が必要でしょうか?(大体で構いません)
内緒さん@保護者 [ 2021/06/07(月) ]
国公立は受験されないのでしょうか。理系は国公立優先、文系は理系より私立大学の併願が多いようです。名大は文系クラスだと30位以内が目安らしいのでそれ以上ではないかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/10(木) ]
私立文系志望で慶応に進学された方はだいたい文系で20番前後でした。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/17(木) ]
発売中のサンデー毎日によると、2021一宮高校の慶應合格者(現役)は2名、進学者(入学者)はゼロとなっています。
一宮高校の早慶上理+マーチの現役合格者は39、進学者は9、卒業生355人のうち2.5%です。
旧帝大レベル国立大現役合格者は94、卒業生の26.4%と比べると早慶マーチ進学者は1/10以下の少数派です。

つまり一宮高校での私大受験はほとんどが国公立の滑り止めでありデータが少なく、私大は受験科目も少ないから運が良ければ全国模試偏差値50前半以下(一宮高校内で相当な下位)でも合格することもあるのでので、一宮校内でどのくらいの順位といったような一般論的な回答は難しいですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/17(木) ]
訂正
>旧帝大レベル国立大現役合格者は94、卒業生の26.4%

合格者94ではなく、「進学」者94でした。
内緒さん@卒業生 [ 2021/06/19(土) ]
私の学年は名大に100人以上合格した年だったんですが(結構前)、現役で慶應を受けたって聞いたのは東大にいった奴だけだったかな(もちろん受かって辞退)。他にもいたと思うけど、うちから慶應は基本浪人勢です。

私は1浪して名大ではない旧帝大に入りましたが、その時に併願で受けて環境情報に受かりました。現役時代の成績は1年時は真ん中〜下位3割ぐらい、2年時は下位1〜2割くらい、卒業時は下位3割ぐらいでしたかね。
私は理系だったんですが、文系で浪人していた友人2人がそれぞれ早稲田と慶應に行きましたね。成績は真ん中より下だったと思います。

基本的にヤリ高はオールラウンダー型の子が多いので、名大の方がスムーズに目指せますね。名大を目指すくらいの熱量で、慶應の受験科目のみに特化すれば多分受かると思います。
ていうか、指定校の枠があったと思うので、評定をクリアできるように勉強していくのがいいかなと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/20(日) ]
小論文が得意なら学年40番くらいで入りやすい学部や学科に合格した人がいるらしい。
内緒さん@卒業生 [ 2021/08/21(土) ]
俺の年度では百番くらいのが受かってたな。
国公立の少しでも良い所に行きたくて一宮を受ける人が大半だから、現役ではあえて受けない人が多い。
浪人になったら慶応早稲田などを滑り止めで受けるようになる。
だから現役合格が僅少。そこが名古屋市内のトップ校や私立との違い。
名大合格者の中で名大しか受けてない、という人が結構いる。東大もしかり。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/23(月) ]
>そこが名古屋市内のトップ校や私立との違い。

名古屋の公立トップ校との違いと言っても数人だけどね。

2021慶應大(現役)進学数/合格数
旭丘 4 / 9
明和 2 / 6
向陽 0 / 4
一宮 0 / 2

河合塾などのデータみても、毎年偏差値40台で早慶受かる一発屋が結構いるし、私大は低偏差値での合格者ほど進学率が高い。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/24(火) ]
週刊誌によると、愛知の上位公立進学高29校から慶応大に現役進学した人はたった25人。
上位私立高9校からは37人

私立高からの私大進学は推薦が多いし、一宮など上位公立校からの慶應現役進学は300人に1人以下くらいのレアケースなので、一般的な回答なんて無いね。

私大の合格/進学-偏差値分布を見ても、高い偏差値で合格した人ほど辞退率(滑り止め率)が高い。

最近TVなどでやたら早慶やマーカンを持ち上げてるけど、約半分の推薦入学生と、一般入試は一発屋のまぐれ合格者が多いから、実際の入学生レベルは一般入試偏差値とかなりかけ離れてるよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/05/27(木) ]
授業で何言ってるか理解できない人はどうすればいいんですか
内緒さん@質問した人 [ 2021/05/27(木) ]
地頭が悪いんですか?
内緒@在校生 [ 2021/05/28(金) ]
いくら槍高の入試をクリアしてきたとしても、一番上位と下位ではかなりの差があることでしょう。地頭が悪いって、あまりに失礼ではないでしょうか。そんな人が槍高にいるのでしょうか?もしそうなら、残念です。(質問者さんが、自虐的に言ってるのでしたら申し訳ないです)
内緒さん@一般人 [ 2021/05/29(土) ]
時間をかけて本気で予習しましょう
高校の学習内容は中学のように簡単ではありません。
俺様、槍だからーと甘く見ると成績どんどん落ちていきます。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/06(日) ]
予習なしで授業を受けても理解できません。
予習は必須ですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2021/06/09(水) ]
1年のうちからとにかく受験を意識しまくることです・・・東大合格の先輩より
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/14(水) ]
令和2年度の大学進学実績がでていましたが、現役生の国立大学合格者がかなり少ないと感じました。コロナの影響で部活などがなかったので、名古屋地区の高校ががんばったのでしょうか?
一宮高校は例年通り文化祭や体育祭を開催したとのことでしたので、そういうことも関係しているのでしょうか?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/04/26(月) ]
二つ上のひとは槍関係者ではないと思いますよ。
ただ岡崎をさげたいだけ。
よく見かけます。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/26(月) ]
明和の今年の卒業生は倍率も高くて、ボーダーも高かったはず。
今年の進学実績は良いですよね。
入学時の成績は重要。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/27(火) ]
明和の去年の卒業生は今年の卒業生より高校入学試験の倍率は高かった。
去年より今年のほうが進学実績は良い。
入学時の成績はそれほど重要ではない。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/27(火) ]
明和の倍率
2016 1.89
2017 1.84
2018 1.72
少し下がってますね。一宮と比べると倍率すごいですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/28(水) ]
明和の倍率は毎年すごいけれど、現役進学実績では毎年一宮の圧勝ですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/28(水) ]
入学時点では明和のほうが圧勝ですけどね。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/28(水) ]
文化祭、体育祭は槍もかなり力を入れており、夏休みも準備に追われます。名古屋の高校ほどではありませんが。
これがなければ現役合格率がもっと良くなると言われているのは事実です。
名古屋の高校が今年文化祭を開催したのかどうかは知りません。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/27(月) ]
オンライン授業が増えれば、受験と関係のない授業が多い学校の進学実績が良くなるのは当然なのかも。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/04/10(土) ]
新中1のものです。
受験にはまだ時間がありますが一宮高校が志望校です。
質問ですが、野田塾など一宮高校に強い塾はふだんの内申点や定期テストの対策もありますか?
また、内申点をコツコツと積み上げるためには1年生から塾に通ったほうがいいですか?
自分は不器用で運動が苦手なので、体育や美術、技術の内申点が今から心配です。
よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/10(土) ]
野田塾に通ってました。定期テスト対策はテスト2週間前から始まります。高校受験には3年生の内申は
とても大事です。副教科いれてすべての教科、手を抜かずに頑張りましょう。3年生になってから
野田塾から出された課題
テキストを完璧にすれば一宮高校入れます!
そんなに急がず まず最初の定期テストの結果をみてからでもいいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2021/04/10(土) ]
わたしも野田塾生です。上の方が言っておられる通り、野田塾のテキストをしっかりとこなせれば、結果はついてくると思います!
また、夏期講習などの特別講習(入試実践ゼミ・お盆、
合格ゼミ・9-11月、土日ゼミ・12-2月)では県内トップ校(旭丘、明和、一宮など)を目指す人のためにSS選抜クラスが開校する校舎
(大規模校舎のみ)があるのでぜひSSクラスに挑戦してみるといいと思います!
内緒さん@在校生 [ 2021/04/12(月) ]
私も野田塾生でした!!地元は田舎だったので普通のSクラスに行ってました。私は1.2学期は内申取る事に、3学期は土日ゼミに専念しました。1年前は合格率20パーセント位でしたが塾で言われたことを精一杯こなせば合格します。頑張ってくださいーー!
内緒さん@在校生 [ 2021/04/13(火) ]
私も野田でした。一宮駅前校だったので
3年生は4クラスにわかれてました。
地元だけでなく、稲沢や遠くの中学からも通う生徒が多かったです。

内緒さん@在校生 [ 2021/04/13(火) ]
私は塾に行かずに合格しました

実力がついていなければ、塾に頼るといいです

内緒@在校生 [ 2021/04/13(火) ]
サナルにいってましたが、どんどん先に進んでしまうためついていけなくなり、近くの個別進学塾に入り直しました。そこでは、どんどん成績があがったので、合う合わないは人それぞれだと思います。ただし、目標を持つのは良いことなので、良く考えて頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/14(水) ]
実技教科の内申がつきにそうならばなおさら1年から塾に行きしっかり勉強をして5教科は全て5にしておきましょう。
自分もそのようなタイプだったので1年の最初から土日のみの授業の河合塾に少し遠いですが通い出しました。
平日は学校の課題と教科書トレーニングと最高水準問題集と理科社会英語の教科書の音読を学校の授業の復習として学習して、土曜日に部活と河合塾の授業といつもの学習、日曜日に河合塾の授業と河合塾の宿題といつもの学習をやっていました。
河合塾までは電車で通いましたがハイレベルな同級生がたくさんいて勝ちたい気持ちで成績を上げられましたよ。
佐鳴や野田塾は平日に授業があることが多いので部活動で疲れてしまうタイプなら河合塾がおすすめです。
部活動をやっていないなら一宮近郊からだと通うのに時間がかかるので時間の節約のために佐鳴や野田塾がいいかもしれません。
内緒さん@保護者 [ 2021/04/14(水) ]
うちの息子はサナルのおかげで一宮高校に合格したと言っています。
副教科全般苦手で、主教科も中一の頃は中の上くらいの順位でしたが、中一からサナルに入校し、中三では時々学年一位を取ることが出来るようになりました。
塾では上位クラスに入らないと受講生の本気度も授業の質も違うようですね。がんばって下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ひな@一般人 [ 2021/03/15(月) ]
今年から受験生になります。
今からしっかり受験勉強を頑張ろうと思います。
みなさんは受験生の時一日に何時間勉強していましたか?
今から本気で勉強すれば頭の悪い私でもこの高校に入れるのでしょうか🙇🙇
内緒さん@一般人 [ 2021/03/16(火) ]
特に意識してやったことはありませんね。なんとなく、気が向いたときに飽きるまでやる、という感じでした。高校入試は特別難しいわけではないので、解法のパターンを覚えておけば大丈夫ですよ☺️
ひな@質問した人 [ 2021/03/16(火) ]
ありがとうございます!
対策としては学校で支給された問題集だけでは手薄いですかね..🤔
過去問などを買ってやったほうがやはりいいのでしょうか?🙇
内緒さん@在校生 [ 2021/03/17(水) ]
自分も周りの人も、過去問は受験1、2ヶ月前から、もしくは、私立高校受験が終わってからでした。今の段階だと受験勉強と言うよりは定期試験の勉強で、基礎固めをしたり内申点を取ることを重視するべきです。7月、夏休み開始あたりから、大手塾(野田塾、佐鳴予備校…)で受験対策の授業が始まるのでそこから受験勉強を始めるのが良いでしょう。今、大事なのは基礎固めをする(学校配布のワークでOK)のと、内申点40代をとる準備です。
ひな@質問した人 [ 2021/03/17(水) ]
丁寧な説明ありがとうございます。
今から定期試験などで基礎固めをしっかりやっていこうかと思います😊
気になったのですが、内申点は三学期のものだけを重視されるのでしょうか?
それとも、一学期から三学期の全体的に見られるのでしょうか?🙇
内緒さん@一般人 [ 2021/03/17(水) ]
公立高校では三学期の内申がみられます。
三学期の内申は、一学期と二学期の平均ですよ。
ひな@質問した人 [ 2021/03/19(金) ]
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
灯台@一般人 [ 2021/03/08(月) ]
帰国子女ですが、高校受験で、なんで自分の点数を教えてくれないですか。私立も公立も。
滝高を合格してましたが、点数を教えてくれません。
一宮高も点数発表がないと聞きます。

可笑しいと思いませんか?
海外ではもちろん通知しますし、更に異議申し立ても
1回限りは認められます。
例えば通知の点数と自己採点の差が大きすぎると(5点とか10点とかの差)

また、公立高によっては、点数の掛ける倍率、決める基準もバラバラで異なっているそうです。
以前、全国の大学医学部で男性優遇措置が問題になったと思いますが、公立高の入試でもそういう問題がないと
言い切れますか?
公開がないから、公平性も担保できないと思います。
皆さん、どう思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/08(月) ]
郷に入れば郷に従え
ですよ
内緒さん@一般人 [ 2021/03/08(月) ]
開示請求すれば点数教えてもらえます。

>また、公立高によっては、点数の掛ける倍率、決める基準もバラバラで異なっているそうです。

これ本当ですか?掛ける倍率は内申×2+学検×1.5と決まっています。
決める基準バラバラ?そりゃ同点者は多数いるから校内順位を決めるには学校ごとで決め方は異なっているでしょう。面接も入ってくるし。それは誰にも分りません。

>公開がないから、公平性も担保できない
私立はどうかわかりませんが、公立で優遇措置があったら大事件ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/09(火) ]
開示請求すればいいじゃないですか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
受験生@一般人 [ 2021/03/07(日) ]
今年一宮高校を受験したものですが、自己採点で222点なので、もし仮に入学出来たとしても、ボーダー付近となるような気がしてなりません。
第二志望として五条高校も受検しますが、「五条高校で上位にいる方が、一宮の下位にいるよりも良い。」というコメントをここで見かけ、不安になっています。

もちろん、高校に入ってからも人一倍勉強は熱心に取り組む覚悟はできていますが、周りには当日点100点越えのような人が多くいるなか、人一倍の努力でどうにかなるものなのでしょうか。

ここまで来て何を言っているんだ。と思われるかもしれないと思いますが、アドバイス・意見等頂けると光栄です。
内緒さん@保護者 [ 2021/03/08(月) ]
志望してる大学が参考になります。東京一工クラスを狙ってるなら一宮で自分の実力を知って将来を考えるのがいいと思います。
そうでないなら、上位にいる方がいいのか下位にいる方がいいのかどちらが勉強する意欲が湧くかですね。性格によると思います。

ただ、第一志望に一宮と書いて出願していたら、一宮に合格していたら一宮に行くしかないのですが、そこの認識は大丈夫ですか?
両校合格していても3月の時点で選択できませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/08(月) ]
頑張って勉強すれば大丈夫!
だから、合格をもらっても、安心して怠けるんじゃなくて気を抜かないようにね!
合格した高校で頑張れば夢は叶うと思う(五条でも難関大学に合格してる人はしています。)から、どの高校に決まってもプラス思考で頑張ってね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/08(月) ]
>人一倍の努力でどうにかなるものなのでしょうか。

大学受験は高校受験と勉強の量と質が大きく異なります。
一宮高校に進学するような生徒は、これまで小中学時代ほぼ満点が当然でしたが、高校という小集団で序列化され下位が定着するとこれまでの自信が無くなります。
努力しているつもりなのに、自分を含め親や教師など周囲から「もっと頑張らないと」というプレッシャーが常にかかるわけです。それはおそらく優等生だった生徒さんの人生で経験したことのないような状態です。

人一倍努力しても思うような結果に繋がらないという人は必ずいます。一宮で成績下位の自分を、望ましい自己像として受け入れられない人がほとんどです。
しかし、そういった苦しみ・挫折・失敗の中で得られるものは今後の人生で非常に大切な財産になります。
進学した大学がたとえ不本意であっても、そこでトップレベルの成績を残せば難関大学進学者を逆転することは可能です。決して諦めないこと。
受験生@質問した人 [ 2021/03/08(月) ]
1番下の方、的確なコメントありがとうございます。
本当に参考になりました。
どこの高校に進学することになっても、自分の全力を尽くして頑張ろうと思います。
名無しの権兵衛@一般人 [ 2021/03/08(月) ]
ウチの息子が一宮→京大でしたが
高校入試の時はギリギリと先生に言われてました
なんとか合格出来て高校も行事事に一生懸命で
勉強は二の次でしたがとても充実した生活を送っていました
3年に入ってからは進学に合わせた補習授業があって
お陰様で希望の大学に進学出来ました
先生方もとても熱心で良い学校だと思います
頑張ってください!
受験生@質問した人 [ 2021/03/09(火) ]
実際のお話を聞けて本当に参考になります!
ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/07(日) ]
今年の入試、倍率が下がっている影響はどのくらい出ると思われますか?
内緒さん@関係者 [ 2021/03/07(日) ]
倍率が上がっても下がっても
大学の実績と相関関係は見られないので
そう変わらないかと思います
質問者@質問した人 [ 2021/03/07(日) ]
そうなのですね
わざわざありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
やばい@中学生 [ 2021/03/05(金) ]
今回の入試は簡単だったんでしょうか?
去年よりもボーダーは上がりますかね?教えてください
内緒さん@在校生 [ 2021/03/07(日) ]
一宮受ける生徒なら簡単と感じないとおかしいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

一宮高校の情報
名称 一宮
かな いちのみや
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 491-0854
住所 愛知県 一宮市 北園通6-9
最寄駅 1.3km 妙興寺駅 / 名古屋本線
1.4km 尾張一宮駅 / 東海道線
1.4km 名鉄一宮駅 / 名古屋本線
電話 0586-72-0191
公式サイト 学校公式サイト

近隣の中学: - 今伊勢 - 岩倉

近隣の高校: - 一宮西 - 西春 - 五条 - 一宮興道 - 一宮南 - 明和 - 名古屋市立向陽 - 江南 - 尾北

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved