教えて!一宮高校 (掲示板)
「一般的なこと」の質問数:421件 / ページ数:43
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/07/16(木) ]
12教科で何点くらい取れば100位以内に入れますか?
内緒さん@在校生 [ 2020/07/16(木) ]
何点かはテストの難易度に左右されるので分かりませんが……

•全教科で平均以上
数学と物理(配点が高い)で7〜8割取る

↑上記二つを満たせば確実に入れます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/07/15(水) ]
1年生の保護者です。
夏休みの宿題の量は例年結構ありますか?また休み開始のどのくらい前に全容がわかりますでしょうか。
子供が塾のお盆2日間の(朝〜夜)特別講座に行きたいというのですが、まだ1年生ですし、また今年は休みも短いのにそんな余裕があるのかと不安です。

塾の講座申込が7月下旬にあるのですが、出来れば学校の宿題の量を見てから参加不参加を判断させたいと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/15(水) ]
塾なんか行かなくていいよ
内緒さん@在校生 [ 2020/07/16(木) ]
課題はかなり多いです。
教科によっては早めに連絡されるものもありますが、多くは夏休み直前です。
部活もあり、8月の後半は半日の補習があるので、かなり大変だと思いますよ!
内緒さん@一般人 [ 2020/07/17(金) ]
宿題はめちゃくちゃ出ますが毎日講習が終わってからやるようにしていたらやれないような量ではありませんでした。
夏休みの前の日くらいに全部でどれくらいかは分かると思います。
自分は文化部で大した活動がなかったからか案外慣れてきたら大丈夫でしたが活動日数や時間が多い運動部所属の場合はキツイと思います。
文化部の自分なら塾の講習が数日ならあっても大丈夫でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/07/11(土) ]
テストの順位って各教科、十教科、十二教科って感じで出るんですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/07/12(日) ]
各教科 主要3教科 全教科の3通りです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/07/11(土) ]
物理基礎のテストの計算問題で記述はどのくらい書きますか?数学のように細かく丁寧に書かなければいけないですか。
内緒さん@在校生 [ 2020/07/11(土) ]
部分点がもらえるから細かく書いといた方がいいよ
内緒さん@一般人 [ 2020/07/13(月) ]
数学と変わらないように書いています。
苦手な人にはとことん分からない科目なので苦手意識がある場合は部分点を稼ぐために式は細かく書いたほうが絶対にいいです。
得意なら赤点になることはまずないと思うので多少式は省略してもいいのではないでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/07/10(金) ]
1年生の保護者です。
リュックに入れる教材が重く、自転車と電車通学(片道1時間)で腰や首が痛いと言います。ある程度はロッカーがあるので学校に教材を置いているようですが、定時制の生徒さんも教室を使うため限界があるようです。皆さん身体は大丈夫ですか。予防でいきるいい方法があれば教えて下さい。
卒業生@保護者 [ 2020/07/10(金) ]
リュック、重いですよね。
以前、子どもが怪我をした時、リュックを持ち上げたら その重さにびっくりしました。
紙辞書を電子辞書にすると少しは軽くなるかもしれませんが、うちは ずっと紙辞書だったので、効果のほどはわかりません。

我が家も電車通学でしたので、肩に食い込んで痛いとは言っていました。親がしたと言えば、夜にマッサージしたり湿布を貼ったりするなどのケアをしたぐらいでしょうか。重たくとも、勉強に必要なものですし、頑張って!としか言えません。同じように感じているのは自分だけではないのですから。
大学生になっても荷物は重いそうです。
負けない体力を作るしかありませんね。
内緒さん@保護者 [ 2020/07/10(金) ]
うちの子は自転車通学でしたが、リュックの肩紐を長くして、リュックを後ろの荷台に置くような感じにしてました。説明わかりますでしょうか。
今は大学生ですが、理系の荷物は多いですね。一冊の重さが高校時代とは違います。
名古屋までは混みますが、リュックは下に置いてるようです。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/12(日) ]
リュックを下に置くなんて、コロナに感染してしまいます。
いつも思うのですが、仕方がないんでしょうか?本当に?保護者も教員も実際自分が背負っていないのでどこか他人事。
通勤で20キロ近くの荷物を毎日持ち運びしろと言われたら何かしら本気で対策取るはず。
労基法でも、職場で持てる重量を制限しています。もっと問題にしなくてはいけないと思いますよ。
内緒さん@保護者 [ 2020/07/12(日) ]
1年生の教室は、定時制も使うので机の中に置いておけないのは仕方ありません。
ロッカーを増やせばいいのでは?と思うかもしれませんが、学校に入ったことはありますか?廊下にあるロッカーをあれ以上増やすのは難しいと思います。避難経路とか確保できない状況になると思います。
重たい英文法の本や数学のチャートなど、分厚い教材に関して、お金はかかりますが、もう一冊購入して学校用と家庭用に分けてました。そうすれば、ロッカーに置いていっても、勉強に支障きたしません。
内緒さん@保護者 [ 2020/07/12(日) ]
2年生になると生物・物理。日本史・世界史など選択していらなくなる科目ができるので、自分と選択の異なる友達と教科書、資料などを交換してます。
一宮は2年文理分けなので3年文理分けの高校より持っていく教科書も少なくなると思います。
内緒さん@保護者 [ 2020/07/12(日) ]
↑追加
それで学校用と自宅用に分けてます。
内緒さん@質問した人 [ 2020/07/14(火) ]
皆さん、コメントありがとうございました。
そうですね。重たい教材をもう1冊ずつ購入することなど検討してみます。
2年生以降は多少軽くなると伺って少し安心しました。体力づくりもしていくよう声掛けしていきます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/07/10(金) ]
1年生保護者です 明日の土曜学校開放はみなさん参加されるんですか 課題の未提出者は必ず午前中は出校になっているようです 家でなかなか勉強出来ないので一日自習できるなら学校に行って欲しいんですが自由参加なんですか ほどみなさん参加されますよね
匿名@卒業生 [ 2020/07/10(金) ]
課題の提出が終わっているのなら、行かなくても何も言われません。自由参加ですから。
(私は、一度だけ参加したことはあります)
課題は終わっていますよね?今の次点で課題が終わっていないのなら問題だと思います。

自習に行ったとしても、集中して勉強ができないのなら意味ありません。家でなかなか勉強できない理由は何ですか?家でできないことが、どうして学校ならできるのですか?スマホが原因なら、親が没収すればいい。LINEやゲームをしている時間はないと思います。まずは、勉強できない理由をはっきりさせましょう。中途半端な気持ちや周りの人が行くから…という気持ちで参加するのは時間の無駄です。

親が行って欲しいから行くのは間違い。本人が決めることです。心配なのは分かりますが、親が口をだすべきことではありません。自分で考え行動させないと。
(と、言っても親は色々と言いますが。子どもとして黙っていて欲しいですが)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/07/07(火) ]
みなさんテスト勉強はどれくらいやりますか 中学生あの時は平日は学年プラス1時間で休日は6時間くらいとめやすが決まっていました 高校は範囲も広く平均も低いと聞きました 提出物もかなりあるし提出物しか出来ない気もしてきました 先輩方はどの程度テスト勉強していますか
内緒さん@一般人 [ 2020/07/07(火) ]
テストのための勉強はしていません。
毎日継続して3時間の勉強時間を確保しています。
金曜日だけ疲れが溜まっているのですぐに寝ますがその代わりに土日は予備校や土曜授業以外に入学次から4時間半は勉強しています。
予備校には入学と同時に入りました。
テストだから勉強していたのでは自分の場合追いつかないからです。
普段から勉強時間がテスト前だからといって増やせないくらい目一杯やっています。
部活や登下校にかかる時間を考えるとその目一杯が自分の場合3時間になるのです。
提出物はテスト前でないときから少しずつ解答があるものは解答を写して自分にとって本当に必要なものと解答がないもののみ取り組んでいます。
普段の国語英語数学の予習は教科書ガイドの解答を頼りにやっています。
このくらい要領よくやらないと落ちこぼれるか心身を壊して病気になるかするかもしれません。
とにかく手間暇かけて中学みたいに取り組んでいる時間はないので提出物などは手際よく片づけましょう。
最初のテストでは課題しかやれずに盛大に落ちこぼれたので今ではこのやり方で勉強しています。
卒業生@一般人 [ 2020/07/08(水) ]
上の方が言っている通りです。
テストだからと言って特別に勉強するわけではありません。大切なのは、普段の授業であり、そのための毎日の予習復習です。課題は、予め示されているし、提出までに時間的余裕がありますよね。普段から計画的に取り組めば問題ないと思います。

一宮高校は勉強のスピードが、とても速く最初は戸惑うかもしれませんが、日々勉強に取り組むしかありません。中学の時と同じような勉強スタイルでは、この先にある大学受験に立ち向かえません。定期考査は、あくまでも習ったことに対して、理解できているかどうか、実力がついてきているか確認するものです。平均点が低いとか順位がどうとか関係ありません。
勉強時間や取り組み方など、心配なのは分かりますが、人と比べても仕方ありません。理解力や勉強のスピードなど各々違いますから。それに、テストの成績が良いからと言って大学が受かるわけではありません。勉強の仕方など、過去の掲示板にも色々と書かれているので、検索してみて下さい。
自分なりの勉強スタイルを早く見つけられるといいですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/10(金) ]
卒業生です。
朝もしくは業後に追試や課外がないときには1日4時間、あるときには1日3時間勉強していました。
僕もまた定期テストのための勉強はしてきませんでした。
なぜなら一宮は中学校までとは違い実力テスト、定期テスト、○○模試などたくさんのテストに追われる毎日なのでテストのために勉強していたら肝心な入試対策のための勉強をする時間がないと入学してすぐに実感したからです。
僕は私立の小中学校から来たのですが(一貫校ではなくその都度外部の学校に進学したり外部から入学したりが可能なため一宮に高校から進学)それでもそう感じたので公立の小中学校出身の方はもっとギャップが激しいと思います。
なのでいつも勉強をしていてテストのために何かをやることはしないでそれでいて赤点にならないように心がけていました。
それから今度から提出物はいつも毎週土日にまとめてやるとテスト前にあわてることがなくなりますよ。
僕は土曜日のみ塾のため日曜日に机に張り付いて次回のテストで提出範囲になるであろう全科目の習ったところまでと週末課題と塾の課題をひたすら3年間やり続けました。
そして平日は学校の予習復習を必死にやりました。
とりあえずこんな感じで勉強すれば真ん中よりかは上には必ずなります。
内緒さん@保護者 [ 2020/07/12(日) ]
うちの子は定期テストの勉強をしていました。上位の順位を狙って勉強するうちに実力がついたようです。
内申が良ければ、旧帝大の推薦も狙えます。センターの点数も必要ですけど。推薦を考えている子は1年生から内申確保が必要です。
卒業生@保護者 [ 2020/07/13(月) ]
大学の推薦は簡単ではありません。センター試験が9割あっても落ちるのが推薦だと学校から言われました。学部によると思いますが、面接では幅広い知識や専門的なことまで聞かれたり、プレゼンの能力も必要だと。推薦のための準備にかなりの時間が費やされるため、リスクが大きい。それよりも、自分の実力(一般試験)で合格した方が手っ取り早いと、学校から説明を受けたことがあります。
子どもの周りで、推薦入学したのは、一人二人でしょうか。それに、評価は定期考査よりも実力テスト重視ですし、順位よりも偏差値のほうが重要では?

上位層のお子さんは、一、二年生の頃から塾に行っていない子が多かったですし、毎日の勉強習慣が定着していました。また、知識力が豊富。
実力のある人は、内申のことなど気にしないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/17(金) ]
提出課題になりそうなものを学校の授業に合わせてやっています。
それから学校の課題もやっています。
テスト勉強ではなくこれを毎日3時間半やる生活をしています。
そうすればテストもおのずと出来てきますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
ネット依存@在校生 [ 2020/07/06(月) ]
一宮高校(一宮駅でも構いません)周辺で、自主的に勉強をすることのできる場所はありませんか?
内緒さん@一般人 [ 2020/07/07(火) ]
自分は一宮市立中央図書館で中学の同級生と勉強しています。
ネット依存@質問した人 [ 2020/07/08(水) ]
やはりそこになりますか…。私もいつもは図書館の学習室を利用していますが、コロナの影響で利用できず困っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/07/05(日) ]
1年です 週末課題の数学がほとんど分かりません 今回難しくないですか
内緒さん@一般人 [ 2020/07/06(月) ]
数Aかな?
難しかったよねー
内緒さん@在校生 [ 2020/07/06(月) ]
数1も習ってない?とこあって難しくなかったですか 数学Aはいつも難しいです
内緒さん@一般人 [ 2020/07/06(月) ]
自分はどちらも難しくて埋まらないところがあります。
中学校との差に苦しんでもがいています。。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/07/05(日) ]
中学校の時のように学期末に5段階評価の通知表を貰うのですか?もしそうならば教科別の成績が1になるかもしれないということですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
匿名@在校生 [ 2020/07/08(水) ]
内申点は7〜8割テストで決まると言っても過言ではないから、赤点とか300位とかになると3とか2になる。でも体育とかだと怪我で全授業休むと1がつくこともある。
匿名@在校生 [ 2020/07/08(水) ]
学期末の総合評価で1を取ったら、留年だったのでは?なので、よほどのことがなければ1はないかと。
体育は、怪我をして休んだ場合レポート提出があり、しっかり取り組めば1はつきません。

評定気にしすぎでは?高校は、中学の時のように内申は関係ありません。内申が良くても悪くても大学受験に関係ない。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/10(金) ]
1の人は赤点の人で追試に呼ばれて合格すれば2になります。
ただ順位が低いだけの人なら最初から2です。
中学校と5432の比率は変わらないです。
不合格なら留年になりたいていその場合は退学して高卒認定試験を受けて大学に行くか通信制サポート校に転校して予備校を併用して大学に行くかすることになるでしょう。
もちろん病気などで留年されている方や留学帰りで留年されている方ならいますが学力では聞いたことがないです。
体育は怪我で見学してレポートをやっていたときはずっと2でした。
内緒さん@関係者 [ 2020/07/17(金) ]
僕の知り合いで書道1でも留年じゃなかった人いますよ〜
内緒さん@一般人 [ 2020/07/18(土) ]
1は聞いたことがないですがここを見る限り稀にはいるみたいですね。
ですが周りでは聞いていないのでまず取らないと考えて大丈夫だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

一宮高校の情報
名称 一宮
かな いちのみや
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 491-0854
住所 愛知県 一宮市 北園通6-9
最寄駅 1.3km 妙興寺駅 / 名古屋本線
1.4km 尾張一宮駅 / 東海道線
1.4km 名鉄一宮駅 / 名古屋本線
電話 0586-72-0191
公式サイト 学校公式サイト

近隣の中学: - 今伊勢 - 岩倉

近隣の高校: - 一宮西 - 西春 - 五条 - 一宮興道 - 一宮南 - 明和 - 名古屋市立向陽 - 江南 - 尾北

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved