高校受験ナビ
検索
公立
共学

高蔵寺高校の国公立大学

1ページ目質問45国公立大学
こうぞうじ
偏差値 60
高蔵寺高校のいいね4580
3811件の質問と9369件の回答
概要
は、愛知県春日井市藤山台にある県立の高等学校。
概要 春日井市北東部の高蔵寺ニュータウンのほぼ中心に位置し、春日井市立藤山台中学校、グルッポふじとうや藤山台団地などの住宅街に隣接している。高蔵寺高校を略して「蔵高(くらこう)」と呼んでいるが、名古屋市瑞穂区にある名古屋経済大学高蔵高等学校とは関係はない。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
高蔵寺高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(高蔵寺高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学校生活11

      内緒さん@中学生

      うちの中学では高蔵寺高校には行きたくないと言う人が多いです。
      校則など色々厳しいとか皆んな言ってますが、実際どうなんですか?
      そんな評判が広まってしまって、皆んな遠くても春日井南に行きたいと言っています。

      19件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      愛知県の高校生は名古屋市内を除いて自転車通学だから電車の駅は関係ないね

    • 高校受験18

      内緒さん@一般人

      難関国立大学合格には、高蔵寺より春日丘啓明コ-スのほうが良いですか。

      13件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      高蔵寺高校は推薦でどれぐらい私大に行かれてますか。最近は、偏差値50台の高校は年内に私大に推薦で進路が決まる人達が3分の2と聞いています。この学校は一般入試の人達のほうが多いですか。

    • 進学先5

      内緒さん@一般人

      進学実績がHPにアップされていますが、今年の卒業生の世代は、春日などの私学に生徒をもっていかれて、志願者が激減した世代なんだけど、思った以上に進学実績が良かったですね。さすがは高蔵寺ですね。私学に行った人は、意外と思うようにいかない人が多かったと聞いています。

      8件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      色々細かい事は知りませんが、価値観の違いだけだと思います。同じ高校生とは言ってもシステムが違う。経験してきた事が違うのですから、ここで優劣を語るのはやめてあげてほしいなーと思います。

    • 高校受験5

      気になる@中学生

      将来国公立大学に行きたいんですけど家庭教師に高蔵寺高校はただの訓練学校と言われました。高蔵寺高校は勉強にしか能のない人間の集団って本当ですか?

      7件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      マジになって投稿するって暇な人達なんですねー

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      母子家庭で家計が厳しいのですがバイトはできますか?

      6件の回答移動
    • 一般人キラー@在校生

      変なこと書き込むな

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      春日井南と難易度の差がなくなってきたんですか?

      10件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      結果が全て。今の高蔵寺で名大二桁は到底無理。

    • その他4

      内緒さん@保護者

      今年の志願者数をみて、そろそろ定員減を考えないといけない段階に入ったかと思います。このまま定員を維持すると、ボーダーが下がり、来年の偏差値も下がります。旭野など上位校を受ける人が第二で高蔵寺を受けなくなりどんどん凋落していきます。瀬戸西がいい例です(10年前は旭野との併願もいたが今は皆無)。 そのようにならないよう現在のレベルは維持してほしいです。

      16件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      上位校は定員削減、中下位校は統廃合です。文化祭や体育祭を1学年3クラス、4クラスでやってもどうかと思うし、学校運営の予算(税金)も余計にかかる。県議会は県内公立高校の半数が定員割れという恐ろしい実態を大きく取り上げるべきです。

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      推薦入試を受ける者です。
      今年の推薦志願者が18人だったのですが、受かると思いますか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      100%受かりますよ!

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      国公立大学への進学は習熟クラス生がほとんどですか?
      中京や名城大学へは学年で何番以内にいれば行けますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      地方国公立ならクラス関係なく行けるのでは?

      中京や名城なら順位よりも指定校推薦を受けた方が楽だと思うよ!
      あとはその大学の対策をちゃんとすること。国公立狙いであまり対策出来ないでいると落ちるって聞いたことがあるから

    • 進学先1

      内緒さん@在校生

      愛知医科大学看護科を志望しているのですが、高蔵寺高校は国公立大学への進学に力を入れているみたいで、無理矢理国立に行かされることがあるみたいですが、名市大の看護科を推される、変えられる、と思いますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      まず大前提として、無理やり国公立に行かされるなんてことは100%ありません。先生方は生徒の志望校を全力で応援してくださいます。次に、質問者さんが理系であれば何も問題ありませんが、文系を選ぶ予定、あるいは選んでいる場合、注意が必要です。 ...200字以上

    • 進学先1

      この春から@在校生

      一番最後の愛知全県模試偏差値が69.4でした。第一志望が滝、第二志望が瑞陵で、滝が落ち、Bグループで少々やらかしてしまい瑞陵も落ちました。
      高蔵寺高校からでも国公立大学の医学部医学科への進学も可能でしょうか。

      22件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      蔵高OBだけど、今中学3年ならば春日丘の啓明は無理っぽいけど、間違いなく春日丘の特進の推薦入学を希望するね。国公立を狙いながら最低でも中部大学を拾えるのは安心感がある。それに授業の時間数とクオリティが蔵高とは比較にならない程充実している。

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      国公立大学の中でどの大学を志望している人が多いですか。学校の授業や先生方の指導はどの大学を想定しているのでしょうか。

      2件の回答移動
    • 卒業生@卒業生

      習熟行くようなやつは名大目指してる。
      その他は適当に勉強して行けるとこ行けたら行くみたいな感じ。
      残念だけど高蔵寺の受験指導には期待しない方がいい。
      名大合格者と名●屋学院行くやつが共存してる時点でお察し。

    • 進学先3

      春から@中学生

      国公立大学に入学するには塾に通うことは必要でしょうか。また、高蔵寺近辺での塾はどこが良いでしょうか。

      5件の回答移動
    • 春から@質問した人

      返信遅れました。一つ一つ丁寧な説明ありがとうございます!高校生活の上で参考にしたいと思います!

    • その他3

      内緒さん@中学生

      受かるのは嬉しいですが今年のように誰でも受かる感じだったり、もし二次募集なったら、他校の人からバカにされそうで嫌です。来年の偏差値ランキングで春日井南に抜かれたら悲しいです…

      8件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      ヒント:進研模試
      これで60超えなければある意味詰みかと。
      他のクラスはわかりませんが習熟クラスだと底辺ですよね。

    • その他1

      内緒さん@中学生

      私は国公立大学に行くための学力向上を目的に、高蔵寺高校を目指しています。違う掲示板で、高蔵寺高校は「文系の1クラスが国公立大学を目指すクラスがある」という情報を目にしました。
      私はまだ中学生ですが、得意科目が文系に偏っています。 ...200字以上

      5件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      皆さん、ありがとうございました!!!
      頂いたアドバイス、参考にしようと思います!!

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      国公立大学現役進学数が86人と発表されました
      最多進学校は富山大ですか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      富山 10人
      愛知県立 8人
      富山県立 8人
      三重 8人
      とまあこんな感じですね

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      今年の高蔵寺高校の浪人込みの大学合格状況です
      名大5、名工大5、愛教大1、名市大2、県立大8、岐阜大5、三重大8、静岡大5、金沢大4、北大1、静岡県大1
      ここまでで45人
      トータル70人程度と予想します

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      予想じゃなくてホームページに出ていますので書き込むのであれば正しい情報の方をお願いします、ちなみに国公立合格者は100人、浪人あわせて110人です。あと春日井南の情報はどうでもいいです

    • 進学先4

      内緒さん@一般人

      高蔵寺高校は国公立大合格50人を切ったので
      今年の進路状況の発表はかなり遅れますが
      7月以降でしょうか
      高蔵寺高校は春南に敵いませんね

      7件の回答移動
    • 内緒@卒業生

      国公立大は110人です、愛知県内大学も26人でどちらも春日井南には勝っています。確かに前年度より愛知県内進学者は少なくなりましたが、愛教大の数が大幅に減っただけで、他の愛知県内国公立は±1〜2です。あくまで私の見解ですが、 ...100字以上

    • 進学先3

      内緒さん@在校生

      春日井南の生徒が高蔵寺より上だと嘘の情報を書き込んでますが、国公立50人きった?何いってんですか。
      今年100人超えてますよ?浪人合わせて110人です。

      5件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      私立と国立の偏差値を比べるっていう無知さね
      二次偏差値は国立の方が低くなるのわからないのかな
      あと私立は方式変えて何回でもうけれるが国立はセンター失敗したら終わり2次も一回どー考えたら私立と国立をネットに掲載されてる偏差値で比べるのか

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      愛知県内国公立現役合格が20人以下になりました
      春日井南は同じく10人以上20人以下です
      逆転しましたね
      国公立指導の間違いが露呈したんじゃないですか

      8件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      その根拠は?参考になるので教えてください