- wawawa 先輩38字:内申40 当日点92で合格しました。 中学の定期テストでは410~450点くらいでした。
- ふくらはぎの筋肉 先輩335字:僕は内申39 当日点87 合計252で合格しました。 最後の学力診断テストは83点でした。 正直、豊田西レベルだったら難しい問題はできなくても、内申が受験者平均くらいあれば基礎的なところを取りこぼさなかったら基本的に合格できると思います(1教科16or17点程度) なので当日点を取る実力をつける時間はそんなに必要なくて、僕は入試の2ヶ月前ほどから本格的に勉強をし始めました。 つまり、内申点を稼ぐ時間に注いだほうがいいと思います。 提出する課題などは必ずA評価を貰ったり定期テストは90点以上を取るようにしましょう。 自分の学校は内申がとりにくい学校だったので、それでも40は届きませんでしたが、基本的に42くらいいけます。 偏差値65ってそういうもんです。 世の中内申です。 はい終わりでーす。
- 𝑯𝒂𝒑𝒑 先輩874字:私は、豊田西高等学校を第1志望校とし、受験しました。推薦入試は受けておらず、一般入試のみです。 内申点は41、当日点は自己採点83です。 〈定期テスト〉 中1→450以上 中2→455くらい 中3→460以上 このように目標を決めて臨みました。点数が取れない時は勉強法を変えたりして常に記録を更新出来るように努力しました!学校の定期テストはワークからの出題が多かったので、ワークの解き直しを中心に行いました! 〈学診〉 中1、中2の頃は成績に入らないからといってあまり勉強してませんでした。1週間前に母に言われちょっとやる程度でした。中3からは当たり前ですが頑張りました! 〈部活〉 部活は夏休み中に引退しました。厳しい部活ではないから、両立は十分可能でした! 〈入試に向けた対策〉 ・苦手を見つける 苦手を見つけることで、そこをつぶすことが出来ます。夏までにやりましょう。 ・得意を伸ばす 得意なものは苦手教科をカバーするための大事な材料です。入試本番までずーっとひたすら伸ばしていきましょう。 ・ゲーム、テレビは封印 私はゲームはしなかったんですが、テレビが大好きだったのでテレビを2時間くらい見てしまっていてそれをなくしました。2ヶ月くらい我慢しました。 ・スマホは使ってた スマホは使っていました。でも、夕飯後とか時刻を決めて休憩として利用しました。ちなみに、勉強部屋には持ち込みません。 〈内申点〉 内申点は中1の頃に比べ下がりましたが、41ありました。定期テストで90以上取ればだいたい5もらえます(五教科に限り)。実技教科はテストどんなにとれても無理でした。 𝐌𝐞𝐬𝐬𝐚𝐠𝐞 受験生の皆さん、日々勉強されていると思います。お疲れ様です。時々、辛さのあまり抜け出したくなることもあるでしょう。私もありました。そんな時は思い切って休憩しましょう!集中出来ていない状況ならどんなに頑張っても頭に入りません。思い切って趣味に時間を割いた方が効率いいです。そうすれば集中力も復活すると思います。頑張ってね!
- あいうえお 先輩199字:内申34 当日88点で合格でした。3年時の最終学力診断テスト208点でした。 内申が余程低くない限り全教科18点程度取ることができればほぼ間違いなく合格できると思います。豊西の合格者内申平均は39程度ですが岡崎落ちで引き上げられているので36程度あれば当日点が多少下振れても何とかなるでしょう。内申30で受かっている人もいるので諦めずに頑張ってください。面接は余程頭のネジが外れた言動をしなければ大丈夫だと思います。
- ぽむ 先輩44字:内申45 当日点100 単願で受けたのでこけなくて一安心。諦めずに最後まで頑張ればなんとかなる
- ra 先輩104字:内申35、当日85−92 中学校では先生に受からないと言われ続けたけどあきらめなかったから合格できたよ。内申低くて焦ってる人もいると思うけど自分を信じて頑張ろう。 内申高い方がいいけどね ちなみに最後の学診は、180
- 褒められたガール 先輩601字:中2の時の学診は139点、内申は29です。そこから1年間勉強して、入試当日の自己採点は76点、内申は36で合格しました。 内申はあげられるものなので、それぞれの先生の内申点の付け方を調べて、上げてもらえるように実行するといいと思います。 私は受験生だから遊ばないのではなく、受験生だからこそ友達との時間を大切にしていました。頑張っている仲間の姿には何度も支えられました。 得意教科はあった方が良いと思います。勉強に少しは余裕が生まれるし、当日に得意教科で苦手教科の点数を補う作戦も使えます。 入試2週間ほど前からは分からない問題がある度に嫌になるほど情緒不安定な感じでした。不安なら不安だと信頼している人に伝えるべきです。私はどうにも耐えきれなくなって塾の先生に伝えたらたくさんの言葉をかけてもらえて、それが支えになりました。それから入試当日までは今までの復習と新しい問題のどちらにも取り組み、とにかく勉強をしました。 10月頃から学校の隙間時間を勉強にあてていましたが結構良かったです。分からなかったら先生にすぐ聞けるし、頑張ってるねと褒めてもらえるし、アドバイスももらえるし、個人的には良かったなと思います。 目標点数を超えたことがなくても、どんなに不安でも、最後まで諦めずに粘ってみてください。 合格を知った人からかけてもらえる言葉と驚く表情がとにかく嬉しかったです。 みなさんが素敵な春を迎えられますように。
- パンプキン 先輩608字:中一の最初は、本当に成績が悪くて、内申点は26、学年順位は240人ぐらいの学年で139位でした。しかし、そこからぐんぐん成績を上げていき、学年順位は100位以上上げて、中三の最後の内申点は39になりました。13も内申点が上がるなんて絶対にありえないと思っている人もいると思いますが、これは本当の話です。それでも最後の最後まで、実力はついてこず、担任の先生からは何度も志望校を下げろと言われました。しかし、夢を諦めたくなかったので、志望校を下げずに1月ぐらいから本気で受験勉強をしました。推薦ももらっていたので、本気で面接練習もしました。そして迎えた受験当日、緊張もしましたが、何とか運と実力で乗り切ることができました。当日点は、78点ぐらいで合格しました。最後は推薦にかけていましたが、結果は一般で合格しました。奇跡を起こしたと言ったらおかしいのかもしれませんが、奇跡の男からのアドバイスは内申点を全力で取りに行けということです。内申点を取りに行くコツは、通知表が返されたときに内申点が低いなと感じた教科があった場合は教科担任の先生に聞きに行くことです。聞くときのポイントは低姿勢で聞くことです。「どうしたら内申点が上がりますか?」と聞いてみてください。きっと先生も考えてくれるはずです。実技教科のテスト勉強も全力で頑張って良い点数を取ることも作戦の一つです。それでは、最後まで志望校を下げることなく頑張ってください。応援しています。
- んなまん 先輩126字:内申42当日点86〜90でうかりました!! よかった!!!!!!!! ちゃんと出そうな問題((去年や一昨年出た問題はほとんど出ないのでそれ以外の分野))に対策をすればきっと大丈夫です!!!!! これからの人たち頑張ってください!!! 西高でまってます!!!!!!
公立
共学
豊田西高校
とよたにし
偏差値 65
豊田西高校のいいね♥2236
2034件の質問と4862件の回答
概要
は、愛知県豊田市小坂町にある公立高等学校。
概要 1940年(昭和15年)に愛知県挙母中学校として開校。通称は“西高”(にしこう)、“豊西”(とよにし)。三河学区に属し主に豊田市とみよし市、岡崎市に住む生徒が多い。また尾張学区の日進市、東郷町からも進学可能である。 - つづきを読む
概要 1940年(昭和15年)に愛知県挙母中学校として開校。通称は“西高”(にしこう)、“豊西”(とよにし)。三河学区に属し主に豊田市とみよし市、岡崎市に住む生徒が多い。また尾張学区の日進市、東郷町からも進学可能である。 - つづきを読む
豊田西高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活
文理それぞれの男女比はどれくらいですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活
西高、制服変わるんですか??
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
修学旅行の時お風呂って大浴場ですか?また部屋は何人部屋ですか?
2 件の回答 -
一応部屋にもお風呂はありました
部屋は男子だと8人くらい
女子だと4人くらいです
-
-
-
学校生活♥1
1年です。期末テストの追試っていつあるのか分かりますか?
1 件の回答 -
追試は終わって結構すぐです。テスト返しの1週間後とかですね。
-
-
-
学校生活♥1
学校って朝何時から開いてますか?
1 件の回答 -
7時半くらいには空いてます
-
-
-
-
学校生活♥1
スカートの丈は膝上どれくらいまで短くできますか?後中高一貫のタイミングで制服変わりますか?セーラー可愛かったので、もしそうなら悲しいです。
2 件の回答 -
基本スカート膝上にしたら先生に注意されちゃうかもт т
制服は中高一貫のタイミングで変わるらしい!!私立っぽい感じのブレザーだったよ
夏に制服来てる人はたまに見かけるけどだいたいの人はポロシャツ+半ズボンが多い!
-
-
-
部活動
女バドのマネージャーって希望すればなれますか?
0 件の回答
-
-
-
その他♥1
私文志望なんですけど模試って途中で帰るためにはどうすればいいんですか
1 件の回答 -
昼から床屋に行きますって言え
-
-
-
学校生活♥1
シャトルランはクラス別でやりますか?それとも体育の選択別ですか?
1 件の回答 -
クラスだと思うけど
-
-
-
進学先♥2
march行くにはどのぐらいの順位取ればいいですか?
1 件の回答 -
100位以内ですううう
-
-
-
学校生活♥1
単語帳がシスタンなら高一の間にどこまで進みますか?また、英文法はどこまで進みますか?
2 件の回答 -
ありがとうございます。
ちなみに英文法の参考書は何ですか?
-
-
-
学校生活♥1
体力テストは一日で全種目をやるんですか?
1 件の回答 -
そうですよー!そのあと西祭の結団式をやります!
-
-
-
進学先♥1
名古屋工業大学に入れる人は学年順位何位くらいの人が多いでしょうか
1 件の回答 -
学年の半分くらいにおったら受かるか落ちるか半々くらいです
-
-
-
部活動
サッカー部は厳しいですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
学校帰りに制服着てそのままカラオケ行くみたいなのことっていいんですかね?
1 件の回答 -
全然いいよ!
青春しようぜ
-
-
-
部活動♥1
ボランティア部はどんな方が多いですか?
楽で楽しい部活を教えてください。1 件の回答 -
ギター部来なよ。練習週一回であとは家練でokです
-
-
-
部活動♥1
希望している部の説明会に都合が合わず参加できなかったのですが、説明会に参加せず本登録するのはいけませんか?
1 件の回答 -
あり。
頑張って下さいね。
-
-
-
部活動♥1
女子バトミントン部と陸上部は初心者でも入れる感じですか?
1 件の回答 -
バド部は初心者大歓迎です!!
-
-
-
学校生活♥1
先輩方はポロシャツの上何を着ていますか?
1 件の回答 -
ポロシャツの上は特に何も着ません!着るとしたら体操服のジャージですが、詳しくは夏に担任の先生方から着ていいものなど伝えられると思います!
-