教えて!津高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:65件
[ 最新の回答を表示 ]
部活動についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/04/24(火) ]
部活動の時間を あまり減らさないのはなぜでしょう。強豪校ではないし もう少し休みを作れば 安心して 入部できるのに。 連休も作りませんね。
内緒さん@保護者 [ 2018/04/24(火) ]
学習時間が心配で 本当はやりたい部活動を 諦める人も 多いですね。 休日は 半日と休み程度でいいと思います。平日も毎日でなくても。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/25(水) ]
平日毎日 土日祝日ありで かわりに月曜日一回休み。 これだと 学習時間が不足する。 ならば 活動日の少ない部活に入ればいいという考えなら 本当にやりたいことはできない。 自主性に任せれば 下級生は逆らえない。 学校が 休養日を もう少し増やすしかない。 ゴールデンウイークに二連休すらないなんて なんか変。
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/25(水) ]
私立や工業・商業などに勝つため。
彼らは朝練と平日は学習時間を5分に抑え、週末は遠征に明け暮れる。
通りすがり@一般人 [ 2018/04/25(水) ]
(公立)高校にとって「勉強一本やりではない!」っていうイメージはそんなに大切なんですかね?

勉強に打ち込みやすいようにリフレッシュ出来る適度な運動量ではダメなんでしょうか?

ウチの子供も他校ですが「勉強する時間が無い」という理由で中学でやっていた運動部に入部せずに週一活動の文化部にしました。

そのおかげかどうかわかりませんが、志望大学に合格して今は楽しく通っています。

でも子供に高校時代の思い出がどれくらい残っているかは疑問です。

高校生活がただ単に「高校卒業資格を得るため」だけのものにならないように願うばかりです。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/26(木) ]
部活動を 学習や他の事にも打ち込めるよう 平日にも休養日を作り 休日は完全休養 くらいにすれば 両方しっかりとやりたい人には 魅力的な学校になるかもしれませんね。 部活を職業にしたいレベルのひとは 強豪校に行くでしょうし 津高校にくる人は 休養日が増えたから ダラダラすることもないでしょう。 昔とは違って 部活動だけに打ち込む時代ではない。 部活動で疲弊したり 疲弊を避けて やりたい部活動を 諦めるなんてもったいない。倍率低迷した今 改革のチャンス?
内緒さん@保護者 [ 2018/04/26(木) ]
部活との両立にも不安を持つ子も増えましたね。反面、両立をやり遂げて結果を出す子もいます。
部活を短くしたからといって、学習の上昇に結びつくとは限りません。私立の6年生では、ほとんど部活してないので、結局、ゲームやアイドルのおっかけをしてる子も多いと聞いてます。津高校だからダラダラしないとはもはや言い切れないとも感じますが…。週5と週1って極端な選択肢ですね。
内緒@一般人 [ 2018/04/26(木) ]
6年制で 確かに遊んでしまう子もいるけど 有効に過ごす子もたくさんいる。公立で両立していい大学に行く子もいる。でもそんなわずかな一部の超人を取り上げても仕方ない。多くの生徒が抱える問題を解決しなければ。たった数日休みをつくるだけで気持ちは大きく変わる。
内緒@一般人 [ 2018/04/26(木) ]
ダラダラしないというのは部活動時間は活動をしっかりやると言う意味では?
内緒さん@一般人 [ 2018/04/26(木) ]
ダラダラしないとはもはや言いきれないって、部活の休みが増えたから、時間に余裕があるー、ってなかなか勉強しないかもって事でしょ。
みんながみんなそうなるとは言いきれないけど、ダラダラする人は増えるよね。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/26(木) ]
ごめんなさい ダラダラしないというのは 部活動時間が減っても 部活動を甘くみるのではなく活動時間は しっかりとやるという意味です。
時間に余裕があるから 勉強しないといういみではありません。そういう人は どっちにしろ やりませんから。二つ上の方が おっしゃることです。
内緒さん@保護者 [ 2018/04/26(木) ]
ほんと、超人ですよねー。
↑の方へ。そうですね。部活時間内は頑張ってて、勉強も頑張っててという子たちが一番心配ですよね。そのためには、平日の休養日はとてもよさそうにも思います。
保護者@一般人 [ 2018/04/26(木) ]
運動部活入ってる子は課題をやるために睡眠時間を減らしていて、部活入らなければよかったと言ってるようです。
部活動のガイドラインでは中学生は週に二日休みですが高校生はどうなんでしょうかね。

内緒さん@一般人 [ 2018/04/26(木) ]
先生方も教材研究や早めの帰宅の日も持ってもらって、中身の濃い授業を優先してもらえたらよいのでは?
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/26(木) ]
変わらないでしょう。大学生活も、運動部と両立したことが思い出の方も多いですから。
内緒@一般人 [ 2018/04/27(金) ]
大学は それなりに時間もあるしね
バイトする時間もある
内緒さん@一般人 [ 2018/04/27(金) ]
大学でも、運動部や吹奏楽などだとバイトもできないようですよ。高校はわからないですけど、小中学の先生でそういう話を複数聞きましたが。勉強と両立すべき部活の日数(時間)が、人によりけりだなあとは思いました。
内緒さん@保護者 [ 2018/04/27(金) ]
津高としての見解を出すには、まだまだ時間がかかるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/04/27(金) ]
???
ここは高校の正式な掲示板じゃないし、部活に対して意見があるなら、学校に直接、意見を言うしかないと思うけど。
通りすがり@一般人 [ 2018/04/28(土) ]
高校の見解が聞きたければ、県の教育委員会がやっているサイトで質問出来ますのでそちらで聞いてみたほうが良いと思います。
通りすがり@一般人 [ 2018/04/28(土) ]
もうどなたかQ&Aに質問されてましたね…。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/28(土) ]
あのQ&Aって、ほんとは中学生向けなんだよね。
在校生の保護者なら、直接、学校にいうべきなんだけど。
ま、言えないよねぇ。
内緒@一般人 [ 2018/04/28(土) ]
いろんな人の意見 考え方が知りたいんじゃないですか? 自分が正論と考える人なら 直接 聞くでしょうし。 私は いろいろな意見が聞けて ありがたいですよ。
内緒@一般人 [ 2018/04/28(土) ]
津高校としての見解をの保護者です。中3の保護者です。ひょっとして、在校生の保護者という選択だったのでしょうか。すみません(汗)。Q&Aを初めて見ました。公式なものもあるのですね。でも、こちらの掲示板もいろいろなご意見が伺えるので、参考になります。中学でも、運動部での両立が疑問なほどなので(休みがないのです)、高校で続けていけるか心配です。
内緒さん@保護者 [ 2018/04/29(日) ]
部によっての差が激しいかもしれないです。
うちの子も見学して、やりたいと思いつつも、続ける自信がなかったようです。中学では悔いが残らないように頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/01(火) ]
高校は週一以上の休養日となっているはず。
連休毎日あって 連休明けの平常授業のあとの活動が休みになっていたり。休日の長時間のかわりに 平日の二時間ほどの休養日。確かに週一休養日だけど…抜け道みたいな おかしな感じですね。先生にも休んでいただきたいと思いますが。
通りすがり@一般人 [ 2018/05/01(火) ]
「週一以上の休養日となっているはず」というのはたぶんガイドラインというやつに沿ったものでしょうね。

各公立高校が同じ部活動のガイドラインに沿うとすると、大学進学を視野に入れている子が多い学校は商業工業高校に比べていろいろ不利になりますよね。

私は教育関係の大人達が何を考えているのかサッパリわかりません。
内緒さん@保護者 [ 2018/05/01(火) ]
複数の運動部などに関わった者(指導経験あり)ですが、顧問の方の部活のの見解がまちまち「過ぎる」と感じています。
例えば、スポーツを科学的に学ばれ、効率的に運動技術を高めていく方と、体験型で根性論を優先するような方というように。
スポーツ科学の視点では、長時間や疲労状態での取り組みは伸び悩みを招くマイナス面もあるはずです。疲労を越えて強い心身作りもたまには効果がありますが。理解力が高い場合は、理論的な説明や試合の反省がなされる方と効率がよいです。進学校の生徒には特に有効だとは思います。
指導者が自己の体験を優先されると、学校としてはガイドラインの遂行は難航するでしょうね。一応、こんな線引きでーと言って、終わりでしょう。
県としては、三重県が運動面で全国区であることが優先ということですよね。残念ながら。進学校の生徒たちは苦しい立場ですよね。
内緒さん@保護者 [ 2018/05/02(水) ]
運動部だと、まじめに参加してるから結果に繋がるとは言いにくいんですよね…。トーナメントの位置で、ある程度の結果は予測できますし、県外の選手を集めたチームや幼い頃から徹底して続けてる選手とは差が開き過ぎてるように感じます。個人技のものは、1校がベスト8を独占状態とか。それでも、入賞外でも健闘してる進学校の選手たちは素晴らしいと思って観戦してます。充分頑張ってますよ。本人達がきっと一番歯痒いんでしょうね。どの実績を目指すかーに応じている練習量だといいなと思います。大会中に単語帳をめくる姿は涙ぐましいです。片や、のびのびギャハハの昼食タイムですからね…。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/02(水) ]
上の方、分かります。
うちの子も大会に行く度に何か勉強道具は持っていっていますし、電車の中でも勉強しているようです。
私も応援に行っても、進学校の生徒は勉強し、そうでない学校の子達はスマホゲームをしているのを見掛けます。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/03(木) ]
三重県は、県立高校入試問題の回答が5割以下の生徒の割合が多すぎますね…。それどころか、あのテスト100点(4割)がすごいって誉め合う話をよく聞きます。
進学校の生徒は、生徒自身も親の意識も高いが故にジレンマが起こる。哀しいです。
部活している生徒には連休がないのも、過酷なことだと思います。
内緒さん@保護者 [ 2018/05/03(木) ]
ただもう、ゆっくり寝かせてやりたい…。
内緒さん@保護者 [ 2018/05/03(木) ]
高校総体の県や東海予選大会では、全日程3日間かかる競技があります。団体競技は1日1〜2試合が多いので、拘束時間は実は短いです。
例えば、1日あたり4時間分×3日分を課題として一律に出されると、大会会場で取り組まないと終わりません…。措置が必要だと思います。
通りすがり@一般人 [ 2018/05/03(木) ]
どこの高校からも進学実績の低下や浪人の増加を憂う声が聞こえるんですが、教育関係の大人たちはどう思っているんでしょうね。

原因は部活動だけではないと思いますが、それも含めて原因を追究して対策する必要があると思います。

でも落ちるところまで落ちないと重い腰を上げないんでしょうかね。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/03(木) ]
詳しくは言えないけど、大会の日程上、出場できない子はこの日は休みだけど、とか色々とあります。
うちの子がまさにそうで、明日も練習になりそう。
会場も遠くて朝も早いし、ほんと、ゆっくりと寝かせてあげたいです。
内緒さん@保護者 [ 2018/05/03(木) ]
みなさんも頑張っていらっしゃるんですね。
睡眠時間をけずる 大会会場で学習する こういうことを 美学だと教育関係者は 考えておられるのでしょうか。
そんな時代じゃないと 思うのですが。そんなに難しいことなのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/03(木) ]
難しいところですね。
好きで部活もやっている面もありますしね。
学校側は、大会会場でも勉強するのを美学とは思ってないと思いますが、子ども達はやらざるを得ないのでしょう。

大会日程に関しては、学校側が関与している訳では無いですし、致し方ない面もあると思いますが、ほんと、部活と勉強の両立は難しいです。
部活強豪校が、文武両道!とか言ってると、腹立たしく感じます。
通りすがり@一般人 [ 2018/05/03(木) ]
>部活強豪校が、文武両道!とか言ってると、腹立たしく感じます。

腹立たしいというかギャグか?と思うくらいですけどね。

でも、彼らは二兎を追っていないのである意味潔いです。

やはり考えるべきなのは進学校側なのではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/05/03(木) ]
ほんとに。
彼らは部活の事しか考えてないですからね。
でもそれを、部活の顧問が、うちの子達は文武両道です!と声高に叫んでいると、勉強を舐めるな!と言いたくなります。
内緒さん@保護者 [ 2018/05/03(木) ]
その「武」面の子が指導側になっていくのも多いのですよね。私は某私立大学卒なのですが、大学での1・2回生の教養課程では体育学部と合同だったんです。講義では、彼らは私語か寝てるかでした。いつ、勉強してるのでしょう?でも、教育免許はほとんど取得できるし、体育会系の方ばかりが問題ではないですが、大学受験や進学校の高校受験に即した勉強には疎いのではないかとも思われますね…。もちろん、全員がそうではないし、例えば、ハンマー投げの室伏さんなどは論理的な方ですよね。駅伝の青学・原監督は選手のケアや伝統的なやり方を打破するような番組をうちの子は、中学の頃から真剣に見てました。自分で練習メニューを調べて、考えて提言しても、ボツの連続でしたが。風当たりも強かったです。県で上位などを続けましたが、このスポーツは好きだけど関係者が狭い世界(県の強化や選抜の方の名字が重なるのです。どうしても、親子兄弟、関係者が熱意があるのでしょうが)でイヤだと、高校では別の運動部です。ハードですけど、高校の方が話が通じるとは聞きます。生徒同士で励まし合って乗り越えてるみたいですが、両立の根本的な問題はいつ改善されるのでしょうね。
内緒さん@在校生 [ 2018/05/06(日) ]
平日でもいいので、2連休ほしいです…。
内緒@一般人 [ 2018/05/07(月) ]
↑の方 2連休さえないのは なぜだと思われますか?
部活がないと だらだらするとか言われたりしますが 少しだらだらしてから 勉強したり 空いた時間に 普段できないことをする など 部活のない日も 大切な時間だと私は思うのですが なぜ疲弊したり 部活をすることに不安を感じるほどの活動が 善かのように続くのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/07(月) ]
上の方、読みづらいし分かりにくい。
書き込むんなら句読点を使用し、読みやすいように改行もして下さい。
内緒@一般人 [ 2018/05/07(月) ]
ごめんなさい あなたのように 他人に指摘できるほど うまく 書き込みできないんです
でも 色々知りたいので 書き込ませていただきます
不快でしょうが 無視してください
内緒さん@保護者 [ 2018/05/07(月) ]
読みにくくないですよ? 私は 内容も、読み取れましたから。
内緒@卒業生 [ 2018/05/07(月) ]
感じ悪い〜。
そんな言い方だと、書き込みしにくくなるじゃないですか。
句読点よりも、気にしたほうがいいことがあるのでは?
内緒さん@在校生 [ 2018/05/07(月) ]
2連休欲しい在校生です。
例えば、大会があった場合、数日間を早朝から夕方以降まで、炎天下にいます。試合を複数こなすと、心身ともに1日では疲れをとることと、勉強に集中する平常心に戻りにくいことがあります。
ですが、連休がないのは、勘が抜けたり、試合後の反省を練習に反映しづらいとの意向なのかなと思ってます。
内緒@一般人 [ 2018/05/07(月) ]
2連休ほしい在校生さん
わかりにくい文章から きちんと読み取っていただいて
ありがとうございました。
教えていただいて なるほど そうか と思いました。
大変な毎日を 頑張って過ごしておられるのですね。
もう少しだけ 休みができるといいですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/08(火) ]
運動部や文化部で練習日が多いとこの部員、減ってませんか?週に1度も両立に該当するなら、この先、もっと減っていきませんか?どうするんでしょ?
内緒さん@保護者 [ 2018/05/08(火) ]
静岡高校という進学校では、野球部のレベルを保つために推薦枠を設けているようです。勉強での一定の水準を持った形だとのことです。
強豪でなくても、部活の意欲を削がない在り方も検討してもらいたいですね。善戦してる選手の体調や両立の気力が保てることが最も心配です。
内緒@保護者 [ 2018/05/08(火) ]
本当は、やりたかった部活があっても、毎日だと勉強についていけないからと、週一程度の部活を選んだ生徒の多さに、驚いています。
生徒も保護者も、大学受験のためには、活動日の多い部活は、避けたほうが良いと考えるようです。
まわりに、そういう人が多くて、忙しい部活に入った我が家は、正直なところ、不安で いっばいです。
内緒さん@保護者 [ 2018/05/09(水) ]
今朝のNHKの番組、あさイチではタイムリーなことに「子どもの部活動とどう向き合う」の話でしたね。桑名市立凌成中学が週休2日の施行とこどもの自主性での成功例があったり、賛否両論の意見があったり。また、他国の状況と比較したり、視聴者のコメント(他のテーマに比べ多かった)ありで、分かりやすい番組でした。途中、高校入試で内申に含まれるから減らせないのではないかということで、複数の高校側に内申に部活の成績が含まれるかを問い合わせていたが、学校によってまちまちとのこと。高校としては週7日の強豪吹奏楽部の充実ぶりを取り上げられていました。部活動の在り方そのものを問われているとの話でした。津高でも見直しは必要でしょうね…。
内緒です@保護者 [ 2018/05/11(金) ]
番組見たかったです。
東大京大に合格者を出しながら、部活でも強豪である高校では、実はそれぞれのクラスや、校舎までも別であったりするところもあるそうですね。
クラス分けをしない進学校で、同じように毎日部活動をすれば、無理が出ることもあるかもしれませんね。
内緒さん@保護者 [ 2018/05/11(金) ]
進学クラスとスポーツクラスをそこまで分けてるのですか!知らなかったです…。その子たちと、同じ土俵でと考えると、子供の体調と追い詰めない気分転換を心がけてあげようと思います。
自民党が国立大の定員削減という話を出してきたし、国立大は全て難関だなと思います。進学と部活の両立はしにくくなりそうですね…。
内緒です@保護者 [ 2018/05/12(土) ]
吹奏楽も違うようですよ。
クラスが違うと、お互いの部活動にも入れないとか。 偏差値は、30近く違います。でも、知らないと、文武両道すごい!って思いますよね。考えてみたら、そんなわけないんですが。
最近まで、知りませんでした。
内緒さん@保護者 [ 2018/05/12(土) ]
偏差値30の差で同じ高校って、びっくりですね。
模試も一部の子だけ受けさせて、偏差値を上げるとかもあるのは知ってましたが…。
私立大学医学部でも、医師免許受からない子は留年させて、合格率を高めるとかあるし、安易にネームバリューに惑わされずに、志望校を決定しなくちゃいけませんね。
ますます、両立って、大変そうですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/13(日) ]
鈴鹿だってそうですからね。
6年制と創造では、同じ高校とは思えない偏差値の差ですから。
内緒@一般人 [ 2018/05/13(日) ]
鈴鹿の6年制と3年制は、別の高校と考えるのではないでしょうか?
制服も、校則も別物です。
内緒@一般人 [ 2018/05/13(日) ]
鈴鹿は、6年制と高校は、別の学校です。
敷地も、正門も、先生も、行事もすべて違います。
内緒さん@保護者 [ 2018/05/14(月) ]
がっちり分けてるのは、三重高校の方が近いかと。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/14(月) ]
確かビリギャルもそんな感じですよね。
全国的な模試偏差値30かと思いきや進学高の校内偏差値が30だった。
津高や四高の校内偏差値が30台は全国的に見ると40〜50程度はありますよね。
公立高校だと部活や学校行事にも力を入れますので勉強との両立も大変です。
有名中高一貫私立に比べそのあたりで難関大学現役合格者数に差を付けられている気もします。
内緒さん@保護者 [ 2018/05/14(月) ]
内田良(うちだ・りょう)●名古屋大学大学院教育発達科学研究科准教授。博士(教育学)。専門は教育社会学。学校生活で子どもや教師が出遭うさまざまなリスクについて調査研究ならびに啓発活動を行っている。ウェブサイト「学校リスク研究所」「部活動リスク研究所」を主宰。主な著作に『教育という病 子どもと先生を苦しめる「教育リスク」』 (光文社新書)
ご参考までに。
内緒@保護者 [ 2018/05/18(金) ]
考えさせられるサイトですね。
教えて下さって、ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/24(火) ]
現状の高校でのクラブ活動は,高校教育と分離すべき時代が来たように思います。
内緒さん@卒業生 [ 2018/08/28(火) ]
津より南では部活をするために教師になる人が多すぎる。自分たちが土日祝部活したい方も多いと聞きます。勉強は二の次でしょうね…。この地域ではスポーツで大学入学者90%、三重大にも体育系の枠あるのでしょ?未だに高校でも、部活の内申稼ぎたくなるでしょう。簡単には辞められないですよね。
ぜひ、分離してほしい、すべきだと思います。小中学生の全国学力テスト、昨年より全国平均と広がってるのだから、手遅れな感がありますが。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/06(火) ]
高校入試や大学入試で部活動の成績なんて、それほど評価されないですよ。
とくに津高校からスポーツ推薦や、芸術で進学されるようなレベルの方は学校外で活動されてるでしょうし。
津高校など進学校への受験において、部活動実績なんて評価していないはずです。
内田良さんの本にも書いてありますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
行事のたびにTシャツを作ったり打ち上げをした...
三重県教育委員会は8/16、部活動で指導する女子...
部活動時間(最終時刻)を教えてください。津高...
皆様、御存知の事と思いますが、誤解無きように...
今の教育長になってから、不祥事が多いのはご存...
津高校の今の校長の名前って何ですか?
全統模試?の偏差値が66内申44割と治安が良い学...
津市の中三です。津高を第一志望としているんで...
入学したばかりの男子です。運動部に入ろうか悩...
今年度の春休みっていつから始まりますか?また...
毎日の課題がすごい量だと聞きました。夏休み、...
中学3年で津高校志望なのですが、内申42で実力...
多数の回答ありがとうございます大丈夫だという...
学習ガイダンスってどんな感じなんですか⁉...
4月に入学する者です。春休み課題についてなの...
行事は多いけれどその間、先生は職員室で事務的...
津高校は内申どれくらい必要ですか?今中1です...
当日点186点で合格したんだけどついていけるか...
今中1ですが、今後の参考にしたいので教えてく...
わが子は津校に合格しました。……が母は四校を...
制服がないそうですが男子は何を着て登校してる...
津高校には留学生や外国人の生徒はいますか?
津高校に進学を希望している中3の保護者です。...
津高校のソフトテニス部の土日や、毎日の練習は...
津高の調査書って一年生や二年生の評定も書かれ...
津高校を受験します内申が36で2年生の時に31で...
今年は例年よりも倍率が若干高いですが、内申44...
中学時代どれくらいの成績で合格されたかをお聞...
現在中3で津高校を目指しています。今陸上をし...
私は今私立の女子高に通っていますけれど予想し...
津高校受ける人はどこの私立高校に入学金払いま...
昨日、三者懇談があり、津高校を希望しましたが...
不勉強だったら申し訳ありません。政府が来年か...
工業の友達が行こうというし、週に一度くらいな...
県立高校の先生でも、津高のような進学校と商業...
バトミントン部の事が知りたいです。朝練はある...
朝練の無い部活が知りたいです。遠方なので、な...
内申42、開示の点数196点のカス(自分)でも受か...
ハンドボール部について教えて下さい(人数・休...
塾について質問します。eisuに通われている人が...
内申点40以下の津高受験生の最低条件は、高田...
学校の先生は津高校受けるだけの実力はあるから...
国公立大学医学部現役合格1人だけとはどうしち...
いじめはありますか?!(女子同士の)
津高校の卓球部は2年生で引退とのうわさを聞き...
津高と四校どっちが勉強大変?どっちのが楽しい...
ダンス部に入ったら勉強する時間ないですか?阪...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
津高校の情報
名称
かな
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 514-0042
住所 三重県 津市 新町3-1-1
最寄駅 0.9km 津新町駅 / 名古屋線
2.3km 阿漕駅 / 紀勢線
2.4km 津駅 / 名古屋線
電話 059-228-0256
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved