教えて!津高校 (掲示板)
「学校生活」の検索結果:17件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/04/13(水) ]
津高校での兼部できる部活は何か教えて欲しいです!
内緒さん@一般人 [ 2022/09/28(水) ]
文芸部ですよ。文芸部まじでおすすめです
古井論理@在校生 [ 2022/09/30(金) ]
文芸部とJr.com(じゅにあ・こむ)部は本気でおすすめします。Jr.com部は世にいうところの漫画研究会です。どちらにも所属していて、一、二年の頃はその他にも演劇、天文、生物の三つの部活(現在は引退済)に所属して合計五兼部していましたがその時でさえも一応学校生活は問題なく送れました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/08/12(水) ]
自主自立の校風に憧れて津高志望です。みん高の口コミ、評価は四高に比べ良くないですが気になっています。満足度が低いのはなぜでしょうか?欠点は多くないですか。進級できない生徒はいますか。退学する生徒は年間何人くらいいますか?課題は今でも多いのですか?ネガティブな質問ばかりでスミマセン。
内緒さん@卒業生 [ 2020/08/14(金) ]
個人の感想ですが、課題の量は進学校としては少ない方かと思います。むしろ課題の多さで学校が嫌になるような人はそもそも進学校や大学受験に向いてないので、実業高校等への進学を勧めます。
内緒さん@卒業生 [ 2020/08/15(土) ]
「自主自律」は形骸化していますよ、というのはさておき、満足度が低いのは指導が学校本位、教員本位だからかと。この掲示板にもいますが、国公立を崇め奉る人ばかりで生徒にあった学校の提示などが疎かになっていると考えて差し支え無いでしょう。
進級できない人数≒退学する人数と考えて頂いて差し支え無いでしょう。課題量は数年前が最盛期、その1学年次に退学者が相次いだことからその下からは抑えられているようです。残念ながら最盛期の学年の入試結果は微妙、反省があれば更に減っているかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/15(土) ]
皆さまご丁寧なご回答をありがとうございました。大変参考になりました。最近は名張伊賀方面からも、上野高に行かず津高志願者が増えているので、優秀層の受け皿になっているのは事実ですが、相当の覚悟が必要だと思います。上野高の進学実績は年々悲惨になってきているのも気がかりです。
内緒さん@卒業生 [ 2020/08/17(月) ]
こういう質問になると決まって津高批判をする卒業生が現れますね。私は、津高で受けた指導やその後の進路にはとても満足していて、津高の先生方にも大変感謝しています。
国公立に合わせた指導、というのは、ほとんどの生徒が国公立への進学を希望している学校なのだから当然かと思います。私は国公立を志望していましたが、併願の私立受験にもきちんと相談に乗ってもらえました。
内緒さん@卒業生 [ 2020/08/20(木) ]
津高に否定的なコメントをするとぺらっぺらの逆張り文を書く人が出てくるのもお決まりですね。一度スレ主の挙げているサイトをご覧になっては?大体16年度を境に否定的意見が多数を占めるようになっていますよ?そしてそれ以前にも片鱗がある。あなたの卒年は存じ上げないが、あなたがいた頃の津高は既に存在しないのでは?もしくはあなたはたまたま運が良かったのどちらかではありませんか?
あなたが満足しているのはわかりますがスレ主の命題は「評価や満足度が低いのは何故か(以下略)」であり、命題に合わせた解答を提示すべきでは?
殆どが国公立志望なのは難関国公立を目指せと指導するからでは?そして一番最初に設定した志望校に進学できたのは何割かな?まぁ、多数だからといって国公立に合わせた指導をするのが当然というのは理由にはなりませんがね。少数ならば合ってない指導をされて当然というのは学校本位ではなくて一体何ですか?そして生徒は平等に扱うのが大原則では?
内緒さん@一般人 [ 2020/08/21(金) ]
確かに1つ上の卒業生さんの事は気になりますね
>殆どが国公立志望なのは難関国公立を目指せと指導するからでは?そして一番最初に設定した志望校に進学できたのは何割かな?まぁ、多数だからといって国公立に合わせた指導をするのが当然というのは理由にはなりませんがね。

実力より1、2ランク上の大学を浪人覚悟で目指させる…と言う事は四日市でも同じだと思うのですが、なぜ四日市と評価が違うのでしょうか?
進学に関しては不本意な結果となるのは津高の方が多いとは思いますがそこが評価に繋がっているのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/22(土) ]
単純に、四日市でも津でも授業、指導の質は変わらないと思いますよ。差があるとするなら生徒の質では。津高に行って駄目になるなら、四高に行っても結局付いていけないと思います。こんな所で津高の不平不満を書いているのは、そういった指導に付いていけなくなったことへの逆恨みでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2020/08/22(土) ]
私は四日市の卒業生ではないので四日市の事情は知りませんが、津高が低いのはいろんな口コミでバッチリ書かれてますが進路だけでなく普段からの指導に不適切な点があることや140年の伝統()に裏打ちされた設備のボロさが占めているようですね。あっちではあまり出ていませんが、いじめ問題に関して教員が不適切な指導をしたことも加味すれば更に低くなるかも知れませんね。これに関しては他の学校で似たり寄ったりになるかもしれませんが…教員もドヤ顔で生徒が悪いと責任転嫁してましたが、学年全員追試が必要になるような質の指導をしていることは誰も顧みない。これでは低評価をつけられて何の不思議もありませんね。

相も変わらずマウント取りがお好きな一般人さんがいますねぇ…以前に三重大学含む国公立の方が私大より学生の質が良いと喧伝していた方にそっくり。まぁ、現実はそうではないことが明らかになっていますがね。
内緒さん@卒業生 [ 2020/08/30(日) ]
人それぞれだと思いますが、私は指導に不適切な点があると思ったことはありません。
設備のボロさという意見もありますが、私は学校生活において設備で困ったことはありません。
卒業生として、口コミの情報の中には「?」と思うことはたくさんあります。
課題については、人によって多くていやだと感じる人もいれば、少なくて自分にあった勉強ができる、少なくてほったらかしにされたと感じる人もいるのはどこでも同じでしょうね。なぜなら一人ひとり志望もレベルも異なるのですから。それは、先述の指導や設備に関しても同様ではないでしょうか。
質問者様にとって幸せな進路選択の参考になれば幸いです。
内緒さん@卒業生 [ 2020/10/05(月) ]
もはや、津高校がどーのこーのっていう話ではないのよ。
津市と隣の松阪市、伊賀市、亀山市、鈴鹿市が、そういう頭の悪い大人が多くて、どんな文言をも形骸化させてるんだよね。テストしてもカンニングすら見過ごして、採点ミス。いじめを警戒すべき時代に「好きな子とペアになってー」とか、まだやってる合理性の無さ。
ちなみに、そんな津市の公務員平均年収全国ベスト7。調査対象の自治体は1788。小さな出張所ででいつもお喋りしてる方々も込みで。小中学生の学力調査で全国平均以下だから、与しやすいんだろうね。
そして、この半年の三重大関係の全国ニュース率の高さよ…コロナクラスターはまだしも、附属病院ではカルテを改ざんし診療報酬を不正請求、複数の麻酔科医退職届で手術や外来にも影響あるという…
津高校何かと膿が出しきれてないままではないですかね。もう20年以上前からあちこちで「凋落」とか言われてますよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/03/01(日) ]
卒業式で袴以外を着ている生徒はいますか?
[ 38件 ]の回答が省略されています。(全て表示
卒業生保護者@保護者 [ 2020/03/07(土) ]
学校がスーツをすすめてるし、スーツを着る子もいるし、袴を着る子もいるし ...
好きなの着ればいいのではないのでしょうか。

うちの息子 袴を着たいと言いました。こういう子もでてくるでしょう。
(祖父の葬式が数年以内におきるので、黒スーツにしました。卒業入学式、葬式 うまくいけば就活まで使いたい。)
母親の振袖を着たいと言った女の子は学校から難色を示されたと聞きました。
学校も線引きが難しいんでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/08(日) ]
服装は自主性に任せる、袴を着る着ないに学校は口を出さない、と他人事のように言っておきながら、振袖には難色を示すのですか…。
内緒さん@保護者 [ 2020/03/08(日) ]
「振袖には難色」が事実としても、学校の公式回答ではないと思われます。
少なくとも2年前はそのような話は聞いていません。
匿名の@卒業生 [ 2020/03/08(日) ]
何でも与えてあげるのも壁を取り除いてるのにね。
価値観の違いだから解決しませんよ。
袴に疑問の方々は決して失礼なことを発していないけど、逆の人はどんなに立派なことを書いても見下していて失礼な文章。
入学してから感じた違和感は、これかもしれないと気づきました。ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/08(日) ]
袴を右へ習えで履かせるのも、袴を禁止しろと学校にクレームをつけるのも、どちらも親が出しゃばるという点で子供の成長の妨げになっている。子供がもっと主張すればいいのたが、今の高校生は大人し過ぎる。
通りすがりの@卒業生 [ 2020/03/08(日) ]
2つ上の匿名卒業生、日本語になっていないし、あなたも十分に失礼な文章ですよ。意味不明交じりの文章をありがとうございます。
匿名の@卒業生 [ 2020/03/08(日) ]
どういたしまして!
内緒さん@一般人 [ 2020/03/08(日) ]
母親の振袖に難色とは事実であれば意味がわからないね。そもそも所謂卒業袴は振袖と袴なので、振袖禁止ならそっちも禁止になる。可能性としてはその教員が無教養か、高校の卒業式には分不相応(格上過ぎ)と考えたかのどちらかかな。何れにしても他の教員に確認をとるべきだったね。まあ後者は数年前に紋付羽織袴(黒)が居たらしいので可能性は薄いか。
因みに上の方で袴は伝統じゃないと言われてるけど三重櫻に遡れば袴だった頃も確かあるので復活しただけとも言える。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/22(金) ]
東海地区の安定感は期待できますね。
ですから、難関へ行って帰ってきた方が、三重大より安泰なのです。三重大卒同士で出世争いしなくてよいです。また、OBを気兼ねしなくていいです。
三重県も変わってきましたね。
[ 26件 ]の回答が省略されています。(全て表示
通りすがり@一般人 [ 2019/04/06(土) ]
外に出て帰ってきてもダメ、出ずにいてもダメでは話になりませんね。

上でおっしゃられていましたが、三重県上位進学校の生徒さんの「卒業後の進路」は、三重県の発展や良識や、住みやすさに直結するということでしょう。現実はスポーツの方々や保護者の方の仕事によって、何かと左右されていき、真面目なサラリーマン世帯が割りを食う訳でしょうが。割りを喰うのが、我が子や我が孫になった時でしょう。あの先生がーとか、あの子がーと噂したり個人攻撃しても、事態は変わらないのに。
通りすがり@一般人 [ 2019/04/06(土) ]
続投失礼します。

>能無しの集まりですか?
すごい言い方ですね。
自分の子供にはコネもルートを用意しており、順調です。県外でも海外でも移住できる準備も十分です。もちろん、中学までの部活や内申の評価部分も、書ききれないほと埋まって、楽しく高校生活を過ごしております。上の子は予定通り難関大ですし。

三重県の将来について考えることがない保護者や教育環境の中を過ごした高校生が、甘い考えで今後どれ程人為的なミスや犯罪を犯してくことになり、誰がクレームつけたくなるのでしょうかね。どこかのJAでは横領(犯罪です)や紛失がゾロゾロと。どこかの青年会議所でも、学校でも、公私がなくやっちゃうのでしょうねえ。

生憎と市民や県民からの問題提起はどこかへ消えてしまうようなので、一人一人が色々と考えるには都合がよいのじゃありませんか?

でないと、毎年毎年、ボーダーと部活の話と電子辞書の質問が繰り返されるだけですよ。

内緒さん@卒業生 [ 2019/04/06(土) ]
3つ上の方は、制限速度を超過しても○○km/h迄は切符切られないから速度超過しても問題ないとか考える人ですかね…例え黙認されていても違反は違反なんですがね…
センター試験は大学受験のためのものです。それを受験するのは推薦入試出願時の誓約に違反するものです(但し「本学が第一志望である事」がない場合は可)。内定を取り消す大学が無いからと言って、常識的に考えて誓約違反のセンター試験受験は不可です。
内緒さん@保護者 [ 2019/04/07(日) ]
「推薦入試(専願)で合格後に、センター試験を受験してはいけない」という内容は、募集要項に記載されていますか?
ちなみに、センター試験を課さない推薦入試(専願)であれば、私立でも国立でもそれは同じでしょうか?無知ですみません。よかったら教えてください。
今年受験生がいた親@保護者 [ 2019/04/07(日) ]
推薦については、確実に調べて本人が理解したかは確認した方がよいと思います。
「スポーツ推薦」「文化活動推薦」「特定教科推薦」「一芸一能推薦」「専門高校枠推薦」「同窓生・子弟推薦」など、指定校だけでなく、AO入試に合格するラインはさまざまです。私立大学は推薦に限らず一般入試も年々多様化が進んでいます。
「合格最低点」でも、学部や学科、入試方式によってバラツキはあります。得点率のボーダーラインが約60%以上で合格できることもあります。場合によっては、50%台で入学している受験生もいるかもしれません。(合格最低点と最低合格点は違います)
また、「倍率」という言葉には注意が必要です。「志願倍率」と「実質倍率」という2種類の「倍率」があり、その意味や算出方法が異なるからです。一般的に「志願倍率」は高めの数値が出るため、厳しい競争があるかのように見えます。しかしながら「実質倍率」を見ると、それほどでもないことがあるため、数値に惑わされないようにすることが大切です。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/10(水) ]
私大にとっては確実に入学する AO入試や指定校推薦・公募の高校生が重要であるわけ
一般入試で真面目に勉強している人には悪者に思えるでしょうけど
まあ、そういうものと理解しておけばイライラも起きないでしょうし、そうならないためにも、事前に心構えはしておいて、他人の動向など気にせず自身のレベルを上げましょう
津生には関係ないと思いたいけどね
内緒さん@一般人 [ 2019/04/12(金) ]
入試の制度も随分変革していますね。推薦入試で1回でも多くの受験機会を得て、こちらが早く安心したいという密かな邪心との葛藤もありますよね。

専願で国公立に合格した場合は、その後は審査対象から外れますので、受験したとしても特に何もありません。
専願で私立に合格した場合は、入学さえすれば、その後他大学を受験したとしても、契約違反ではない。むしろ、入学辞退する場合は学校長からの詫び状がいるので、「契約違反であるにも関わらず、学校の先生が受験を強要する」はずはありません。

という認識でしたが、いかがでしょう?
現役大学生@卒業生 [ 2019/04/13(土) ]
推薦入試(専願)の合格者に対して、センター試験を受けろと要求した先生が津高に複数いたとのお話ですが、私もおかしいと思います。
事が起きた時に高校の名より生徒を庇ってくれるとは、私も思えません。
外に一度出て戻って先生だから、難関卒の先生だからなどを理由にせず、自分で調べてみることと、質問すること、おかしいと感じたら、外部(この場合は私大など)に相談していって下さい。たいてい、ネットでも質問できます。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
天下の津高校が今年、東大合格数0はひどいと思いますか?
[ 160件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/05/01(水) ]
三重県内就職であれば三重大の評価は高い「最強」ということでしょうか
やはり名大のほうが高いのでしょうか
偏差値的なものはわかりますが、地域ごとに見ると京大コンプの阪大 なるほど!、でも名大コンプの三重大とはならない気がするのですが
三重大の在籍学生数が三重県民と同数近くが、愛知県民が占めていますよね そういった話を聞かないのが不思議ですね
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/01(水) ]
三重は関西からも名古屋圏からも、はずれに思われていると思います。遠方は偏差値とセンターの得点によっての選択ですから、三重県は来るべき私大も少ないし、県外から若い方は選んでは来てないですよね。名古屋圏もそういう雰囲気があって、三重大と私大はどちらを選ぶかという感覚も普通ではないでしょうか。

県内の採用は担当の感覚や意向ではないですか?
一次が履歴やテストで、面接などの二次、三次があるわけですが、OBが多いのは有利ですよね。純粋に頭脳面が優れていたり、才気走るタイプだったとしても、協調性などの面を重視する場合も多いでしょうし。県内では大学トップの三重大卒が多いのは今までは当然でしょう。
ただ、今後は、他県の三重大生が応募数が増加した場合、手強いライバルが増えることがあり得るかと。関西でも安定を優先すると通勤距離は遠くても検討するようです。確か、三重県庁は特急通勤も可でしたよね?また、スポーツ選手を他県からの採用増加もあり得るのではないかなとも考えると、難関もそうですけど、大学入学後も、どの部分でも個々の能力を磨くことをおすすめしたいです。長文を失礼しました。

内緒さん@一般人 [ 2019/05/11(土) ]
迷うのは三重大と私大ですか
県民なら三重大を選択しますが、名古屋圏とは事情が違うのでしょうね。津ではなく北勢は名古屋圏のような気がしますが。
内緒@一般人 [ 2019/08/29(木) ]
毎年二桁の合格者を出しているような学校なら心配ですが、そんな年もあるでしょう…というのが正直な感想です。指導が進化し、手厚い6年制でさえ数名なのですから課題を大量に与えるだけ、レク大名目に何日も放置し続けていたら差は開くばかり…
内緒さん@一般人 [ 2019/09/04(水) ]
進学実績がこのままズルズル行くようならレク大の縮小を当然考えるでしょう
中高一貫校と競う難関大受験者にとって時間というものは大変貴重です
内緒さん@卒業生 [ 2019/09/08(日) ]
中高一貫の私立の子たちは、高校は部活なしや、1年ほどで受験体制ですね。

それがよいとも思いませんが、中学で部活をやり遂げるとか文武両道と毒されていると、部活を続ける意義を見失って、ストレスを溜めてしまうこともあるようですね。
続けるだけに、がんばりましたという大人が多いこともありますが、先に続いていく部活か趣味で行ってる部活かは、自身も親も決断したうえで参加すべきだと思います。
3年続けたことより、何を得るだろうかだとか、どのように続けようかを大切にしてほしいです。

それほど、今のそこそこ以上の大学の入試は大変です。
内緒さん@卒業生 [ 2019/09/22(日) ]
レク大削る前にもっと省ける無駄があるね。例えば無意味な課題の量とか。恐らく効率的な解法を求めさせるのは二の次で、単純に解法を丸暗記させるのが目的になっていますし。丸暗記の場合マニュアル通りの問題が出れば解けますが、少し捻られた問題が出されるとお察し…。他にもAO推薦系で大学に受かった生徒にも無理矢理センター試験対策受けさせてたりとか…。この場合センターへの慣れは99%無駄ですし、何よりパンデミックの危険性まで発生するバカで無駄な指導ですね…。
内緒@在校生 [ 2019/09/23(月) ]
大変な時代を駆け抜けられた先輩ですね。
そういう声が多かったようですね。
おかげで現在は、自分で判断して取り組む形式になりました。ありがとうございます。
日々の課題を自分で計画し、選んで取り組んでいかないといけないし、勉強は終わりがあるものでもないので、どこまで、いつまでに、どんな方法で取り組むのか、今も悩み試行錯誤しております。一人ひとり必要な課題は違うし、THE「自主自律」であることに文句はありません。

課題を与えられずとも自ら取り組む姿勢は、自律した大人として当然のことだと思います。
説明会に参加して、それを理念とする津高校で学びたいと、私自身で決めて入学しました。
だからこそ、覚悟を決めて、自らの志の実現に向けて、励んでいます。

中学生の人たちも、説明会や現在の在校生の先輩たちの声を参考に、覚悟を決めて進路を選択して欲しいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/09(土) ]
去年だけでなく、津高は津西より低い時期があったのは本当ですか?だけど、近年はずっと、大学進学の結果で高めだということですか?だとしたら、勉強面の面倒見はよいということでしょうか?
もうすぐ最終の三者懇談があるので、津高のまま決断してよいか悩んでいます。というのも、やりたい部活の実績が津西の方がよいからです。厳しい意見でもいいので、答えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
[ 42件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/07(木) ]
難関国公立の進学実績だけを学校の評価とする塾などが多く、それに基づく洗脳?まがいの進路相談が学習塾で行われていることも、もしかしたら影響があるのかも知れないですね(^^;)
私は津高校大好きです! 中学生のみなさん応援してます!
保護者の皆様も色んな情報に惑わされることなく、お子様としっかり対話し、ベターな進路決定ができますようお祈りいたします!
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
学区を無くそう!
進学実積で選ぶのも、校風で選ぶのも、完全に自由になる!
内緒さん@一般人 [ 2019/03/08(金) ]
3つ上の方、’19年卒はつい先日卒業式をされた方々なので各年共に1年引いた値でよろしいでしょうか。
それはさておき、伸び代…の件は全くその通りだと思います。
軽く浪人を口にする生徒もいるそうですが、1年浪人しただけで難関大学に合格できるのなら誰も苦労しません。大学受験は、小学生の時から勉強してきた集大成のようなものですからね。
ごく一部の生徒は再チャレンジ合格、ランクアップ合格していますが、強い意志と覚悟が必要です。
現役生は受験直前まで学力が伸びます。
夏から受験直前までの学力の伸びを現役生と浪人生とグラフに書いて比較すると愕然とするくらい違うそうですよ。
大半の浪人生は夏くらいに現実を知り志望校のランクを下げます。
四つ上@卒業生 [ 2019/03/08(金) ]
すいません。自分の卒年なのに間違えました…
西暦のみ各年毎に1年引いてください。

確かに、塾による高校に対しての評価は影響が大きそうですね…他にも同窓生の「うちは名門」という考えも進路指導に対して重圧がかかりそうです。
四中工なんか学区跨ぎはおろか、県外から越境入学させてますし学区も廃止して良さそうですね…
一つ上@卒業生 [ 2019/03/08(金) ]
津高の名誉の為に補足すると、中には前述のいじめ問題を起こすような生徒もいますが、数人は確実にいる馬が合うのと仲良くなれれば、かなり充実した学校生活は送れます。
スレ主は部活の実績を気にしているみたいですから言わせてもらうと、津高で安定して活躍してる部活でぱっと思い付くのが漕艇、音楽、書道、SSC位しかないです。津高の部活は大体サークルみたいな感じで自由度が高い反面、校訓の文武両道は事実上器用貧乏に近くなっています。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
豊橋技術科学大学って、確か高専の受け入れ目的の大学でよね。高専生のそう高くない層を面接のみで入学させる大学ですね。上位進学校の目指す国立大としては、カウントしにくいのはその点ですね。本当に実力ある高専生は違う国立大編入を目指すので、高専の上位とは違った雰囲気ですよ。ちなみに、全国の高専は51~57のレベルがほとんどです。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/02(木) ]
基本的には、色々な方々で
大学受験に臨まれれば?と思います
東進とかの、無料過去問をダウンロードされるとか

どちらの高校に行こうが、大学受験を望まれるのであれば、ある程度の家族の知識は必要ではないのでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2021/12/02(木) ]
基本的には、色々な方法で
大学受験に臨まれれば?と思います
東進とかの、無料過去問をダウンロードされるとか

どちらの高校に行こうが、大学受験を望まれるのであれば、ある程度の家族の知識は必要ではないのでしょうか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/11/04(日) ]
普段の生活の中で、私服ではなく
いわゆる自由制服?というものを
着ている方はいますか??
毎日服を選ぶのは大変かと思いまして、、、。
内緒@在校生 [ 2018/11/05(月) ]
普段の生活で制服を着ている人はまずいません。
しかし、ハロウィンの仮装とかであったり特別な行事があれば
何人か着ている人はいますよ!
内緒さん@一般人 [ 2018/11/05(月) ]
質問者の方は、普段の学校生活の中で、なんちゃって制服を着ている人はいますか?って事が聞きたいんですよね?
内緒@保護者 [ 2018/11/06(火) ]
私服でなく自由制服…??某◯ッセン等のカタログに載ってるようなあれですかね。子供からも聞いたことないですね…
確か合格発表の日に門のところでたくさん制服のパンフレットを業者さんからもらったんですが、私服高校なのに何故?と思っていました^^;

他の方も仰られてますが、ハロウィンの日は仮装で男女共に中学校の時の制服を着ている人もいたと言っていました(^^)
内緒さん@在校生 [ 2018/11/09(金) ]
上のとこで「自由制服」ってPRあるじゃん。

誰も着てないよ。田舎だから、ここは。

派手系か、50才以上の女教師が着てる半端に派手なスカート系に分かれる。
内緒さん@在校生 [ 2018/11/28(水) ]
私服慣れるまでは大変だと思います。制服がいいなと何度思ったことか、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/08/17(金) ]
三重県教育委員会は8/16、部活動で指導する女子生徒にわいせつな行為をしたとして、県南部の県立高校の男性教諭(55)を、停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。教諭は「生徒から部活動などの悩みを聞くうちに、元気づけ、励まそうと思った」と話しているーそうですが、また、どこかで、教員を続けられるんですよね?
高校の部活は勉強を優先したかったら、しない方がましですか?
一般県民@一般人 [ 2018/08/17(金) ]
論点がハッキリしません。

教育委員会の発表内容と部活をすることの要不要はどういう関係があるのですか?

無理して部活動に参加してセクハラに遭う危険があるくらいなら、部活動に参加しない方がマシという判断もあるでしょうが、部活動に参加していない生徒だってセクハラ被害にあいます。よって、部活動に入る入らないは関係ないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/18(土) ]
そんな風に極端に考えるのであれば、高校も行かない方がいいですよ。
部活しないからセクハラに合わない訳では無い。
上の方の言う通り、学校生活においてもセクハラに合う危険性は否めないし、それを言ったら、大学でも社会人になっても危険性は否めません。
各々が気を付けて生活していく他にありませんし、もしセクハラ被害にあったら、早く誰かに相談するしかないでしょう。
うーん@一般人 [ 2018/08/23(木) ]
んー。ここで書くことじゃないような…
内緒さん@質問した人 [ 2018/08/26(日) ]
ここで書くようなーっていうのは少しはわかります。
でも、なぜこんなに勉強のことと部活の成績、委員を何したとか、塾のことや塾の費用やクラスTシャツとか、細々と言われるんですか?父親の仕事の後悔からお前はあーせいこーせい、パートの学校の講師の母親にあれが得、これが損、内申には関係ありなしの話しはもう嫌なんです。どうせ大人になっても、こんなもんじゃないですか。
Fラン卒の中小零細営業行くより、工業高校卒の大手工場勤めの方が楽でいいじゃないですか。

内緒さん@一般人 [ 2018/08/28(火) ]
???
何か質問からずれているような。
そしたらそれでいいじゃないですか。
わざわざ進学校の掲示板でそんな質問しなくても。
工業高校に行って楽に就職もありだと思いますよー。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/05(水) ]
なんであんな人が教育長になれたかね。
挙句の果てに骨折で、仕事も出来ないなんて、ほんとに自己管理がなってないし、ほら下の者も緩むわ…。
内緒さん@保護者 [ 2018/09/07(金) ]
今や、室長も生徒会長も優等生がなるのと同じように、教育長でもそんなもんじゃないでしょうかね…。色々自己管理苦手な教員の方がそもそも多いのでは?ゴールドドライバー率も会社員より、低いような…。
小中の全国学力テストが、去年よりさらに全国平均から離されたでしょ。それに対して知事が「校長の見回りが不足」って苦言。見回らないと授業してないの??と思って、子供に聞いたら、「見回りいると思う」って。
親の参観と研修授業は平常と全然違う方が多いらしい。
内緒さん@卒業生 [ 2018/09/08(土) ]
事がある時って、ご自分やお子さんが、目の前にいらっしゃる教員に対しての文句はでるだけですからねー。

組織として何かが足りないとか、教育長への評価・要望は、あまり考えないのじゃありませんか?

北川さんの時は教育長の選び方も、なかなかでしたが。
内緒さん@保護者 [ 2018/09/17(月) ]
また、知事も謝ってたね…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/04/24(火) ]
部活動の時間を あまり減らさないのはなぜでしょう。強豪校ではないし もう少し休みを作れば 安心して 入部できるのに。 連休も作りませんね。
[ 57件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2018/05/13(日) ]
鈴鹿は、6年制と高校は、別の学校です。
敷地も、正門も、先生も、行事もすべて違います。
内緒さん@保護者 [ 2018/05/14(月) ]
がっちり分けてるのは、三重高校の方が近いかと。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/14(月) ]
確かビリギャルもそんな感じですよね。
全国的な模試偏差値30かと思いきや進学高の校内偏差値が30だった。
津高や四高の校内偏差値が30台は全国的に見ると40〜50程度はありますよね。
公立高校だと部活や学校行事にも力を入れますので勉強との両立も大変です。
有名中高一貫私立に比べそのあたりで難関大学現役合格者数に差を付けられている気もします。
内緒さん@保護者 [ 2018/05/14(月) ]
内田良(うちだ・りょう)●名古屋大学大学院教育発達科学研究科准教授。博士(教育学)。専門は教育社会学。学校生活で子どもや教師が出遭うさまざまなリスクについて調査研究ならびに啓発活動を行っている。ウェブサイト「学校リスク研究所」「部活動リスク研究所」を主宰。主な著作に『教育という病 子どもと先生を苦しめる「教育リスク」』 (光文社新書)
ご参考までに。
内緒@保護者 [ 2018/05/18(金) ]
考えさせられるサイトですね。
教えて下さって、ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/24(火) ]
現状の高校でのクラブ活動は,高校教育と分離すべき時代が来たように思います。
内緒さん@卒業生 [ 2018/08/28(火) ]
津より南では部活をするために教師になる人が多すぎる。自分たちが土日祝部活したい方も多いと聞きます。勉強は二の次でしょうね…。この地域ではスポーツで大学入学者90%、三重大にも体育系の枠あるのでしょ?未だに高校でも、部活の内申稼ぎたくなるでしょう。簡単には辞められないですよね。
ぜひ、分離してほしい、すべきだと思います。小中学生の全国学力テスト、昨年より全国平均と広がってるのだから、手遅れな感がありますが。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/06(火) ]
高校入試や大学入試で部活動の成績なんて、それほど評価されないですよ。
とくに津高校からスポーツ推薦や、芸術で進学されるようなレベルの方は学校外で活動されてるでしょうし。
津高校など進学校への受験において、部活動実績なんて評価していないはずです。
内田良さんの本にも書いてありますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/04/05(木) ]
バイトって、知り合いのところなら大丈夫ですか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/04/07(土) ]
勇気あるなぁ。多分、NGだよ。そりゃ片親家庭で、自分がバイトしないと生活に困るとかなら許可はおりるかもしれないけも、勉強を疎かにしてまでバイトする事に、津高校がOKを出すとは思えない。部活は勉強に支障をきたすのに、バイトはきたさないと思っている基準が分からない。工業の友達に誘われたと言ってますが、その子とは明らかに勉強する次元が違う事をお忘れなく。
保護者@保護者 [ 2018/04/07(土) ]
津高校はバイト禁止です。
合格者説明会でも念押しのように言われましたし、しおりにも書いてあります。
家庭の事情がある人は担任に相談とも書いてますね。
失業、片親等の事情で収入が厳しい等の状況のみだけ考えるということなんでは?

親ごさんはバイトに賛成なんでしょうか?
新入生@質問した人 [ 2018/04/07(土) ]
親の知り合いのところです。基本だめなようだけど、黙ってした方が問題と思いました。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/07(土) ]
なんかいまいち、分かってない感じだね。
説明会でも念押しされ、しおりにも書いてあってもそれでもしたい?
親の知り合いだから、親もいいと言っていると?

進学校の課題の大変さが、いまいち、分かってない感じですね。

内緒さん@一般人 [ 2018/04/07(土) ]
皆さんがおっしゃっているように、原則禁止されています。
学校側が禁止しているのを無視して単なる小遣い銭欲しさにバイトをすると発覚すると重い罰が下されます。
車やバイクの免許取得と同じです。
具体的にいうと、訓告、停学、退学、謹慎等です。
授業にもついていけなくなるし得るもの(僅かな小遣い銭)より失うもののほうがおおきくありませんか。

保護者@保護者 [ 2018/04/08(日) ]
今の友達の影響もあるのかな。
バイトのことはちょっと忘れて
入学して学校生活過ごしてみて。そうするとバイト禁止の意味がわかるから。
ゴールデンウィークの課題が最初の山でかな。寝る時間削って勉強することになるから。
内緒さん@質問した人 [ 2018/04/08(日) ]
僕は津高校のHPやwikiや色々調べました。元藩校で、昭和にかけて、多職種の先輩がおられたし、偶然読んだ龍という満州事変辺りの漫画で、甘粕少佐が本当にかっこよくて、この高校にしようと確定しました。
僕は勉強も含めて、自主自律でいたいです。小遣い銭欲しさが目的ではないです。
でも、ルールを無視するつもりもないし、納得がいくアドバイスは聞きたいと思います。だから、↑の方のおっしゃる通り、まず、高校生活を過ごしてみます。多数の方々の意味ももう少し考えてみます。
内緒さん@在校生 [ 2018/05/24(木) ]
バイトしたかったら、高専行け。髪染め、ピアスもOK。部活しなかったら、毎日ゲームし放題。中学を、エリートで過ごし、内申を取ってたら、夏休みからは面接の練習に専念すればよい。F欄よりましな専攻科だぞ。進学校はライバルも進学校生で高専のライバルは高専生。津高はバイトしてる暇なし!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

津高校の情報
名称
かな
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 514-0042
住所 三重県 津市 新町3-1-1
最寄駅 0.9km 津新町駅 / 名古屋線
2.3km 阿漕駅 / 紀勢線
2.4km 津駅 / 名古屋線
電話 059-228-0256
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved