教えて!津高校 (掲示板)
「理系」の検索結果:20件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/23(土) ]
クラス分けについてです。今年4月から新1年生として津高校に通うのですが、クラス分けはどのようにして行われるのでしょうか。一緒のクラスになりたくない人がいる場合、どのようにすればいいでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/23(土) ]
芸術科目を元にクラス分けされるそうなので、その方と違う科目を選択すると良いと思います!
ただ、既に提出済みだと思うので、もし一緒の科目だったら学校に変更できないか相談してみてはどうでしょうか。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/24(日) ]
お教えありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/25(月) ]
相手に気づかれないように芸術科目を変更しても、違うクラスになるのは1年生の時だけですよ。2、3年生は理系と文系に分かれるので1年生で違うクラスになっても2年生や3年生で同じクラスになるかもしれません。同じクラスになりたくないからと言って理系志望のお子さんを文系に変更させるのもどうかと思うので(逆もあり)そこは熟考願います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
名大、三重大の理系に受かっている人たちは上位何%くらいですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
一般入試で合格するのを考えると、名大は校内模試等で上位10%で氏名が掲載されるのが常連レベル。
三重大は上位40%程度あればいいと思います。
名大は近年推薦で合格する人が増加傾向です。
推薦入試だと若干合格ラインが下がるかもしれません。
医学部医学科に一般入試で合格できる人は恐らく津高にはいないと思われます。三重大医学部の推薦合格だと名大工学部の上位学部に合格できるレベルだと思います。名大医学部は東大の理Iか理IIに合格できるレベルが必要です。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
↑上記で投稿したものです。
高校入試もそうですが、ギリギリ合格だと後々苦労する人が多いみたいですので、最低ラインで合格するよりも合格者平均で合格できる方が良いと思い上記のラインを設定させていただきました。せっかく志望校に合格出来ても落ちこぼれて留年したら話にならないですからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
匿名@在校生 [ 2023/02/27(月) ]
有機化学が辛すぎるのですが文系になる方法はありませんか
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
文転を先生に相談するって感じですかね。
ただ、文系大学に行って、その後大変になることもあります。将来サラリーマンなった場合、一部上場企業の文系採用枠は狭く、しかも上位大学でないと門前払いされることが多いです。
リストラが始まると、理系の技術職が営業職も兼ねるようになり、文系営業職は配置転換させられました。
景気が悪くなると文系の人達の就職活動は大変になり、理系に進めばよかったと言ってる人が多かったです。
もし 文系になるなら、上位大学に入らないと今後厳しいと思います。(サラリーマンならね)
匿名@質問した人 [ 2023/02/28(火) ]
なるほど〜教えてくださりありがとうございます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/02(水) ]
99パーセントが卒業式で袴と聞きました。
公立なのになぜですか?きっと無理している家庭もあると思いますが。

内緒さん@卒業生 [ 2022/03/02(水) ]
二人くらいでした。スーツの人。
着る着ないは自分の意思ですが、あの雰囲気ではだいぶしんどいでしょうね。自主性という大義名分のもと放任です。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/04(金) ]
言うても華やかさがスーツの比じゃないしな
実際スーツ着るより確実に可愛く見えるし、そりゃ着れるもんなら着たいだろう。
三重県内で袴着て卒業式出られる高校は津市内の高校しかないし、それはそれでいい風習だと思うぞ。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/08(火) ]
せっかく公立に入って卒業式でストレス抱えるのも気の毒です。うちもそうでした。袴は諦めるつもりでしたがまわりが袴の話ばかりになるとキツいものがありました。自分なりの解決策でネットで安く借りて着付けもヘアスタイルもネットで学んで数千円で済ませました。店頭に無いような袴を借りられたし振袖じゃないから自分で十分できました。まぁ初めから袴じゃなければ楽なのにという気持ちには変わりありませんが。自分の時はスーツは二人だけでした。カッコよかったけど。保護者が勝手に 着せてもらえなかった子
と言っているのは残念な気持ちになりました。結局保護者の見栄?
内緒です@保護者 [ 2022/03/10(木) ]
スーツ女子は数人いましたね。(数年前)
私はカッコいいと思いましたけど。
親に着せてもらえなかった子とは思いませんよ。
私の周りもスーツいいね。って言ってました。
袴のヘアスタイルが華やか過ぎるのはいいのだろうかと見てた記憶があります。

学校からはこれからお金がかかるんだからという話があり 、スーツを勧めていたと子供が言ってました。
理系大学進学だと文系よりお金かかりますよね。
大学院に行く可能性もあるし、私立大だと下宿代もかかり、 バイトも理系はそんなにできないし、
成人式、就活スーツ、大学卒業式の袴……お金がかかりますね。

内緒さん@卒業生 [ 2022/03/14(月) ]
スーツがカッコいいと言いながら なお袴ばかりなのはなぜだろう。
学校もスーツをすすめているのは本気でなのかな?
学校も楽しんでいる気がするけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
ほとんどの女子が、袴なのはびっくりしました。
卒業式=袴 みんな袴だから、それでいいやって感じなのか?
制服ない高校の卒業式知ってますが、袴もいたけどスーツの方が圧倒的に多かったそうです。
着たいのを着たそうです。
国立第一希望の子は合格発表前の卒業式だから、袴って気分じゃないと言ってました。

内緒さん@卒業生 [ 2022/03/15(火) ]
袴が伝統みたいになる前に 志望大学に進学できる子を増やす努力をしないとね。ごくわずかなんだよね。
それどころじゃないのが本当だと思う。
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/17(火) ]
そんなことに力入れてる場合じゃないことに気づいてないのが痛い
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/28(金) ]
津高から2021は神大医学部、2020は名大医学部、2019は北大医学部と、過去3年毎年一人ずつ旧帝クラスの医学部に受かっている方がいらっしゃいますがその方たちはやはり学力的には
津高内では圧倒的1位なのでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2022/01/29(土) ]
>2019は北大医学部
北大医の人は2020年合格なので名大医の人と同学年ですね。そう考えると2020年の卒業生は凄かったですね。
2020年は東大現役合格者が2人います。東大理1に現役合格者がいた場合は同程度の実力かと思います。

2021年の東大理系の現役合格者は居ないので、京大理系の現役合格者と激しくトップ争いを繰り広げていたのではないでしょうか。

よく言われるのが、東大理3>京大医>阪大医・東京医科歯科(医)>東大理1・その他旧帝医>東大理2…
(色々な意見がありますので参考程度に…)

そう考えてみると、東大や京大って凄い学校ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/01(水) ]
質問です。進学実績を見ると津高校からは毎年、三重大学に50〜60人ほど進学されているようですが、その方たちの私立大学の併願や滑り止めはどのようなところでしょうか?
[ 34件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/11(月) ]
あぁ言えばこう言うタイプで、今でも友達がいないんだろうな。
何日もかけて三重大に関する話しを潰す為に、必死に反論を考えているんだろうね。
余程、私立にしか行けなかった事を根に持っているんだろうね。
それはあなたの努力不足なのに。
全ての人がなんらかのメリットで大学に行くわけではないのに。
メリットがなきゃ、その大学に行ったらダメなのかよ。
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/12(火) ]
「たかがネットの投稿に〜」
釣り針大きすぎて笑えますね。ブーメランが突き刺さってますよ。そちらこそ自分が正しいとの確信を持っているならば無視すれば宜しい。ああ言えばこう言うとか間抜けな書き込みしてるけど、隙が多すぎるからこう言われるのですよ。反論されたくなければ人身攻撃などの姑息な手段を使わず隙の無い論理的な文章をどうぞ。そして誤謬を認めて謝罪をするべきですね。
良い加減現実を見たら如何ですか?少なくとも津高から医学部除く三重大に進学するのは器用貧乏なのが殆ど。優秀なのは皆県外の大学に進学してそのまま戻って来ないというのに三重大の学生は優秀?さらに国公立だから私立に対して立地と知名度以外勝っている?褒め殺しも良いとこですね。当に井の中の蛙大海を知らず、これぞ田舎の真骨頂。

何日もかけて〜とか間抜けな書き込みをしているようですが貴方と違って私は常に毎日ここを見れるほど暇では無いのです。国立大などの授業料が比較的低額なのは、高等教育を受ける意思と能力を備えた人に対して機会の均等を保つ為であって、メリットが無い大学に進学するというのは論外です。間抜け同士で援護射撃をしているつもりなのでしょうが単に墓穴を掘っているだけなので書き込みはお辞めになった方が宜しいかと。
ある私大生@卒業生 [ 2020/05/12(火) ]
はい!私立大学なんて知名度と立地以外全くなんのメリットもありません。僕もそう思います。文系ですが、僕は実際にある有名私大と言われている大学に入学しましたが、ハッキリ言って後悔してます。

それなりに一生懸命、受験勉強して合格したのに、実際に入学してみると、周りの学生は僕よりも明らかにレベルが低いと言い切れる人ばかりで、そのレベルの低さに幻滅しました。確かに一部では優秀だと思える人もいますが、圧倒されてしまい目立ちません。講義レベルは本当に低いです。

三重大学でなくても、できれば国立大学に入学された方がよいと思います。ましてや国立大学に受かって私立大学の選択なんて絶対に止めた方がいいです。あくまでも個人的な意見ですが
一般人@一般人 [ 2020/05/21(木) ]
津高から、
医学部除く三重大を受験して落ちた人は
県外の大学に進学するパターンが多いのですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/05/22(金) ]
三重大学に落ちた人たちの進学先は文系なら南山や愛知で関西なら産近甲龍とかがメインじゃないですか?理系なら名城とか?結局は三重県に相応の私大がありませんから県外に出るしかないんじゃないですか?理系だと学費が高額になるので国公立のみの受験で浪人覚悟で受験する人もいるらしいです。1浪ぐらいなら成功すれば、そっちの方がコスパが良いということで
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/24(日) ]
私の学年では、教育系志望者は県内ですと皇學館、県外ですと畿央、中京へ行った友人もいました。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/26(火) ]
落ちた人といっても、その人の学力によるでしょ?センターリサーチでほぼ合格が確実だと思っていた人が落ちるなら、南山ぐらいは当然だろうし、チャレンジで受けた人ならそれ未満しか受からないだろうしピンキリでしょ。受けるのは自由だから
内緒さん@一般人 [ 2020/05/26(火) ]
【私大】高い偏差値のカラクリに切り込む!
https://www.youtube.com/watch?v=Nof0DbC4QN4
とかね
最初から私大を志望するなら附属高校へ行くのが一番
とはいえ自宅通学は無理なので下宿覚悟になるけどね
レベルの低いAO/指定校入学生と同じは嫌というなら一浪国公立大学でもいいと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/18(水) ]
この春から津高校に入学する者です。
音楽、美術、書道の選択で迷っています。
僕は絵はあまり上手ではないので、音楽か書道かなと考えていますが、楽しく授業が受けられるのが一番で、逆に楽でもつまらないのは嫌だなと思っています。
アドレスをお願いします。
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/18(水) ]
アドレス→アドバイスでした。すいません。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/20(金) ]
いまだに芸術3科目を選択できる高校って、津高校ぐらいだと思います。
多くの高校では、芸術科目は決められており、選択できません。
学校として、芸術を学ぶことに価値があると思っているということだと推察します。

芸術に限らず、どんな授業でもつまらなく時間を過ごすか、楽しんで参加するかは貴方次第です。
ぜひ、学ぶことを楽しんでください。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/20(金) ]
は???
他の学校も芸術科目が3科目から選べますよ。
びっくりの井の中の蛙の人だな。
内緒さん@保護者 [ 2020/03/21(土) ]
息子は絵がものすごく苦手でしたが、なぜが美術選択しましたが苦手なりに面白かったとのことです。
2年生以降での文系か理系選択で1年生の間のみの芸術科目になることもあるので、よく考えて選択してみてくださいね。
内緒さん@保護者 [ 2020/03/21(土) ]
ははは。相変わらずの喧嘩腰ですね^^;

うちの子供は音楽にしました。一緒にコンサートに行けたことが懐かしい思い出です。

三重県では主流なのかな?2年生で芸術科目が開講されていることは特徴のひとつであるように思います。
国内で見ると、2年生でも芸術科目が開講されている高校は半数程度のようですね。(高等学校の教育課程等に関連する資料(データ集)、文科省)
津高校にはありませんが、工芸なんて科目があるんですねぇ。初めて知りました。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/21(土) ]
失礼しました。
多くの高校でも、芸術3科目から選択できるみたいです!誤った情報を提供してしまい、ごめんなさい。
友人たちから、音楽限定や、音楽美術から選択だったという話を聞いていたもので、勘違いしてしまいました。
私は書道を選択しました。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/21(土) ]
2年生以上で芸術科目を選択する人は、その道の大学に進みたい人と思いますが違いますかね?
他高校ですが、子どもの友達は2・3年生時でも美術や音楽を選択し、その道の大学に進みました(勿論、県内某進学校です)。
津高校ではそうではないのですか?
誰でも2年生時に芸術科目の選択が可能なのですか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/21(土) ]
当時と変わってなければになりますが。
津高校では、2年生文系選択者は全員履修でした。
3年生では、その道に進みたい生徒のみ選択が可能でした。
春から津高校@質問した人 [ 2020/03/22(日) ]
皆さん、ありがとうございました。
参考になりました。
自分でもしっかり考えます。
あああ@卒業生 [ 2020/03/26(木) ]
美術は絵が下手でも楽しめました
もちろん絵の才能が素晴らしい人何人かいましたが、びっくりするような独特(笑)な絵を描く人もいて、しかも先生はどんな作品にも良さを見つけて褒めてくれました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/12/05(木) ]
2020年度から始まる大学入学共通テストで導入される国語数学の記述式問題について、政府・与党は5日、実施を延期する方向で調整に入った。政権幹部らが明らかにした。採点者の質の確保や自己採点の不一致率の高さなどが課題となっており、現状のままでは実施できないと判断した…

よかったね。
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2019/12/17(火) ]
匿名でも同じことだと思いますよ。

そして、せっかくの場所なのに、もったいないに同意します。

よく読めば、同一人物だとかわかる場合もありますが、
推理小説読んでる訳でもないし、実効性のある議論・討論の場でもないのでは?
率直な疑問点の解消や、少しの意見交換ができる場は、なかなか貴重だと思いますよ。
基準はあくまでも中学生に合わせた言葉でありたいですね。

センターテストの本題ですが、
共通テストになることを過度に捉え過ぎず、学習に取り組んでほしいと思います。

どちらかというと、私立大学の難化にどう対応するかの方が不安です。全滅は覚悟しておいて下さいとも塾で聞くし、今年でも私大全滅だったけど、何とか国立大は合格したなんて話もよく聞きますし、、、。
3年生の皆さんは、体調を万全に全力を尽くされることを祈ってます!
そして、3年生の保護者の皆さんも、お体をご自愛下さいね!

内緒さん@卒業生 [ 2019/12/18(水) ]
「あのね、この返信は別々の人ですよ。多分。
それぞれの意見と区別して話して下さい。」
恐らく別人だからそちら
内緒さん@保護者 [ 2019/12/18(水) ]
今、タイムリーにも、
「早慶MARCH」30年前ではありえなかった下克上
って題で、あれやこれや話されてますよ。
お題を検索して、染まらない程度にご覧になっても、少しは参考になるかと思います。
県内の情報通とは違う視点もあると思います。
内緒さん@保護者 [ 2019/12/18(水) ]
すいません💦
ガールズちゃんねるを開けて、それから、検索してみてください。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/19(木) ]
保護者さん、ガールズちゃんねるではないですがこれの事ですか
http://skmarch.site/archives/21420384.html

こんなのも有りますよ
https://studynews.jp/16550/

何れにせよかなり無責任な部分も含まれてますので、信用するかどうかはお任せということでwww
内緒さん@卒業生 [ 2019/12/21(土) ]
あー…1時間書けて書いた文の九割がたが何故か吹っ飛んでるなぁ…2度目書くのが面倒だから書かないけど。
「「早慶MARCH」30年前ではありえなかった下克上」
30年前はAOだって未導入だし、大学自体の数だって増えてるのだから、そこに触れない東洋経済の意図は何だろうかね。新聞やアフィブロは情報の切り貼りが得意ですからね、レベルが高い筈が蓋を開けてみるとお察しとかになりますよ?
内緒さん@保護者 [ 2019/12/21(土) ]
返信遅くなって、すみません。

そうですよ。
無責任だから、よいのではと思いました。
津高校の生徒も保護者も、学校と塾の情報など、たくさん調べたり聞いてる上で、志望校を決定していってます。選択するためには、何がきっかけになるかなんてわかりませんが、我が家は少しでも知って判断したいと思います。
東京近郊の人の違いも含めて、有効な情報を探しだして決定してほしいです。

卒業生さんの話も一理あり、学校も一理あり、の一つとして、説得力のあるお話なら、ぜひ聞かせていただきたいです。
内緒さん@卒業生 [ 2019/12/30(月) ]
「説得力のあるお話なら、ぜひ聞かせていただきたいです。」
根拠を求めるなとか言う割には説得力ある話を要求するとはナイスなジョークですね。基本的に説得力は根拠に比例しますよ?
ご要望にお応えして一部を再度
「基準はあくまでも中学生に合わせた言葉でありたいですね。」
貴方や私より頭が切れる中学生も居るだろうにそれは無視して、一体どんな「中学生基準」を策定される御積もりですか?他人を見下しているとか言っているそちらこそ、ナチュラルに中学生を見下して居て手に負えないですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
天下の津高校が今年、東大合格数0はひどいと思いますか?
[ 160件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/05/01(水) ]
三重県内就職であれば三重大の評価は高い「最強」ということでしょうか
やはり名大のほうが高いのでしょうか
偏差値的なものはわかりますが、地域ごとに見ると京大コンプの阪大 なるほど!、でも名大コンプの三重大とはならない気がするのですが
三重大の在籍学生数が三重県民と同数近くが、愛知県民が占めていますよね そういった話を聞かないのが不思議ですね
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/01(水) ]
三重は関西からも名古屋圏からも、はずれに思われていると思います。遠方は偏差値とセンターの得点によっての選択ですから、三重県は来るべき私大も少ないし、県外から若い方は選んでは来てないですよね。名古屋圏もそういう雰囲気があって、三重大と私大はどちらを選ぶかという感覚も普通ではないでしょうか。

県内の採用は担当の感覚や意向ではないですか?
一次が履歴やテストで、面接などの二次、三次があるわけですが、OBが多いのは有利ですよね。純粋に頭脳面が優れていたり、才気走るタイプだったとしても、協調性などの面を重視する場合も多いでしょうし。県内では大学トップの三重大卒が多いのは今までは当然でしょう。
ただ、今後は、他県の三重大生が応募数が増加した場合、手強いライバルが増えることがあり得るかと。関西でも安定を優先すると通勤距離は遠くても検討するようです。確か、三重県庁は特急通勤も可でしたよね?また、スポーツ選手を他県からの採用増加もあり得るのではないかなとも考えると、難関もそうですけど、大学入学後も、どの部分でも個々の能力を磨くことをおすすめしたいです。長文を失礼しました。

内緒さん@一般人 [ 2019/05/11(土) ]
迷うのは三重大と私大ですか
県民なら三重大を選択しますが、名古屋圏とは事情が違うのでしょうね。津ではなく北勢は名古屋圏のような気がしますが。
内緒@一般人 [ 2019/08/29(木) ]
毎年二桁の合格者を出しているような学校なら心配ですが、そんな年もあるでしょう…というのが正直な感想です。指導が進化し、手厚い6年制でさえ数名なのですから課題を大量に与えるだけ、レク大名目に何日も放置し続けていたら差は開くばかり…
内緒さん@一般人 [ 2019/09/04(水) ]
進学実績がこのままズルズル行くようならレク大の縮小を当然考えるでしょう
中高一貫校と競う難関大受験者にとって時間というものは大変貴重です
内緒さん@卒業生 [ 2019/09/08(日) ]
中高一貫の私立の子たちは、高校は部活なしや、1年ほどで受験体制ですね。

それがよいとも思いませんが、中学で部活をやり遂げるとか文武両道と毒されていると、部活を続ける意義を見失って、ストレスを溜めてしまうこともあるようですね。
続けるだけに、がんばりましたという大人が多いこともありますが、先に続いていく部活か趣味で行ってる部活かは、自身も親も決断したうえで参加すべきだと思います。
3年続けたことより、何を得るだろうかだとか、どのように続けようかを大切にしてほしいです。

それほど、今のそこそこ以上の大学の入試は大変です。
内緒さん@卒業生 [ 2019/09/22(日) ]
レク大削る前にもっと省ける無駄があるね。例えば無意味な課題の量とか。恐らく効率的な解法を求めさせるのは二の次で、単純に解法を丸暗記させるのが目的になっていますし。丸暗記の場合マニュアル通りの問題が出れば解けますが、少し捻られた問題が出されるとお察し…。他にもAO推薦系で大学に受かった生徒にも無理矢理センター試験対策受けさせてたりとか…。この場合センターへの慣れは99%無駄ですし、何よりパンデミックの危険性まで発生するバカで無駄な指導ですね…。
内緒@在校生 [ 2019/09/23(月) ]
大変な時代を駆け抜けられた先輩ですね。
そういう声が多かったようですね。
おかげで現在は、自分で判断して取り組む形式になりました。ありがとうございます。
日々の課題を自分で計画し、選んで取り組んでいかないといけないし、勉強は終わりがあるものでもないので、どこまで、いつまでに、どんな方法で取り組むのか、今も悩み試行錯誤しております。一人ひとり必要な課題は違うし、THE「自主自律」であることに文句はありません。

課題を与えられずとも自ら取り組む姿勢は、自律した大人として当然のことだと思います。
説明会に参加して、それを理念とする津高校で学びたいと、私自身で決めて入学しました。
だからこそ、覚悟を決めて、自らの志の実現に向けて、励んでいます。

中学生の人たちも、説明会や現在の在校生の先輩たちの声を参考に、覚悟を決めて進路を選択して欲しいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/05(火) ]
津高校はとても課題が多いと聞いたのですが、具体的に1日一教科何ページぐらいですか?大体で大丈夫です。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/06(水) ]
子供が津高の1年生です。
課題は昔に比べると大分少なくなったのでは?!
課題よりも小テストが多いのでその勉強をよくしている印象です。
長期の休みの宿題は多かったように思います。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/07(木) ]
平日3時間休日5時間を目標にしろと先生から言われます、平日2時間くらいは授業の予習復習はするものだと思ってればいいです、提出物自体は少ないです
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
地方の公立進学校によくあるパターンです。
これを嫌って、あえて緩い学校を選択する人もいます(その方が、受験対策はたてやすい。回りに流されやすい人や、意志が弱い人にはお薦めできませんが…)。
入学した後に、このままでは学校に潰されると思った人は、自分に合った勉強法を優先すべきです。
絶対に犠牲にしてはいけない教科は英語です(文系は言うに及ばず。)理科がだめで、文転したときとか、英語ができるとできないでは全然違いますからね。
特に、数学に時間がかかりすぎて、英語の勉強時間がとれない人は、気を付けましょう。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/07(木) ]
最近は英語に時間をかけすぎて、数学や理科(理系)・社会(文系)の学習時間がとれていないという話も耳にしますね^^
いずれにしても、質問者様の志望する進路の実現のために、必要なことは全部やれば良いと思います。

高校や塾の課題が多いかどうかではなくて、志望する進路の実現のために、あなたはどれだけの経験が必要かどうかではないでしょうか?
それは入学段階から個人差があります。
志高く!応援してます。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
本来3年かけてやるべき内容を2年でやるから大変なのですよ。
基礎を無理やりにでも定着させるためには、山のような課題を出さざるを得ませんし…
まあ、それが学校側でできることの限界ですから仕方がないですね。
けど、英語はサボっちゃだめですよ。最重要科目です。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/08(金) ]
そもそも、中学が足りていないんですよ。
本当はできる子たちが、塾で補ってる状態ですよね。
だから、私立高校で6年(実質はご家庭の幼い頃からの英才教育)でも実績も言うほどないですよね。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/09(土) ]
塾のアドバイスでは、課題の量をマイナスの要素として、度々説明を受けましたが、私はそうは思いません。

志望大学の入試問題をご覧になると理解できると思いますが、すべての科目でたくさん勉強しないと到底解けるようなものではありません。

自分で適切な課題を理解して取り組めるようなお子様でしたら問題ないと思いますが、うちの子供は課題に頼らせてもらっています。

津高校の生徒達も、課題の量が多くて当然だよね、と多くの生徒さんが納得して切磋琢磨しているようです。

塾だろうが、学校だろうが、私立6年制の同い年の子どもたちは、もっとやっていますからね。
通りすがり@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
塾が課題の多さに難色を示すのは、その質に問題ありと思っているからではないでしょうか?

難関大の受験を突破するのにまずは勉強量が重要なのは誰に聞いても異論はないと思います。

ただ塾が言いたいのは「課題ばっかりやらされていて、それで受験は大丈夫ですか?ウチに来てしっかり受験勉強したほうが良いんじゃないですか?」ということじゃないでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

津高校の情報
名称
かな
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 514-0042
住所 三重県 津市 新町3-1-1
最寄駅 0.9km 津新町駅 / 名古屋線
2.3km 阿漕駅 / 紀勢線
2.4km 津駅 / 名古屋線
電話 059-228-0256
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved