教えて!四日市南高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:29件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/02/14(水) ]
どちらでおききしたら良いか分からないので、南高校の掲示板で質問させていただきます。

今年受験予定の保護者です。
志望校はまだ決まってませんが、南になると思います。迷っているのは、四日市です。私立は暁6年に合格してますので、公立がダメな場合はそちらに入学いたします。

私どもは、子供が小学生の時に関東より引っ越してきたので、三重県の雰囲気がまだあまりわかりません。塾は大手進学塾に中三年の夏休みから行かせました。

質問は、三重県は、公立志向なのか?ということです。例えば、塾の玄関脇に、去年の合格実績などが大きく張り出されていますが、この辺りでいうと、四日市何名、桑名、南、川越あたりだけ書かれていて、例えば暁何名、鈴鹿何名などとは書かれておりません。塾の偏差値などでみると、川越よりは、暁6年などのほうが上ですが、大々的に張り出されていないということは、私立よりも、公立重視の県民性なのかな?と思いました。違っていたらすみません。
以前住んでいたところでは、私立率がかなり多かったので私立に対してとくに何も思わなかったですが、もし、子供がここで私立に行くことになった場合、肩身がせまい思いをするのかと少し心配に思います。以前から気になっていたので、三重県に昔からお住まいの方に一度聞いてみたかったです。

内緒さん@一般人 [ 2018/02/14(水) ]
そうですね、公立志向と言われればそうなりますね。
三重県には関東地方よりも私立の数はすごく少ないです。
悪く言うと、「私立は公立に落ちた人がいく所」と言うような考え方がありますね。
私が中学生だったときも、「高校どこ?え、暁?
あぁ、そう」みたいな感じでした。
逆に「高校どこ?え、南高?めっちゃすごいやん!」
みたいに言われたことはあります。
偏差値的には鈴鹿6、暁6の方が上ですが、質問者さんがおっしゃる通り、そういった傾向ではあります。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/14(水) ]
ありがとうございます。

やはりそういう考え方があるのですね。
たしかに、私立受験校を考える時に、私立の数がかなり少ないと感じました。選ぶ余地もなく、塾と学校の先生の言われるままに、子供のレベルで暁6年を受けました。

公立に落ちた人が行く所、そのように見られるのかと思うと、ちよっと悲しいですね。最初から私立専願にするお子さんが少ないようでしたので、薄々は感じておりましたが。。

そのような考え方の方ばかりではないと思いますが、塾でも、四日市よりも安全な南高を勧められましたので、やはり全体的に公立志向なんでしょうね。
三重県の方のお話が聞けて良かったです。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/14(水) ]
はじめまして、三重県人です。
現役公立高校生の保護者です。

以下に個人的意見を中心に記載させていただきます。同じ三重県人でも色々な考え方があるでしょうし、県民性についてまでは評価できません。また、関東との比較もできませんので、その点ご承知おき下さい。

志望校の選択基準は人それぞれで、例を挙げるなら、校風、進学実績、大学進学時の推薦枠の有無、学力偏差値、クラブ活動の実績、通学のしやすさ、学費等の経済性、世間での評判、制服のデザイン、共に進学希望の友人、他にもまだまだあるかもしれません。そういった基準の中から自分が何を重要視するかを考えて決められているのだと思います。
塾の玄関先に張り出されているというのは、いわゆる進学校で、他にも進学校はあると思いますが、これはその塾のコマーシャルであり、1つの進学実績としてアピールされているだけです。別の塾では暁や鈴鹿等の私立を書かれている塾もあると思います。ですので私立だから肩身が狭い、という評価は当たらないと思います。特に6年制のような進学実績の優秀な学校は一目おかれる存在かもしれません。ただ、私立は公立の滑り止めとして受け皿の役目も担っていると思います。そういう意味では公立に落ちたからと受け止められる場合もあるかもしれません。一般的にはまず公立を第一希望校にされる方が多いと思います。

最後に私の子供の例で恐縮ですが記載させていただきます。子供の場合は完全な公立志向でした。一応私立も滑り止めで受けましたが、そもそも候補として考えていませんでしたので、学校見学にも行っていませんでした。理由は公立で自分が魅力に感じられる学校が見つけられたためと、親的には経済的な理由です。私立6年制は仮に編入で入れても、内部生にうまくうちとけていけるかや、それまでのカリキュラムの違いで最初が大変ではないかという不安もありました。私立6年制に入るなら中学受験からがベスト、というのが私の個人的な認識です。

以上になります。
残りわずかですが、まずは進路をはっきりと決めて悔いの残らぬよう頑張ってください。

内緒さん@保護者 [ 2018/02/14(水) ]
こんにちは。子供2人の高校受験を経験した 三重県の母親です。
1人は四日市、1人は公立不合格で暁6を卒業しました。
断然公立です。暁3などの私立専願は 確実を狙う場合や、公立で 良いところへ行けそうにない子、また内申はそこそこあるのに、実力が伴わずランクが下の高校も危ない子が選ぶ感覚です。あくまで、個人的感想です。
また、暁6は 合格者をたくさん出しますし、本当に賢いお子さんは 四日市や南に合格していくので、編入生は僅かです。
公立は 内申と当日点で 合否が決まるので、よく似たレベルのお子さんの集まりで、切磋琢磨してみんなで大学受験を乗り越える感覚です。
私立は ピンキリです。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/14(水) ]
大変わかりやすいお返事ありがとうございます。
基本的には公立を第一志望にされるけれども、その理由は様々なのですね。
我が子も、公立は南と四日市で迷っておりますが、それは、この二校のどちらにも惹かれているからです。仰る通りで、校風や制服、明るい雰囲気、向上心など、色々と子供なりに感じた結果で、この二校になりました。どちらも説明会に行き、甲乙つけ難いですが、子供の負けず嫌いな性格ゆえに、その割合としては、四日市7、南3らしく、出来れば四日市にチャレンジしてみたい気持ちもあるようです。塾で安全圏にいる南高を押されますので、余計に公立、そして安全志向なのかな?と思う気持ちが深まっておりました。

関東では、公立の方が下に見られることがよくあり、小学校も荒れている所がありますので、小学校受験も当たり前のようにあります。公立に行く方が少なかった地区に住んでいたこともあります。こちらに引っ越してきてギャップに少し戸惑う事もありますが、安心して公立の小学校に転校してくることが出来、中学校もそのまま公立に上がれるおおらかな雰囲気は、とても良いと思っております。

編入に関しましても、そのような地域から転校したこともあるためか、子供共々心配はしておりません。関東の時は、小学校に電車で1時間かけて遠くの私立に行くのは当たり前でしたし、中学校でまた別の学校への受験も当たり前でしたので。。

色々と違いが分かり、とても参考になりました。
塾の張り紙もそのような意味があるのですね。

子供が最終的にどちらの高校を受けるのかはわかりませんが、本人の行きたい所であれば、私は尊重しようと思っております。

あと、レベル的におススメされた暁6年を受けましたが、他にも鈴鹿や、名城、高田も勧められ、その中で、子供の意見により、暁を選びました。ですので、もし暁に行くことになりましても、後悔はありません。

内緒さん@質問した人 [ 2018/02/14(水) ]
四日市と暁6年の卒業生の保護者へ

お返事ありがとうございます。
どちらも経験された方からお返事がいただけて、大変嬉しいです。
経験された結果、公立の方が良いとのご意見、参考にさせていただきます。
そうなると、やはり、塾の先生の仰ることは、正しいですね。
あとは、子供が納得して、南にするかどうかです。
願書提出は来週なので、もう時間がほとんど無いですが、本人にしっかり考えて貰いたいと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/14(水) ]
因みにお聞きしてもよろしいでしょうか?

どこの塾でも、安全圏の公立を勧められるのでしょうか??うちの子は、、四日市に受かる可能性は4割くらいだからと言われたのですが、そのような判定ですと、やはり安全に合格できる高校を選ぶのですか?チャレンジしようとするお子様は、どのくらいいらっしゃいますか??
内緒さん@在校生 [ 2018/02/14(水) ]
私は保護者ではありませんが…

私は去年、高校受験をしました。
私にとって南高は少しチャレンジ というような感じでした。(合格率約75%)
川越や神戸が安全圏でしたが、(合格率約85〜90%)私は塾には「どうしても南高に行きたい」と言いまくっていました。

ただ、合格率が40%だと、だいぶ危ない橋を渡ることになりますね。
合格率が60%~75%ぐらいならチャレンジしても大丈夫なのではないか。と塾の先生方は判断されるのではないでしょうか?

もし、お子さんが当日に高得点が取れる自信があるのならば、チャレンジされても大丈夫だと思います。

私の友達に四日市に進学した友達が4~5人ほどいますが、その人たちは周りから「あいつらが落ちるわけない」と呼ばれていたほどの天才たちでした。
私の周りに大チャレンジをして合格したというような
人がいないので、お役に立てず申し訳ないです。

また、「あいつは受かる」といわれていた人(三重県の大手塾のテストで県内トップ100以内にずっととどまっていた人)が四日市に落ちたというような話も沢山聞いているので、受験は本当に何があるかわかりませんね…

長文失礼しました。
内緒さん@在校生 [ 2018/02/14(水) ]
暁6受かってて暁6でもいいという気持ちがあるならぜひ四日市を受けてください。
たぶんですが受かりますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/14(水) ]
在校生の皆様ありがとうございます。

合格率4割はだいぶ危険な橋をわたるのですね。
私の勝手な想像で、4割なら半々くらいのイメージでしたが、75パーセントで迷われたとお聞きすると、だいぶ楽観視していたように思います。それもこれも、仰る通り、ダメなら暁で良いという気持ちがあるからかもしれませんし、四日市高校のレベルの高さが、イマイチ、ピンときておりませんでした。すみません、三重県に来てまだ数年なので。。

在校生様の
より安全な学校を選ばす、南で通した志し、とても尊敬致します。

我が子は、南の普通科であれば、当日普段通りに出来ればほぼ合格出来ると言われました。
ですので、塾の先生からのお墨付き、、また中学校3年の夏からという短い期間にも関わらず、親切丁寧にご指導いただいた手前、おススメ通り受けた方が良い気持ちもありますが、子供のチャレンジしたい気持ちも受け止めてあげたいです。
親がアレコレ言いましても、結局は子供の決めることですが。。

長文ですみません。
引き続き参考になるご意見があれば、是非教えてください。

内緒さん@一般人 [ 2018/02/14(水) ]
上に投稿させていただいた現役高校生の保護者です。

塾の指導方針につきましては、これもその塾によるかとは思いますが、安全圏かどうかはともかく第一に公立をすすめるのは一般的だと思います。逆に私立をすすめるのは、個別の何か事情のある場合のように感じます。先の投稿者様の記載されているように、専願で確実を狙うような場合などですね。

次に安全圏にするかチャレンジするかは、お子様自身と保護者様の考えを基本に、合格の可能性も加味して総合的にアドバイスされることが基本かと思います。公立重視という考えであれば無理はできないでしょうし、私立でも良いから悔いの無い挑戦をということならチャレンジもありとなるでしょう。
私自身は先に記載した塾のコマーシャル的な考えもあり、少しぐらい無理をさせても上をすすめられるのではないかと考えていましたが、どうもそうでもないようです。むしろつらい結果をさせたくないが故に、無理はさせない傾向もあるかと思います。塾の先生としても生徒が無事合格して喜ぶ笑顔が見たいわけですから、当然と言えば当然ですね。背中を押すべきかどうかの判断は、本当に難しいです。因みに私のお世話になった塾では、本人の性格といいますか、タイプも考えて向き不向きの学校をアドバイスしていただいたりしました。

投稿内容から向上心の高いお子様のようで、四高も南高も各々素晴らしい学校ですが、負けず嫌いで少しでも高きを目指すということでしたら四高もおすすめしたいところですが、合格の可能性が40%だと、かなり厳しいチャレンジであることは否定できません。塾が南高をすすめられるのも意味があると思います。ただしこの40%はこれまでの模試や内申等のデータによるものでしょうから、当日どうなるかはまだわかりませんが。

あと最後にもう1点、先の投稿にも記載させていただきましたが、暁のことはわかりませんが、鈴鹿6年制の場合、中学3年次で既に高校生の内容を学習しており、編入生は内部生に対してハンディを負って入学することになり、例えば四高をギリギリ落ちた人でも入ってから大変だから、敢えて6年制でなく3年制の一番上で入る人が多い、という話を聞きました。しっかり調べた訳ではないので、真偽や詳細はわかりませんが。暁がどうかもわかりませんが、そのような事も参考にされると良いかと思います。

いずれにしましても、納得のいく選択が出来ると良いですね。頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/14(水) ]
ご親切に、再びの投稿ありがとうございます。
公立をまず勧めるのが一般的なのですね。
そのあたりも、私とはズレがありました。前述しました通り、以前住んでいたところでは、私立の小学校、中学校受験が非常に多かったため、私立対策専用の塾も多くありましたので。。

話が逸れましたが、うちは、暁でも良いと言う考えを伝えてはおりますが、それでも、四日市よりも南を勧められるのは、よっぽど実力が足らないのだと思います。
学年でトップクラスのお子様方が行かれ、なおかつそのレベルのお子様でも、不合格になるほどの学校だとは思っていませんでした。どの位だとトップクラスと呼ばれるのかは、各学校で違うのかもしれませんが、我が子は、トップレベルではないと思います。中学校一年の頃から、学年で1桁の順位ですが、1番から5番くらいまでのお子様との差は凄くあるのでは?と中学校生活3年間で思います。定期テストなどの合計点数がだいぶ離れていますので。

また、夏から通っております塾での成績、子供の性格なども関係しているかもしれないですね。うちは、負けず嫌いで頑固な性格ですが、親子揃って楽観的な面もあり、細かなミスをしやすいです。その性格も先生はよくご存知です。

それから、鈴鹿6年と同様で、暁も今の時期に高校一年生の授業に進んでいるようです。最初は追いつくのに、とても大変だと聞いております。高校と比べるような次元ではありませんが、私どもが、こちらへ引っ越してきた際も、勉強の進みや、教科書が違っておりまして、最初は慣れるまで苦労しましたが、本人が自ら先生に聞きに行くようなタイプなので、なんとかなりました。本人が暁の事情もわかった上で、三年制ではなく、編入を選びましたので、そこは本人に努力してもらうしかないと思っております。私は出来る限りのサポートをしたいと考えております。

貴重なご意見や、励ましのお言葉、ありがとうございます。
塾講師@一般人 [ 2018/02/15(木) ]
南高と四日市では国公立大学への進学率が7%も違います。そして旧帝大への合格実績は、四日市が95人なのに対して南高は9人です。高校のランクが1つ下がるだけでこれだけの差が生まれます。今の時点で合格確率が40%なのであれば、残りの4週間弱死ぬ気で勉強すれば四日市に受かる可能性は十分にあります。最終的に決断するのはあなたのお子様ですが、先のことを考えると、可能性のある四日市を受けることをお勧めします。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/15(木) ]
塾講師様
ご回答ありがとうございます。

詳しいデータをありがとうございます。
先を考えると、四日市ですね。

うちの子は、最難関の大学に行きたいわけではないのですが、出来れば、私の実家のある名古屋市の名古屋大学に行きたいようです。最悪、また主人が関東に戻ることもあり得ますが、子供はこちらが気に入っておりますので。名古屋大学もレベルの高い大学かと思いますが、
そこを目標にすると、やはりより高い高校のほうが良いでしょうね。ちなみに、南と暁6でしたら、どうですか??

先生から、今までの全ての模試結果や小テストなどを総合して、合格率40%と言われましたかま、残り必死に勉強すれば、合格する見込みもあるとのことで、それは子供に伝えてみます。ほぼ毎日塾へ授業や自習に行っておりますが、先生とよく雑談や相談もしているようです。

よろしければ、またお返事下さい。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/15(木) ]
先程より投稿させていただいております高校生の保護者です。再三の投稿で失礼いたします。

塾講師様の投稿は、専門職の方でもあられるので貴重な内容と私も参考になりました。この場をお借りしましてお礼申し上げます。

南高の掲示板に四高の事を記載するのは恐縮なのですが、ご質問に対する参考意見として記載させていただきます。色々なご意見はあるでしょうが、三重県では四高国際が進学校としてはトップに位置しています。全国的に見ても、他県の公立進学校と比較した場合も遜色無いレベルだと思います。学校での指導方針は国立重視、しかも浪人してでも旧帝大クラスを目指しましょうというスタンスだと思います。生徒の間にも、そういう雰囲気があると思います。まさしく、名古屋大学を第一目標に取り組んでいる生徒さんも多数おられると思います。最初から地方の国立でいいや、というのは少数派だと思います。

四高への進学者は各中学校のトップレベルであることは確かだと思いますが、中学によるばらつきはかなりあります。進学者0の学校もあれば20人越えの学校もあります。トップの評価も色々ですが、個人的には定期テストよりも実力や模試で強い子が優位な傾向があるように感じます。

あと投稿内容で気になった点は、細かなミスをしやすいという点です。四高の場合、細かなミスは致命的になる可能性があります。故に本来実力のある生徒さんが不合格になることがあったりもする訳です。

長々と四高のことばかり記載してしまいましたが、個人的には進学はどこへ進学したかではなく、そこで自分がどう努力したかだと思います。南高にも四高レベルの生徒さんたくさんおられると思います。大切なのは、各進学先で自信を持って努力していく事だと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/15(木) ]
お返事ありがとうございます。
お話を聞いていて、
四日市のレベルが段々と分かってまいりました。
今まで、模試や内申で志望校を選択していくにあたり、四日市、桑名、南などの名前が挙がっており、本人が説明会に参加した結果、南と四日市の雰囲気や制服や通学のしやすさなどから、だんだんとこの二校に絞られていきましたが、両者にそれほどレベルの差があるとは思いませんでした。先の講師様や在校生さんのお返事なども踏まえて、我が子はかなり危険な橋を渡ろうとしてますね。細かなミスも多く、定期テストは、一貫して良い結果でしたが、実テや、模試となると、波が激しいです。良いときはまずまず良い、悪いと簡単な計算ミスなどでかなり点数も順位も落としておりました。最近はだいぶケアレスミスミスは減ってきましたが、我が子の場合、入試はミスとの戦いだと思っております。とくに四日市を受検することになれば、致命的なのですね。子供に伝えておきます。

うちの中学校は、毎年、全体の8パーセントくらいが四高に進学しているようです。ホームページで確認しました。今年は、170人程度いますので、その8パーセントまでには、何とか入ってますが、どうでしょうね。。

とにかく時間がないので、本人の納得いく受検をしてもらい、悔いを残さないよう頑張ってほしいです。
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/15(木) ]
受験生の保護者さんは勘違いをされている気がします
南と四日市を同レベルとするのは失礼だと思います
四日市の場合は浪人も含めてですが京大、東大、医学部が2桁はいます
しかし、南の場合は名古屋ですら1桁、京大は去年は1人(それも採点ミスのおかげ)、東大や医学部にいたっては過去18年0人です。
もちろん、入ってからの努力にも寄りますが四日市の方がいい大学に行ける可能性が高いかと
三重大に頑張って行くのであれば南でいいかもしれませんが、余裕で三重大に行きたい、名古屋やそれ以上に行きたいなら確実に四日市ですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/15(木) ]
京大の採点ミスって物理の波動の問題のやつですか?
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/15(木) ]
卒業生様
ありがとうございます。それぞれの高校の
偏差値や、子供の模試結果の判定から、レベルの違いは感じておりましたが、実際の大学進学実績などの数字など詳しい情報は持ち合わせておりませんでしたので、ここまでの違いがらあることは、こちらで教えて頂きました。

ただ、学力レベルの違いではなく、学校生活面や、やりたい部活動があるのかどうか、制服の可愛さ、実際に高校を見学しての雰囲気は、南も四日市も甲乙つけがたいようです。どちらにも良い所があります。
今の時点では、外から眺めただけの状態ですから、
実際に通われた方とは、感じ方が違うのは当然で、
入ってみないとわからないことは沢山ありますよね。

先を見据えるのであれば、四日市なのかもしれませんが、子供の実力も考えなければなりません。現時点で、塾から危ないと言われている四日市にあえての挑戦をするのかどうか、残りの短い時間で、子供なりに考えているようです。

必要な情報は全て子供に伝えております。
元南高生の親@一般人 [ 2018/02/16(金) ]
行ける学校を見極める判断のひとつに出身中学から四日市と四日市南に毎年何人行ってるのかを見てみてはどうでしょうか?両校とも学校のHPに出身中学から何名入学しているかの情報があります。年度によってバラツキはあるものの中学校で順位がどれくらいの人がどこに行ってるかの目安になります。”中学校一年の頃から、学年で1桁の順位です”とのことなので毎年何名くらいが通われてる中学から四日市に行かれてるのかは一つの目安になると思います。レベルが高く毎年10名程度は四日市へ入ってるというのであれば、四日市の可能性も大いにあります。毎年5名以下だと。おっしゃる通り”1番から5番くらいまでのお子様との差は凄くあるのでは?”をどう判断するかを今までアドバイスして頂いた方々の意見を元に総合的に判断すれば、挑戦すべきかどうかのラインが少しははっきりとしてくるのではないでしょうか?お子様に合った学校選択ができると良いですね。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/17(土) ]
コメントありがとうございます。
年によってバラつきはあるものの、四日市は7〜8パーセント、南には10パーセントくらいが進学しているようです。四日市はまさにギリギリの所でしょうか。
中学校の実力としては、普通だと思います。
桑名の一部の大変優秀な中学校のようなレベルの高さはないものの、時折行われる学力調査なども、当校は毎年良いようです。
目安にしてみますね。
元南高生の親@一般人 [ 2018/02/17(土) ]
地域性などあるかもしれませんが、どこの学校も上位10%は優秀です。
桑名市のレベルの高い中学は、名古屋のベットタウン化してる団地にある中学だと思います。そのため親の教育熱心さが違うと聞きました。
概ね私の二人の子供たち(年齢は5年離れています)が傾向は同じでした。ただ、よく聞くのは、無理して上位に入って入ってから苦労する話です。無理してでも上を目指すことが本当にいいのか?本人のメンタル面や頑張りをどう評価するのか?学業面だけで決めていいのかよく悩んで決めてください。南でも数理化は普通科の頭のいい子からのプレッシャーがあるとのことも聞いています。四日市の国際はもっとあるでしょう。だから、あえて数理を求めず、普通という選択肢もあります。また、普通科はクラス数が多いのでクラス編成がありますので友達も増えるとも聞きました。入ることを考えることも重要ですが、入って3年間如何に充実した高校生活を送れるのかをよく考えて選ばれるのも良いかと思います。子供から聞いた話を思い出し書きました。参考になれば幸いです。
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/17(土) ]
上の方の質問へ
そうです
京都大学に3月時点では合格していましたが合格最低点により何点レベル上での合格で、追加合格者が出たので、彼は京都大学は発表していないが本当は落ちる側になってしまうということです
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/17(土) ]
元南高生の保護者様へ

傾向として、学内10パーセントは優秀な生徒さんなのですね。うちの子も、10%の中に入ってはいますが、特別優秀かと言うと、そうでもなく。。でも、努力家ではありますし、メンタルはつよいです。塾の先生を始め、親の私も主人も
ダメだと思っている四日市高校を受けたいと言っているのは本人だけです^^;
入ってからの生活を想像すると、南のほうが楽しいだろうなとは言ってますが、四日市にチャレンジしたい気持ちと、もし入学出来たときに、学年でトップ3くらいの雲の上の存在のような人達が沢山いる環境を楽しみにしているんです。私には理解出来ませんが(^^;;

親としては、本人の希望を叶えてやりたいと思い、志望校については口出ししてません。こちらでお聞きした参考意見は全て伝えた上で、最終的にどこを選ぶのかは、本人です。

また私どもの知らない情報ありましたら、是非教えて下さいね。
こんなに色々なご意見を頂き、本当に有難いです。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/17(土) ]
お子さんのそのメンタルいいねー。
あえてトップクラスの中に飛び込みたいと思う子供の気持ちは尊重した方がいいんじゃない?
もし南高に受かったとしても子供が将来あの時四高を受けてたらどうなってただろうと考える日が来ることは確実です。
その時あなたたち両親はなんて答えてあげますか?
一度夫婦で考えてみてください。

内緒さん@一般人 [ 2018/02/18(日) ]
学校の中でトップに立つのと、県内でトップに立つのとどっちが気持ちいいかと言ったら県内でトップに立つ方じゃないですか?
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/18(日) ]
南高校でトップとっても行けて名古屋(京都は例外でオールラウンダーのトップではなく、数学や物理が得意みたいな人種が入っていきますね。まぁ、それも2、3年に1度)
四日市なら東大京大に行くやついるからそういうとこで揉まれると上がるかも(下がる人もいるけど)

ただ、南からそういう難関校行けたとしても、先輩がいないので大学の定期考査で不利ですね
そういう大学に限って進学科振り分けがあるのでそこで失敗すると。
南だと難関校へ入る可能性は下がるし入っても思った進路に行けないいいことなし
元南高生の親@一般人 [ 2018/02/18(日) ]
たくさんの投稿がされていて真剣さが伝わったので、一言コメントしますね。
子ども二人が、四日市高校国際と四日市南高校数理を卒業した保護者です。
四日市高校は、勉強にクラブに全力で取り組み、全国レベルで受験で勝負できる子ども達の学校です。
科目によっては、学校の先生より賢い生徒も多くいるようです。灘高や開成、地元の高田6年生と勝負できる子ども達、素敵です。
一方、四日市南高校は、良い進学校ですが、ややのんびりした進学校だと思います。
社会に出ても競争です。荒波に打って出るか、ゆっくりしっかりマイペースでやるかの決断は、本人次第ではないでしょうか。
南高校でも優秀な生徒さんは多くいます。
そのうち東大の合格も出てくるでしょう。
しかし、南高では、特に自分の目標をしっかりと立て、周りに流されずに勉強を続けることが肝要です。
暁6でも良し、四日市に受かっても良し、南高でも良しです。
子ども達の当座の目標は、3年後の大学受験です。ここがゴールではありません。
頑張れ受験生と保護者。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/18(日) ]
皆さまありがとうございました。
本人が四日市に挑戦したいと言ってますので、そのまま挑戦いたします。
南の掲示板をお借りしてすみませんでした。
大変参考になりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
今の内申が30しかないのですが南高は無理です...
南高って、校則は厳しいですか?
正直南って数理と普通科の10人弱以外みんなろく...
四日市南高校の全体的な特徴は何ですか??
南高校行きたいんですけど2学期の成績かなり悪...
こんにちは、四日市南高校が第一志望で勉強はし...
掲示板見る限り、皆さんの自己採点が低い気がし...
今年は、思ったより簡単だったと言う意見をよく...
四日市南高校と、桑名高校はどちらの方がレベル...
南高生で塾にかよってる人に質問です。塾にかよ...
合格おめでとう8日入学式だね質問)部活は何部...
質問です!!過去問の平均が195点で学校でし...
こんにちは私は南高を受験しますあと数日で後期...
僕は内申が39で、点数が自己採点で185〜1...
三重大学人文学部目指して南高受験しようと思っ...
国公立へ進学した南高生って、上位で入学した人...
いよいよ公立高校を決めないといけません。私は...
南校のテストでは、課外授業などに出てないと点...
三重県全県模試で英語が35点の偏差値60前後、数...
今中2です。「三重県高校偏差値」と検索すると...
今夏、インターハイが三重県開催で、総合司会○...
四日市南高校を志望しています。でも前日、担任...
私は内申は42で過去問の合計が175〜190くらいな...
南落ちた人にききます。どこの高校行きますか?...
合格最低点数ラインはいくつぐらい?
内申38だったら、数理何点で受かりますか。
確かに東大、京大だけで2桁、3桁の生徒を輩出す...
雑用、って考え方自体が間違ってると思う。最初...
校則について教えて下さい。
おしえてくださいっ!私ゎ桑名市に住んでいるん...
塾に通っている人はどれくらいいますか?あと、...
たくさんの人がバイトしてるんですか?
有名な大学目指してる人は全然遊んだりしてませ...
偏差値52で内申点40/45です。中3生です。やは...
名大に現役合格するには校内順位何番以内が目安...
南高から現役で名大か阪大の工学部に合格するに...
私は高校生になったら卓球部に入りたいと思って...
もう1度だけ忠告しておく。お前らさ、もっと大...
大学入試センターから志願者の受験票と国公立大...
来年高校受験の子どもの保護者です。南高のHPで...
南高生のみなさん!高校受験の時いつから勉強始...
南高の卒業生です。自分は高校受験、大学受験と...
四日市南のスライドについてですが理数科から普...
今の成績じゃ難しいかもしれません!でも、絶対...
貴校の吹奏楽部について質問です。現在中学三年...
合格した(笑)ずっと小学校から塾通いで親からも...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
四日市南高校の情報
名称 四日市南
かな よっかいちみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 510-0885
住所 三重県 四日市市 大字日永字岡山4917
最寄駅 0.2km 西日野駅 / 八王子線
0.9km 南日永駅 / 内部線
1.3km 日永駅 / 八王子線
電話 0593-45-3177
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved