教えて!四日市南高校 (掲示板)
「鈴鹿高専」の検索結果:19件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
追加合格、補欠合格などはありますか?
やはりゼロに近いのでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/18(月) ]
残念ながらありません。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
合格辞退者が出たらあり得ます。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/18(月) ]
そもそも辞退することがルール違反であるし、南高を蹴ることなんてない。よって辞退者が出ないからない
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/18(月) ]
鈴鹿高専不合格の人が数理科受験から普通科にスライド合格になったが辞退して私立に行った人がいました。補欠合格者も出て、ルール違反で怒られて大騒ぎになっていましたよ。まぁ限りなくゼロに近い話しですけどね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
辞退=違反ではないですよ。
川越の国際落ちてスライドで普通科を蹴って、暁6とか有りですよ。今年は違うのかな?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/20(水) ]
1年前に川越スレで見た掲示板情報ですよね。
本当かどうか誰も確認出来てないですね。
最初から受けないで頂きたいとかの批判でそのスレも荒れ気味でしたね。拘束力はないですがルール違反と言ってもいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/10(木) ]
30人も欠席なんて、鈴鹿高専に受かった人は欠席したんですか?
内緒さん@保護者 [ 2022/03/10(木) ]
その通りです。鈴鹿高専の影響だけではないですが毎年20〜30人欠席します
内緒さん@保護者 [ 2022/03/12(土) ]
子どもは鈴鹿高専が第一志望だったので、南に願書出してましたが、中学校を通して辞退届けを出しました。
同じ中学校でもそういう子がいたので、毎年一定数はそれで減るんでしょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/27(土) ]
南の数理と鈴鹿高専ならどっちがいいですか?工学部希望
内緒さん@卒業生 [ 2021/02/27(土) ]
何年生ですか?
三年生なら今更すぎます。

高専が何年制か知っていますよね?
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/28(日) ]
すいません中二です。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/28(日) ]
高専は、国立大学3年次にわりと楽に編入できますが(但し編入試験に備えて在学中に英語数学、物理はしっかり勉強する必要あります)、普通に国公立大学目指すよりは進学し易いです。旧帝大、工大へ編入している方もいます。但し、自分の専攻科にしか編入できませんので途中で道を変えることが出来ません。
今進みたい道(例えばロボット工学に興味があり機械とか)が決まっていれば高専です。同級生が受験勉強している間に専門工学を極められます。
具体的に専攻が決まってないなら南の理数の方が良いでしょう。自分の進みたい専攻を考える時間が有ります。航空宇宙工学などなど高専にない専攻科への進学も可能です。
内緒さん@卒業生 [ 2021/02/28(日) ]
えーと、二年生なら致し方ないかもしれませんが、スマホを持っていてここに質問できるのであれば、ご自分で調べることも大切です。

高専から国立大への編入試験は簡単と言われてますが、まず、枠が少ないです。
あと、高専は五年制って知ってますよね?
そして編入してから約一年で就活です。
当然ですが、高専卒は学校が就職の面倒を見てくれますが、大学卒は自力で就活です(学校のサポートはありますが)。
二年生なら色々と比べて、自分がどうしたいのかよく考えてみて下さい。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/03(水) ]
絶対高専

南高は入るの厳しい割に進学実績悪いで有名
これからどんどんレベル下がっていきそう
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/03(水) ]
その代わり高専は進級が厳しいけどな。
10人単位で留年はざら。
2年連続で留年して退学する人もいる。
入学時と卒業時で、編入者を除いて10人ぐらいの差がある時もあるって。
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/06(土) ]
まずどういう就職をしたいかが大切です
現場がいいのか、研究職が良いのか、それなりに上に行けるのがいいのかなどなど
高専に行くと編入を使わない場合は短大区分での就職ですので現場職にしかなれませんし、上に行けるかといえば微妙です。しかし、普通の大学では行けない優良企業に就職出来ることが多いです(この辺は工業高と同じ)
普通科高校なら大学に行くので大学区分での就職なので上に行ける可能性はそれなりにあります(もちろん優良企業かどうかは微妙ですが)
大学編入をすれば普通科と同じになります

そのため人生を賭ける分野が決まっていて勉強を続ける気がないなら高専に
人生賭ける分野がないなら普通科
人生賭ける分野があるが研究や上にいきたいなら高専に行って勉強続けるか普通科行って勉強続ける
という感じだと思います

また高専に行けば難関大に普通科に不利なく簡単に行けると言われますが東大京大は3年次編入ですが、1、2年生の単位がないので強制留年です
そういう不利があります
凡@一般人 [ 2021/03/07(日) ]
理系の場合は高校→国公立大→国立大学院が王道だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/12(火) ]
受検者人数見ましたか?
21人も欠席者がいたようですね。
やはり鈴鹿高専に合格した方でしょうね。
スライドも見据えた上での普通科志望者、120%以下だったので当日点で決まりますね。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/12(火) ]
毎年のことですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒💓@中学生 [ 2019/03/09(土) ]
倍率が1.20なので、第1段階の120%には全員入れるのですか?
内緒さん@保護者 [ 2019/03/10(日) ]
そうです。
あとは、当日点を、いかに取るか!です。

頑張って!!!
内緒💓@中学生 [ 2019/03/10(日) ]
分かりました!ありがとうございます🙂!
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
いいえ。
数理科学コースを志望している人は258名いますが、受かるのは80名だけなので178名スライドしてくると考えてください。
元々普通科志望の127名に178名を加えた305名から240名が選ばれるのです。
240×1.2=288
305−288=17
第1段階では約17人落とされると推測できます。
また、倍率を出すのならば
305÷240=1.27...
やはり全員は通らないということです。
ただ、鈴鹿高専に合格した人や当日体調不良等で受験者が減ることはありえます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
鈴鹿高専受かったので、当日欠席する人20人くらいいそうですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
いたらいいよなあ、
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
欠席というか辞退したで
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/03/04(日) ]
願変の話題です。うちの学校の友達同士の話で倍率の低い他の学校に願変した子が何人かいたと聞きました。
うちの子は、最初から南志望でしたので願変は考えなかったです。
昨年度のデータを確認したところ、20名程当日欠席していました。鈴鹿高専が関係しているとの噂を聞きました。
あと数日で受験者数が公開されますね。
いろいろな高校の掲示板にお邪魔させていただくと、偏差値よりも倍率でボーダー点が変わるのだと緊張しています。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/04(日) ]
高専の第一志望の学科に合格すると、公立校の受験を辞退する人も見えますからね。

願変なんてそうそうするもんじゃないですよ。
とは言ってもこの倍率、逃げたくなる気持ちも分からなくはないですが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/01/24(水) ]
鈴鹿高専と南高を両方受験した方に質問です。
2月の前半ごろ高専の対策と県立の対策をどれぐらいの割合でしていましたか?高専も受けるからといって高専の対策ばかりするのはよくないですよね?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/01(木) ]
はじめまして。
質問者さんがどのような理由で両校を受験されるかにもよりますね。
どちらかが滑り止めという位置付けなら、基本は本命の方に重きを置くべきでしょうし、ただ、本命がかなり挑戦していて滑り止めが絶対条件なら、そちらに力を入れるべきでしょう。どちらでも良いからとか、両方合格を狙っていくのなら、どちらもまんべんなく対策すべきかと思います。それぞれで行った対策が他方の受験にまったく無駄になることはないでしょうが、違うタイプの学校を受験される訳ですから、そこにあった対策は必要でしょうね。

あと1点、余計なことかもしれませんが、
高専は高専であって、普通の高校ではないことをよく理解した上で受験されることをお薦めします。両校を受験される訳ですから中学での成績も優秀で実力もお持ちでしょうが、仮に高専に進学された場合は5年間、そこでしっかりやりきる信念がないと結構大変ですよ。
勿論、南高も有名進学校ですから基本3年後の大学受験に向けて切磋琢磨していくでしょうが、高専の場合は高校というよりは大学に近い感覚です。5年間という期間や専門性に特化している点もそうですが、1学年からでも自主退学や留年といった例もあります。学科や年度にもよりますが、入学してから5年までに留年、退学せず、ストレートに卒業できるのが大体80%くらいという過去のデータもあります。
質問者さんに確固たる信念があるなら何も心配する必要ないですが、少なくとも滑り止めで仕方なく、という進学は控えた方が良いかも知れませんね。

既に色々と考えての受験でしょうから、余計なことだったかもしれません。
いずれにしても受験まで残りわずかですが、頑張ってください。

内緒さん@質問した人 [ 2018/02/02(金) ]
高専についても詳しく教えていただきありがとうございます。とてもわかりやすかったです。夏からずっと南高をめざして勉強してきたのですが、私の将来の夢には高専のほうが合っているのではないかと塾の先生に言われたので第1志望をどちらにしようかなやんでいます。もちろん両方受験するつもりですが、まだ意思がはっきりしていないので、回答者さんがくださったご意見も参考にさせていただきながら、また塾の先生とも相談して第1志望をどちらにするか考えていきたいと思います。ありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2018/02/03(土) ]
ちょっと今年は分かりませんが、例年、良くあるパターンが、県立の合格発表の日の昼の12時が、高専の手続き締切りと言う事が。
南に合格してから、のんぴりと迷っている暇はありませんよ。

あと、高専の勉強も大変ですが、南も大変です。
どちらに行っても大変な事は間違いないです。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/03(土) ]
2つ上に投稿させていただいた者です。
南高のページに高専の内容を記載しまして恐縮ですが、
少し補足を投稿させていただきます。

質問者さんの投稿内容から、しっかりと将来を見据えておられるようなので参考にしていただければ幸いです。塾で聞いたり、高専の説明会などで既にご存知の事もあるかと思いますが。

質問者さんの将来の具体的な夢がどういったものかわかりませんが、南高への進学と迷われるということは恐らくその先の進学も考えてのことと思われます。圧倒的な就職率の高さが高専の魅力の一つではありますが、実は大学2年又は3年次への編入学でのメリットも負けずに大きなアドバンテージだと思います。
理由は3点。1つは試験日が各大学ごとに違う場合が多いので、重ならなければ複数受験が可能である点。大体、3校、4校と受けられます。
次に、大学にもよりますが基本高専生だけでの戦いである点。有名私立公立進学校の生徒はライバルではない点。
3点目は、受験科目数が限られている点。センター試験も受けません。

以上のような理由もあり、南高のような普通科高校からの進学よりもよりレベルの高い大学をねらいやすい傾向があります。勿論、本人の努力次第ですが。

ただ、進学組は大体各学科40人定員のうち少なくとも20人、できれば10人迄に入っていないと厳しいです。成績上位の就職組はありますが、逆はほぼありません。

いずれにしましても、しっかりとした目標があればどこへ進学されても頑張っていけると思います。
ぜひ、頑張ってください。
内緒さん@中学生 [ 2018/02/03(土) ]
ご丁寧にありがとうございます。とても参考になります。高専から大学への編入について少し曖昧なところがあったのですが、おかげさまで高専からの大学編入がどのようなものか理解することが出来ました。残り日数も少ないのでまずは合格できるように勉強を頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/28(火) ]
数理科学科から津高校普通科に流れて行ってくれませんかね?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2017/03/01(水) ]
四郷が定員割れなのでそっちに流れてくれる人はいませんか?
内緒さん@一般人 [ 2017/03/01(水) ]
そういうこと本気で思ってみえるのでしょうか…
南高校を目指してがんばってきた人たちは 定員割れしてるからといって そちらにはいかないかもしれないですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/01(水) ]
さすがに本気でそう思ってるとは思えないですけどね〜。
内緒さん@関係者 [ 2017/03/01(水) ]
便所の落書き(匿名性のあるネットの書き込み)にみなさん必死というか真剣ですね〜
まぁ時期が時期だからですかね。
体調整え、追い込みをする人はして、試験当日リラックスして全力が出せるようお祈りいたします。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/01(水) ]
鈴鹿高専は5年通った後、国立大に編入できます。
もちろん就職先も豊富に選べます。
センター試験も一般受験もしなくてよく、編入試験で国立大の3年から編入できます。
私の友人は大阪大学に編入しました。
理系で国立大を目指すなら南高より高専という選択肢もありですよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/01(水) ]
就職先も将来年収1000万を超える企業がいくつもあったそうです。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/01(水) ]
高専への良い書き込みが続くと、合格辞退者が増えそうですから、南高志願者としてもありがたいですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/01(水) ]
それぐらいの事は調べてるんじゃないですかね?

高専も良い事だけではなく、10人単位で留年者が出る年もあるそうですからね。
その次の年も留年してしまい、退学する人もいるようですし。

寮に入っても、成績不振で自宅通学にさせられる事もあるようですし、
良い事ばかりではないですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/01/25(水) ]
数理科学と鈴鹿高専は同じくらいのレベルですか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2017/01/29(日) ]
A、B、共に普通科
内緒さん@一般人 [ 2017/01/29(日) ]
数理で合格する子は 高専が受かってるっていうのは聞くので
どちらを選ぶのかというところなのかなのかなと 思いますが
偏差値からしたら 数理のが上ですよね。
ほぼ同じレベルと考えていいんじゃないですか。
内緒さん@在校生 [ 2017/01/29(日) ]
偏差値がどうであれ1番いいのは過去問解いてみる事や
内緒さん@一般人 [ 2017/01/31(火) ]
高専受かっても南高数理は受からない人がたくさんいますよ。
高専と南高普通科が同じくらいだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/01(水) ]
友人は数理受かって高専落ちました。
とても、賢い人なんですが。
高専の学科によって重視する科目などがありそうですね。
内緒@一般人 [ 2017/02/06(月) ]
高専受かって普通科だったお^^
内緒さん@一般人 [ 2017/02/07(火) ]
我が子は高専合格で、数理合格でしたよ。
内緒さん@在校生 [ 2017/02/16(木) ]
高専受かりましたが数理はダメでした
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

四日市南高校の情報
名称 四日市南
かな よっかいちみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 510-0885
住所 三重県 四日市市 大字日永字岡山4917
最寄駅 0.2km 西日野駅 / 八王子線
0.9km 南日永駅 / 内部線
1.3km 日永駅 / 八王子線
電話 0593-45-3177
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved