- M 先輩313字:無事合格出来ました! 私は面接と小論文とグループ討議でした。 面接は落ち着いて話すといいと思います!聞かれ慣れてない質問をされた時は、落ち着い「少し考えさせてください。」と言って、1分くらい考えてから言うといいです!志望理由は自分がなんでこの高校を志望したのかの理由があれば大丈夫です! 小論文はひたすら、過去問や自分で調べた食についての課題について書いてました!序論・本論・結論で書くことと、語尾はだ・であるを使ってください! グループ討議は私もどんなのかがよく分からなかったのですが、自分の意見をしっかり述べていればいいと思います!なので、普段食に関する記事とかを読んでおくといいかも知れません! 今年の人頑張ってください!
- 匿名 先輩240字:無事合格することが出来ました! 当日点は146点でした。内申点は3年生からようやく伸び始めて32が限界値だったので1,2年がボロボロの28でした。ですが過去問を解いたり受かりたい気持ちが強ければなんとでもなれると思います!自分自身あまり勉強が好きではなくて家ではあまり出来なかったけど塾では1番になれるほど夏期講習のコマ数や週2回の授業に参加をするなどしていました。塾で努力していれば家で出来ていなかったとしても大丈夫です!自分を信じて出来ることを精一杯頑張ってください!!!応援しています!
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
相可高校
おうか
偏差値 42
相可高校のいいね♥196
171件の質問と174件の回答
概要
は三重県多気郡多気町にある三重県立の高等学校である。
沿革 ・ 1907年(明治40年)4月 - 相可村外三ヶ村組合農業学校として設立される。 ・ 1922年(大正11年)3月 - 三重県立多気実業学校と改称される。 ・ 1948年(昭和23年)5月 - 三重県相可高等学校と改称される。・ 1955年(昭和30年)4月 - 三重県立相可高等学校と改称される。 - つづきを読む
沿革 ・ 1907年(明治40年)4月 - 相可村外三ヶ村組合農業学校として設立される。 ・ 1922年(大正11年)3月 - 三重県立多気実業学校と改称される。 ・ 1948年(昭和23年)5月 - 三重県相可高等学校と改称される。・ 1955年(昭和30年)4月 - 三重県立相可高等学校と改称される。 - つづきを読む
相可高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験♥3
4月から中3になりました。相可高校の普通科を受けたいのですが、今2年間の内申点の合計は67点です。前期で受かるには内申点はどれくらい取ればいいですか?
2 件の回答 -
普通科前期で受かりましたが、内申3年間で109でした!
国語は情報開示で見た結果、A評価でした。110ぐらいあれば行けるのではないかと思います
-
-
-
高校受験♥10
相可高校の普通科受験者なのですが、後期選抜の点数が130点でした。第二希望には環境創造科を入れてます。これはスライドになりますか?または二次募集行きでしょうか?解答してくれたらありがたいです!
4 件の回答 -
こちらこそ、どこかですれ違ったときには、よろしくお願いします☺️
-
-
-
高校受験♥4
後期普通科受けた方自己採点何点でしたかー?!
1 件の回答 -
110点ほどでした
何点でしたか?
-
-
-
高校受験♥1
相可高校後期て受けました。
内申点32
点数が160点くらいでした。受かりますか?不安です。1 件の回答 -
160点だったら受かると思いますよ。
まぁそんなに焦らなくても大丈夫ですよ。
-
-
-
高校受験
相可高校普通科を後期で受けます
内申が1年生2年生の時は30超えてたのですが3年になり28になってしまいました。過去問ではどの年も120点以上取れています。後期受かることは出来るでしょうか0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
女子の通学鞄は、リュックとスクバのどちらが多いですか?
教えてください!1 件の回答 -
スクバが多いかなー!
-
-
-
学校生活
ここはどんな学校ですか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験
前期の環境を受けた方、内申はどれくらいでしたか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験
成績99で後期を狙っています。後期受験は何点ほど取ればいいのでしょうか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥2
普通科って進学実績どうですか?
また、多気駅で降りる人多いですか?3 件の回答 -
多気駅で降りる人結構いるよ相可駅だと電車の本数が少ないから多気駅から通う人が結構いる
-
-
-
高校受験♥1
生産経済を受けたいと思っているのですが、内申点が28.28.29でした。
全体的にテストの点数も50点ほどで、実力テストもあまり良くありません。
先生には難しいと言われてしまったのですが、どうでしょうか?1 件の回答 -
余裕では無いけど全然行けると思う前期は厳しいかもしれんけど後期なら行ける成績
-
-
-
学校生活♥1
下宿ではなく一人暮らしをしたいのですが、一人暮らしすることは出来ますか?
1 件の回答 -
普通にアパート借りて近くに引っ越してきた人はいっぱいいるよ
-
-
-
学校生活
相可高校で一番かんたんな科目は成績どんぐらいで入れますか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
-
今高校三年生ですけど私の時は個人面接でしたよ
-
-
-
高校受験♥1
今中学3年生で相可高校を受けようとおもっているんですけど国語の点数が60点で前期受かりますか?
1 件の回答 -
何科を受けるのかによるし、テストの点じゃなくて成績の合計点数が大事
-
-
-
学校生活♥1
1、2年の成績が悪くても3年生で取り返すことはできますか?
1 件の回答 -
後期選抜が食物調理科以外ならあるからなんとかなる
-
-
-
部活動
相可高校に入学予定なのですが、部活動には絶対所属しないといけないのでしょうか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
相可高校は楽しいですか?
1 件の回答 -
科によります。
私は食物調理科なのですが、みなさんも言っている通りとても苦労のする、楽しめるとは到底言えない環境で勉強をしております。
あと老害しかいないので、先生は信用しないでください。
-
-
-
高校受験
後期環境創造受けるのですが成績が、合計で87しかありません。当日点はどのくらいあればいいですか?面接は、人並み程度出来ます。
0 件の回答
-
-
-
高校受験
当日点はどのくらい必要ですか??
昨年受験した方は何点で合格しましたか?0 件の回答
-