教えて!膳所高校 (掲示板)
「下位層」の検索結果:10件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/05(金) ]
23年度の進路実績ですが、京大阪大神大医学部合格者の他、京大合格者もそれまでより増えています。
総じて進路実績が良くなっているように思います。
定員が減ったことと関係があるのでしょうか?
内緒さん@関係者 [ 2023/05/11(木) ]
定員が40人、80人と減ってきましたね。
学校で受ける駿台全国模試などの校内偏差値は軒並み上がっているようです。偏差値62以上が例年は20人前後だったのが50人以上になったりで、下位層がいなくなっただけのはずが、なぜか全体的に底上げされているとのこと。
ただ、進路実績は1発勝負なので関係があるのかどうかはわかりません。
内緒さん@中学生 [ 2023/05/12(金) ]
下位層が全体の足を引っ張っていたってことですかねぇ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/10/02(日) ]
高2なんですが、入学してから今まで勉強をサボりまくって現在下位層にいます。今から頑張れば神戸大学農学部受かりますかね、、、。定期テストは毎回当日の朝の勉強のみで受けていましたが一度しか赤点を取っておらず運がいい時は数学でも平均以上を取っていたのでそこまで頭は悪くないと思うんですが、、、、
内緒さん@一般人 [ 2022/10/02(日) ]
高2の間に英語数学を一定水準まで高めておけば十分可能です。
そのためには、毎日目標を決めてこなしていく習慣を付けていくといいでしょう。
まずはLEAPかシス単を繰り返し単語力を確実なものにする。定評がある英文法・英文解釈の参考書を何周かする。数学に自身がない場合は「基礎問題精講」レベルのを何周かする、自信がついてきたら「一対一対応」レベルのを何周かする、物理・化学は学校の進度に合わせて勉強を進め、「重要問題集」みたいなのに取り組んで見て、自信が付いてきたら、京大なども検討されてもよいでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/17(月) ]
あと2年頑張るつもりでやろうか!
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/22(土) ]
神戸大、北大、九州大までは標準的な問題なので頑張れば現役で間に合うことも多いですよ。名古屋、阪大より上はもうワンランク上がってしまうけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/09(水) ]
そんな!?
先ずはとりあえずは、公立大や、岡山、広島、滋賀、三重辺り間に合う様に目指してみようか。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/10(木) ]
神戸大くらい目指そうよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/15(火) ]
定員が80人も減った膳所にいるんだから、やってできないわけがないやろ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/09/22(木) ]
大学進学実績って伸びそうですよね
やっぱ馬淵が滋賀にきたからですかね?
内緒さん@一般人 [ 2022/09/22(木) ]
馬渕は無関係。
今後、定員変更の影響はあるかもしれない。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/23(金) ]
馬淵の関係者の書き込みですか?馬淵に通ってるから賢いのではない。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/23(金) ]
もともと賢い子が京進から馬渕に流れてるだけでしょう。かなり割引みたいなので馬渕に流れてたからね。ただ、足を引っ張る下位層が80人も減って平均レベルはこれまでになく上がっているでしょうからどうなるかですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
高校受験の勉強は内容が中学範囲だからね。いくら難しいのをやってもまあ高校での勉強の基礎にはなるくらいかな。それくらい膳所に入るんだからみんなできてるでしょう。高校内容は内容量が10倍以上、難易度も上がるから高校に入ってからの勉強次第ですね。まあ元から飲み込みがよくて中学で好成績の人は高校でも飲み込みがいいから勉強すれば好成績になるでしょうね。本人の能力であって、中学の時の塾がそれを開発したとか思い上がりもいいとこでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
馬渕については、当初、大阪公立入試のA/B/Cレベル設問制や英検資格の点数読み替え制を滋賀に当てはまるのか探ってみたり、かなり頓珍漢な動きが見られました。
高校受験生は特色/一般どちらを主眼にとらえるにせよ、馬渕に限ったことではありませんが、塾との接し方を冷静に見ていった方が良いでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/28(水) ]
高校入試対策に掛ける費用は、大学入試に廻した方が賢い。大学入試も、映像・対面どっちが自分の勉強スタイルに向いているか、メリット・デメリットはそれぞれ何か等々あるので、塾主体でやるもの・自学主体でやるものを区別して上手に対策すればよい。
高額な講座を無理やり押し付けてくるような塾ならはやめた方がいい。4年生で京都に通う予定なら京都の塾も視野に入れるなど無駄がないようにできれば良い。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/17(月) ]
京都の塾でなく、それは予備校だよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/06/17(金) ]
落ちこぼれて不登校になったり通信制高校などに編入する人はいますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/06/18(土) ]
程度の差こそあれ、落ち溢れ感が全く無い状態で卒業する人の方が少ないでしょう。
早めに対処すれば、リベンジききます。
内緒さん@卒業生 [ 2022/06/18(土) ]
学校の授業についていけないような場合は、学校の教材の前に基礎的なところをやり直せば十分ばん回できますよ。今の学年は昔より底辺の80人がいなくなったので、下から100番から200番くらいで耐えていた層が、今では模試などで学年順位最下位層に落ちていると思われます。その層でも、おそらく基礎的なことをすれば、中位くらいまではすぐに戻せると思います。
具体的には、英語なら英単語と文法の基礎的なところをやりこむ。数学も同じ問題集を繰り返す。フォーカスゴールドが難しければ、まずは白か黄色チャートでもいいと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/25(土) ]
学習習慣が出来ていさえすれば、塾に行けない環境であっても、十分に追い付けるでしょう。あきらめなければOKです。
悩ましい数学に対して例に挙げますと、
落ちこぼれた単元を見直すために参考にしました↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4010347066/
その後、理解が進み、筋道だった回答を簡潔に書いていく訓練をするために参考にしました↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4887421788/
秘密@中学生 [ 2022/11/29(火) ]
学年何位に入ったら行けますか?

内緒さん@一般人 [ 2022/11/30(水) ]
学年上位10番以内でしたら、東大行けると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
膳所高校の生徒なら最下位付近でも関関同立は受かるのでしょうか?下位だと産近甲龍しか無理ですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/09/16(金) ]
関関同立に行きたいなら膳所はやめておきましょう。国立志望ばかりでたくさんの教科を勉強しないといけなくて大変だよ。光泉の真ん中のクラスだと同志社とか有名私立大の学校推薦が多いみたいだから関関同立に行くんだったらそういう私立高校の真ん中のクラス(一番上は自力で行かされる)にしときましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/16(金) ]
膳所の場合は下位だと思ってた人が、1年後にきいたら浪人して神戸大とか大阪公立大、京都工繊大に受かってる友達が多かった。
下位だからといっても部活後に勉強して普通に成績上げてきて、下位は同志社・立命館も無理、産近甲龍しか受からないよねって回答がでてくるのも不思議な感じ。
膳所高生だったら勉強すれば成績上がるでしょう。そんなよく知らない私立には行かないよって考え方なので、偏差値50〜60くらいの高校生の回答か、関関同立に進学してしまったひとの回答かどちらかでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/25(日) ]
>光泉の真ん中のクラスだと同志社とか有名私立大の学校推薦が多いみたいだから関関同立に行くんだったらそういう私立高校の真ん中のクラス(一番上は自力で行かされる)にしときましょう。

コレは無い。眼中に無い。中途半端な私立に、推薦目当ての3年間は無い。
初めから関関同立で良いなら普通に膳所から実力で行く。
じゃなかったら目当ての難関大にチャレンジしてもダメなら翌年諦めて行くかだよ。
難関大目指すから膳所で高め合うか、最後まで悩んでも石山か守山かで上位目指すかじゃないの?
膳所から普通に受けても、関関同立の合格者は光泉より遥かに多い。最初からの目標が関関同立でも、私立高校なら生徒の半分以上が合格する様な名の通った私立を考えるんじゃないだろうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/09/26(月) ]
関関同立は、一般入試と推薦入試を同列に論じるとおかしなことになりますね。
膳所からは一般入試でいく人ばかりでしょうけど。
内緒@卒業生 [ 2022/09/27(火) ]
関関同立に実際に行くのは京女とか同女と一緒で女子が多いみたい。男子は勉強せずに現役時は関関同立や産近甲龍にさえうからなさそうな下位層でも、一年で大阪公立大くらいには仕上げてくる。そういう人は部活などで高3夏まで楽しんで、そこから浪人前提で考えているような考え方の人がいたけどね。ほぼ最下位だけど神戸大志望で浪人して神戸大に合格してたけど。
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/01(土) ]
理系男子の場合ですが、部活などで下半分くらいの順位になってしまっても、関関同立は実際のところ話しにも出ない。最下位層でも浪人して大阪公大レベルの大学に行ってる人が多いけど、本人からしたら神戸大受けたかったが、1浪だし安全を見て大阪公大にしたみたいな。文系女子からしたら私立はおしゃれだし同志社あたりは良さそうに思うのかもね。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/14(金) ]
膳所は国公立志望が多い。私大の推薦などを期待して入る生徒もいない。難関大かどうかは別にして、国公立1本、駄目なら浪人!という潔い人もいる。
神戸大目指し浪人して翌年残念で、二浪のモチベ保てる自信無く関同立。一浪の約束で京大目指し浪人し、残念で同志社にした女子とかもいました。
関西の私大は、浪人不可の事情がある場合に選択する人が多い気がする。旧帝大落ちには関東私大もいる。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/29(土) ]
膳所高校の生徒なら最下位付近でも関関同立は受かるのでしょうか
→ 膳所の生徒でも最下位付近でになると、産近甲龍でさえ無理なことは、進学実績表を見れば分かることです。
膳所に入ってもそこで学校の勉強についていくことをあきらめた時点で当然そうなります。
ただし、周りに普通に付いていけば、国公立に現役に行けます。他校で孤独に頑張って難関校に行くより圧倒的に楽。それだけの違いです。
膳所に入ったら、膳所の勉強にちゃんと付いていきましょう。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/16(火) ]
落ちました。比叡山三類と洛南海αどっちがいいと思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/16(火) ]
比叡山の中の上位層として下を見ながら頑張るか、洛南の中の下位層として上を見ながら頑張るかだと私は思います。下を見れば、自分に自信を持って取り組めると思います。一方で上を見れば、負けない気持ちで追いつこうと頑張れるかもしれません。

比叡山3類は、例年の入学者数だと三年間同じクラスになると聞いてます。洛南海は、数クラスの編成になると思います。そうした違いも分析して、ご自身の成長や学びに合った学校を選ばれると良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/16(火) ]
比叡山はネットではあまりいい噂を聞かないのですが、実際のところはどうなんでしょうか。在校生が近くにいれば聞いた方が良いかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/16(火) ]
他の方に合った学校が自分にとって合う学校かどうかは、分かりません。ネットの噂は正しいものも正しくないものも混じっており、在校生の話を聞くのも良いと思います。その上で、ご自身の性格や得意不得意などを見据えて、良い学校を選んでください。
子息がOB@保護者 [ 2021/03/19(金) ]
大学の進学実績で選ぶなら洛南でしょう。
去年の比叡山進学実績
https://hieizan.ed.jp/hieizan-jh-hs/wp-content/uploads/sites/2/2020/04/zisseki2020.pdf
浪人を含めても京大・阪大の合格者が出ず、進学実績に不安を感じます。
3類は、勉強しか出来ない3年間と聞いているのにこの実績です。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/13(火) ]
比叡山は旧帝大が北大1名のみとはとてもひどいですね。2020年だけだったらいいのですが、今後が心配です。
洛南は、高い進学実績はほぼ内部生が挙げているのは知られていますよね。併願では高い偏差値になっていますが、実際に進学する方は専願で受けた低い偏差値の方ばかり。または、併願でも膳所など公立に落ちた方ばかりなので、高校からの方はあまり期待できないように思います。ただ、北野高校落ちの空併願での進学者など一部の方は、旧帝大を狙えるのかも。北野高校は膳所の理数科レベルと思われますので。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/25(月) ]
比叡山ば三類がなくなり二類Sと統合されます。
将来的にどの高校出身か聞かれた時に悔しい思いをする事は間違いないので洛南をお勧めします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/05/22(水) ]
京進の県立高模試で、5教科合計325で、偏差値は、
61.8ぐらいでした。膳所高校普通科を狙っているのですが、このままで合格できますか?
なお、中学の範囲テスト(第2回)は、平均点が320ぐらいで、481でした。
いろいろアドバイスをお願いします。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/26(日) ]
実力テストでは彦根東なら420、膳所なら440以上が目安だと思います。
特色で合格しましたが内申はとても悪かったですが、英数が得意なので合格したのかなと思います。特色より一般入試の方が内申重視の気がします。
現役で旧帝大に合格しましたが、回りを見てるとやはり特色合格組が多かったです。
彦根城@質問した人 [ 2019/05/28(火) ]
まだ、実力テストを受けていないのですが、今からこつこつと勉強していきたいです。
あと、質問なのですが、膳所高校と彦根東高校の違いを
詳しく教えて頂きたいです。
お願いします。
内緒さん@在校生 [ 2019/05/30(木) ]
生徒のレベルに関しては、膳所の一般合格は彦根東の特色合格よりもやや難しいです。彦根東の上位100番以内の生徒が4倍強集まっているのが膳所です。膳所と彦根東とでは生徒のレベルが全く違います。ただ膳所は自由度が高いので勉強せず浪人率も高いですが、一浪でしっかり結果を出すのは地頭の違いでしょう。
彦根城@質問した人 [ 2019/05/31(金) ]
膳所に入るのには、相当努力しないといけないということですね・・。
あきらめずに頑張りたいです。
あと、第3回範囲テストの結果が、平均が344といつもより高く、僕は475点でした。
前回1点差で負けた学年1位の子に3点差をつけられてしまいました。1問3点とかなり配点が高かったので、凡ミスで差が出てしまったように感じます。
また、併願で高専もいいな!と思ったので、岐阜高専や舞鶴高専も狙っています。
この判断についても意見を頂けたらと思っています。やはり、滋賀県内の私立高校を併願で受けた方がよいのでしょうか?
お願いします。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/31(金) ]
定期テストのことあんまり言わない方がいいよ。
膳所に確実に受かる自信があるなら併願なんてどこでもいい。
結局併願なんて気休めでしかないんだから。
内緒さん@在校生 [ 2019/05/31(金) ]
そんなに色々書き込んだら特定されるよw
内緒さん@一般人 [ 2019/06/01(土) ]
めっちゃ定期テストのこと言うじゃん笑笑
自信満々だね!それならいけるんじゃない?
彦根城@質問した人 [ 2019/06/01(土) ]
頑張ります!
頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/13(水) ]
大谷のコアしかとってなくって、
膳所一般行くのは厳しいですよね

ちなみに2018年の過去問一般420点でした
内緒さん@一般人 [ 2019/02/14(木) ]
流石にそれは厳しいですね...
石山、守山辺りの一般受験を検討してみては?
可能性あります@在校生 [ 2019/02/14(木) ]
過去問420点取れているのなら一般試験での合格は十分可能です。
一か八かの勝負してみては?
内緒さん@在校生 [ 2019/02/14(木) ]
膳所の最下位層でもマスター半給は取れてた人が多いです。今年は多分去年より倍率が高くなると思いますし。私は落ちて大谷コアに行く可能性が高いなら、石山とかに落としますね。あと、内申によっても見解は変わりますが。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/14(木) ]
私ならランクを下げますね...
み@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
リスクが高過ぎると思います。
大谷のコアだと落差が大きすぎるのでは?
TOMY@在校生 [ 2019/02/22(金) ]
自己採点だと甘めに採点してしまうのであんまりあてにならないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
本当に420点取れるならば、せめてマスターは受かるはずですが...。自己採点が甘いのでは?
コアに行くことになるなら、石山などをお勧めします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
某3年生徒@在校生 [ 2016/05/12(木) ]
俺は中学校時代常にトップ3にいた。しかしこの膳所に入って2年あまりが経過し、今や下位10%辺りの位置が定番になった。中学時代はかなり遅くまで毎日自宅学習し、高校に入ってからも自宅学習は日々頑張ってきたが、もう国公立は厳しい現状だ。トップクラスの奴らって俺よりも明らかに勉強時間少ないのにあんなにできるのは、いわゆる「才能・地頭・遺伝子」が違うと思う。膳所に来てこのことがよくわかった。文系脳だから物理なんか全く理解できない。でも努力は大事だよな?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/05/29(日) ]
ほとんどの人間はそんな天才型じゃあないからそんな人達のことを言っても仕方ないです

京大を出た友達もやはり勉強時間と成績は比例するって言ってました。大抵そうじゃないですか?あとはある意味テクニックも必要かも

ビリギャルさんも死ぬほど勉強したみたいですし、最後まで諦めずに。

頑張って下さい
一般@一般人 [ 2016/06/01(水) ]
中学(高校受験)までは、それほど勉強せずとも地頭だけでなんとかいける。

でも、大学受験はそうはいかない。

遺伝、地頭、才能の要素はほんの少し。

勉強時間+質が、激しく合格に直結する。

リッツ@一般人 [ 2016/06/02(木) ]
20年近く前に卒業したが、滋賀の人口を、考えると他県より、かなり、レベルが劣る。ここの高校で、下であったら、全国レベルには、全く通用しない。都会の他県のレベルは、本当に高い。
田舎ということを踏まえてトップだと勘違いしないこと。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/24(日) ]
膳所で下位の成績でも近大くらいなら行けますか?
アムステルダム@卒業生 [ 2016/08/01(月) ]
下位層でも関関同立もしくは地方の国公立レベルかな!
近大レベルなら余裕だよ!
がんばってね!!
内緒さん@一般人 [ 2016/08/03(水) ]
そうだよ、諦めたらおしまい、頑張ってね❗
内緒さん@一般人 [ 2016/08/03(水) ]
そうだよ、諦めたらおしまい、頑張ってね!
奈良の者でスマンが…@一般人 [ 2016/08/24(水) ]
膳所から近大って膳所をバカにしとんのか?

偏差値50しかなく、関関同立にも一桁しか行けんとせいぜい産近甲龍がやっと(地元のボーダーフリー大学も進学先上位に来る)で、京大教授のノーベル賞に水差す偽医者・森口尚史みたいなんしか出せんと、入った時点でノーベル賞の京大教授は勿論あの直前の皇子山中学校事件の当事者一家(姉が膳所、父親が京大医学部)より遥かに負け組で生きてる価値無し確定な俺の出身高校と一緒にしてんなよ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
まみ@保護者 [ 2013/11/29(金) ]
県立守山中学校から、膳所高校を受験して合格された方はいますか?
ご回答お願いします!
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/01/22(水) ]
質問者様は、公立中高一貫校側は6年間通う意思のある方々だけが受けて下さいと、アピールしているのは御存知ですよね。それなのに、最初から、中学の3年間だけ在籍し、高校は他校を受験するつもりですということですね。
受検時の面接では志望動機などを聞いてきますよ。正直に答えれば、恐らく一発でアウトでしょう。大事な御子様にウソをつかせますか?

就職試験時は勿論、大学入試でも大学入試改革により、近い将来には面接が必須となりそうです。面接担当者によっては、そこのところに突っ込んで来る可能性もあります。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/23(木) ]
◎普通の公立中学校では
○学習指導要領範囲内での、高校受験に向けた無駄の無い教育が期待できる。
○一般的には高校受験指導・対応に親切丁寧。
○在校生の、ほぼ全員の目的が高校受験であるから切磋琢磨が可能となる。

一方の県立中学校では
○6年間の一貫教育を受けたい生徒が集まる学校ゆえ他校受験者は想定外となり生徒の間では、かなり浮いた存在か??
○文科省によるカリキュラムの特例の適用の拡大化により、高校受験には必要でない、深く掘り下げた学習内容(県中によりけりだが)。生徒が意識しているのは、夢実現の為の第一段階としての大学受験であって、高校受験目的じゃないのです。中学高校は己の夢実現に向けての経由地にしか過ぎません。
中1生も大学出前講義や先輩高校生から授業を教えてもらったりして良い刺激を受けてます。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/27(月) ]
質問者である、まみ@保護者様のお子様は見事、県立水口東中学校に合格なされました。
おめでとう御座います。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/13(木) ]
県立守山中学から膳所に行かれた方を知っています。その学年の場合、最上位層はそのまま守山高校に進学しました。その方の場合、学力面の理由というよりも、学校のカラーに馴染むかどうかという面で問題だったように思います。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/15(土) ]
学校のカラーに馴染むかどうかという面で〜

それを口実と言うのですよ。誰でもすぐに見抜けますよ。世間様はお見通しです。学校のカラーに合わないので、膳所に行きましたですか。他にも高校が在るじゃないですか。膳所に行くから見えすぎなんですよ。私でもすぐに判りましたよ。
進学予定の高校より学力評価又は社会的評価の高い高校に進学するから、虚実関係無く誰もが嘘であると断定する訳です。その反対に評価の低い高校に進学すれば、学校に馴染めなかったのは、本当だったんだなと、誰しもが納得する訳です。この事は人間としてのモラルの問題だと思うのです。この社会に生きる人間の暗黙のルールだと思います。
普通の人間なら、すぐに見抜けます。
それ以降は、心の中では相手にされないと思います。ちなみに、何年か前になりますが、上位高校に抜けた中学生の子が書いた公開日記を読んだ事がありますが、出て行って呉れて心から安堵した事もありました。
公立中高一貫@一般人 [ 2014/02/15(土) ]
企業からの評価は年毎に高まっています。企業は人材情報などに敏感ですから。全国の公立中高一貫校設立には産業界からの要望があったと聞いてます。
その為の少人数教育です。一応は公教育ですから、エリートとかブランドとかは申しませんし、口にするのは控えますが、それに値する様な評価に近づきつつある段階だと思います。公立一貫校内進生だけの成績では、それぞれの一貫校からみた上位高校の平均点ぐらいなら抜いてますよ。わざわざ途中下車して道草をする必要もないでしょう。

いむらん@在校生 [ 2015/03/08(日) ]
県立守山中の学生です。
先輩方は結構受験して、合格しておられますよー。
少なくとも、県守の9期生の1人、8期生の1人が
膳所に行ってます。

まぁ、わざわざ決まっている輝かしい道を蹴るわけですから。それ相応の自信と学力は必要ですよ。
うちの学校は、受験対策なんて1ミリもしません。
1人きりでの受験と思ったほうがいい。キツイですよー。この時ばかりは受験は団体戦なんて嘘です。

また、膳所を受験すると決めた場合、守高への内部進学の権利は無くなります。
先輩方は、相当の覚悟を持って受験されました。
そんな危ないことするくらいなら、県守中→守山高で進むか、地元中→膳所高に進むかにしましょう。

県守中@卒業生 [ 2017/04/05(水) ]
まあ厳しいですね。
中3の2学期以降、市立の中学校が受験勉強をする時、県守中の生徒は暇だと思われがちですが大間違いです。様々な教科から大変なレポート課題やグループワークが大量に出ます。定期テスト前でさえグループワークをしたりして時間がなかったりするのに、その上から受験勉強はとても厳しいです。

そして、何よりゼロの状態からたくさんの出来事を通してできた80人の友と別れるわけですから、それはとても辛いです。大げさなと思われるかもしれないですが、県守中での3年間は、常に友と助け合いながら乗り越えていくわけですし、人数も少ないので、友情というのはとても厚いものになります。みんなで6年間頑張って行こうといっているのに、3年目で辞めて行ってしまうのは、他の79人からすれば裏切られたような気分になります。

県守中は、6年間同じ校舎と仲間いることができるからこそ大きなメリットがあるのであって、3年間でどこかに行ってしまうのは非常に勿体無いです。どうしても膳所高に行きたいのであれば、市立の中学校に行かれることを強くおすすめします。

最後に、県守中の授業はとても面白いですよ。大変ですが、先取り学習はあまりせず、超応用問題を考えて解く授業が多いですので、解いたときの達成感は大きいです。膳所高にそこまでこだわりがないならば、県守中で6年間学んだ方がいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
膳所高校の情報
名称 膳所
かな ぜぜ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 520-0815
住所 滋賀県 大津市 膳所2-11-1
最寄駅 0.2km 膳所本町駅 / 石山坂本線
0.4km 錦駅 / 石山坂本線
0.7km 中ノ庄駅 / 石山坂本線
電話 077-523-2304
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved