教えて!膳所高校 (掲示板)
「句読点」の検索結果:2件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
中3年@保護者 [ 2016/06/16(木) ]
理数科と普通科の理系クラスとの違いは何でしょうか?カリキュラムにも特別な違いが見当たらなくて....3年間クラス替えが無い、科学研究&発表がある。ことぐらいしか思い当たりません。
来年息子が受験予定でして、検討中なので色々とアドバイス頂けると嬉しいです。
内緒の内緒@保護者 [ 2016/06/16(木) ]
いろんなジャンルのオタク君がいて面白いクラスですよ。
3年間クラス替えがないのはやはり楽でした。
成績は全然ふるわない息子ですが、理数科受験に後悔は
ないと言っています。
絶対理系!!というお子さんでしたら充実した3年間を
過ごせると思うのでお勧めいたします。

質問者@保護者 [ 2016/06/17(金) ]
色々教えてくださって有り難うございます。
3年間同じ仲間と勉強出来るのは精神的にも落ち着いて良いでしょうね。
息子がどうしても理系〜なのか?によりますね。
かな@一般人 [ 2016/08/03(水) ]
娘が今年受験予定です。
知り合いは、平均、偏差値60で、合格してますが、どうして、こんなに高い偏差値に、
なってしまうのしょうか。

娘は、外部テストで、偏差値60の時もあるし、70の時もあります。

内緒さん@一般人 [ 2016/08/06(土) ]
句読点のクセがすごい。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/06(土) ]
確かに。
それに意味不明です
内緒さん@一般人 [ 2016/08/07(日) ]
塾やテストの偏差値はあてにならないということです。ぜひ入りたい学校なら偏差値60合格の情報を信じてリスクを背負って受験する。そこまでの思いがないならリスク回避を優先する、でいいのでは。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/03(土) ]
膳所は県内の他の高校とは事情が大きく異なっていて
多少無理をしてでも膳所にいく価値はあるでしょう
ただし、落ちこぼれたときに、自分をしっかり持って追いつく気概をもてないようなら、膳所を回避した方が良いケースもあるでしょう。

・理科・社会は、京大などの2次試験3科目入試にも対応できるようなカリキュラムになっている、(他校はそこまでではない)
数学1の授業が1年の夏休み前に終了するのは、県内では膳所の理数科のみ。普通科はそこまでではないが、数学の進度は速い
・理数科普通科どもに希望進路の実現にはしっかりした考えを持った人が多い

内申点などの関係で膳所を回避したけど、難関大を目指す人は、膳所高生が多く通う塾(予備校)で勉強する事を薦めます。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/03(土) ]
さきほど2次試験3科目入試と書いた者ですが、
京大経済など、センター試験とは異なる科目で2次試験を受験しなければならない学部の存在を意識しています。他校から京大を目指す場合、低学年のうちから、東進などでしっかり鍛えないとダメでしょう。膳所でみんなと一緒に授業を受けるだけで享受できているメリットも、実は大きいです。
あ@一般人 [ 2016/10/20(木) ]
数年前から京都大学ではセンター試験と同じ科目で二次を受験できます。昔の情報に注意してください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/06/09(火) ]
京進の夏期講習に行くかどうか迷っています。夏期講習は朝から、夕方までみっちりあるようですが、それをこなせばかなり力はつきますか?今までは家で自学していて、先日の京進模試偏差値が63でしたが、もっと偏差値を上げたいのと、入試の問題に慣れるためには、やはり塾に行った方が良いのでしょうか?事情があり、通常講座には通えないので行くなら夏期講習だけになりますが。夏期講習だけなら行く意味がないと同級生に言われて迷っています。
先輩方、京進生の方の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2015/06/11(木) ]
ご指摘ありがとうございます。確かに句点が多すぎますね。
学校のテスト対策もしながら先取りは大変そうですね。数学は得意なのですが、今回の模試はボロボロでした。見たことのないような問題の形式なので焦ってしまいました。こういう問題を解くようなテクニックを夏期講習では教えてくれるのかなという期待もあるのですが、どうなんでしょうか?記述の多い社会や理科もそうなんですが。
色々聞いてスミマセン。なんせ塾がどんなところなのかよく分からないので。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/11(木) ]
塾にテクニックの指導など求めても無駄ですよ。そもそも学問にテクニックなんて必要ないです。模試で解けないとしたら、テクニックがないのでなく、あなたの学習が足りてないだけ。
数学は演習を数多くやって、解き方を何回も頭に刷り込むんです。しかし、やり込んでも難しいのが模試に出ることはあります。でもそれはみんな出来ないので解けなくてもいい。ダメなのは自分の力で何とかなりそうな問題か、そうでないかを短時間で見極める力を養うことですね。解けない問題にテスト中に時間を取られるのが一番まずいです。

そういえば、市販問題集で「塾技」ってのもありますよ。それが合うと思えば買えばいいかもですね。例えば夏期講習で5万円使うなら、参考書と問題集を準備するのに使えばいいです。

あなたは塾に通ったことがないからか、塾に通えばすごく実力があがるという幻想を持ちすぎですね。独学コツコツで実力をあげれる人こそが、本当に学力のある人だと思いますよ。あなたは今までそれで偏差値63までやれたなら、きっと独学が合う実力がある人ですよ。

定期テスト対策も内申書があるので大事。だからこそ夏休みは数学の先取りをやるんです。逆に夏休みに数学先取りやらないと、最後にバタバタしますね。冬休みからは特色試験の準備で小論文や作文練習も大事になりますから。
内緒さん@質問した人 [ 2015/06/14(日) ]
幻想なんですね。よく分かりました。
数学は定期テストでは高得点がとれていたのでできる気になっていましたが、まだまだ足らないのですね。
この時期に聞いておいて良かったです。時間とお金を無駄にするところでした。
その「塾技100」は持っています。自学用に買って少しずつやっています。期末テストが終わったら早速、先取り学習に取り組んでいこうと思います。
英語も先取りをやっておいた方が良いですよね。英語は、連語集に載っている例文をひたすら暗記してしていますが、これは正しい方法でしょうか?英作文力をつけたいのでやっています。
そうですね。特色もありますね。小論、作文は苦手で、社説を要約するのが学校の国語の課題なので、それしかやっていません。やることが山積みですが、おかげ様でぶれがなくなり、前にむいて進めそうです。ありがとうございます。
膳所本町@一般人 [ 2015/06/14(日) ]
京進の夏期講習は午前だけです。午後は入塾生対象の通常授業となります。
ナイショさんが言われるように行く意味はあると思います。レベル別のコースになりますので、質問者の内緒さんでしたら、トップレベルのコースになり、より一層学力は向上すると思います。
2学期からは、「膳所特色プライムゼミ」や「日曜特訓講座」が予定されてますので(入塾生以外でも受講可)、検討されてはどうですか?
今の成績がキープできれば、膳所合格は実現できると思います。
入学してからのこと(トップクラスを目指すことや難関国公立大現役合格を目指す)も考えて、検討されてはどうですか?
内緒さん@一般人 [ 2015/06/14(日) ]
質問者さんは「夏期講習だけを迷っている」というのが前提条件の質問です。夏期講習以降は塾通いはしないと仰っています。だから私は「夏以降に通わないなら夏期講習は不要」と回答しました。
それら条件を覆しプライムゼミやら日曜特訓を勧めるとなると、膳所本町さん…塾関係者なのかと思ってしまいますよ。(笑)

夏期講習にしてもお金をかける限りは「効果がある」ってのは当たり前なんです。効果がないってことなら塾である意味がない。ただ、効果の度合いが生徒さんによって違いますよね。

「自宅では集中できないしサボってしまうから塾でないとダメ」って生徒は相当多いです。しかし質問者さんは違う。これまで独学で偏差値63までやれてきています。この実績を踏まえると同時に懸念されている経済的な面も考えれば、「独学継続すべし」の一択でしょう。

元々、学業は自分で悩みながら解決すべきものです。大学生になっても塾に行きますか?普通は行きませんよね。社会人になって仕事を塾に教えてもらうの?

「塾には効果がない」なんて言いません。塾が必要な生徒もいるし、学習を効率的に進めるのに上手く使えば有効なことも多いでしょう。でも塾に依存してしまい塾がなければ何にも出来ない生徒と、学習計画から自分で考えてコツコツ進めることが出来る生徒、同じ成績だったとしても将来有望なのはどちらか考えれば分かることです。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/14(日) ]
質問者さん、特色試験のことをつい言いましたが、特色試験についてはあまり考えすぎるべきものではありません。特に年内は一般試験に必要な学力を伸ばすことに注力して下さい。

英作文についてですが、実行されている連語の暗記でも良いでしょう。とにかく表現できるパターンを色々と持っておくことや、熟語を知っておくことは有効です。
しかしながら、英語はリスニングと長文読解が配点からすると圧倒的に大事です。リスニング配点が高いのが滋賀県の特徴ですから、リスニング勉強は常にやって下さい。また、長文でなくてもよいので英文をたくさん読んで下さい。尚、英語の先取りは数学ほど大事というイメージはありません。長文に慣れていれば大丈夫です。

国語については学校の宿題(社説要約)で良いと思います。京進模試国語、作文でいい点数がついてなかったら、中学の先生によく指導をしてもらって下さい。作文は第三者に評価してもらうようにし、独学だけでやらない方がいいです。
内緒さん@質問した人 [ 2015/06/16(火) ]
2年までは基礎英語を毎日聴いていましたが、3年になってから忙しくなりさぼっていたので再開します。
作文は半分も点が取れていなかったので、学校の先生に相談してみます。他の教科も、もっと先生に頼ってみようと思います。

今までの自分のやり方に自信がなかったり、分からないことが、内緒さんのお蔭で解決できて本当に感謝しています。ナイショさん、膳所本町さんもアドバイスありがとうございます。これからまた疑問点が出てきたら、アドバイスしてもらえると嬉しいです。
頑張ります!
内緒さん@一般人 [ 2015/06/17(水) ]
この掲示板よく見てるから、疑問点あったら書き込んで頂ければわかる範囲で回答しますよ。頑張って下さいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
膳所高校の情報
名称 膳所
かな ぜぜ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 520-0815
住所 滋賀県 大津市 膳所2-11-1
最寄駅 0.2km 膳所本町駅 / 石山坂本線
0.4km 錦駅 / 石山坂本線
0.7km 中ノ庄駅 / 石山坂本線
電話 077-523-2304
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved