教えて!膳所高校 (掲示板)
「大学受験」の検索結果:57件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/01(木) ]
現在県立中高一貫(守山ではないです)に通っていて、膳所高校に行きたいのですが内申点がものすごく悪いです。具体的にいうと中2・1学期で30でした。ですが内申点から想像されるほど勉強していない訳ではなく、学校内ではそこそこ上の層(80位中5〜10位程度)です。学校の成績の付け方がすごく厳しくて…教科によっては1、2人しか5がもらえていないように感じられます。(これは勉強できる+授業態度も提出物も○な人と話していて感じた事です。)
ただ、高校側からしたらどんな基準だろうが知ったこっちゃないと思うので、受験したとしてもかなり不利なスタートになってしまいますよね…?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/23(日) ]
結構低い内申でも実力があれば受かってますよ。不安になるようでしたら上の方のように模試を受けてから考えればいいでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/25(火) ]
内申だけでは判断できない。県立模試を受けて総合して判断してください。ちなみに内申:本番=3:7なのである程度は本番でばん回できる。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/02(水) ]
今は定員も減ってるから40以下は無理じゃないの?
いくら模試で稼いで鍛えて、本番狙ってとはいえ、博打過ぎんか?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/07(月) ]
模試を受けてみればわかるでしょう。膳所受験生の中でどの位置か判断して、最後は後悔の無いようにご自身で判断してください。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/09(水) ]
県中は周りも偏差値が公立より高いけど、成績はその中で相対評価になるから、内申は低く出やすいかな。
高校側もそれはわかっているだろうし、本番の点数がとれていれば大丈夫だと思うよ。
偏差値高めの私立から受験した人が内申低い(そこでは標準よりちょい下)と心配してたけど、しっかり受かってたから。
内緒さん@卒業生 [ 2022/11/09(水) ]
質問者さん、そんな不確定な情報で受けられますか?
落ちても元のところで進学できるのなら受けたらいいけど、そうじゃなかったらちゃんと情報を持った先生などに相談した方がいいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/10(木) ]
守山/河瀬/水口東 全て、外部受験の時点で元の高校に内進する資格を喪失します。
膳所を受験する場合は、滑り止めをどうするかを考えた方が良いでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/16(水) ]
内申点は絶対評価なので、県中だろうが難関中学だろうがそこらへんの公立だろうが、同一人物ならどこへ行ってても同じ評価になるというのが建前。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/08/31(水) ]
理数科を受験しようと思っていて、大学受験は旧帝大医学部合格を目指してます。旧帝大医学部合格のための勉強とsshの課題研究等は部活をしなくても両立は難しいでしょうか?
高校入学後、塾に通うことも検討しているのですが、それだと余計厳しいでしょうか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/09/01(木) ]
理数科に行く価値のひとつは、探究の取り組みが普通科よりも濃ゆいところだと思っています。
探究が嫌なら、普通科に行くことをお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/01(木) ]
文科省が探究重視の姿勢を打ち出してるので、普通科に行けば探究と無縁になるとは考えない方がいいだろう。
普通科をなめすぎ。
本気で旧帝医学科向けの勉強だけに特化するなら主眼を集中的に東進か駿台に置き、高校は膳所彦根東みたいなとこよりはるかにぬるいとこで流すみたいなやり方も選択肢として上がってくる。
長い目で見て、人と人との繋がり無視だと後悔することになると思うので、決しておすすめできないけど。
内緒さん@卒業生 [ 2022/09/03(土) ]
普通科でも探求は結構な負担になってますよ。運動班に比べれば負担はカスみたいなものですが、合わせると結構な負担になりますけどね。
内緒さん@卒業生 [ 2022/09/04(日) ]
塾関係の資料では、旧帝大医学科といっても結構差がありますので1,2番でなくても大丈夫です。特に定員減になってからなぜか上位層の生徒が倍増していると聞いています。直近の駿台全国模試の合格基準偏差値では、京大医が73、阪大医が70、名大医が67でこのあたりが上位。下位では東北大医が65、北大医が64になります。駿台全国模試偏差値66を取った場合、膳所校内で30番前後で北大医が判定B。。この30人が全員医学部に行くわけではなく京大工志望の方が多いようなのですが、その気になれば北大医は射程圏内ですね。ただ、北大医に行けるような生徒でも、旧帝にこだわりがなければ同等偏差値の神戸大医、京都府立医や大阪公医や地元の滋賀医大を目指されているようです。部活無しならSSHなんて授業の一環くらいの負担ではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/04(日) ]
探究が罰ゲーム扱いですね。
膳所を目指す人には、良い大学を目指すだけではなくて、知的好奇心を満たしてくれる様々な機会を楽しみにしてほしいものです。合格した人にしか与えられない環境・機会ですから。
内緒さん@保護者 [ 2022/09/11(日) ]
膳所校生は部活や友人との遊び、学校行事など大いに楽しんでいる印象があります。むしろ勉強をする時間がないのではと心配するほどです。罰ゲーム扱いにしている生徒は聞いたことがありませんね。
普通科@在校生 [ 2023/09/08(金) ]
僕は探究を罰ゲームだと思っていますけど。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/18(土) ]
探究は本気でやっておいた方がいい。
頭でっかちに大学に受かったものの、与えられた問題に正解を答える勉強なんて、どんどん無くなるから!
教授から「勉強は学問じゃないよ?」なんて言われる。自ら学んだことを踏まえて疑問を抱くことを、罰ゲームなんて言ってはいけない。
大学は全て探究だよ。
大学に受かればゴール!探究は勉強の邪魔!なんてタイプは卒論まで辿り着けない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/07/15(金) ]
うちの中学校の学年トップが、英数で膳所高の高3の教材で勉強しているのですが、他校も同じ状況ですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/15(金) ]
何を言いたい?
どうせなら、ラングの解析入門とか佐竹の線型代数学を勉強してるとか云えばいいのに。
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/16(土) ]
公文やってた人が言ってましたけど、同じ教室でトップの人は小学校の時から高校数学に入ってたみたいですね。滋賀県全体で見たら何人か同じような人がいるみたいですよ。そういう人は高校でも数学で困らないみたいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/16(土) ]
特色なんてどうでもいいから、一般に最小労力で合格、かつ英語数学は膳所の高2まで予習済のコースとか塾にないかな?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/16(土) ]
そんなレアなニーズに答える塾は存在しない。
そもそも、採算とれないから。
現在一般の公立中学に在学中なら、そもそも、膳所に受からないことには高校の先取りとか絵に書いた餅ですらない、それが現実。
京進なり馬渕に行けばどうですかね?
まずはそこからです。
高校数学の予習は、膳所に受かってからやってください。
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/24(水) ]
高校内容の先取りですご、京進や馬渕のトップクラスでも高校受験用の難問対策に時間を割きますので、そういう塾には行かず自分でやっていくしかありませんね。それに、はじめから大学受験まで俯瞰して見れる中学生はいませんので、誰かの手解きが必要にはなります。まずは、高校受験の進学塾とは決別しないといけないので、そこまでする親はなかなかいませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/10(木) ]
膳所高校の校則について質問があります

1.髪の毛を茶色ではない、金などの派手めにしている方はいますか?また、注意されますか?
2.スカート丈は、短くしてもいいのですか?
3.ピアスは、透明のものじゃなくて、普通につけてもいいのですか?

︎︎@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
よく勘違いされていますが、上記のようなことは全て禁止されています。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
具体的に実際に何がどこまで許されているかを知るために、観察力を磨くべきです。
実際に行なって取り返しが付くと判断されるようなら、自分なりのポリシーを持って自己責任の上でやってみるのも勉強になります。
全ての行為には責任が伴いますので。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
入学したとたん勉強しなくなる人いますよね。大学受験で抜かされる人たくさんいます。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
価値判断基準が膳所かそうでないかに縛られると、膳所入学で満足してしまうのでしょう。
進学校ほど内部の学力差が大きい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/08(火) ]
膳所高校って滋賀県外だとどれくらい有名なんですか?全国的に見ても優秀な進学校なんですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/09(水) ]
さあどうでしょうかね
内緒さん@保護者 [ 2022/03/09(水) ]
県外出身の人間ですが、子供の受験まで、膳所高校を知りませんでした。
私自身は首都圏有名大学卒ですが、全国的に知られているのは、他県からも受験で集まるような高校やクイズ番組によく出ているような高校くらいです。いくら偏差値が高くても、他県の人は興味がないので知られていないものです。
私も西日本の地方都市のトップ高出身でしたが、東京に行けば、ほとんど誰も知りませんでした。
でも、重要なのは最終学歴です。Uターン就職でもしない限り、出身高校は関係ありません。大学名を聞かれることはあっても、高校名は同郷者でもない限り、ほぼ聞かれません。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/09(水) ]
近畿圏に住んでいると関東方面の公立高校なんて興味がないので、聞いてもふーんそうなんだって思うくらいですからね。他県の人が膳所高校を知ってても知らなくてもどっちでもいいけどね。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/10(木) ]
結局は最終学歴です。高校は途中経過にすぎません。膳所に入れても落ちこぼれた人達は結局三流四流大学へ行ってる現実をみんな知らないだけです。大学で他の高校の人達に逆転されてる人は膳所高卒でもたくさんいますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
大学受験で他校の人に抜かされないように頑張ってください。大学で抜かされてる人たくさんいます。高校なんてただの通過点にすぎません。上のコメントの方と同じです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/24(木) ]
九州ですがまず聞いたことないです。
他県の高校で知ってるのは開成高校やラサール高校など、スポーツで有名な高校くらいですよ。
大学だと他県でも沢山知ってますが・・・他県人からしたら高校より大学の知名度ですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/01(金) ]
ネームバリューがいるなら京都の私立にいけばよい。そこそこ優秀で人脈も作れる高校がいろいろある。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
膳所高校の生徒なら最下位付近でも関関同立は受かるのでしょうか?下位だと産近甲龍しか無理ですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/09/16(金) ]
関関同立に行きたいなら膳所はやめておきましょう。国立志望ばかりでたくさんの教科を勉強しないといけなくて大変だよ。光泉の真ん中のクラスだと同志社とか有名私立大の学校推薦が多いみたいだから関関同立に行くんだったらそういう私立高校の真ん中のクラス(一番上は自力で行かされる)にしときましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/16(金) ]
膳所の場合は下位だと思ってた人が、1年後にきいたら浪人して神戸大とか大阪公立大、京都工繊大に受かってる友達が多かった。
下位だからといっても部活後に勉強して普通に成績上げてきて、下位は同志社・立命館も無理、産近甲龍しか受からないよねって回答がでてくるのも不思議な感じ。
膳所高生だったら勉強すれば成績上がるでしょう。そんなよく知らない私立には行かないよって考え方なので、偏差値50〜60くらいの高校生の回答か、関関同立に進学してしまったひとの回答かどちらかでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/25(日) ]
>光泉の真ん中のクラスだと同志社とか有名私立大の学校推薦が多いみたいだから関関同立に行くんだったらそういう私立高校の真ん中のクラス(一番上は自力で行かされる)にしときましょう。

コレは無い。眼中に無い。中途半端な私立に、推薦目当ての3年間は無い。
初めから関関同立で良いなら普通に膳所から実力で行く。
じゃなかったら目当ての難関大にチャレンジしてもダメなら翌年諦めて行くかだよ。
難関大目指すから膳所で高め合うか、最後まで悩んでも石山か守山かで上位目指すかじゃないの?
膳所から普通に受けても、関関同立の合格者は光泉より遥かに多い。最初からの目標が関関同立でも、私立高校なら生徒の半分以上が合格する様な名の通った私立を考えるんじゃないだろうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/09/26(月) ]
関関同立は、一般入試と推薦入試を同列に論じるとおかしなことになりますね。
膳所からは一般入試でいく人ばかりでしょうけど。
内緒@卒業生 [ 2022/09/27(火) ]
関関同立に実際に行くのは京女とか同女と一緒で女子が多いみたい。男子は勉強せずに現役時は関関同立や産近甲龍にさえうからなさそうな下位層でも、一年で大阪公立大くらいには仕上げてくる。そういう人は部活などで高3夏まで楽しんで、そこから浪人前提で考えているような考え方の人がいたけどね。ほぼ最下位だけど神戸大志望で浪人して神戸大に合格してたけど。
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/01(土) ]
理系男子の場合ですが、部活などで下半分くらいの順位になってしまっても、関関同立は実際のところ話しにも出ない。最下位層でも浪人して大阪公大レベルの大学に行ってる人が多いけど、本人からしたら神戸大受けたかったが、1浪だし安全を見て大阪公大にしたみたいな。文系女子からしたら私立はおしゃれだし同志社あたりは良さそうに思うのかもね。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/14(金) ]
膳所は国公立志望が多い。私大の推薦などを期待して入る生徒もいない。難関大かどうかは別にして、国公立1本、駄目なら浪人!という潔い人もいる。
神戸大目指し浪人して翌年残念で、二浪のモチベ保てる自信無く関同立。一浪の約束で京大目指し浪人し、残念で同志社にした女子とかもいました。
関西の私大は、浪人不可の事情がある場合に選択する人が多い気がする。旧帝大落ちには関東私大もいる。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/29(土) ]
膳所高校の生徒なら最下位付近でも関関同立は受かるのでしょうか
→ 膳所の生徒でも最下位付近でになると、産近甲龍でさえ無理なことは、進学実績表を見れば分かることです。
膳所に入ってもそこで学校の勉強についていくことをあきらめた時点で当然そうなります。
ただし、周りに普通に付いていけば、国公立に現役に行けます。他校で孤独に頑張って難関校に行くより圧倒的に楽。それだけの違いです。
膳所に入ったら、膳所の勉強にちゃんと付いていきましょう。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/21(月) ]
根本的な質問なのですが、そもそも入試が特色と一般になぜ分かれているのでしょうか。

特色で受かった奴らは、実力がある上に高校の予習をバンバン行い入学に向けて万全な準備、
一方実力がなく落ちた一般がまだ中学範囲に縛られ、予習もほとんどできないで入学、
まさに弱肉強食の世界だと思うのですが。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
なんだそれ?
また出たな。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
特色と一般は確かに一ヶ月の差はあって数学なんかの予習ができるかもしれないが、しばらくしたら変わらなくなってたけどね。普通にその都度予習してたら模試でもいい点取れて高3の夏には数3まで含めて受験対策して十分に間に合ったよ。復習中心だったけど、むしろ上位で得意科目だったけど。ただ、数学が苦手な人は先取りしとけば人並みに行けるかもね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
上の人は天才型で参考にならない。あの殺人的な数学進度で班活やったら、まさに校名の通りゼーゼーするだけ。特色合格は騙されたと思って、入学までに死ぬ気で勉強。その貯蓄が復習もしやすくなる。
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/23(水) ]
数学が苦手気味の人は先取しようが、授業中心でいこうが、結局は自分でどれだけ問題を解くかで決まる気がしますね。先取しなくても学校授業の予習くらいはしますから。先取り、予習よりも復習の方が時間がかからず問題をたくさん解けるので、復習の方に力を入れるほうが効率がいい気がしました。あと、苦手な人は難しい問題は最初はパスしといたほうがいいかも。フォーカスゴールドなら☆1、☆2くらいの問題がスラスラ解けるまで繰り返してから、☆3にとりかかるとか。学校も難しい問題を解かせてきますけど、京大・阪大など難しいところはくらいついたらいいけど、神戸大などならそこまで難問はいらない気がしますね。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/23(水) ]
子供は特色でした。評定は5教科以外は3ばかり。
旧帝大に現役合格した友達は特色合格が多かったですが、逆に特色合格の多くが旧帝大に受かっているわけではないようです。
中学時代何か特別な実績があるか、記憶力だけでない応用力がある子が受かっているイメージですが実際のところ特色選抜は謎です、
特色で早く合格したからアドバンテージがあるとは思えないので気にすることはないと思いますよ。
つらい受験勉強を終えれば少しくらいリフレッシュしてもいいのではないですか?うちの子もそうでした。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
塾関係者は生徒を商品のようにみてしまうのかな。受験が終わって春休みくらい気を抜かないと高3になる前のどこかで精神的にまいってしまいますよ。先取りをがんばってずっと休みなくやってきたのに、結局高3の1学期ぐらいに追い越されたとかも普通にありますからそんな場合に参ってしまうのかも。この一年戦闘体制で勉強してきたので、しばらくは合格の余韻に浸って休息が必要だと思いますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
旧帝大に現役合格した友達は特色合格が多かった
→膳所合格は眼中になく、先取り含め大学受験に向けて勉強を積み重ねた

特色合格の多くが旧帝大に受かっているわけではない
→膳所特色合格で大満足、以後勉強していない

じゃないでしょうか。

また巨大でないにしろ、1か月はかなりのアドバンテージですよ。英数だけだし、私立一貫に追いつく貴重な機会です。試しに英語だけでも灘の高校入試をやってみれば一目瞭然です。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/24(木) ]
そうかなぁ〜
高校での学習の基礎となる中学の勉強を特色組よりプラス1ヶ月ど真剣にやれるのは、かなりの武器になると思うんだけどなぁ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/19(土) ]
内申点が129の場合何点で合格圏内になるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
360で受かると思う
内緒さん@中学生 [ 2022/02/19(土) ]
内申店が135の場合はどうでしょう?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
いいものが買えるのではないでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/20(日) ]
本番点:内申=7:3ですので、本番点500点満点+内申214点(換算前135点×約1.6倍)の合計になります。昨年の定員が360人になった年の合格最低点は、換算前内申120点で本番360点(自己採点)程度のようですので、それを参考にすると、129点なら9点×1.6=約14点のアドバンテージになりますので、昨年なら351点で最低点付近となりますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/22(火) ]
自己採点なのは情報として弱いんじゃあ(汗)
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/23(水) ]
こんなとこの掲示板に何を求めてますの?(汗)
内緒さん@関係者 [ 2022/02/23(水) ]
塾が合格最低点の情報を持ってればいいんだけど、聞いても塾によって先生によってばらばらな回答しかないんですよね。生徒さんに聞きまくってるとかもあるけどなかなか集まらなくてここの掲示板に聞いてくるんだよね。塾では自分とこの塾の模試偏差値を頼りにしてるんだけど、難易度とか傾向がどうしても違ってくるからね。模試では1番あってるのは京進の県立校模試の順位だな。上位150番以内に入ってたら合格みたいな。それでも赤本の点数がダントツですね。内申120点で合格最低点がおよそ360点は1番信憑性あるんじゃないかな。そこから内申がいくつ足りないかで、逆算すればいいよ。大学受験でも大学が発表している合格最低点は活用するからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
理数科では、皆さん、社会の選択は何を選ぶのですか?
理数科で、大学入学共通テストに世界史や日本史を選ぶ人はいますか?

また、普通科の理系選択と、理数科の、社会の授業のレベルの違いはありますか?

数学者のグリゴリー・ペレルマンやエドワード・ウイッテンなどは、歴史学もしっかり学んでいたので、理数科での歴史授業の内容について教えてください。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/23(日) ]
ここに書き込みされている理数科の方は2年か3年生ですかね。3年生は受験でそれどころではないので2年になりますかね。理数科は1クラスしかないので、誰かわからない方の質問に曝け出さないように注意してくださいね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/24(月) ]
最初にこのスレを立てた質問者です。
数年後に膳所高校を目指している息子のために、色々と質問させていただきました。皆様、アドバイスありがとうございます。

私自身は、大昔に京都の私立の中高一貫校を出ました。最近の中学受験の過酷さが嫌で、息子達は公立中学から公立高校へと進学予定です。30年前の中学受験勉強は、本当に楽だったのですよ。
その当時とは、受験スタイルも大きく変わっていると思いますが、大昔の私の高校で経験した大学受験勉強は……

(1)世界史は暗記さえすれば、センター試験で安定して高得点90〜100点が狙えるから、理系でも世界史をとる人が多かった。世界史は広いが浅いから暗記さえすれば簡単。一方、日本史は狭いが深いので高得点は難しい。地理や公民は安定して高得点をとりにくい。今は良く知らないが、これが当時の進学校の理系受験スタイルでした。
(2)上のことに関連するが、歴史の授業は中学のときから高校レベルの授業内容だった。(中高一貫校の優位点は、じつは暗記科目にある。大学受験直前になって、数学や理科に集中できるから)。このことから、小学高学年・中学では、歴史を深く学んでおく必要があると思っています。
また、歴史学は歴史小説という面白いジャンルがあるので、楽しみながら学習できるし、数学へつながる自然言語の学習にも役に立つ。

(3)医学部に進学する人が多かったので、私の高校では生物必修だった。しかし、受験で高得点をとるために、受験では物理化学を選択した人が多い。大学入学後は生物の授業がたくさんあるので、高校で生物をしっかり勉強しておいて良かった。
(4)漢文と古文は規則を覚えさえすればセンター試験で高得点をとれるので、しっかり勉強した。しかし、高校の授業そのものは万葉仮名で書かれた万葉集の音読いった受験とは関係ないが深さのある内容であり、その基礎教養が大学受験直前の勉強に生きた。また、数学へとつながる自然言語学習のためにも、古文漢文は大事と思う。
(5)高校3年の夏までスポーツ系部活をしっかりしてた人の多くが現役合格していた(男子の場合。女子は知らない)。だから、(男子は)勉強だけでなく他の活動もしっかりした方が、現役合格するには良かった印象。

皆さんのお話を聞いて、膳所高校理数科の授業内容はしっかり考えられているな、という印象です。皆さん、頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/24(月) ]
京都の私立中高一貫を回避した人間が膳所の上位を維持できるとは限らない。
部活を精一杯やり切って3年生秋〜4年生で爆発的に成績が伸びる人が多いため。

実際、何年も掛けて大学受験対策をする人(過度な先取りや多浪)の中には、大学で新しい概念を吸収する能力が著しく劣った人を、一定数見てきた。

親の過度な介入なく膳所に普通に入って、学校生活を満喫しながら勉強もして、普通に卒業し志望大学に入った方が、大学入学以降、成長の余地が大きいと思われる。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/29(土) ]
ものすごく単純に質問に答えるなら、社会科は普通科と理数科が同じクラスで学びますよ。学年にもよるのかもしれませんが、私は普通科理系だったのですが、3年の時の社会の授業は理数科と一緒に受けてました。
理数科は日本史が15人くらい、世界史が2.3人、残りが地理だったかな。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/03(木) ]
卒業生さん、ありがとうございます。まさに、求めていた情報です。

ここの掲示板の数年分の過去ログをみると、数学英語の話がほとんどでした。そのため親目線からは、膳所高校の理系(普通科理系・理数科ともに)の授業に不安を感じていました。しかし、皆さんのお話から、自然言語をしっかり深く学んでいるんだと理解できて、安心しました。

卒業生さんもお分かりのように、大学入学してからは、さらに大学卒業後は理系であろうと自然言語が重要です(とくに大学3年以後は)。自然言語をもとに、数学と理科を学んでいきます。定義や定理を心から理解して、その定義を使いこなすために難しい問題集を解くのであって、学校の授業を疎かにして難しい問題演習の「訓練だけ」に集中すると、大学3年以降に苦労します。(私は、イプシロン・デルタ論法を心で理解できず、長年苦しみました)。

膳所高校の数学の授業は、きちんと定義・定理の理解から教えてくれてる感じがしますね。良い高校だな、と親目線から感じます。

国語の授業の様子も、掲示板に書いていただくとありがたいです。
皆様、ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/04(金) ]
ようは膳所高校では国語力、文章を読み取り思考する力をきちんと教えてますか?それらが自然に伸ばせるカリキュラムになってますか?って質問だったんですか?

今は昔の詰め込み型からの反省を活かし(思考力・読解力を重視して)色々工夫されてますからご安心ください。ただ思考力や読解力の伸び代というのは相当地頭のデキにかかってきます。一定レベル以下は同じ事を何度言っても理解が追いつかないのですよ、本人の努力云々の話ではないのです。わからない子はわからない。本人が理解出来るレベルで(親も)満足し、方向を変え長所を伸ばしていく事も視野に入れてくださいね。

貴女の30年前の受験勉強話等どうでも良い話が多過ぎて本当に貴女がこの掲示板で質問したい事がなんなのかわかりかねる状態の書き込みをみて、お子さんが少し心配になりましたので老婆心ながらお邪魔しました。あまり子を追い詰めませぬようお気をつけくださいませ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
本来の趣旨からは逸脱していますが、上の方のご発言「地頭のできに掛かっている」について、
地頭の出来が劣悪な私が、僭越を承知で、情報提供します。

現役高校生の方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。

スタディーハッカー
https://studyhacker.net/
を見ていただくと
・効果的な本の読み方
・本に書かれている内容を、効率的に「手探り」しつつ把握していくプロセス
具体的にはどういうことか?
結局何なのか?
と自問自答して図に書いてみる
といったヒントが書かれています。

「自分は地頭が悪い」で思考停止するのではなく、
じゃあどうすればいいか? を考えて実践すること。

疑問点を課題として設定し、実際に目や手を動かし続ける態度が重要なように感じます。

地頭をカバーする方法(日々課題を設定し取り組み振り返るを習慣化する)を実践しながら
部活・行事参画・青春 できれば、とても素晴らしい。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
頭のデキにかかっている、と発言したものです。

上の方の「思考力停止せず、カバーする方法を考え実践していく事が重要」とのご意見、とても素晴らしく同意します。まさに自身の理想と現実を見据え未来へ向けて今何が出来るのか?ギリギリを一所懸命に模索することこそ、(これは年齢問わず)青春なのではないかと思います。

先の文章ではスレ主である保護者様に向けて少々苦言を呈す書き込みをしてしまいましたが、現役の学生については日々のびのびと心身共に健康に過ごしてくれる事を願っております。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/17(水) ]
膳所でついていくには、入学時点で英語は英検準1級程度の実力、数学は数3までのフォーカスゴールド例題がほぼ解ける実力が必要であっていますか。
内緒さん@在校生 [ 2021/11/17(水) ]
そんなの絶対にいらないよ。
現に僕は英検3級しか持ってなかったし、数学は得意だけど数3なんてやったこともない。
入学した頃は春休みに数1をしてただけで、他には何もしてなかった。
周りにも入学当初でそんな力があるやつなんていない。
いるとしたらほんの一部とかかな。(それこそ理数科トップとか笑)
別にそこら辺は心配することないよ〜
内緒さん@一般人 [ 2021/11/18(木) ]
伸び代の方が重要。
入学時点のレベルは無関係。
ある時期、驚異的に伸びる人が居る。
そういう人が、大学や社会で活躍する。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/27(月) ]
英検は全く重視されてません。それよりも大学受験用の問題集やった方がよっぽどいいと思う
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/19(水) ]
最近多いけど、質問が実態とかけ離れているよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/25(火) ]
そんなに進んでなくても、定期テストをしっかり取っていけば大丈夫。
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/06(日) ]
先取りなんて何もせず、塾にも行かずに上位の旧帝大にいきました。あなたが凡人なら中高一貫校のように、一年分くらい先取りを頑張って貯金を作った方がいいですが、授業の進度に合わせてやっていけば模試でも上位が取れるはずです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

膳所高校の情報
名称 膳所
かな ぜぜ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 520-0815
住所 滋賀県 大津市 膳所2-11-1
最寄駅 0.2km 膳所本町駅 / 石山坂本線
0.4km 錦駅 / 石山坂本線
0.7km 中ノ庄駅 / 石山坂本線
電話 077-523-2304
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved