教えて!膳所高校 (掲示板)
「理数」の検索結果:201件 / ページ数:21
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/15(水) ]
今年のボーダーは高くなりますか?塾で特色選抜いつもA判定とっていた人が落ちていたので厳しいかもしれません。
凡人@卒業生 [ 2023/02/16(木) ]
去年の特色選抜不合格者数は理数科含めて429人で、一般選抜の受験者数は379人。よって一般選抜の不合格者数は135人。今年の特色不合格者数は430人だから、人数的にはそう変わらないかもしれないけれど、一般の受験を辞退する人が去年より減ったらボーダーは上がるかも
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
いくらA判が出てても、当日の出来が悪ければ落ちるだけですよ。直近の追い込みで伸びる子も居るし、模試はその時の自分の立ち位置が分かるくらいですからね。
他人のことは気にしないで、まずはしっかりと体調を整えて試験日を迎えてくださいね。頑張ってください!
内緒@在校生 [ 2023/02/17(金) ]
1人のイレギュラーなことだけをみて全体のことを言うことは難しいと思うんだけどなあ。定員は変わってないからおそらく去年とほとんど変わってないと予想するけどね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/15(水) ]
特色落ちたので一般合格を狙っていますが、形式が特色のものと全く異なるため何を勉強すればいいのか分かりません。
過去問では、国英社は比較的出来るのですが、理数がダメダメです。50点前後しか取れません。特に数学は大問1しかまともに出来ず、2.3.4はいくつかだけ正解するものの分からない問題はどれだけ考えても答えが出ない程です。今まで特色の対策ばかりしてきたので一般の理数対策は何をすればいいのでしょうか。基礎固めをしているつもりですがそれでもあまり取れません。
一般理数の対策に有効なのは何ですか?ひたすら過去問やれば伸びますか?
膳所@在校生 [ 2023/02/15(水) ]
数学は問題文をよく読み、内容を把握して、解いていくことが必要。結局は数学の基本の問題なので、設問をよく読めば良い。理科も同様に問題の内容を理解していくことが必要。過去問もしっかりやり直ししていけば、点数は上がる。
とりあえず最後まで頑張って最後の最後にどこの高校を受けるかよく考えること。点数が足りないのなら、志望校の変更も考えた方が良い。
あ@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
理科はまだ暗記でいけるところあるけど数学は積み重ねだからな…厳しいかも。内申と他の科目にもよるけど
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/15(水) ]
お二方回答ありがとうございます。
過去問を見直してみたら問題文の見落としも結構あったので、しっかり内容を押さえながら理解を深めて着実に高得点を取れるようにしていきます。
志望校は膳所から変えるつもりは無いので、頑張ってみようと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ないしょちゃん@中学生 [ 2023/02/14(火) ]
内申オール2なのですが、本番で9割とることができれば合格は可能でしょうか?
理数科、普通科ともに教えていただけると幸いです。
また、過去に合格された方はいらっしゃるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
普通科でも極めて難しいと思います。内申点が低すぎる。
仮に、内申合計120点・一般360点がボーダーだとしても、あなたの内申合計54点では一般450点とれてもボーダーに達しない。
ないしょちゃん@質問した人 [ 2023/02/15(水) ]
満点での合格は可能でしょうか?
また、過去にオール3で合格したかたはいらっしゃるのでしょうか?
何度も申し訳ないです
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
居ません。

オール2やオール3は中学に通学できてない状態の人が該当し、実質的に、そういった人が突破できる入試制度ではないからです。

私学を検討してみたら良いでしょう。
公立に拘るのなら、ランクを2ランク以上落とすことが非常に重要です。
匿名さん@在校生 [ 2023/02/15(水) ]
内申がオール3→内申点が81/135(各学年45点満点×3)だと考えると、膳所高の得点比率が当日点(500点満点):内申点(135点満点)=7:3なので、内申点1点分が、当日点約1.59点に相当します。したがって、内申点が120/135(これは僕当時の内申点ですが…笑)の人がいたとすると、1.59×(120-81)=約62点となるので、当日点でその人より62点多く取る必要があります。つまり各教科で+12〜13点です。失礼ですが、これは相当厳しいと思います。過去問を解くなかでも、膳所の合格者最低点が360点前後と考え、常に425点以上は取れる実力が必要です。通うことになっても納得できる私立高校がないのなら、倍率と実力次第で受験校を変更するのも一手だと思います。別に高校が全てじゃないですし、入ってからどう頑張るかが大切ですので。しかし、最終的にはご自身の意志を尊重すれば私は良いと思います。長文失礼しました。最後になりますが、ここからの伸び次第では合格する可能性も全然あると思います!是非合格して、入学していただけることを心から願っています!応援してます、頑張ってください!
ないしょちゃん@質問した人 [ 2023/02/15(水) ]
私学はR高校(海コースですが、、、)とH高校という高校に合格をいただいたのですが、正直校風があまり好きではなく、通学はあまり考えていませんでした。
正直膳所のことしか考えられません!
470点を取れれば合格は可能でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
一般入試の過去問を見て実際に解いて信頼がおける人に採点してもらいましたか?
オール3の人が470点を取れるなんて荒唐無稽ですね。
しっかり現実を見て出願先を決めてください。
匿名さん@在校生 [ 2023/02/15(水) ]
厳しい意見があるかもしれないけど、本当に470点取れる実力があるならその成績でも合格できると思いますよ!
理系@卒業生 [ 2023/02/19(日) ]
オール2を取ってこんな掲示板で書き込みしてる段階で無理そうな気しかしないのは気のせいかな?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
膳所しか考えられないのと実際に膳所に合格するのとでは雲泥の差があります。
オール2に受かる学校を探してください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
膳所受かりたい@中学生 [ 2023/02/14(火) ]
一般理数科の合格点は
何点ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
内申(Max135)+当日の点数(Max540)=430くらいあれば合格は可能かと
内緒さん@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
間違えました。
内申(Max135)+当日の点数(Max540)=530くらいあれば合格は可能かと
膳所受かりたい@質問した人 [ 2023/02/14(火) ]
なるほど!例をあげると、内申が100ならば必要な点数は
530-100=430 だから430点必要
ということでよろしいですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
そうですね当日430点以上とれれば合格は確実です。頑張ってください!
膳所受かりたい@質問した人 [ 2023/02/17(金) ]
意外と低いのですね!
理数科なので470くらいで普通くらいだと思っていました。本当に気が楽になりました。本番もリラックスして合格点を超えられるよう精進します。
ご回答ありがとうございます。
膳所@卒業生 [ 2023/02/19(日) ]
当日点が80%ではぎりぎりうかるかで多分落ちるかもね。440くらいは必要だろうね。
膳所受かりたい@質問した人 [ 2023/02/27(月) ]
そうですよね!!
あと10日ですが気を抜かず、満点でトップ合格してやるぞ!くらいの意気込みで行こうと思います。ご回答ありがとうございます😊
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
膳所うかりたい@中学生 [ 2023/02/01(水) ]
総合1、2で合計200点有れば合格は可能でしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/02/01(水) ]
普通科か理数科かにもよりますがおそらく合格する可能性は高いでしょう
膳所受かりたい@質問した人 [ 2023/02/01(水) ]
普通科です!!ありがとうございます!
本番でこの点が取れるよう頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
今年受けます@中学生 [ 2022/11/27(日) ]
第一志望は理数科です。特色で万一普通科合格した場合、普通科に入る事になりますよね。理数科行きたいのであれば、理数科一般一本で行った方がいいでしょうか。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/12/17(土) ]
偏差値に拘って悔しさが滲み出てる文章ですね笑。
理数科と普通科上位40人を比べたなら、普通科上位40人の方が偏差値が上だから安心してね!
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
偏差値にこだわってはないけど、理数科の奴が意味不明なマウントしまくってるのは意味わからんな。
大学受験でもう一度学力による再編成が行われるし、就職でも勝組負組が出てくる。
そんな中でこの世の春を謳歌してる姿は、とても滑稽
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
それ言い出すと膳所っていうだけで他校にマウント取ってくるやつも滑稽……、てことになるよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
もちろん滑稽やと思うけど、頭大丈夫?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
ほら!すぐそんなこと言う!
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
「馬渕でクラスで常に一位でしたが…」
↑これが既にマウントであることに気付かずに、理数科生徒をマウント扱いにしてるのが滑稽なんだよ!賢いんだから分かるよね?
通りすがり@卒業生 [ 2022/12/19(月) ]
理数科の友だちはマウントなんて誰もしてなかったですよ。ただ、一緒にいて、まわりが膳所理数科だとわかるとすげーって目で見ることはあったので、普通科としてはそれが気に入らないのかな。でもそれは周りの客観的な評価だから仕方がないですよね。

大学受験でも高校の成績がいくら良くても結局は入学した大学名しか見ないので、そこは妥協せずに頑張っていくしかないですよね。
内さん@卒業生 [ 2023/01/11(水) ]
理数科でマウントしてくる人は自分は知らないけど、多少の自慢話くらいは膳所高ならどこかでしてしまってるかもね。
どこの高校、大学に行くかはなかなか思い通りにならないところがあるね。実力はあって模試でも校内上位を何度も取ったことがあり、京大を視界にとらえていたのに共通テストで失敗して現役確実な神戸大にしてしまったひと。一方で模試で夏まではE判定ばかりだったけど部活引退後の11月にC判定が取れてきてそのままがんばって京大に合格。
京大に行けなかったひとは、自分より高校の成績がだいぶ低かった京大のひとがSNSで大学名を出してるだけでマウントしてるなんてまさか思わないだろうけど、人によっては我慢ずにどこかにいいたくなるかもしれないね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/08/31(水) ]
理数科を受験しようと思っていて、大学受験は旧帝大医学部合格を目指してます。旧帝大医学部合格のための勉強とsshの課題研究等は部活をしなくても両立は難しいでしょうか?
高校入学後、塾に通うことも検討しているのですが、それだと余計厳しいでしょうか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/09/01(木) ]
理数科に行く価値のひとつは、探究の取り組みが普通科よりも濃ゆいところだと思っています。
探究が嫌なら、普通科に行くことをお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/01(木) ]
文科省が探究重視の姿勢を打ち出してるので、普通科に行けば探究と無縁になるとは考えない方がいいだろう。
普通科をなめすぎ。
本気で旧帝医学科向けの勉強だけに特化するなら主眼を集中的に東進か駿台に置き、高校は膳所彦根東みたいなとこよりはるかにぬるいとこで流すみたいなやり方も選択肢として上がってくる。
長い目で見て、人と人との繋がり無視だと後悔することになると思うので、決しておすすめできないけど。
内緒さん@卒業生 [ 2022/09/03(土) ]
普通科でも探求は結構な負担になってますよ。運動班に比べれば負担はカスみたいなものですが、合わせると結構な負担になりますけどね。
内緒さん@卒業生 [ 2022/09/04(日) ]
塾関係の資料では、旧帝大医学科といっても結構差がありますので1,2番でなくても大丈夫です。特に定員減になってからなぜか上位層の生徒が倍増していると聞いています。直近の駿台全国模試の合格基準偏差値では、京大医が73、阪大医が70、名大医が67でこのあたりが上位。下位では東北大医が65、北大医が64になります。駿台全国模試偏差値66を取った場合、膳所校内で30番前後で北大医が判定B。。この30人が全員医学部に行くわけではなく京大工志望の方が多いようなのですが、その気になれば北大医は射程圏内ですね。ただ、北大医に行けるような生徒でも、旧帝にこだわりがなければ同等偏差値の神戸大医、京都府立医や大阪公医や地元の滋賀医大を目指されているようです。部活無しならSSHなんて授業の一環くらいの負担ではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/04(日) ]
探究が罰ゲーム扱いですね。
膳所を目指す人には、良い大学を目指すだけではなくて、知的好奇心を満たしてくれる様々な機会を楽しみにしてほしいものです。合格した人にしか与えられない環境・機会ですから。
内緒さん@保護者 [ 2022/09/11(日) ]
膳所校生は部活や友人との遊び、学校行事など大いに楽しんでいる印象があります。むしろ勉強をする時間がないのではと心配するほどです。罰ゲーム扱いにしている生徒は聞いたことがありませんね。
普通科@在校生 [ 2023/09/08(金) ]
僕は探究を罰ゲームだと思っていますけど。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/18(土) ]
探究は本気でやっておいた方がいい。
頭でっかちに大学に受かったものの、与えられた問題に正解を答える勉強なんて、どんどん無くなるから!
教授から「勉強は学問じゃないよ?」なんて言われる。自ら学んだことを踏まえて疑問を抱くことを、罰ゲームなんて言ってはいけない。
大学は全て探究だよ。
大学に受かればゴール!探究は勉強の邪魔!なんてタイプは卒論まで辿り着けない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/08/11(木) ]
膳所高校を目指すのに大切なことを教えて欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/11(木) ]
ズバリ限界まで学力を高めることです。今だったら一日12時間以上は勉強すべき。膳所は理数特色合格を目指して、それも達成できそうだったら東大寺、灘と進んでいく。英検準1を目指してもいい。膳所は下限は一般最低点という形があるけど、上限はないことを肝に銘じるべきです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/08/11(木) ]
回答ありがとうございます。自分ではできると慢心していました。膳所は好きなので必ず行きますが、学力の目標は灘合格に高く設定し直して勉強します。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/11(木) ]
膳所を目指す上で最も大切なことは、異常に出来る人達に囲まれ、新幹線並みに高速な授業を受け、当てられて前で解答を書いたとき場合によっては大恥をかくなどのストレスを受けても自分の目標進路を見失わず、絶えずだめだったところを見直し学習を継続していく心の強さです。
合格してからが勝負です。
勉強をやめてしまい沈んでいくだけだったら、膳所はやめた方がいいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/12(金) ]
短時間での質疑回答。自分の主張を質問と回答形式で書きあげる方式のようにしか見えない。暗に馬渕に入ってスパルタの勉強しろよと言いたいのか。
馬渕は中一から休みなく勉強しすぎたためか高二くらいで精神的に参ってしまう人がちらほらいますよ。
地頭があれば、班活動と学校生活、勉強をバランスよくやって高二後半から巻き返しって形が、この年代の精神的にはいいと思いますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/07/13(水) ]
馬渕の模試理数科E判定でした
彦根東はA判定TOPレベルなのですが、
理数科って3年間クラス同じなのですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/17(日) ]
1〜2行目と3行目が脈略がなさすぎる。
同じクラスですけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/05/10(火) ]
入学して1ヶ月が経ち、少しずつ膳所のカラーに慣れてきました。
勉強が大変なことは分かっていましたが、ペースの速さには驚くばかりです。
ここで質問ですが、膳所で真ん中をキープしたら現役で行ける大学を国公立と私立それぞれで教えていただけませんか?
今のところは、神戸大学か同志社大学の経済学部に行けたらいいなと思ってます。
よろしくお願いします。
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/06/21(火) ]
同志社上げにこだわっている方もおられますが、現役時に関関同立はあまり聞いたこともなくて目指している人はいるのかな?
高2まで定期テストは平均以下ですが、それでも京大志望で周りも最初から神戸大志望は少なかったような気がします。ましてや男子で関関同立志望はあまり聞いたことがない。文系や女性には聞いたことがないので、もしかしたら女性は家から通えるとこなどで男子と違うのかもしれませんが。
班活動が終わってからの半年間の伸びで京大に届かず阪大止まりでしたが、班の友人では一浪して国立医学部、京大、阪大もいましたし、班活動に明け暮れて一から勉強みたいな場合でも一浪して神戸大、大阪公立大、北大とか、2浪してでも旧帝大といった感じで私立はほとんどいなかった。膳所なら1、2年で勉強してなくても一浪して大阪公立大くらいは行けそうにおもいますけど、浪人しても勉強しない人が、科目数が少ない関関同立に行くのかな。
内緒さん@卒業生 [ 2022/06/21(火) ]
今年卒業したものです
同志社に進学すると言うと
同志社でいいの?っていう雰囲気でした
内緒さん@卒業生 [ 2022/06/22(水) ]
クラスメイトの女子に同志社の経済学部に現役で進学した人がいましたが、大津からのアクセスが良い+ヨット部に入りたいといった理由で同志社を選択していました。
上記にもありましたが、男子よりも女子のほうが「自宅から通学できる大学へ」といったことも視野に入れ、京都市内の大学を受ける傾向はかなりあります。
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/22(月) ]
同志社といえば京大、阪大、神戸大の併願校で関関同立の中でもトップですごいよというネットの意見などがありますが、実際のところは偏差値が50から60程度の高校からの進学者が多いのでそういう実情は知っておいた方がいいですよ。それでも最初から三教科に特化して勉強してきて効率よく合格していきます。国立志望で科目数が倍くらいやってきても、私立に行くならそのうち三教科しか使わないので効率がわるいです。なので神戸大に受かるほどの力があっても、三教科の勝負では同志社くらいになってしまうということです。少ないとは思うけど、最初からその労力を三教科に絞って早慶に行く道もあるよ。
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/27(土) ]
振り返って今考えてみると、旧帝大を目指すならTOP50キープか、学内定期試験捨ててでも模試上げするか、効率良く塾で頑張るかな。
もう間に合わないならば、生徒の半数がやる様に、卒業して腹括って予備校生をするだな。
何年かけても旧帝大や医学部(旧帝大の医学部を除き、普通は1、2年が多い)が多くの生徒の目標だけど、とりあえず私立大、一浪して頑張ったが目標下げて地方国立、一浪しても受からず2浪は断念で関関同立も確かに結構いた。
内緒さん@関係者 [ 2022/09/03(土) ]
膳所の進路調査の資料を見たことがないのかな?
あまり詳しく書きませんが、最初から私立志望はかなり少数派ですな。
高2まで勉強してなかった友人が高3模試で400番台の底辺席次を自称してたけど、その友人でも一浪して大阪市立大に合格してたから、私立進学は共通テスト失敗組かな。
神戸大か下位旧帝なら模試で校内150番くらいに入っていればA判定、阪大でもBかC判定付きますね。そこまではいけても現役は共通テストを失敗してしまって志望校を下げるか浪人覚悟で2次受ける人が半数以上出るので、まずは共通テストをクリアしないとね。一発勝負なので現実は厳しいですよ。私立は学科を変えて何回もチャンスがあるから、どこかに受かるでしょう。

内緒さん@卒業生 [ 2022/09/11(日) ]
2021年の現役難関国公立(旧帝大、神戸大)は100人ちょいですね。実際は100番以内でも共通テストで失敗したり150番くらいでも直前の伸びで逆転したりが多いにあるでしょうが、大雑把にみれば100人は現役でいけてる。同志社や立命館の合格者は単なる試験慣れと力試しの男子が多いと思う。受かっても浪人して国立っていう人多い。関関同立は負け組みたいな雰囲気があるから。女子は知らんけど国立落ちたら行くしかないのかな。
内緒さん@卒業生 [ 2022/09/16(金) ]
膳所は指定校推薦を使ってないので、私大を狙うなら膳所以外の指定校推薦を多く使っている高校を調べて行ったほうが賢いですよ。膳所は普通科でもクラスの男子ほぼ全員と女子の半分くらいは、京大・阪大・神戸大・国立医学部を目指していましたね。その中で半分浪人になるのは厳しいですが、部活もやって7月から本格的な勉強でその結果とは夢がありますよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

膳所高校の情報
名称 膳所
かな ぜぜ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 520-0815
住所 滋賀県 大津市 膳所2-11-1
最寄駅 0.2km 膳所本町駅 / 石山坂本線
0.4km 錦駅 / 石山坂本線
0.7km 中ノ庄駅 / 石山坂本線
電話 077-523-2304
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved