教えて!膳所高校 (掲示板)
「見た目」の検索結果:3件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
LBZ@中学生 [ 2020/07/15(水) ]
膳所高校にいこうとしている中1です。僕が考えていることなのですが、その日に教わった単語や勉強は家でもやっておいた方がいいと僕は思いますが、これは正しいと思いますか?正しくないと思う人は、理由をぜひ教えてください!また、もっといい方法があればアドバイスとしてやってみるので、よろしくお願いします♪´∀`
内緒さん@一般人 [ 2020/07/16(木) ]
とても大事な事だと思います。脳は反復することで少しずつ新しい物事を覚えていきます。是非、記憶が新しいうちに家でも復習してください。よく言われている方法として、授業中に書くノートはぐちゃぐちゃでもいいというのがあります。授業中に綺麗なノートを作ることに集中してしまうと、その分先生が板書以外で話すことを聴き逃してしまうことがあるからです。
ですので、学校には5教科共通のノートを1冊持っていくといいと思います。自分で分かるレベルの字でいいので授業を受けノートを取ります。そのとき先生の話の中で大事だなと思う部分はノートの端にメモするとより良いです。それを家に帰ってから復習として各教科1冊ずつ作ったノートに綺麗に写し直してください。そうすると復習にもなりますし、ノート提出を求めてくる先生にも対応できます。
LBZ@質問した人 [ 2020/07/16(木) ]
質問に答えていただきありがとうございます。
家でも復習はした方がいいということですね!
内緒さん@一般人 [ 2020/07/17(金) ]
あなたが余裕を持って中学の進度に対応できているものとして話をします

学校の遅い進度に縛られることなく、知的好奇心の赴くままに、どこまでも勉強していきましょう。
高校の授業進度は、中学の3〜4倍以上なので、中学の進度に合わせる状態に慣れてしまうと、高校で苦労するのが見えています。
教科書を書き写すとか、ノートの見た目にこだわるとかといった無駄なことはやめて、後で見て分かる程度のノートを作る、習った内容を繋ぎ合わせて理解を深める、こういった事に注力する方が、効率的な高校受験及び高校入学後の学習に役立っていきます。

数学、理科は計算過程を確実に後で見てわかるように、しっかり自分の手を動かして記録することが大切です。
これは特に高校入学後、大学入学後も特に大切です。
また、数式から意味を読み取る訓練を中学の間から始めていくと良いと思います。
プルメリア@卒業生 [ 2020/08/22(土) ]
LBZさんの勉強法は決して間違いではありませんが、膳所レベルの志望者の勉強法ではありません。
予習を十分にして、授業は復習のつもりで受けましょう❗️
そして、授業で分かりにくかった所だけ復習に当てましょう❗️授業で分かりにくい範囲が多いと膳所は厳しいです❗️
初めは予習:復習=1:9でもよいですが、10月からは5:5、3学期からは7:3、8:2にもっていきましょう❗️
この勉強法があなたを膳所合格に導きます❗️
実践してみてください❗️期待しています❗️
内緒さん@一般人 [ 2020/10/04(日) ]
中学生の方へ
膳所は合格するまでが助走期間で、合格してからが本番なのです。絶対に、ここを勘違いしてはいけません。
勉強計画を立案し、自分で適切なタイミングで適切な時間をかけて、自分の勉強計画を練り直し、勉強を継続していけるように習慣付けていきましょう。
入学後は、中学のときの3倍以上の進度及び深度の学習が待っています。入学後の勉強に食らいついていくために訓練していくのが高校受験です。頑張っていきましょう。
また、あまり早くから高校受験の勉強漬けになってしまうと入学後の伸びしろが無くなってしまうのでお薦めできません。成長していく時間感覚がとくに重要なのです。
勉強以外の活動にも積極的に参加した方が絶対にいいのです。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/04(日) ]
ごめんなさい、高校入試を1とすれば大学入試の勉強量は、3倍ではなく、10倍近いと言われています。それほど大学受験は負荷が重いです。(難関大の場合)
入学後は、授業にくらいついていきましょう。一度落ちこぼれても挽回すれば大丈夫。ただし、挽回しなければダメです。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/14(水) ]
私の同級生だった人の話ですが、その人は、予習を最優先にされていました。膳所高校入学して約1ヶ月で数学1と英語リーダーは予習を終えて、ノートにまとめていました。私はそれを見て自分の予習の量とスピードのなさを痛感しました。結局、その調子で3年間その方は勉強を進められて、東京大学に進学されました。貴方の勉強方法の参考になればと思い書かせてていただきました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/08/31(水) ]
在校生、卒業生のみなさんに質問です。
膳所高校は割と校則がゆるいと聞いたのですが、髪を染めている人やピアスを開けている人はいますか?
また、染めたりしたら結構注意される感じなのでしょうか(><)
ご回答のほど、よろしくお願いします。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/11/27(日) ]
ピアスしてても自分をしっかり持って、志望校(国立大学の医学科)に合格した人居るよ。ピアスくらいで目くじらたてないこと。勉強すると決めた時間は、呼吸を整え、雑念を払って、勉強にいそしむこと。そして、それを必ず継続すること。ただ、それだけです。他校から見ても膳所高はいい学校だと思う。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/29(火) ]
ピアスってアクセサリーでしょ?
高校生が学校にしていきますか?普通

こんな考えの人がいるのですね、世の中には
内緒さん@一般人 [ 2016/12/03(土) ]
確かに。難関大学に合格するのだから、ピアスはしてもいいって事ですか。常識のない人が良い医師になれるとは思えない。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/14(水) ]
大阪府の文理科設置高(学区のトップ高)におったけど、モヒカンの人、リーゼントパーマのとか普通に居たけど特に問題になりませんでした。
よって、ピアスくらい、云々するほどでもないと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/15(木) ]
裏を返せばエリート意識
どこかの市長みたいですね
よく考えましょう
内緒さん@一般人 [ 2016/12/15(木) ]
一般人のほとんどは高校生(県内トップ校)のピアスに違和感を覚えるのではないかな
自分の感性を優先したいならなら我が道を行くしかないね
質問者@中学生 [ 2017/01/09(月) ]
みなさん、たくさんの回答ありがとうございます。
自分の考えがすごくばかだったと反省しています(><)
膳所高校は受験しないことになったのですが、どこの学校でもそのようなことは同じだと思うので、髪染めなどは高校卒業してからしようと思います。
ありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2018/02/17(土) ]
友達は生まれが外国で、女子の場合魔よけなどのために産まれたらすぐピアスを開ける習慣があったそうです。なのでピアスの穴は開いていますが学校がある時は外していっている時が多いです。
ピアス=チャラいっていうのは日本独特の考えだそうで友達が日本に来た時はビックリだったそうです(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/02/02(火) ]
理数科の生徒さんは制服も同じですよね。何か理数科だと判るものが有りますか?
例えば校章の横に【理】とか付けてるのですか?
クラス番号札は付けますか?

宜しくお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/02(火) ]
何もありませんので見た目ではわかりません
内緒さん@質問した人 [ 2016/02/03(水) ]
ありがとうございます。
見た目ではわからないのですね。私立では時々3類
2類などのバッチや、クラスバッチがあるので...と思いました。
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
膳所高校の情報
名称 膳所
かな ぜぜ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 520-0815
住所 滋賀県 大津市 膳所2-11-1
最寄駅 0.2km 膳所本町駅 / 石山坂本線
0.4km 錦駅 / 石山坂本線
0.7km 中ノ庄駅 / 石山坂本線
電話 077-523-2304
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved