教えて!彦根東高校 (掲示板)
質問数:1780件 / ページ数:178
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/11/23(火) ]
高二の英表の授業は、高一と同じように青チャートを使って進めるのですか? それとも違う参考書を買いますか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/11/25(木) ]
卒業生ですが、途中まで青チャート、途中から英作文の新しい教材を使ってました。変わっていたらすみません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/11/14(日) ]
彦根東高校のハンドボール部の顧問はいつかわりましたか?たれかおしえてくたさい!!

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/14(日) ]
今年の倍率はどのくらいですか?予想とか立ててる人がいたら教えてください
内緒さん@卒業生 [ 2021/11/15(月) ]
1倍は超えるでしょう
内緒さん@在校生 [ 2021/11/20(土) ]
5倍くらいかもしれません
内緒さん@一般人 [ 2021/12/01(水) ]
一般なら1.1〜1.4くらいでしょうか…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/14(日) ]
学校の内申点のボーダーってどれくらいなんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/11/22(月) ]
36ぐらいで自分は特色合格したのでそのぐらいかと
内緒さん@一般人 [ 2022/02/12(土) ]
ボーダーって50%合格のポイントですか? 年度によって変わると思いますが、一般入試だと内申点の平均で34〜35くらいじゃないでしょうか。それ以上なら合格確率が増えていきます。もちろん特色選抜なら、もっとあがるはずです。
次に、これ以下だと合格者がいなくなるポイントなら、一般入試で30か31くらいかなあ。そのあたりが下限かと思います。内申評価の甘い中学や厳しい中学はあるが、いくら厳しい中学の生徒で実力より低い内申がつけられているとしても、さすがに内申30点以下だと本番で頑張っても入試合格点に達しないといったところでしょうか。こちらの数字は、ボーダーではなく限界点。
内申点平均が30ならボーダーの34の人に追いつくのに入試当日20点余計に得点が必要です。内申34で330点取って合格する(合格最低点)として、内申30の人はそれに並ぶためには350点が最低点。標準的な内申評価だとしても、結構厳しい要求ですよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/11/12(金) ]
来年の彦根東の新カリキュラムは2年生で芸術を履修するらしいですが、どう思いますか?これまでは芸術や家庭科など大学受験にあまり関係しない科目は1年生でほとんど終わらせるパターンが多かったので、なかなか大きな改革に出たなと感じました。ご意見お待ちしております。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/14(日) ]
このカリキュラム変更は大学受験のことはあまり考えていないと思いまよ。
受験に全く関係ない芸術が2年になったのは1年の社会を増やすためだけの単なる数合わせ。
理系なのに今まで2年の社会が異様に多かったのが適正数になった感じです。
ただし文系は2年、3年ともに数学の時間数が減っているので国公立受験をあまり重視していないようです。
すこし気になるのが情報が共通テストに入るのに2年生までしか入っていないので、ここを見ても大学受験のことは考えられていませんね。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/14(日) ]
GSコースの文系の人には数学・理科の時間多すぎませんか?GSコースの文系の人には大学受験用のカリキュラムではありませんね。
それとGSの2年には芸術も情報もないのですね。かなり偏ったカリキュラムですね。
内緒@一般人 [ 2021/11/17(水) ]
GSは、グローバルサイエンスですから、理系のコースです。
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/15(火) ]
human scienceは、人文科学だし。liberal artsは、芸術のことじゃなく、自由人に相応しい学芸たる教養科目。単純なイメージと、言葉の本当の意味とは意外と違ってたりします。Global scienceのscienceは、理系の自然科学だけを意味しているのではないように思います。

国立では二次試験で数学出す文系学部はいっぱいあるし、デジタル化、AI化の進む社会に関わるなら数学の素養は文系にも必要です。東高は昔は文系でも数III習ってましたけど、今は違うんでしょうか。数IIIまで習っておくと、少しだけ数学的な世界の見方がわかります。ああ、数学ってこんなことに使えるんだってことを、文系の人間にも教えてくれます。物理でも、微積で複数の公式の関係が理解でき、暗記なんかしなくてもよくなりますよね。
実際、社会学や、心理学、経済学にも、統計処理やデータ処理のため数学は必要。文学部社会学科出てマーケティング会社で何やるかって言うと、アンケートその他のデータ処理や分析です。経済学部出て金融機関に入って何やるかと言ったら、数学科出身の同僚と一緒の売買システムの設計開発だったり。
国立国語学研究所でも、コンピュータ使って国語の解析研究したりしてる人もいます。日本語研究ですよ。文学部日本語学科とか行ったら、大学によっては選択必修科目にプログラミングとか入ってたりするんだろな。

GSは、様々な学問の総合みたいなこと目指してますね。ワクワクしますが、、、教えるのは相当大変そうです。「各自のなかで総合しときなさい」とか言いたくなる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/11/06(土) ]
中3です 内申点37 実力テスト約370点 彦根東一般は受かりますか?
内緒さん@質問した人 [ 2021/11/06(土) ]
中3です 内申点37 実力テスト約370点 米原普通科は受かりますか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/11/06(土) ]
内申点はそれくらいでも受かってる人たくさん居ますが、実力テストなら400点は欲しいですね。420点あれば当日に体調不良にならない限りは合格する可能性が高いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/04(金) ]
余裕ですね。

倍率1、1以下なら300切っても受かると思います。

米原は去年定員割れだったと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/01(月) ]
彦根東に進学するか迷っているのですが、課題は多い方ですか?
私は高校生活を部活動などで楽しみたいのですが、そんな余裕ありますか?
内緒さん@在校生 [ 2021/11/02(火) ]
かなり多い方だと思います。ちなみに言うとテストも多いです。定期テスト以外に数学では確認考査も学期に1回ほどあるので定期テストと同時に勉強しなければなりません。
部活は中学と変わらずなので楽しめると思いますよ!
ただ、放課後は予習があるので頻繁には遊べないと思います。大体定期テストが終わったら5日くらいは自由がきくと思います。テスト返しで授業があまり進まないので。
まぁ自由面ではおすすめはしないけど勉強面だと感覚的にずっと高校受験勉強みたいな感じなので力はつくのではないでしょうか。
勉強頑張ってください!応援します!
内緒さん@卒業生 [ 2021/11/02(火) ]
めちゃくちゃ多いです。
部活はしている人が多いですが、運動部や吹奏楽部みたいなガチな部活はみんな疲れていて塾の授業中に寝てしまったり、かなりギリギリでやりくりしている人が多いです。
私は卒業まで余裕というものは一切感じませんでした。
とにかくいつも課題に追われていた記憶しかありません。
内緒さん@卒業生 [ 2021/11/02(火) ]
彦根東へ行っても結局難関大と呼ばれるところに進学できるのはごく一部の人だけです。部活を楽しみ過ぎている人はほとんど浪人します。
結局他の高校に行った人と同じ大学に進学する人が大半なので、課題で追いまくられる3年間が人生で損?な気がしました。
内緒さん@卒業生 [ 2021/11/04(木) ]
私は去年卒業したばかりの、大学1回生です。
体感的に東の校内順位と進学先を書いてみます。
東大・京大・国公立医学部医学科なら5番以内、阪大・名大・早慶なら5番以下から15番、北大・神戸なら15番から30番、広島・大阪市大なら30番から45番、滋賀大経済・金沢・岡山・同志社・関学なら45番から70番、以降から真ん中辺りまでは地方国公立か立命館になる感じです。
現実、現役なら東高内で真ん中以内にいないと、国公立か関関同立には入れません。
東はとにかく課題に追われますが、事実、皆んなそれぞれポテンシャルの差があります。
質問者さんが中学校内の実力テストで430点以上安定して取れていれば、東高の課題も普通にこなせますし、3年後には中堅国公立か同志社関学には合格できると思います。
内緒さん@卒業生 [ 2021/11/06(土) ]
多くて大変でした。
でも部活は気分転換に必要でしたし一生の友達に出会うことが出来たので行ってよかったです。
ただ自宅から通えるくらいの私立の大学に進学するなら、他の緩い高校のほうが楽かも知れません。自分は現役国立大しか目指してなかったので大変さは覚悟してました。
遊ぶのは大学入ってからと思ってたので。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/10/31(日) ]
来年から理系に行く高一です。
化学と物理の授業は分かりやすかったですか?
個人的な感想で大丈夫ですので教えていただきたいです。
内緒さん@卒業生 [ 2021/11/01(月) ]
私的にはどちらも分かりやすかったです。
化学はプリントがよくまとまっていて分かりやすくて、大学受験が終わるまでずっと使っていました。

物理も基礎から丁寧に教えてくれますが、物理は苦手な人が多いので授業では簡単な部分を繰り返し教える形になり、定期テストの問題は大学受験のレベルよりもかなり低いと感じました。
難関大学志望で物理を使おうと思っているなら、自分で問題集を買ったり、塾で講座を受けたりしないとなかなか厳しいと思いました。

私は5年ほど前の卒業生なので参考程度にどうぞ。
オミズ@在校生 [ 2022/01/25(火) ]
先生によります。これにつきます。
私は3年間物理化学ハズレの先生だったので全く分かりやすくありませんでした。
特に物理は2年のうちに頑張らないと3年になった時に成績上位と下位でクラス分けがされるので頑張ってください!下位の先生はとてつもなくわかりにくいですよ!
化学は他の先生に持ってもらっている子はわかりやすいと言っているので、運が良ければ分かりやすいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/10/31(日) ]
質問です!彦根東を目指しています 僕は今とても学校の成績が悪いです 一年と2年の時は内申点が41あったのですが三年からのテストがとても落ちてしまって30前半ぐらいまで落ちてしまいました。 彦根東を諦めるべきですか? やはり内申点は大切ですよね??
内緒さん@一般人 [ 2021/11/02(火) ]
一般入試で350点以上取れば入学できます。
僕自身30でしたが入学出来ました。
頑張ってください
内緒さん@卒業生 [ 2021/11/02(火) ]
内申はかなり重要です。35ぐらいないと受からないと思います。それにギリギリで彦根東に入ったら後は欠点をとって毎日補習に呼ばれて3年間苦しむことになると思いますのでよく考えてみてください。
人生の終点は彦根東に入ることではありません。
投稿者@一般人 [ 2021/11/03(水) ]
卒業生さんへ 僕は高校の勉強を学校でやっている(私立)のでついていける自信はあります!!
この内心だとまずいですか?(悲)
投稿者@一般人 [ 2021/11/03(水) ]
一般人さん! ありがとうございます! 頑張ります!!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/10/21(木) ]
コミュ英や現代文の授業ってしっかり受けたほうがいいですか
内緒さん@卒業生 [ 2021/10/22(金) ]
授業中当てられて答えられなかったら恥をかくことになるのでしっかり受けた方が良いかと
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

彦根東高校の情報
名称 彦根東
かな ひこねひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 522-0061
住所 滋賀県 彦根市 金亀町4-7
最寄駅 0.9km 彦根駅 / 東海道線
0.9km 彦根駅 / 本線
1.3km ひこね芹川駅 / 本線
電話 0749-22-4800
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved