教えて!彦根東高校 (掲示板)
「大学受験」の検索結果:69件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
あああ@中学生 [ 2024/03/29(金) ]
4月から入学ですが、Z会1本でいくか、京進に入るか悩んでいます。実際、定期考査や模試で上位10人にいる人は京進に通っているのでしょうか。Z会だけで上位10人に入れている人はいますか?よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
他校の例になりますが、現役で東大行った人の例で言うと、低学年から東進行ってた人、3年夏休みまで学校のみで夏の模試で特待生のお誘いを受けて東進に行った人の2パターンを知ってます。
映像授業は東進以外に河合もあるので、自分に合った方で。映像授業は自分にマッチしてないと思う人は京進や駿台などがいいと思います。
Z会や進研ゼミは途中で挫折しなければ非常に良いと思います。
いずれの選択肢をとった人も京大、滋賀医大医学科に現役合格した人が居るようです。
結局は自分自身の継続力が重要かもしれません。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/30(土) ]
悩むぐらいの実力だとZ会だけで自分でやるのは難しいかもね
京進に入るのがいいと思いますよ
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/31(日) ]
Z会ではないですが、進研ゼミ(多分)で模試で一桁キープしている人がいたそうです。京進も手厚くていいかもしれませんが、自学の時間が減ったり、授業で帰りが遅くなって寝れなかったりと合わない人もいると思います。自分で勉強することがわかったり、リズムがもうあるなら塾行かない方が逆にいいかもしれないです。
あああ@質問した人 [ 2024/04/01(月) ]
みなさんありがとうございます。
とりあえず英語だけ通ってみることにしました。
自分に合うかどうか試して、数学もいくかやめるか決めます!
内緒@卒業生 [ 2024/04/08(月) ]
京進の校舎ごとの進学実績を聞いてみることをお勧めします。
結局大学受験専門ではないので不十分な点が多いですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/23(土) ]
彦根東高校と膳所高校どちらにいくか迷っています。内申は44〜45で、実力テストや定期テストでは480点台です。彦根市住みなので、東は自転車で行ける距離で膳所は電車でかなり時間がかかります。親は近いから東がいいのでは?と言うのですがどちらがよいと思いますか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/24(日) ]
膳所と彦根東ではかなり差があります。
間に公立が5つぐらいは入ります。
膳所なら凄い、彦根東なら正直誰でも入れるやんで終わります。
まぁ、そう言うのは自分が決めるべきでしょうね。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/24(日) ]
どこ?その公立は
内緒さん@一般人 [ 2024/03/24(日) ]
相手にしない方がいいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/24(日) ]
石山、守山、他。
毎年低倍率だから仕方ないですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/24(日) ]
入学時のことを議論するのではなく、入学後に頑張って希望進路(どの大学の何を専攻してどういう職業を目指すか)を実現するのに適しているのはどちらになるかを考えるとき、自分がどのような環境に身を置きたいかを想像してみてください。(はっきり言って高校入試での入りやすさはあまり関係ありません。あくまでも進学実績を見ましょう)

周囲に自分よりも優秀な人がたくさん居ても、気後れせずに周囲に付いていけそうだし負けず嫌いの性分でしたら膳所一択です。

そこまででなくても目的に向かって黙々と勉強を進めたい場合は、彦根東・守山もすばらしい環境としてお勧めです。上記3校でしたら切磋琢磨できる友人を見つけることは難しくないでしょう。
あと、通学時間をどう見るかですね。

自分でしたら、彦根市内で東高から近いのであれば、東高で問題無いように思いますが...
希望進路の実現は、結局は自分自身の問題であることを忘れずにがんばってください。
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/02(火) ]
内申もテストも高成績ですね。素晴らしい!
しかし学校のレベルによるのでわかりづらいです。京進等の偏差値で65前後以上コンスタントに取れてるなら膳所でも良いかもしれませんね。

上の方のおっしゃることに全面同意いたします。

通学時間を勉強に充てるなどうまく活用出来たら良いと思います。往復2時間程度ですか。電車の遅延もあります。そこを気持ちを切り替えて単語暗記やリスニングなどに集中してください。また高校でも彦根の塾予定であれば、電車で仮眠するのも効率的な時間の使い方ですね。
主様に体力があってショートスリーパー気だと尚良しです。

東だと、大学受験の際に総合型選抜や学校型選抜を狙うのも良しです。評定基準がある大学も多いため膳所よりも東の方が有利ですね。上にいてられるとモチベも保てますしね。

頑張って^_^
内緒さん@一般人 [ 2024/04/04(木) ]
膳所と彦根東ではかなり差があります。
間に公立が5つぐらいは入ります。
膳所なら凄い、彦根東なら正直誰でも入れるやんで終わります。
まぁ、そう言うのは自分が決めるべきでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/09(火) ]
彦根東も膳所も大学進学実績掲載されました。
高校はあくまで通過点。大学や将来も見据えて選びましょう。
実テで480点取れてるんだったら通学距離ハンデを抱えても膳所でも良い位置につける気がしますな。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/02/19(月) ]
京進以外で、どこの塾に通われてますか?
京進の良い点はどこですか?
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/19(月) ]
東進が大半ですが、ごく一部の子は河合塾マナビスに通ってました。1年の時は個人経営の中小塾に通っていても2年の夏くらいから大学受験のために東進京進に移った子が多かったです。

私自身は京進生ですが、定期試験対策をしてくれるので推薦狙いで評定を上げたい方には向いてると思います。ただ一般入試では東進生の方が強かった印象でした。
在校生@在校生 [ 2024/03/01(金) ]
京進に一時期通っていました。やめた理由は集団でいるのがキツいのと帰りが遅くてどうしてもやりたい勉強が削れてしまうからです。定期テスト前に補修が私はあって個別指導してもらったおかげで点数を維持することができたのでとてもそれはよかったです。先生たちがとても良い人たちで寄り添ってくれるので相談もしやすくてよい環境だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
彦根東の進学実績では毎年立命館大学の合格者が多いですが、実際に進学される人はどのくらいおられますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
私立大学の合格者数は重複合格といって、1人が幾つもの試験に合格し、その分をカウントするのです。
なので実際の合格者数はずっと少ないですし、国公立の滑り止めで受けてる人が多いので、進学者数は10分の1くらいだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
立命館大学は彦根東の生徒なら余裕で全員受かります。
共テ利用併願で受かるので幾つも受ける人はいないですね。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/14(水) ]
東高の平均ぐらいでも合格は五分五分ぐらいです。平均以下だとほとんど受かっていませんでした。
立命に合格する人は100番以内の上位層が滑り止めで受けるので、本命の国立に受かればそちらに進学します。
だから東高から立命に進学する人は平均前後の20名程度でした。
※他の進学校でも似たような状況なので立命の合格者の偏差値平均より進学者の偏差値平均はかなり低いです。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
重複カウントの仕組みを知らない人が、「立命館大学は◯◯◯の生徒なら余裕で全員受かります。」などと云ってますが、実際にここ数年以内に大学受験を経験した人ならば、実態が分かる筈です。
進学実績の数字を作っているのは、卒業生さんがおっしゃる通り、国公立受験者が滑り止めで受けて、複数学部に受かったりしているのです。
同志社も同じです。
なので、実態をしっかり見て対応していく必要があります。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
立命館の合格者多いですか?
去年は草津東の方が多かったですよ。
彦根東は国公立推しの学校だから私大に行く人は少ないんじゃないかな。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]
昔、子どもがセンター試験の実際の得点を知る目的で、立命館大学の「センター利用」を受けて受かってました。
自己採点ではマークミスなどの「やらかし」が分からないので、どうしても「センター利用」受けたいということでした。
その後、国立に引っ掛かったので立命館大学には進学しなかったようです。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/18(日) ]
>立命館大学は彦根東の生徒なら余裕で全員受かります。
もしかして彦根東って頭悪いの?
いつも定員割れスレスレだしアホも混じってるで。
立命館どころかFランも無理でしょ?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
そのような発言は進学校の在籍経験が無い人が言うものです。膳所からF欄行く人も普通に居ますよ。高校の授業に付いていくことを放棄すればそうなります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/18(木) ]
中高一貫校では授業を早くに終わらせて高3から受験勉強とききましたが、彦根東ではどうですか?受験勉強はいつ頃からしますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/18(木) ]
進学校はどこでも同じですが、特に決まっていません。各自が決めます。
各自、希望進路が異なるからです。
3年間を見越して、自分の記憶力と照らし合わせて逆算して決めていきます。何周か繰り返すことを前提に決めます。
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/18(木) ]
学校の進度は他の中高一貫以外の公立高校と同じだと思います。高3でもまだ教科書は終わりません。科目によっては高3の12月ギリギリでやっと教科書が終わります。
なので高3になれば皆塾にに行って受験勉強をしています。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/18(木) ]
回答いただいてありがとうございます。
何周かして…そうですよね。学校の授業からでは間に合わないですよね。
塾は学校より進度が早いということですか?塾は京進が多いですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/18(木) ]
特に決まってないと言った者です。
学校の定期テスト終了が受験勉強完了となるのが最も効率良いので、それに近付けられたら良いのですが、なかなか難しく、卒業生さんのお話にあるように、一部の科目はそもそも無理な場合があります。
(東高がとくに悪いわけではなく、あるあるです)
自分は、化学物理の教科書を見て、直前にやっても記憶力的にダメだと気付いて理科を2年後半くらいから始めてようやく他の人並に追いついたので、開始時期は人によると思います。
現実的には、例えば、共通テスト2年前、共通テスト1年前、半年前それぞれの時期での仕上がり目標を立てられて進められるのが良いかもしれません。
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/18(木) ]
学校より塾の方が大学受験に対応して進度が早いです。東高ではあまり大学受験を考えた対応はされていませんでした。
私の学年では塾は京進に行っていた人が多かったようです。
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/19(金) ]
東高では特に化学は暗記量の多い有機化学を高3の2学期にやっているの入試までに覚えきれません。そのため国立医学部・薬学部への現役進学は難しくなっています
内緒さん@一般人 [ 2024/01/19(金) ]
有機化学の話が出ましたが、
・多くの理系学部の入試で必須指定
・個別試験/共通テスト両方で出題範囲が被る
・必要な学習量がそもそも多い
・理科を制しておくとあとあと余裕ができる
ということから、一度にやりきるのではなく早めに1周目を流して要所を掴むようにしたらいいよ、と先輩から教わりました。
手こずりましたがアドバイスを貰って良かったです。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/20(土) ]
化学の学習時期を具体的に教えていただいたので、早くからはじめたほうが良いというのがよくわかりました。私は将来医療の仕事につきたいので大学受験は特に化学の学習計画に気をつけます。ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/08/13(日) ]
英語の本を読む宿題って真面目にやるものなのですか?インターネットで全訳調べたりしてそこそこ手を抜いてもいいですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/13(日) ]
Google翻訳で大意をつかんだ上で自動翻訳の誤りをただしていくことが主流となっていくので、おおよそはOKです。しかし、高校生の間は大学受験を突破することに注力しましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/05/09(火) ]
在学生の方、通塾はどこに行かれていましたか?
東高生は京進が多いと聞きました。
馬淵や学習塾優に行かれてた方はいますか?
習い事で忙しく、Z会も考えているのですが、通信教育で合格された方もいるとネットでは聞くのですが、実際には聞いたことがありません。よろしくお願いします。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2023/05/11(木) ]
質問者です。
お二人方ありがとうございます。とても参考になったと共に、迷いが晴れました。まだ先のことと思っていますが今から少しずつコツコツ積み上げていきます。
2番目ご回答の保護者さま。とても親切に何度もありがとうございます。感謝いたします。ここに相談に来て良かったです。
内緒@保護者 [ 2023/05/12(金) ]
通信+特別の者です。
うちは部長と生徒会はしていないですよ。そんなに器用には立ち回れないタイプです。
2番目の保護者様は別の方です。
うちの子はとても良く出来る訳ではありませんでした。1〜2年生は普通よりちょっと出来る程度、3年生で頑張った感じです。3の3回以上なんて余裕でありました。運動が苦手なので、体育はテストで頑張っても5なんて取れる訳はなく、美術も苦手でテストがないのでほとんど3でした。だから大丈夫じゃないかなと思います。
成績40以上は周りは皆さん取っていた様ですが、うちは本腰いれたのが遅すぎたのでダメでした。
なので、入試で何とかなった感じです。
点数開示をされた方が何人かこちらにあげてらっしゃいましたが、点数はほぼ変わらないのにうちは順位がかなり低かったです。
質問者様は、まだまだ考える時間はたっぷりありますので、お子様にあった勉強方法が見つけられると思います、頑張って下さい。
内緒さん@保護者 [ 2023/05/12(金) ]
質問者です。
そうでしたか、失礼をしました。読解力がありませんね私(;;)
たくさんのご回答者さまに勇気づけられました。ありがとうございます。
昨日子供と話しました。これまで続けてきた習い事を頑張りたい。勉強も頑張るけど、全国大会目指して頑張るそうです。もし成績が落ちても「大丈夫」と背中を押してあげれることができます。本当にみなさんありがとうございました。東校生はこんないい保護者さんに見守られて、自立した子が多いのですね。子供は東校生に憧れています。カッコイイと言って目指すようになりました。上手にサポートできるか分かりませんが頑張ります。迷いが生じたらまたここに来て読み返します。本当にありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/15(月) ]
小6だったら県中受験も視野に入れればいかがですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/15(月) ]
受験は、作文、適性検査、内申で合否が決まり、部活は6年間継続できる。中学のうちから宿題や定期テストが、質量ともに高校レベルで相当鍛えられる、かなり優秀な人と一緒に勉強できるし、学習の進度が速かったりするが、高校受験がない。校則も高校生と同じなので緩め。
内緒さん@保護者 [ 2023/05/16(火) ]
質問者です。
ご助言ありがとうございます。どんなことでも大変ありがたいです。

塾の体験に行った時、面談が行われ県立のことも触れましたが、県立中受はおすすめできないと言われたのですがどうなんでしょうか。
住んでいるところ的に水口東は遠すぎて外れます(定員割れしてますし、進学率も、、と言われました)。守山はいいなと考えましたが倍率が高く、また少し遠く負担にならないかと言うのと、子供の友達の子で、一昨年490点取る賢い子が落ちていましたので悩みどころです。
河瀬は近いのですが、大学進学率は最低ですとここ数年のデータを見せていただきました。尚且つ昨年の受験者データで偏差値40〜50くらいの子達がそこそこ受かり、それより上の子が落ちていました。(なので進学率が低いと。引っ張られますよと言われました)。かなり厳しいところで(何を基準にしているか分からない、運な学校だと)。あと河瀬はあまりいい噂を聞かないので、立地的に良いのですが外しました。実際のところどうなんでしょう、、、

他にも色々あるのですが、総合的に県立中受メリットはあまりないのでは?と言われました。中受より高校受験をする方が難易度が高く、来たる大学受験に向けて身になると思いますよと言われました。

個人的には中受の良さやメリットはあると思っています。

あくまで塾の意見なので、色々な情報をしっかり提示してあげて、決めるのは本人に任せたいと思っています。適性検査特殊と聞きますので、もし行くなら対策しないといけませんね。

ありがとうございますm(*_ _)m
内緒さん@一般人 [ 2023/05/16(火) ]
県中は6年生しか受けられないので、受けるだけでもと思いましたが、通学の負担等も重要ですので、彦根東でしたらとても良いと思います。良い結果になりますように。
内緒さん@保護者 [ 2023/05/17(水) ]
貴重なご意見ありがとうございます。そういっていただけて励みになります。頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/10(月) ]
おすすめの部活を教えてください!
なんでもいいです
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/11(火) ]
女子なら箏曲部がおすすめです。土日は基本休みで、夏休みも1週間ほどしか練習が無いらしいので勉強とも両立しやすいみたいで、難関大学に進学している知り合いが多かったです。珍しい部活なので、大学受験面接を受ける時などもアピールしやすいと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/11(火) ]
あまり激しい運動をしたくないけど体は動かしたいという人は弓道部がお勧めです。高校から始める人がほとんどですから、初心者ということは関係ありません。
また集中力が養われるので、勉強にも役に立つかもです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
京進と東進どちらがオススメですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/16(木) ]
東校生の中に多いのは京進生です。
東進生もいるにはいますが、模試などを受けるときには、生徒数の多い京進の方がいいかもしれません。
わたしは塾に行っていないので詳しいことはわかりません。
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/16(木) ]
難関大学志望で高1からバリバリ受験対策したいなら東進、学校の授業についていけるか不安でとりあえず定期試験を頑張りたいなら京進がおすすめです。大学受験シーズンになるとなんだかんだ東進勢が強かったです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
無名@中学生 [ 2023/03/08(水) ]
全教科記述採点なしで294点でした。これいけそうですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/09(木) ]
お言葉ですが記述もある程度は自己採点できるようにこれからなっていったほうがいいと思います(^^)
合格するかどうかと問われましても、もちろんその点数で合格は厳しいでしょうし、質問者様の記述の出来がどうかある程度でも把握できなければお答えようがないのかなとも思います。
記述は自己採点が難しいですが、大学受験では必須の能力となってきますのでこれから少しずつでも磨いていきましょう。
お節介なようでしたら申し訳ありません
合格していらっしゃることを願っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

彦根東高校の情報
名称 彦根東
かな ひこねひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 522-0061
住所 滋賀県 彦根市 金亀町4-7
最寄駅 0.9km 彦根駅 / 東海道線
0.9km 彦根駅 / 本線
1.3km ひこね芹川駅 / 本線
電話 0749-22-4800
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved