教えて!彦根東高校 (掲示板)
「進学先」の質問数:75件 / ページ数:8
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
彦根東の進学実績では毎年立命館大学の合格者が多いですが、実際に進学される人はどのくらいおられますか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
重複カウントの仕組みを知らない人が、「立命館大学は◯◯◯の生徒なら余裕で全員受かります。」などと云ってますが、実際にここ数年以内に大学受験を経験した人ならば、実態が分かる筈です。
進学実績の数字を作っているのは、卒業生さんがおっしゃる通り、国公立受験者が滑り止めで受けて、複数学部に受かったりしているのです。
同志社も同じです。
なので、実態をしっかり見て対応していく必要があります。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
立命館の合格者多いですか?
去年は草津東の方が多かったですよ。
彦根東は国公立推しの学校だから私大に行く人は少ないんじゃないかな。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]
昔、子どもがセンター試験の実際の得点を知る目的で、立命館大学の「センター利用」を受けて受かってました。
自己採点ではマークミスなどの「やらかし」が分からないので、どうしても「センター利用」受けたいということでした。
その後、国立に引っ掛かったので立命館大学には進学しなかったようです。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/18(日) ]
>立命館大学は彦根東の生徒なら余裕で全員受かります。
もしかして彦根東って頭悪いの?
いつも定員割れスレスレだしアホも混じってるで。
立命館どころかFランも無理でしょ?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
そのような発言は進学校の在籍経験が無い人が言うものです。膳所からF欄行く人も普通に居ますよ。高校の授業に付いていくことを放棄すればそうなります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/01/21(日) ]
広島大学を志望してる人が多く感じます。何が魅力なのでしょうか?先生方にも広大卒業の方多くいますよね
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/21(日) ]
広島大学は教育学部が有名で、教員志望の人が多かったような記憶があります。あとは学部数が多いので、神戸大学に1歩届かないくらいの人が志望するのにちょうど良いみたいです。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/24(水) ]
神戸とはレベル結構差があるよ。
滋賀に住んでるなら金岡広よりも普通に滋賀や関関同立にいけばと思うのだが?
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/24(水) ]
国公立なら一人暮らしできるとか家庭によって色々事情があると思うのですが、みんながみんな家族と仲が良いと思わないで欲しいです。高校卒業して家を出たいと思ってる生徒は少なくないと思いますけどねえ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/18(木) ]
中高一貫校では授業を早くに終わらせて高3から受験勉強とききましたが、彦根東ではどうですか?受験勉強はいつ頃からしますか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/01/18(木) ]
特に決まってないと言った者です。
学校の定期テスト終了が受験勉強完了となるのが最も効率良いので、それに近付けられたら良いのですが、なかなか難しく、卒業生さんのお話にあるように、一部の科目はそもそも無理な場合があります。
(東高がとくに悪いわけではなく、あるあるです)
自分は、化学物理の教科書を見て、直前にやっても記憶力的にダメだと気付いて理科を2年後半くらいから始めてようやく他の人並に追いついたので、開始時期は人によると思います。
現実的には、例えば、共通テスト2年前、共通テスト1年前、半年前それぞれの時期での仕上がり目標を立てられて進められるのが良いかもしれません。
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/18(木) ]
学校より塾の方が大学受験に対応して進度が早いです。東高ではあまり大学受験を考えた対応はされていませんでした。
私の学年では塾は京進に行っていた人が多かったようです。
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/19(金) ]
東高では特に化学は暗記量の多い有機化学を高3の2学期にやっているの入試までに覚えきれません。そのため国立医学部・薬学部への現役進学は難しくなっています
内緒さん@一般人 [ 2024/01/19(金) ]
有機化学の話が出ましたが、
・多くの理系学部の入試で必須指定
・個別試験/共通テスト両方で出題範囲が被る
・必要な学習量がそもそも多い
・理科を制しておくとあとあと余裕ができる
ということから、一度にやりきるのではなく早めに1周目を流して要所を掴むようにしたらいいよ、と先輩から教わりました。
手こずりましたがアドバイスを貰って良かったです。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/20(土) ]
化学の学習時期を具体的に教えていただいたので、早くからはじめたほうが良いというのがよくわかりました。私は将来医療の仕事につきたいので大学受験は特に化学の学習計画に気をつけます。ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@保護者 [ 2024/01/10(水) ]
滋賀大経済もしくはDSを前期で受けるとなれば、現在学内で何位ぐらいに位置していないといけないのでしょうか?
家庭の事情により塾に行かせておらず、学校の模試のみで判断は危険に思えてきたので、みなさんに質問させていただきました。よろしくお願い申し上げます。
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/10(水) ]
体感100位くらいなら可能性があるってイメージです。教育なら150位くらいでも専攻によっては受かると思います。
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/11(木) ]
前期の定員が多く後期が少ないという大学が多い中、滋賀大経済&DSのは前期と後期に定員を半々にしています。従って前期の難易度は思ったよりも高いです。100位でも厳しいかなあという感じがします。また判定方式が4通りもあり模試や自己採点の結果から判断するのが難しいと言われていました。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/12/13(水) ]
子供3人以上で大学無償化のことです。
1子 医学科1回
2子 自分(学年伏せます)
3子 中3 勉強苦手 高卒で就職濃厚
であれば、自分が医学薬学の6年制に進んだとしても、3子が就職した時点で無償化対象でなくなるのでしょうか?
理学部にするか医療系にするか決めかねてはいるのですが参考に知りたいです。
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/14(木) ]
まだ国会で正式に決まっていないのですが、今発表されている内容からですが3子が就職された時点で無償化の対象からは外れます。
ただ東高の化学の授業レベルでは国立薬学部への進学はほとんどできないので、私立大の薬学部に進学されることになると思います。
私立大学の給付上限額が74万円ということですので、最も授業料に安い京薬でも126万円の自己負担が発生することになります。
内緒さん@保護者 [ 2023/12/14(木) ]
現段階では、第1子が扶養から外れると、あなたも第3子も対象ではなくなります。
第1子が医学部卒業までということです。
また、無償とは言いつつ全額ではなく上限があるようですよ。
何かしらの支援はあると思われますが、まだあまり当てにしない方がいいと思います。

政府に振り回されて、混乱しますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/14(木) ]
外部の者ですが、医学科、はほぼほぼ全科目必須ですし。無償化には留年不可とかいろいろ制約が厳しく、プレッシャーが掛かりますね。
質問者さん自身が高校生としてできることに集中できる制度であって欲しいものです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/02(土) ]
彦根東で早稲田や慶應の指定校推薦って
ありますか?もしあったら学年で何番目
くらいを目標にしたらいいですか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/04(月) ]
今から志望大学が決まってるというのは強みです。計画的に3年間勉強すれば無理な事ないです。
彦根東は国公立ごり押しなので、早稲田、慶應の受験に必要ない科目に時間取られるのはもったいないかも。
私立の私大コースに行く方がいいと思うけど、公立でっていうなら守山の方がいいかも。
スピード早いから早くに入試対策入れる。
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/06(水) ]
東高から一般入試で早慶に確実に合格するには、10〜20番以内に居ないと難しいです。
同志社も一般入試で合格するのはかなり難しく、40〜50番辺りが確実合格ラインでした。
現役に限れば、東から早慶は天才肌、同志社は秀才肌って感じになりますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/07(木) ]
一般なら、校内順位と大学入試とは全く別物と認識するところから始めましょう。早稲田と慶応では入試科目が異なることを知りましょう。高校の先生では早慶に対応した指導ができない事を理解しましょう。
YouTubeでもブログでも、リテラシーをもって情報収集してみてください。まずはそこからです。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/09(土) ]
合格確実なんて無いと思うけど?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/09(土) ]
早慶合わせて現役合格1人の年もあるから10〜20番で確実に合格なんて到底無理でしょうね。
確実に合格って無責任な言葉(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
おむく@在校生 [ 2023/11/03(金) ]
一年生です。
東から現役で国公立医学部に合格する人は、定期考査や模試で何番くらいでしょうか。また、推薦を受けない場合、定期考査はどれほど重要なのでしょうか。お聞かせ頂きたいです。
内緒さん@卒業生 [ 2023/11/04(土) ]
そもそも毎年東高から国公立医学部へ現役で合格できるのは滋賀医大の推薦2〜3名だけです。現役で一般で合格する人はいません。浪人して一般で2〜3名が合格できるかなというのが現実です。

内緒さん@卒業生 [ 2023/11/04(土) ]
滋賀医大の推薦なら10番以内、一般でなら1番でないと現役合格は厳しいでしょう。
内緒さん@卒業生 [ 2023/11/04(土) ]
↑↑現役で一般合格する人はいないは言い過ぎですね。私の同期は信州大学医学科に現役一般で入ってましたよ。まあ稀な例だと思いますので、滋賀医以外はほぼ難しいです。席次なら10位以内は欲しいところです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/09/21(木) ]
岐阜薬科大学は、生物化学選択で行けますか。
調べてもよくわからなくて、すいません……
内緒さん@一般人 [ 2023/09/22(金) ]
いけるようです。
個別試験は理科は化学のみ。
化学頑張って。
内緒さん@卒業生 [ 2023/09/22(金) ]
岐阜薬科大は中期日程なのでめちゃ倍率が高いので化学だけでなく数学も頑張ってね。
共通テスト=950点;個別試験=600点
共通テストの理科(物・化・生から2科目)
個別試験(数学300点、化学300点)
ちなみに共通テストの足きりはありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/09/20(水) ]
教育学部を志望するかどうか迷っています。
中学校の先生は楽しそうに仕事をなさっていて私も将来教員を目指そうと思っていましたが、高校の先生は自分の専門外の授業や部活を多く担当されてそれが苦しそうですし、その準備で生徒と触れ合う時間もなさそうです。それをみると私にできるかどうか自信がなくなっています。なにかよいアドバイスを下さい。
内緒さん@卒業生 [ 2023/09/20(水) ]
教師の仕事を勘違いしていませんか?教師の仕事は生徒との触れ合いではなく、学生教育と学校運営です。(小学校低学年とかならまだしも)求めている回答では無いかもしれませんが、今の質問者様が教師になったら理想とのギャップで苦しまれることになると感じたため失礼します。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/20(水) ]
これだから今の東高の教員志望者は減るわけだな。
そもそも教育委員会は優秀な教員志望者を減らすような学校運営を推奨しているというわけだ。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/21(木) ]
全ての生徒と触れ合う時間は難しいかもしれんけど、「自分の専門外の授業や部活を多く担当」するのも生徒と触れ合う大切な機会やで。アンタが先生苦しそうに見えるかもしれんけど、実際ちゃうかもしれんし、それアンタの目線なわけや。そら人によってはホンマにしんどい思とるかもしれんけど、そんなもんオマエ、ものは考えようや。自分の考え方次第や。人はヒト、自分はジブンや。どの分野行ってもな、しんどそうなヤツはおるし、楽しそうなヤツもおる。

ほんで言うとくけどな、教育学部だけが教員への道やないで。簡単に言うたらな、教育学部ちゅうのはなオマエ、教育の方法論やら運営やらを勉強するとこや。教育学部以外でもな、どの学部がどんな教員免許が取れるかを人に聞くなり色々自分で調べてみてみ。わいはいちいちココではゆわん。ともかく、まずは色々人に聞いてみることと、自分の興味のある分野を追求することから始まるわけや。ガチ応援してるで。ガンバレ!
内緒さん@卒業生 [ 2023/09/21(木) ]
既にお調べだと思いますが、教員になれるのは教育学部だけではないですよ。むしろ医療系以外の学部ではほとんどが教職課程を受講できるので、そこで教員免許を取る人も多いです。もし質問者様が他学部と教育学部で迷っているようでしたら他学部に進学して、やはり教員になりたいと思ったら教職課程を取るのも選択肢の1つとして考えていただきたいです。若いのでそこまで重く思い悩む必要は無いですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2023/09/22(金) ]
2つ↑のような乱暴で上から目線の授業をする先生が多かったなあ。
それが原因で不登校になった友達もいたし
中学生のみなさんメンタルの弱い人はよく考えて!
内緒さん@一般人 [ 2023/09/22(金) ]
表現は乱暴だけど、内容は優しさに溢れている。
内容を見よう
内緒さん@一般人 [ 2023/09/28(木) ]
中学、高校の先生ならば専門教科があるので、教育学部でなくともその専門教科に繋がる学部であれば大抵は教員免許の取得が出来ます。小学校の教員免許になると話は別で、教育学部でないと取得出来ません。ただし旧帝以上の賢い大学にある教育学部は小学校教員免許は取得出来ませんので気をつけて。

部活顧問の話ですが、専門外担当させられるのは中学も同じです。たまたま自分が経験した事のある部活の顧問を担当出来た、というのはラッキーです。経験のないスポーツ、先生によっては学生時代に運動部経験ゼロでも、運動部の顧問になる事もあり得ます。ただこれ(部活顧問)に関しては制度見直しがやんわり起きていて外部委託する方向に向いている、と聞いた事はありますので質問者様が教員になる頃(5〜6年先?)には変わっていくのかも知れません。

一般社会に出たら学校行事や長期休みなどとはかけ離れた生活になりますが、教員は(生徒とは立場は違えど)授業や学校行事などを通して子どもたちの成長を育み見守り、時に感動する、とても素敵な仕事です。ただし労働時間・環境は一般的な会社に比べて超絶ブラックだとも言われています。色々調べてみてくださいね。

ちなみに教育学部に行って一般企業に就職する事も出来ます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/07/02(日) ]
東から龍谷大学に毎年10人以上進学されています。だいたいどの辺りの学力層の生徒さんが龍谷大学に進学されているのかを教えていただきたいです。
お願いします。
内緒さん@卒業生 [ 2023/07/02(日) ]
平均以下ぐらいの人だったと思います。
東高の下位層の人は龍谷大学にも受かりません。
内緒さん@卒業生 [ 2023/07/07(金) ]
学年で300位くらいだった私の友人は、補欠の繰り上げ合格で龍谷大に進学していました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

彦根東高校の情報
名称 彦根東
かな ひこねひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 522-0061
住所 滋賀県 彦根市 金亀町4-7
最寄駅 0.9km 彦根駅 / 東海道線
0.9km 彦根駅 / 本線
1.3km ひこね芹川駅 / 本線
電話 0749-22-4800
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved