教えて!守山高校 (掲示板)
質問数:804件 / ページ数:81
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/11/03(木) ]
今年の1月、守山中学を受検し入学がかなわず、4月より某私立一貫校に通っております。
学校で強制的にベネッセの「学力推移調査」を受けていますが、如何せんレベルの高い学校ではないため、学校内では上位にいますが、守山中の生徒さんとどの程度差があるのか知りたいです。
先般、第2回目の結果が戻ってまいりまして、英語60点、国語76点、55点でした、全国平均が3科目合計で162点でしたので、29点上回ってますが、守山中の平均点には遠く及ばないのでしょうか?
差し支えのない範囲で教えていただければ、今後のモチベーションの維持に役立てられると思い投稿させていただきました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/31(月) ]
石山高校スレで、塾の受講に関して(一説には年額100万円とかの結構な金額の)塾費用が、費用対効果面でいかがなものかと問題提起されています。
守山高校にては、塾利用回避方法や、塾利用すると決めた場合での有効活用方法は、どういう感じでしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/08(火) ]
石山高校スレでの塾の議論
https://www.zyuken.net/school_page/12520121119/bbs_id/36852771665817753/
学校の学習計画と希望進路を見て、塾での学習内容を決めていくスタイルだと比較的無理なく行けるような気がする。弱かった部分を中心に反復し、学習効果を確認していけると効率が良いかもしれないが、人によるとしかいえない部分も大きいかもしれない。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/09(水) ]
東進も以前は(8年くらい前)、学校の進度計画とすり合わせた学習計画を提案してくれてたです。当時、守山はセンター試験対策がしっかりしていたため、塾では2次・私大対策を中心に対策していきましょうということで、学校での勉強と両立しやすい学習スケジュール立案してくれていて、寄り添ってくれていることを実感できるような感じだったです。
最近のことは分かりません。
生徒主体で対策を考えてくれる教室ならいいですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/25(火) ]
守山高校の校則についてです。
スカートは折っている人が多いですかね、?
スカートの長さ、ピアス、化粧などはどこまでOKなのか教えて欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/27(木) ]
一般論で恐縮ですが、膳所の方が校則緩めなので、このあたりに拘りがある方は、ピアス等の縛りが緩い膳所に行った方が無難です。
内緒さん@在校生 [ 2022/12/20(火) ]
ピアスを空けている人は見たことありませんが、髪を染めている人はちらほらいます。
化粧はけっこうがっつりやっているひともおおいですよ
スカートはクラスの半分以上の女子が折ってます
内緒さん@一般人 [ 2023/01/10(火) ]
私は今守高生なんですけど、髪の毛巻いたりメイク濃いのはあまり言われませんピアスは開けてる人見たことないのでなんとも言えないけど、バレないと思います!スカートは膝上くらいなら許容です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/16(日) ]
運動部のマネージャーって忙しいですか?
比較的忙しくない部活のマネージャーはありますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/27(木) ]
休日の校外遠征対応を含めて準備調整応援等あるので忙しいかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/09(日) ]
この掲示板の偏差値みたら守山65、石山62、彦根東68、ちなみに膳所72(普通科)でした。守山と膳所が違うのはわかりますが、膳所と彦根東が離れてるのと同じくらい更に下に守山が位置してるんだと知りました。だからって受験に何か影響あるか?といえば無いんですけど。守山、石山、彦根東ってほぼ同じくらいの偏差値って思ってたんです。だからなんか、そうなんだ⁈って驚いたってだけです。勉強頑張りまーす!
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/10/21(金) ]
進研模試には、もともと試験問題に難易度があり、膳所や洛南、東大寺、灘とかは難易度の1番高いものを受けていると聞いたことがあります。(全国模試は、そのランクの模試受験校のみの順位と偏差値になるとか。校内偏差値ももちろん、全体が高ければ中央値が高くなるので偏差値が低く出ることも多々あります。大学の合格目安判定にはきちんと反映されているので、そちらが目安になります。)
他校と何回何を受けるか?は、あまり比較しても役立つかどうかはわかりません。個人的に、予備校や塾で自主的に多数受ける人も居ますよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/21(金) ]
模試成績は、進路決定プロセスで面談資料として参考提示されるものの、決定者はあくまでも本人。
8年くらい前までは「強いアドバイス」ありましたが、進学実績の伸長とともに生徒の希望・意向に沿う形に修正されていき、現在に至っている。
現実は、自分の希望進路に近い人が多く通う塾に各自行ってそこで模試を受けている。
通塾しない場合でも、希望進路に沿った模試を選んで受けている。
「希望進路に沿った模試」は、学校から案内がある場合もあるし、そうでない場合もある。
以上、模試について学校による違いにそれほどの意味はありません。
希望進路を見据えていくことが、とても大事。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/23(日) ]
進研模試て学力チェックをしながら、志望校次第で駿台模試または河合模試を定期的にうけていくのが上位校合格にはよいでしょう。学校の定期テストの順位は受験には当てになりませんので。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/23(日) ]
すぐ上の方の内容が納得性が高い。
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/06(月) ]
確かに2番目の方がおっしゃる通りですよね。見るサイトによって難易度は多少前後しています。
私は、湖南四市(草津、栗東、守山、野洲)の中の市立中学校出身です(4年前に卒業)。その時の学校の進路指導ではーもちろん膳所がダントツでしたがー次が守山で、その次が石山、彦根東(同じ)という順でした。
その年の倍率にもよると思いますが、私の年代は守山が危うそうだったら、石山や彦根東を受験するように勧められていました(私もその一人です。結局変更せず、守山に合格しましたが―)。
少し上の年代の方もその傾向でした。2年上の部活の先輩から聞きましたが、守山が厳しかったので彦根東を受験するように担任および進路指導の先生から勧められたそうです。
私たちの地域からだと、石山や彦根東の方が断然遠いので わざわざ通学時間をかけてまで同じ難易度のところを受けさせていたとは考えられません。
なので、その年は守山が石山や彦根東より難易度が高かったのでしょう。
質問者の方ー守山高校に合格するよう、受験頑張ってくださいね。それとも、もう特色で合格してるのかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ないしょです@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
高1、高2の模試は学習進度をみるうえで大切だと思うのですが、駿台の難しい模試を受けるのでしょうか。それか、河合塾の模試を受けるのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
どの予備校の模試を受けるかは学年によって違うように聞いています。
難しいかどうかはさておき、4年くらい前は駿台のを受けていたように聞いています。
ないしょ@質問した人 [ 2022/10/09(日) ]
ありがとうございます。
内緒@一般人 [ 2022/10/15(土) ]
駿台全国模試は京大や阪大を目指すような方が受ける難しい模試なので、自信をなくすことが多いようですね。全統記述模試あたりだとちょうど良さそうに思いますけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/17(月) ]
ごめんなさい。「駿台模試」ではなく、「ベネッセ駿台模試」だったようです。
内緒@一般人 [ 2022/10/18(火) ]
わかりました。ベネッセ駿台模試は共通テスト型の模試ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/05(水) ]
在校生の方へ。模試続きで大変だと思いますが、頑張ってください。自分はこの時期、先輩から「一喜一憂すな、抑えに掛かるねらいがどれだけいけてるかだけ見ていけばよい」というアドバイスを頂きました。お役に立てるかどうかわかりませんが、脇から応援しております。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
白桃@中学生 [ 2022/09/27(火) ]
11月の学校説明会(午前)に行くのですが、部活動見学の際にクイズ研究会や英語研究会の活動の様子は見れるのでしょうか?
高校のホームページにもその活動の様子は乗っていませんし、同好会があるというのも噂程度にしか聞いたことがなく、どのくらいの頻度でどのような活動をされているのか、部員の方は何の部活と兼部されているのかが知りたかったので質問させて頂きました。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/30(金) ]
クイズ研や英語研は平日の活動だった気がします。頻度はそう多くは無かったように思いますよ。
白桃@質問した人 [ 2022/10/02(日) ]
返信ありがとうございます。頻度が少なめなのであれば兼部もあまり苦ではなさそうですね。守山高校は1年生の9月まで部活動は強制とお聞きしたのでそれなら安心そうです。
平日の活動でしたら見学できる確率は低そうですね.....。残念ですが知りたかったことがここで聞けてよかったです。
守山高校に受かれるように、これからも受験勉強頑張りたいと思います!ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/02(日) ]
入学されたら見学できる期間が設けてありますので、いろいろ見て回ってゆっくり決められたらいいと思いますよ。受験頑張ってくださいね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
守山高校を第1志望にしている者です。
通学の都合上、緩めの部活にしか入れないのですが、夏の体験入学で生徒会執行部も部活に入ると聞いて、興味を持っています。
生徒会執行部には50人前後の方が所属されていると聞きましたが、その中で生徒会執行部以外の部活に所属されている方は何割くらいなのでしょうか?
また生徒会はどのくらい忙しいのでしょうか、、。
よければ練習日数の少ない部活も教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/01(土) ]
生徒会は分かりませんが、部活の日数が少ないのは茶華道部だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/25(火) ]
下に理由と書きますが、入学後に部活動説明を聞きに行くことを強くお勧めします(特に部署別の活動について)。

生徒会以外の部活に所属している人の詳しい割合はわかりませんが、学年で3人いないくらいだと思うので1割程でしょうか…?(補足としてSGHで別途活動してる方もいらっしゃったと記憶しています。)少なくとも運動部や吹部との兼部はほぼ間違いなく厳しい(というか入る時に止められると思います)ので、そのあたり希望ならどちらかを諦めなければならないと思います。
次に生徒会が忙しいか、ですが、時期と部署と学年によります。
螢夏祭(文化祭・体育祭)の準備期間である(5?)6.7月はどの部署も等しくとても多忙です。1,2年生のうちは(部署によって異なりますが)クラス活動に参加できますが、部署長を中心とした3年生はかなり厳しいですし、放課後も遅くまで残ることが多いです。(一応入部後の説明で部署の説明は聞けますが、詳しいものはこの時間内になかなか聞けないため先に聞いておくことをお勧めします。)
ですが、螢夏祭は生徒会(と螢夏部)が0から作ると言っても過言ではなく、文化祭の企画を中心になって考えたり、体育祭の種目・ルールを1から考えたりできるため、とてもやりがいはあると思います。
正直、この時期以外ならごく稀にある挨拶運動や募金活動以外は帰宅部と何ら変わりはありません。
活動日数が少ない部活は茶華道、新聞、放送あたりでしょうか…?
あまり他の部活には詳しくないので間違っていたらごめんなさい、

長々と説明しましたが、生徒会はたまの活動でアットホーム、さらに螢夏祭を0から作れる組織です。是非考えてみてください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/17(土) ]
この前京進の膳所高校特色模試を受けてきました。
文系が8割、理系は2割、小論文は40点中20点という結果でした。
守山高校と膳所高校では形式やレベルが違いますし、彦根東高校レベルの特色模試では理系も6割近く取れていたとはいえ、理系がこの位で大丈夫なのでしょうか、。特色合格を目指しているのですごく心配です、。
合格判定の方は、テストだけの判定ではB判定、内申も含めた判定ではA判定でした。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/18(日) ]
守山の特色の過去問は解いてみましたか?
模試とはまた違う傾向が見えて来るかもしれません。
内申を含めた判定が良いということは、かなり内申点が良い方なのでしょうから、その点は有利でしょう。
しかし、特色は結構、運試し的なところもあります。
私のように内申点が悪くても特色で合格という人もチラホラ見かけますし、内申点が良くて、いつも模試でA判定の人が落ちたりしていました。そういう人は結局一般で受かりますけどね。

特色で合格を目指すのなら、過去問を沢山解いて、しっかり応用力をつけてくださいね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/09/18(日) ]
返信ありがとうございます!!
11月に特色の赤本が出るので、その際に一般と兼ねて解こうと思います!!
内緒さん@卒業生 [ 2022/09/18(日) ]
私も特色模試では成績変動が大きかったです。特に2学期の膳所特色模試は難しい問題が多かった記憶があります。膳所の問題はかなり難しいので模試ではそれ以上に難しくする場合があるかもしれません。赤本が基準になりますので、それ以上に難しい問題はしなくても大丈夫です。むしろ、難問は捨てて典型問題での取りこぼしをなくすことに注意したほうがよいと思います。
私は、一般試験ではしばらくA判定だったので安心してしまい、2学期から特色対策用の難しめの問題演習や日曜特訓などの難しい問題を中心にしてしまいました。そこで、難しめの問題は抵抗がなくなったけど、今度はみんなが取るような典型的な問題がおろそかになり成績が下がってしまいました。模試の結果の分析をして、典型問題を忘れて失点していると原因を早めに気付けたので、元の問題集をやり直して成績を元に戻しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

守山高校の情報
名称 守山
かな もりやま
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 524-0022
住所 滋賀県 守山市 守山3-12-34
最寄駅 1.2km 守山駅 / 東海道線
2.5km 栗東駅 / 東海道線
3.6km 手原駅 / 草津線
電話 077-582-2289
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved